外壁リフォームすべて クチコミ掲示板

外壁リフォーム のクチコミ掲示板

(155件)
RSS

このページのスレッド一覧(全50スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「外壁リフォーム」のクチコミ掲示板に
外壁リフォームを新規書き込み外壁リフォームをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

ユーホーム倒産したんですね…

2022/11/04 04:32(1年以上前)


リフォーム > 外壁塗装・外壁リフォーム

クチコミ投稿数:2件

私は元ユーホームの営業していた者です。
2020年に退社したので、その後どうなっているのか気になり、色々調べてみてここに辿り着きました…
私が居たのは僅か半年くらいでしたから、契約して頂いたお客様は、数件しかないですがその方々の現状は気になりますね…
私が担当して居た家は、きちんと施工してると思いたいですが…
退社してからも、社長の二川氏とは、何度か連絡を取って居ましたが、LINEしても全く連絡無いし、おかしいなぁ?と思って居たら、倒産ですか?
確か地元の信用金庫か銀行から融資を受けて、事業拡大か何かする予定が有ったはずですが、融資が通ったかどうかまで見届ける前に、私は退社したので分かりませんが…
蓄電池や太陽光発電を増やす為に、折半ガレージの中部じゅうきと言う会社と、業務提携してましたが、あちらは大丈夫なのかな?
まだインターネット上には、ユーホームのFC募集ページが有りますが、会社は有るのかな?
計画倒産かも知れませんね。

書込番号:24993537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

小口だと思って客をバカにするな

2022/09/30 12:40(1年以上前)


リフォーム > 外壁塗装・外壁リフォーム

クチコミ投稿数:34件

最初、屋根の修理見積もりの依頼をしたときにうちではなく地元の業者から探せと言われたときから「おや?」と感じていた。
そして18日後やっと破損状況を見に来た。さらに14日間、数回電話のやり取りをした(全て私からの催促)ものの見積書もくれずあちらの色々な都合を言うばかりで全くらちが明かない。
結局、これから快く仕事を依頼できないと判断しキャンセルした。
そして見積もりが安かった信頼ある他社に修理を依頼した。

書込番号:24945561

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13009件Goodアンサー獲得:758件

2022/09/30 13:15(1年以上前)

まぁ、その他社での結果の続報もお願いします。


私は家に関することは基本的に、家を建てた会社に依頼することにしてます。最も家の構造を知ってる会社ですしね。間違いはほぼ無いでしょう。大手ハウスメーカーではなく、親の代からお世話になってる地元の建築会社です。

書込番号:24945614

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

リフォーム > 外壁塗装・外壁リフォーム

大和ハウスで築23年の家です。

10年前にシリコン塗料で塗装したので、そろそろ塗り替えのタイミングだと思っています。
そんな折、そもそも窯業サイディングは30年くらいしかもたないという噂を聞き、残りの自分の生存年数を30年と仮定すると、今回は塗装ではなく、ガルバリウムのカバー工法をした方が、コストはかかりますがメンテナンス回数も減るので、トータルではあまり変わらないような気がしています。

現状、外壁に目立った劣化はないので、次回のメンテナンスタイミング(10年後?)よりも、壁面内部の状態が良いうちにカバー工法をした方良いのではと思っています。


価格コムのサイト内では、窯業サイディングの寿命は30年くらいとなっていますが、メンテナンスさえしっかりすれば、50年くらいはもつのでしょうか?

もし、50年(あと27〜30年)もつなら、フッ素塗装を今回と15年後にしようと思うのですが..

書込番号:24918581

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:128件

2022/09/14 14:08(1年以上前)

>お値段以上ハットリさん

はじめまして。
建築関係のお仕事をしておるものです。リフォームなども多数行っています。

>10年前にシリコン塗料で塗装したので、そろそろ塗り替えのタイミングだと思っています。

ご立派です。
正直色剥げや剥離、もしくは飽きた、イメージと違った などの理由がなければ、初回は15年〜20年が一般的でしょう。


>そんな折、そもそも窯業サイディングは30年くらいしかもたないという噂を聞き、
>残りの自分の生存年数を30年と仮定すると、今回は塗装ではなく、
>ガルバリウムのカバー工法をした方が、コストはかかりますがメンテナンス回数も減るので、
>トータルではあまり変わらないような気がしています。

ここで言われている窯業系サイディングの製品寿命の話ですが・・・・

お住いの環境で結構変わります。
 凍害の起きるような地域(北国や積雪地)、塩害の起きるような地域(沿岸部や強風の当たる地域)、
 では10年もすればサイディングの板自体が水のしみ込みや凍結融解などでボロボロになってきます。
 こうなると、サイディング自体の張替えしか方法が無くなってしまいます。 
 そのような地域ですと、マメなメンテナンスと点検が必要になります。
  
