ADSLすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ADSL のクチコミ掲示板

(39537件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4862スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ADSL」のクチコミ掲示板に
ADSLを新規書き込みADSLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ADSL

クチコミ投稿数:35件

4月いっぱいまで、ネクシーズ8M問題なく使用できていましたが、月額約3000円ということで 同じ、ソフトバンク系列のヤフーBBバリュープラン12M月額約2000円に変更しました。環境が田舎のため、ソフトバンク回線しかなく、選択種はソフトバンク系列しかありません。
契約後、モデムを接続しましたが、モデムのリンクランプが点かず 、モデムを交換。その後別のモデムを接続しましたが、またまたリンクランプが点かず、今度はNTT内部の再工事をしもらいましたが 、結局接続できませんでした。
同じソフトバンク系列で、しかも速度が上がっているにも関わらず、繋がらないこともあるのでしょうか?
何かアドバイスがあればよろしくお願いいたします

書込番号:16285673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

DNSについて

2013/05/12 19:44(1年以上前)


ADSL

クチコミ投稿数:766件

WiFiの固定IPアドレス設定で、DNSを「129.259.35.250」にすると早くなると聞きますが、有線のデスクトップで固定IPアドレスにする際も、このDNSにする事で効果はあるのでしょうか?

書込番号:16126056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/05/12 22:02(1年以上前)

NTT America Technical OperationsのDNSサーバ(129.259.35.250)は確かに速いようです。
セカンダリ?の129.259.35.251もひけをとらないようです。
8.8.8.8や8.8.4.4も速いようです。

Google Public のDNSサーバ の「8.8.8.8」が安定性は高いかと思います。

うちの家の自前DNSサーバもありますが教えません(・∀・)

書込番号:16126627

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:766件

2013/05/12 22:13(1年以上前)

回答ありがとうございます。
スレ内容に誤りがありました。
正しくは「129.250.35.250」です。
個人でDNSサーバーを持ってるって、素人の僕にはとてつもない事です。

書込番号:16126681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/05/12 22:49(1年以上前)

私も初歩的記載ミスです。
129.259.35.250ではなく129.250.35.250ですね。
259はありえないアドレスなので(^^;

ADSLの契約しているプロバイダのDNSキャッシュサーバから引いても、NTTからでもGoogleでも、2msecとか1msec速い!とか体感できる?かどうか分からない世界なので、通常はプロバイダのDNSで良いかと思います。

>>個人でDNSサーバーを持ってるって

私は単なる野菜農家ですよ(^^
午後は小松菜を収穫してました。

書込番号:16126843

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:766件

2013/05/12 22:59(1年以上前)

回答ありがとうございます。
プロバイダのDNSで問題ないのですね。

野菜農家、いいですね。獲れたて野菜のうまさはハンパないです。
(^_^)

書込番号:16126888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ADSL

スレ主 DRSMさん
クチコミ投稿数:68件

現在、集合住宅でauone netのADSL40メガ&IP電話契約、月々4,000円のプランを使っています。場所は埼玉南部です。
ただでさえ線路距離が2.7km近くあり、伝送損失38db(NTTのサイトで測ってみた)あるので実効2メガ前後しか出ないところ、
最近イーアクセスの回線障害で、いくら調整してもらっても接続が維持できないため、大きいファイルを最後までダウンロードしきることができず、嫌気が差してきました。
ということで、プロバイダ変更、光ファイバーへの変更も視野に入れています。
ついては、良さそうなプロバイダを紹介してもらえないでしょうか。

条件がいくつかあるので書きます。
料金・・・(実質割引終了後)月額4,000〜4,500円前後まで
速度・・・速度は現状と同等、または、より速く
回線・・・イーアクセス回線でないこと
その他・・・大容量通信(100GB/月程度)をしても速度規制されない、2ちゃんねる永久規制対象になっていない

よろしくお願いします。
なお、紹介して頂いたISPに必ずしも乗り換えるというわけではないのでご了承ください。

書込番号:16035750

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2013/04/20 05:35(1年以上前)

