ADSLすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ADSL のクチコミ掲示板

(39537件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4862スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ADSL」のクチコミ掲示板に
ADSLを新規書き込みADSLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

Y! BB

2002/02/13 22:11(1年以上前)


ADSL

スレ主 パソコン初心者 Aさん

こんにちは! 私、東京の足立区(東のほう)に住んでいるのですが、
Yahoo! BB で迷っています。そこで質問なのですが、綾瀬付近で
Yahoo! BB を利用している方の感想が聞きたいです。
回線速度とか、ホントに10営業日でできるのかとか(笑)
どうか、よろしくお願いします。m(_ _)m

書込番号:534909

ナイスクチコミ!0


返信する
YBBには参りましたさん

2002/02/14 02:27(1年以上前)

私は昨年7月に申し込んで今年の1月中旬になっても開通しませんでした。
進捗状況や開通見込みをメールで問い合わせても、1〜2ヶ月後に返事が来るありさま。まず、電話窓口はつながりません。(2時間ぐらいつないだまま待てば別かも)
1月中旬にキャンセルしましたが、未だに手続き中です。(HPで状況確認ができます)
書き込み名から拝察するに、あまりパソコンにはお詳しくないようですね。
もしそうでしたら、悪いことは言いません。YBBはおやめになったほうが賢明です。満足いくサポートは、まず期待できませんので。
私の知り合いが、やはり半年以上待ってやっと開通しましたが、500Kくらいしか出ていません。いろいろと原因があるのでしょうが、問い合わせをして1ヶ月くらい返事が来ないので困っています。
ネット上を検索すれば、多くの方のYBB体験談が載っていますので、ご一読されたほうが良いと思いますよ。

書込番号:535617

ナイスクチコミ!0


利用者Aさん

2002/02/14 16:10(1年以上前)

YahooBBの契約を大阪でしています.
最近は本当に10日以内で契約しているようです.
先週申し込んだ知人が火曜日に接続されました.

ただ,サービスは鈍いです.
あんまり問題なく接続はすみますが,
メール等で質問しても返事が返ってくるのは一ヶ月先,
くらいの気持ちで待った方がいいかもしれません.
あと,メールはともかく,
ホームページのスペースの案内が今ひとつ不親切な気がします.
つながってしまえばあんまり関係ない項目でもありますが...
うまくいくまでは無料ですし....

書込番号:536398

ナイスクチコミ!0


利用者Aさん

2002/02/14 16:13(1年以上前)

YBBにはまいりましたさんへ追伸

ブースターを無料でつけてくれるはずです.
がんばって下さい... (^o^;;

書込番号:536401

ナイスクチコミ!0


kominamiさん

2002/02/14 16:29(1年以上前)

綾瀬付近ではないですが、2/1に申し込んで、2/13にモデムが届きました。
まだNTTのジャンパ工事が完了していないらしく、接続できていません。

書込番号:536420

ナイスクチコミ!0


スレ主 パソコン初心者 Aさん

2002/02/14 17:54(1年以上前)

皆様の意見大変参考に成りました 本当にありがとうゴザイマス

書込番号:536585

ナイスクチコミ!0


fffさん

2002/02/15 00:12(1年以上前)

yahooはいいようで、わるようで、ヤフーです。
ヤフーのADSLを使っています。始まってからです。で、別な場所でヤフーを申し込ました。こちらのは半年近くなっても未だに開通してません。
むらっけは、詰めがあまいのか、分かりません。
NTTのADSLは、対応が迅速で、工事日が決まれば、遅延はありませんでした。
NTT ADSL 1,5Mを使っていました。ただ、極端に遅くなる場合がありました。それはNTTの問題ではなく、プロバイダーの問題だったようです。

書込番号:537491

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信34

お気に入りに追加

標準

速度について

2002/02/13 16:07(1年以上前)


ADSL

スレ主 おがれおさん

収容局から5km・・・Σ( ̄□ ̄ || 〒 ||
それでもADSLにしたくて契約しちゃったわ・・・。
まだ接続できてないんだけど、速度はISDN以下?!でもダイヤルアップ(通常のアナログ)よりは速いのでしょうか?
どなたかご回答を・・・!!お願い!
アナログ回線より遅いなら解約するしかないかぁ・・・(;´д`)トホホ。

書込番号:534166

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に14件の返信があります。


埼玉県在住28才男性さん

2002/02/13 18:03(1年以上前)

希望を捨てずに頑張れ〜
うちは直線距離で約4K離れてますが、1.2Mでました(^^)v
OCNの1.5Mです。

書込番号:534364

ナイスクチコミ!0


スレ主 おがれおさん

2002/02/13 18:08(1年以上前)

希望を捨てずにがんばるよ〜
電話が話し中にならないだけでもありがたや、という考えで!!