一部メーカーの製品で結露や高温などで反ったり、膨れたりという話を聞きますし、目にします。
 また、一部製品で塗装の色褪せの極度に速いもの(3年ほどで色褪せます)があります。
 その場合は見栄えもありますので、早めの対応が良いでしょう。

そうでない場合は、サイディング本体と言うよりは、表面塗装の劣化(色褪せや剥離など)と目地シールサッシ廻りのシールの劣化がメインです。
   
>現状、外壁に目立った劣化はないので、次回のメンテナンスタイミング(10年後?)よりも、
>壁面内部の状態が良いうちにカバー工法をした方良いのではと思っています。

現状目立った劣化が無いとの事なので、正直今回は見送ってもよいのではないでしょうか?
良く風雨の当たる面や西日の当たる面、日の当たらない北面の下のほうなどを点検して、塗装のハガレや膨れなどを見てみてください。
シール目地が割れてきているかもしれませんのでそれも確認してみてください。
シールの上に塗った塗装が割れた程度なら問題ありません。(見た目を除いて)

>価格コムのサイト内では、窯業サイディングの寿命は30年くらいとなっていますが、
>メンテナンスさえしっかりすれば、50年くらいはもつのでしょうか?
>もし、50年(あと27〜30年)もつなら、フッ素塗装を今回と15年後にしようと思うのですが..

築23年ですと比較的技術的に安定した頃の製品を使っていると思われます。
塗装済み窯業系サイディングが普及してだ35〜40年程です。
実際に50年持つかと言われれば、気象条件による。メンテナンスによると言う事になるでしょう。

10年前に塗り替え済みで現状気になる傷みが無いのであれば・・・・・
特別にイメージ替えをしたいなどの理由が無ければ、今回は見合わせ。
あと5年ほどして点検し、症状次第で塗り替える。

振替え後、次回10年少々して傷みがあれば、カバー工法や大規模改修という感じで良いのでは?

その頃にはサイディング本体よりも、透湿防水シートの劣化、内部の断熱材の劣化や断熱不足など
別な問題や新しい技術(超高断熱超売気密など??)が出てきているでしょう。
その辺りも踏まえて考えると言う事でいかがでしょう?

ご自身の年齢やライフプランやリフォーム資金の工面もあるでしょうから、その辺は考慮してください。
ということで長々と書いてしまいました。
何を書いたか分からなくなってきたので、この辺で一度コメントとさせていただきます。

書込番号:24922635

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2022/09/14 16:25(1年以上前)

>竹ぴょんさん


コメントありがとうございます。


実は、外壁のリフォームは、ソーラーパネルと蓄電池の設置を前提に、パネルを載せる屋根のスレートも23年物なので、ガルバリウムによるカバー工法を施し、どうせ足場代が掛かることから、ついでに外壁もやってしまおうかなと言う理由なのです。

今回、屋根を長寿命のガルバリウムにする事で、外壁もガルバリウムのカバー工法にしてしまえば、次回の両方のメンテナンス時期も長くなるのではないかなと思った次第です。

説明が不足していて申し訳ありません。

現状確認も含め、(外壁)塗装業者と(外壁)カバー工法もできる業者、両方に相談しようと思います。

書込番号:24922801

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ42

返信1

お気に入りに追加

標準

中日新聞広告の近藤塗装 岡崎

2022/08/21 15:20(1年以上前)


リフォーム > 外壁塗装・外壁リフォーム

スレ主 ゲロ虫さん
クチコミ投稿数:1件

拡散希望。
外壁塗装をするにあたり探していたら中日新聞の広告で近藤塗装が目に止まり、見積り、契約となりました。見積もりの段階で気がつけばよかったのですが、全ての作業が業者に丸投げで、雑の極み!特定されるから詳しくは書き込みませんが、足場屋も雨水マスの真上に支柱を設置したり、駐車場に大きなワダチを作って逃げてくし、防水業者は駐車場のコンクリに接着剤をこぼしたままにして剥がしたコーキングもそのまま放置して終了、本命の塗装職人は素人目にみても雑、塗り残しは当たり前。現場監督が随時確認すると営業が言っていたが全て嘘。顔出すだけ。塗り残しの場所が10ヶ所近く、指摘したら監督が塗っていたが、事前にチェックしていないから雑作業がバレるんだなこれが。最後は料金支払い後にTポイントがもらえるんだけど、1万ポイント付かなかっだけど、何故かな?感想も書いたらQUOカードもらえると聞いたが未だに届いてないです!
これを見た方は中日新聞広告の近藤塗装は候補から外した方がいい。マジ後悔します。あとHPの客の声は正直に書くと載せないみたいです。