全てが敵う条件に満たすプロバイダは、恐らく無いでしょう。
速度と料金的に言えば、auギガ得プランが良いかと思います。
ケータイがauであれば、尚更お得かと思います。
プロバイダは、特にどれというのはありませんが、特典ばかりに目をいかせるのではなく、解約時にスムーズに出来るプロバイダを探してください。

一番無理難題なのは、2ちゃんねる永久規制の無いプロバイダです。
会員数の多いプロバイダは、それなりのバックボーン速度を有していますが、その分変な会員もいますので規制されやすいです。ただし、プロバイダによってはサブドメインを持っていますので、サブドメイン単位で規制することがあります。これは、運不運しか有りません。
小規模なプロバイダは、その逆ですがドメインを多く保有できないので、全ドメイン規制になりやすいですね。

1日に100GBなら規制されやすいプロバイダは多いですが、1ヶ月ならさほど厳しくは無いと思います。ただし、ファイル交換ソフトを使った規制は、どのプロバイダモスクなら狩らずとも存在します。また、一般的に公開されていません。

書込番号:16036571

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/04/20 21:38(1年以上前)

2chの永久規制が無いプロバイダはわかりません。
特に永久と言うのが難しいかと思います。
毎日上り100GBですと確実に規制されます。毎日10GBくらいならOKでしょう。

という事で無いので、どこか妥協点が必要です。

書込番号:16039605

ナイスクチコミ!0


スレ主 DRSMさん
クチコミ投稿数:68件

2013/04/21 21:02(1年以上前)

お二方、回答ありがとうございました。
携帯はauユーザではないのですが、一応auギガ得プランで調べてみようと思います。
通信量については大丈夫そうですね。

書込番号:16043682

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ADSL

スレ主 W.Kさん
クチコミ投稿数:73件

札幌市南区澄川の一軒家でJ:COM NET160Mコースと固定電話に加入してます。ネットは家族で繋げているので4〜5は常に繋がってます。今光ファイバーに変えるか他のADSLに変えるかで迷ってます。KDDIの光ファイバーは対応地域です。ちなみにJ:COM NETパック 160Mコースではありません。工事費はJ:COMアナログTV加入すると無料だったので約二年間加入してました。

書込番号:15739373

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1228件Goodアンサー獲得:262件

2013/02/09 22:37(1年以上前)

こんばんは

「変更したい」その理由は何でしょうか。

速度が遅いからでしょうか。
それとも料金が高いからでしょうか。

それにより今後の方向が変わると思いますので
その主旨を追記されるとコメントしやすいと思います。

書込番号:15740878

ナイスクチコミ!0


スレ主 W.Kさん
クチコミ投稿数:73件

2013/02/10 00:51(1年以上前)

コストパフォーマンスですかね。今はバッファローの最大約80Mでるルーターを使ってます。ルーターをNECの高速通信が出来る無線LANルーターに買い替える予定です。ケータイはauです。

書込番号:15741540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2013/02/10 13:12(1年以上前)

KDDIの光ファイバー(ギガ得プラン?)に変えた方がお得では無いでしょうか。
ただし、使っているケータイがスマートフォンだったらの話ですが。
固定電話も解約して光IP電話にすると、更に安くなると思います。

書込番号:15743389

ナイスクチコミ!0


スレ主 W.Kさん
クチコミ投稿数:73件

2013/02/10 23:43(1年以上前)

家族がauのスマホですがJ:COM(ジェイコム・ジュピターテレコム)でもauスマホの基本料割引に加入してますよ

書込番号:15746750

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 認証ID・パスワードの取り扱いについて

2013/02/01 09:59(1年以上前)