>yu-ki55 さん!
うちは、限りなくか○○に近い流○なんですよ〜
だから、局から遠いの・・・(´Д`) =3 ハゥー
ちなみに実家は梅○ですよ〜ん

書込番号:534373

ナイスクチコミ!0


名無し@電波少年少女合唱団さん

2002/02/13 18:10(1年以上前)

yu-ki55さんは住んでるところは
野球の流氷にかぎりなく近い
東急理由大のへんというか
運命のへんです なのですね
キィーーーー訳わからんーーーー

書込番号:534378

ナイスクチコミ!0


yu-ki55さん

2002/02/13 18:20(1年以上前)

>おがれお  さん
じゃーその間にボクがいるわけですね(笑)。
ちなみにボクはその超まにあっくな大学の学生です(爆)。

書込番号:534392

ナイスクチコミ!0


無知無知男さん

2002/02/13 19:06(1年以上前)

ひょっとして、その近くにファン○ルの工場なんてあったりします・・?
仕事で何度か行ったことがあるような・・・
運○の駅近くの回転寿司のあら汁、うまかったなぁ〜!(#^.^#)

書込番号:534479

ナイスクチコミ!0


yu-ki55さん

2002/02/13 19:33(1年以上前)

>無知無知男 さん
もともとじもやないんでそこまでわからんちん

その回転寿司の前の道路を運河の方向に100mくらい走ると
運河をわたりまする、スグの信号過ぎたらスグに右いく道があるけど
そっちが大学いくほうで、ボクがすんでるとこは
それをまがらず道なりまっすぐ100mですん☆

すぐとなりがコカ・コーラの寮なのらん。
7イレブンまでいったら20mくらいいきすぎ(爆)。

こんな細かくかいてえ〜んかな(笑)。

書込番号:534537

ナイスクチコミ!0


無知無知男さん

2002/02/13 19:50(1年以上前)

>yu-ki55さん(ハンドル名少し変えました?)

余り細かく書かない方がいいかも・・??(笑)
ファン○ルの工場は、橋の手前の川っぷちを左に入って
車で2〜3分の所の左手に、ドカ〜ンとありますよ!
流○インターからだと右手に見えます。
電車でも行ったことあるけど、家からだと2時間かかる・・・(杉○区)
あの回転寿司のあら汁の味が忘れられない・・・
貧乏だから、いつも抑えて喰ってました・・・(^_^;)

ほかの皆さん、本題とそれてしまってすみません!m(_ _)m

書込番号:534575

ナイスクチコミ!0


yu-ki55さん

2002/02/13 22:56(1年以上前)

>無知無知男 さん
レス遅れてすいません、見てるかな・・・(泣)。

>yu-ki55さん(ハンドル名少し変えました?)
変えました(笑)。
ちょっと前に何で書き込みランキングで
ぜんぜんこないんだろ・・・
って悩んでた日々・・・。
どうやらパスワードをいれなきゃいけないらしい(笑)
よってついでに変えました
メールアドレスと同じようなものにしました
まったく同じするとちょい変わりすぎなんで。
ちなみに
yu-ki=yu-ki2=yu-ki55
です☆
気づいてくれてかなりうれしいです☆☆
ボクの存在を知っててくれる人がいてほんとうれしい♪

で・・・。
>ファン○ルの工場
の場所わかりました。
工業団地?ですね。
は〜超ローカルな話題・・・
今度きたら駅前のシンカロウ(漢字の名前だけど忘れた・・・)
っていう中華やさんがあるから
そこいいかもしれん☆
ただおもいっきり学生向きだから
量がけっこうでてきますよん☆
値段が普通で、味はボチボチ、量いっぱい
ってとこです。
逆におなかすいているとき以外はいく必要ないです(笑)。
そのうち運○駅で会いましょう(爆)。


それでは皆さんすいませんね。

書込番号:535049

ナイスクチコミ!0


peyhooさん

2002/02/13 23:19(1年以上前)