書込番号:24887264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!37


返信する
石井健さん
クチコミ投稿数:1件

2023/12/17 13:23(1年以上前)

ありがとうございました。

自宅の外壁塗装を近藤塗装(岡崎)と契約する直前に、この口コミ記事を拝見し、やめました。
比較して近藤塗装が一番安く、営業の口車にのって選ぼうとしていました。危ないところでした。

現在、他社で検討中です。

書込番号:25549528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

まさかこんな結果になるとは…

2022/07/17 16:49(1年以上前)


リフォーム > 外壁塗装・外壁リフォーム

クチコミ投稿数:1件

京都市西京区のリ・〇ームさんで外壁塗装をお願いしました。
数社から見積りを取り、内容も他社とほぼ変わらず値段が安かった為、契約しました。
契約からすぐ塗装は進みましたが、問題が出てきました。見積りの現調に来られた際、説明しておられた箇所の修復がされていませんでした。確認すると、そのような事は一切言っておりませんとの返答。数社に見積もりをお願いしていたようなので、そちらの勘違いではないですかと言われました。私は各社、来られて説明して頂いた事柄を全て貰った名刺にメモ書きをしていたので間違いはないのですが…と伝えた所、説明を勘違いして受け取られているだけです。そもそも契約書には一切入っていませんし、裁判でもしたら如何ですか?と言われる始末。よく考えると見積りでは3回塗りの所を4回塗りと間違えて記載していたり、使用する塗料を間違えて記載していたりしました。また、別の方に送るメールを2回ほど誤送信してくる事もありましたし、別件の進捗説明をされるなど…今回は満足にはほど遠い結果となりました。外壁塗装の紹介サイトでは優良認定とありましたが、私にはとてもそう思えませんでした。こちらの会社に見積もり依頼する際は説明して下さる事柄を録音する事、契約書に全て事細かく記載して貰うようにする事を推奨します。結局、説明にあった修復箇所は別業者を手配して別途料金がかかりました。

書込番号:24838209

ナイスクチコミ!7


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16269件Goodアンサー獲得:1328件

2022/07/19 10:16(1年以上前)

その様なトラブル?が有るなら見積り時の注意ではなく、元より選択肢には入れない方がいいと思う的、アドバイスの方がいいと思います。

何を持ってしてもどの道トラブルになりそうな予感…

書込番号:24840668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

A R A T A N A HO M ES

2022/05/21 19:40(1年以上前)


リフォーム > 外壁塗装・外壁リフォーム

福岡本社の長崎の大村市にも営業所がある ARATANA HOMESで最近外壁塗装をしましたが後悔してます。外壁塗装は自宅の所在する地元が本社の業者に依頼するべきだと痛感しました。やはり、何かあった時は近くの業者が安心です。また地元の業者だと地元の市町村から外壁塗装の補助金が出る場合があります。業者の本社が施工する自宅の地元の業者であることが条件となっていることが多いです。例えばアラタナホームズは福岡本社なので長崎の大村市に営業所がありますが長崎に自宅がある人がアラタナホームズに施工依頼しても補助金は出ません。
外壁塗装でもかなり高い金額を出費するわけですから、業者選びは慎重にするべきです。業者からは今であればキャンペーン期間中で安く出来るとか、来月から値上げになります等で契約を急がせますので注意して下さい。私も焦って契約してしまいました。

書込番号:24756373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4482件Goodアンサー獲得:346件

2022/05/21 21:30(1年以上前)

>やはり、何かあった時は近くの業者が安心です。

で、何が有ったんでしょうか?
(*'ω'*)

書込番号:24756510

ナイスクチコミ!1


mokochinさん
クチコミ投稿数:3362件Goodアンサー獲得:317件

2022/05/21 23:19(1年以上前)

焦らせるような事を言われたのかもしれませんが、営業トークの範囲とするとARATANA HOMESが悪いんじゃ無いんじゃないですか

業者選びを慎重にしなかったご自身が(悲)では

書込番号:24756638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2022/05/22 00:15(1年以上前)

確かにそうです。

書込番号:24756696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4482件Goodアンサー獲得:346件

2022/05/22 05:34(1年以上前)

でも注意を促す投稿としては良いですね。
営業所では補助金が下りない!確かにケースバイケースでよく調べないといけませんね!
参考になりました。
(^_^)v

書込番号:24756826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2022/05/22 11:45(1年以上前)

特に何かあったわけではありません。担当の他の営業マンから仮に長崎から撤退しても福岡にありますから安心して下さいと言われましたが、、。やはり近くにあった方が何かと安心かなと!今のところ長崎からの撤退予定はないみたいです。

書込番号:24757197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「外壁リフォーム」のクチコミ掲示板に
外壁リフォームを新規書き込み外壁リフォームをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)