ADSL

クチコミ投稿数:5件

認証ID・パスワードの取り扱いについて教えてください。

現在ADSLの回線を県外(実家)含めて3回線契約しています。
ただ、プロバイダー(OCN)の契約は1つのみで3カ所とも
ADSLルーターには、同じ認証ID・パスワードを設定しています。
最近、我が家のテレビを買い換えてネット動画などを見ようとしたら現状のADSL回線では
スピードが不足していることがわかり(実測で3.2M程度)回線の高速化を検討しています。
そこで我が家の回線だけを光回線に変更しようと思って、先日ヤマダ電機の窓口で
相談していたら、認証ID・パスワードは複数回線では同時につなげられないと言われました。
ちょうど知人の中に、ADSL回線と光回線の両方を契約している人がいましたので
聞いてみたら、ADSL回線と光回線には、別々の認証ID・パスワードを設定しているとのことでした。

そこで質問です。
@プロバイダー契約を1つのみで3つの回線に使う方法はおかしいのでしょうか?今まで知らずに長年使ってきました。直接プロバイダーに聞いたら、3つの契約にするように言われそうなのでこちらに投稿させて頂きました。
Aまた、ADSL回線と光回線では同じ認証ID・パスワードを使うことはできないのでしょうか?
BAで同じ認証ID・パスワードが使えない場合、今回変更しようとしている1つのADSL回線を光回線にする時に新たに光回線用のプロバイダー契約を必要とするのでしょうか?

単純にADSL回線から光回線に変更するだけなら、今までの費用と余り変わらないと思ったのですが、新たに契約をするとなるとその分の費用が加算されますので変更するか迷っています。
同じような状況を経験された方は、みえますでしょうか?

書込番号:15700218

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/02/01 11:58(1年以上前)

>>@

本当は1回線に1契約ですが、稀に1つのIDとPASSで複数個所で同時接続出来る間抜けなプロバイダもあります。通常は2か所で同時に接続すると古い方の接続が切断される場合が多いです。

書込番号:15700557

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/02/01 15:23(1年以上前)

kokonoe hさんへ

早速の返信ありがとうございます。

やはり普通は、一回線一契約が普通だったのですね。
いままで、回線が切断されたことはあまりないのですけど。
光回線は、もう少し検討してみたいと思います。

書込番号:15701177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:32件

2013/02/01 19:26(1年以上前)

OCNはどうか知りませんが、BIGLOBEは家族IDが無料で
4つ作れますので1回戦契約でも2か所同時接続ができます。

実際、当方はアパートに住んでいる子供と
1回線契約でで2回線使用しています。

書込番号:15701961

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/02/04 08:31(1年以上前)

まったくその通り!さんへ

投稿ありがとうございます。
そうですか、BIGLOBEも1回線で複数箇所での接続が可能なのですね。
このことも念頭に置いて検討してみたいと思います。
情報をありがとうございました。

書込番号:15715283

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ADSL

クチコミ投稿数:97件

ADSL-IP電話で通話中に接続が切れるのは何故でしょうか?

■接続回線:Yahoo! BB ADSL50M + Yahoo! BB フォン
■接続機器:ルーター/Yahoo! BBレンタル + BUFFALO 無線LAN WZR-HP-G301NH
■電話機:かなり古いFAX留守番電話

◆症状◆

インターネット接続中に、着信し通話開始!!

すると、接続が切れたのか

★Webページの移動出来ない。
★オンライン画像が停止する。

通話終了後には、復旧します。

※通話中以外にも時々、接続に時間が掛かる時や接続出来ない時もありますが・・・?


◆質問◆
@Yahoo! BB ADSL50Mだけの症状ですか?
A他社ADSLでも、同様に起きる症状なのか?
B光回線に変更しても、同様に起きる症状なのか?
C電話機が対応していないのか?

改善策など有りましたらご教授、お願い致します。

書込番号:15692090

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/30 18:50(1年以上前)

保安器が原因かもしれません
http://nice.kaze.com/t-com07.html

他に、もしもガスメーターの検針を電話回線でやっている場合は配線を変更してもらう必要があります

書込番号:15692847

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2013/02/15 11:21(1年以上前)

ねずみぃらんどさん ありがとうございます。

調べたら我が家は6PTタイプのようです。

ひかり回線にしたら通信不良はなくなるのでしょうか?

書込番号:15767378

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ADSL」のクチコミ掲示板に
ADSLを新規書き込みADSLをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)