お〜!なんか千葉県北西部ネタで盛り上がっとる!
わしも今から8年ほど前におがれおさんの実家と同じ野○の梅○、
住所は山○に2年ほど住んでおった。
yu-ki55さんとこ、いわゆる流○街道をもっと梅○の方に
いって廃車が山積みしてある自動車修理屋の近くじゃ。
今はどうなっとるか知らんがの。
そのあと、江○○台に3年余り。住所はか○○じゃった。
ということもあってわしはレイソルファンじゃ。
今は東京に住んどるがの。

本題とぜ〜んぜん関係ないが、ちと通りすがりに・・・。

書込番号:535141

ナイスクチコミ!0


yu-ki55さん

2002/02/13 23:34(1年以上前)

>peyhoo  さん
うー・・・、ボクも山○・・・
かぶってる・・・。
それにしてもすごい・・・
ローカルネタで盛り上がってる(笑)
ちょいうれしいけど。

ボクはここにすんでもうすぐ4年だけど
基本的にここらって変わってないようきがする(笑)。
というか変わってない(爆)。
だから今ここにこられると
かなり懐かしさ満点だと(格爆)。

書込番号:535209

ナイスクチコミ!0


スレ主 おがれおさん

2002/02/14 00:01(1年以上前)

>peyhoo さん!!
アナタが住んでたとこ、いままさに!!
うちの実家の超・超近くじゃぁぁー!
ちなみにあの廃車の山、いまはキレーイになってるよん。

千葉北西部バンザイ!!!

書込番号:535305

ナイスクチコミ!0


無知無知男さん

2002/02/14 16:02(1年以上前)

>yu-ki55さん
こちらこそ遅くなりました!m(_ _)m
ファン○ルには、ここ1年に5回は行ってるので、
ひょっとしたら、すれ違ったことあるかもですね?(笑)
今度行くことがあったら、中華屋行ってみようかなぁ〜!(^ ^)
夏行った時、運河の川ではしゃぎたくなったのを憶えてます!
とてもいいところだと思いました。

またまた関係ない話続けちゃいまして、すんませんです。m(_ _)m

書込番号:536385

ナイスクチコミ!0


yu-ki55さん

2002/02/14 16:08(1年以上前)

>無知無知男 さん
夜ご飯時間帯は非常に混んでるので
避けてください(笑)。

昔運河で寝たことありますよん☆
夜たけど・・・(汗)。

関係ないレスで失礼・・・。

書込番号:536393

ナイスクチコミ!0


無知無知男さん

2002/02/14 17:14(1年以上前)

>昔運河で寝たことありますよん☆夜たけど・・・(汗)。

あの角度はちょうどいい角度ですよね!(笑)
そういえば、さっき書き忘れたけど、
ハンドル名変わったのはすぐ分かりましたよ!
書き込みの口調から言って、yu-ki2さんだとすぐ分かりましたよ!

そろそろこの辺りでやめとこうかな・・
怒りの鉄拳が・・・(^_^;)

書込番号:536504

ナイスクチコミ!0


yu-ki55さん

2002/02/14 17:21(1年以上前)

>無知無知男 さん
>書き込みの口調から言って、yu-ki2さんだとすぐ分かりましたよ!
そんな特徴あるのかな??

>そろそろこの辺りでやめとこうかな・・
>怒りの鉄拳が・・・(^_^;)
元スレ人もこのネタのってきてたから
何?の問題もないでしょ

書込番号:536518

ナイスクチコミ!0


無知無知男さん

2002/02/14 17:40(1年以上前)

>そんな特徴あるのかな??

ありますよ!随所に関西弁が出てくるところとか、
○○だよん!ってとこですかねぇ〜!(笑)

書込番号:536548

ナイスクチコミ!0


yu-ki55さん

2002/02/14 17:45(1年以上前)

>無知無知男 さん
>ありますよ!随所に関西弁が出てくるところとか、
言われてみれば・・・
ちなみに東濃(とうのう)弁なんです
って超ローカル・・・(汗)
まー普通に聞いたら名古屋弁とかわらんのかな。

とにかく一人でもボクのこと知っててくれてうれしいのらん
ボクそんな常連さんほど書き込みしないんで。

>○○だよん!ってとこですかねぇ〜!(笑)
うっ・・・、
最近はおちゃめっけも取り入れてということで(爆)。

書込番号:536560

ナイスクチコミ!0


うぃうぃさん

2002/02/15 02:38(1年以上前)

私も流○ですよ〜南のほうですけど。
フレッツ使ってます。
収容局から3.2km…NTTからはオススメできないって言われましたが契約しちゃいました。昨年末に開通したのですが…
速度は測定してみたところ下りは700kbps後半。
まぁISDNより速くなったからよかったですけどよく切れます。
気づいたらモデムのLINE LINKが点滅してることもしばしば。
やっぱり距離と切れやすさって関係あるのでしょうか?

書込番号:537801

ナイスクチコミ!0


peyhooさん

2002/02/15 10:35(1年以上前)

そうか・・・山○の廃車の山もきれいになったのか・・・。
ファン○ル工場方面は流○街道が渋滞するときの迂回路として
よく通ったもんじゃ。狭い運河の堤防通っての。
あとひと月も経てば、運河の桜もきれいに咲くじゃろな。

>yu-ki55さん
実はわしも岐○出身なのじゃ。東濃ではないがの。
ホント世間はせまいの〜。

って、ローカルネタばっかりじゃ申し訳ないので
ちと本題に関連した質問じゃ。
わしは未だにISDNなんじゃ。
プロバイダーがODNなんで、ADSLへの乗り換えは
J−DSLにしようかと思っちょる。
ってまずはその前にパソコン買い替えてからじゃがの。
そこで通信速度なんじゃが、フレッツ、アッカ、J−DSL・・・etc
どこでも同じなんかいな?

書込番号:538110

ナイスクチコミ!0


ヤホホホーさん

2002/02/17 19:06(1年以上前)

TOMITOMIさんのレスにあった、
http://www.dlqs.jp/
からツールDLしてやってみたんですが、
電話番号入れる個所が2つあって、
うまくできません..
テストする回線(自分のTELだと思う)と、
連絡先???
ご存知の方いらっしゃいますか?

書込番号:543280

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ブロードバンドルーターで

2002/02/13 13:55(1年以上前)


ADSL

スレ主 ADSL感動!!さん

会社でフレッツADSLをルータでつないでいます。この速さに感動して、自宅にもYahooBBつなぎました。そしたら再び感動!!ものすごく早いそして自宅でもルーターをつないで見ました。coregaのBAR SW-4Pで同時接続をしています。同時接続していない状態で大体5Mぐらいのスピードですが同時接続すると、やっぱり半分のスピードになりました。実はルーター購入時PROというのがあって、そっちを買おうか迷ったんですが、結局値段が半分なのでPROを買いませんでした。スピードが落ちるのはルーターのせいなのでしょうか。詳しい方教えてください。

書込番号:533990

ナイスクチコミ!0


返信する
NTTkillerさん

2002/02/13 16:02(1年以上前)

スピードが落ちるのは、単純に1回線回線を複数の同時にPCで利用しているからだと思います。カタログでのデータしか手元のございませんが、PROは一回線あたりのデータ転送量が最大65Mに対応してるだけであり、原理的には最大9.5M対応の『BAR SW-4P』と同じなので、ADSL回線でしたらPROを買っても同じ結果になると思います。PROは、あくまで10M以上のデータ転送が可能な回線利用者(FTTHやCATVなど)をターゲットにした商品ですので、フレッツADSLをお使いの間は『BAR SW-4P』で充分だと思います。

書込番号:534156

ナイスクチコミ!0


なんとか・・・さん

2002/02/19 22:06(1年以上前)

やっぱりルータのせいだと思うなぁ。
同時接続の意味にも依るけど、同時に大きなファイルをダウンロードして
いれば速度は半分になるだろうけど
同時接続だけでは速度は変わらないよ。

書込番号:548266

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

モデム選択

2002/02/12 21:44(1年以上前)


ADSL

フレッツADSL1.5Mをプロバイダ経由で申し込み,今日NTTから電話が有りました。
1.5M対応のモデムレンタルは、8Mサービスが始まったのでモデム自体が無く、両対応の
モデムを買い取りになります。しかし物が今無いので1ケ月待ちです。と言われ自分でショップ
で買う事にして電話を切りました。モデム単体かルータ内臓モデムか選択に悩んでいます。
2,3ケ月後にPCをもう1台買うつもりでいます。どちらのモデムが良いでしょうか。

書込番号:532539

ナイスクチコミ!0


返信する
NTTkillerさん

2002/02/12 22:07(1年以上前)

PCが複数あって、なおかつ全てのPCからWWW接続をお考えでしたらルータ以外に選択肢は無いんではないかと。セキュリティ面からもルータをお勧めします。

書込番号:532612

ナイスクチコミ!0


スレ主 NSR500さん

2002/02/12 22:22(1年以上前)

NTTkillerさん、さっそくの返信ありがとう御座います。おっしゃる意味は良く理解しているつもりです。
モデムは、NTTのADSLモデムMS(NTTから買った場合と同じ物)+各社ブロードバンドルーター
又はNTT−ME製ルータ内臓モデムMN7310で迷っています。
ブロードバンドルーターが何種類かあるのでモデム単体も有りかなと思っています。

書込番号:532671

ナイスクチコミ!0


bbbbbさん

2002/02/13 00:51(1年以上前)

NSR500さんのお好みで良いんじゃないですか?
私でしたら(NTT−ME製ルータ内臓モデムMN7310)とか
のを買いますが(後からルータ買ってってのもメンドイし)。

書込番号:533154

ナイスクチコミ!0


NTTkillerさん

2002/02/13 02:00(1年以上前)

ワタシもbbbbbさんと基本的に同意見です。ただFTTHが主流になっていくことを踏まえれば『NTTのADSLモデムMS+各社ブロードバンドルーター』も捨てがたいですね。NSR500さんのお住まいの地域の通信事情(都市か郊外か田舎か)で選択肢は絞られてくると思います。その上で「1〜2年後」を想定して選択されるのがベターかと思われます。1年前に日本でこれだけ低・定額ADSLサービスが普及するとは、ほとんどの方が想定していなかったわけですから。

書込番号:533278

ナイスクチコミ!0


ishiawaさん

2002/02/13 03:50(1年以上前)

僕もNTTに同じコトをいわれ、MN7310を購入しました。
1.5Mbpsですがスピードも高速で、ブロードバンドルータ+ハブも内蔵しているので電源ひとつでLAN用の機器にもなり、便利です。

ただルーター機能で、ポート指定で固定アドレスにとばす機能はあるものの、単体のルータで多くが装備している、DMZ機能を備えていません。
まぁMSN Messengerなどを使わない限りあまりいりませんが・・・UPnPに対応するかどうかはよくわからないようです。

僕が調べた限りでは、LAN接続するタイプのADSLモデムというのは数が少なく、またあっても2万円前後と、ルータ+ハブを搭載したこの製品(26000円前後)と内容を考えると価格差はほとんどありません。
また設定で、フレッツ接続ツールなどをつかったパソコンとの直接続(ブリッジタイプとして利用)もできるようになっているので、別のルータを使用することも可能になっています。

書込番号:533384

ナイスクチコミ!0


スレ主 NSR500さん

2002/02/13 18:54(1年以上前)

1日で沢山のお返事有難う御座います。
今日、以下の理由により、MN7310を購入しました。
 1.NTT製モデムを以前売っていたショップが定休日だった。
 2.買いに行った別のショップにはこのタイプしか無かった。
 3.定価より6,000円割引、10%ポイント付き、NTT製モデムを
   売っていたショップは定価販売。

2台目のPCは無線LANで繋ぐ予定なので、メルコのブロードバンドルーター+
アクセスポイントセットを買えばNTTモデムの方が安上がりだったのですが・・。
2/20に開通予定なのでまたレポートします。

書込番号:534465

ナイスクチコミ!0


ishiawaさん

2002/02/13 19:43(1年以上前)

最初から無線で使う予定なら・・・
http://www.ntt-me.co.jp/mn/mn7530/index.html
こういう製品があと数日で出たのに・・・(^^; 16日発売です。
あとNECからも製品が出ていたと思いますが、8Mbps対応ではなかったかと・・・

まぁ汎用的に使える、無線LANブリッジともありますから、そういうのを買えば、問題ないんですけどね。(笑

書込番号:534564

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

一人暮らしの大学生のADSL

2002/02/12 21:43(1年以上前)


ADSL

スレ主 ジャックフロストJr.さん

もうすぐ一人暮らしになるのですが、電話の加入権?よくこのへんがわからないのですが、年75000円くらい払わなくてもADSLでネットができるようになりますよね?自宅で電話は携帯があるのでしません。家で電話しない場合はプロバイダとの契約だけでよろしいのでしょうか?ADSLするにあたって75000円を払わない場合にする契約の方法を教えてください。

書込番号:532537

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2002/02/12 21:52(1年以上前)

NTTの場合ですけどタイプ2の契約でしたら施設設置負担金はかかりませんよ。

書込番号:532569

ナイスクチコミ!0


スラ仏さん

2002/02/12 22:00(1年以上前)

加入権の支払いは1度きりだよ。
よくヤマダなんかでも中古のなら3万程度である。

書込番号:532590

ナイスクチコミ!0


ホイサッサさん

2002/02/12 22:03(1年以上前)

電話の加入権とは電話線を引くときに必要となるものです。
年額ではありません。近くこの加入権の72000円が不要となる
一般電話サービス(ISDNライトの一般電話版)が登場します。
ただし、その代わり基本料金(月額2000円程度)が若干高くなります。
現在一般電話の加入権は大手家電量販店などで45000円程度で購入できますので、長期的に電話を使うならそれを検討してもいいでしょう。
また、ADSL専用線という選択肢もありますが、NTTに払う基本料金は一般電話とたいして変わりません。

書込番号:532603

ナイスクチコミ!0


A@奈良さん

2002/02/12 22:31(1年以上前)

>一般電話サービス(ISDNライトの一般電話版)が登場します。
もう登場していたりする。2月12日より。基本料金+640円で電話が
引けます。ただし、これは加入権の分割払いという意味もあり、
確か9年何ヶ月払ってやっと自分の加入権になるそうです。
ま、NTTに詳細を聞いてください。TYPE2を引くよりは、
良いような気がします。電話も使えるし。
でも、長い目でみると、買った方がいいような。安くなったからね。加入権。

書込番号:532693

ナイスクチコミ!0


ishikawaさん

2002/02/12 23:12(1年以上前)

9年何ヶ月払うと、自分の加入権になるということはなくて、そこからもずっと払わなければいけないですよ
つまり、9年何ヶ月以上使う場合には加入権を購入した方がよいです。 まぁ質問されている方の場合、ADSL タイプ2のインターネット使用のみ絞ったもので、よいと思いますが・・・

書込番号:532829

ナイスクチコミ!0


ホイサッサさん

2002/02/13 00:15(1年以上前)

532603の回答は若干ピントがずれていましたので、改めて。
>家で電話しない場合はプロバイダとの契約だけでよろしいのでしょうか?
という質問ですが、どこのプロバイダと契約する場合でも、NTTの電話線を利用しますので、NTTとの契約は必要です。電話は要らない場合はタイプ2の回線を利用することになりますが、上で書いたように月額の利用料が発生します。当然プロバイダの接続料は別に必要です。
個人的には、携帯だけでは何かと不便(携帯の番号では受け付けてくれない等)で、月の料金が対して変わらないので、一般電話回線を引くことをお勧めします。

書込番号:533042

ナイスクチコミ!0


ホイサッサさん

2002/02/13 00:55(1年以上前)

失礼。533042の訂正です。
誤)対して → 正)大して

書込番号:533166

ナイスクチコミ!0


日本語が分かるかな?の外国人さん

2002/02/13 12:45(1年以上前)

私もホイサッサさんと同じ意見をもっています。最近電話加入権を買ったばかりです。値段的には大変満足しております。このリンクはお役に立つかもしれません。http://www.coregroove.com/ 一円でも高い場合は安くしてくれると書いてあります。長い目で見ればやはり電話加入権があったほうが便利ですね。カキコではありませんよ。私は外国人ですから…(^^;

書込番号:533874

ナイスクチコミ!0


ADSL申し込みしましたさん

2002/02/13 22:29(1年以上前)

日曜日にADSLを申し込みしました。
僕もあまり詳しくわからなかったので、いろんな電気屋をまわって聞きまくりました。
電話の加入権ですが、

書込番号:534969

ナイスクチコミ!0


ADSL申し込みしましたさん

2002/02/13 23:13(1年以上前)

間違って送信してしまいました。
電話の加入権が無くてもokですよ☆(DION1.5Mの例)
電話回線が全く無い状態からのスタート(毎月の料金)
1.ADSLタイプ2(インターネット専用)
  (DION)3180円+タイプ2(NTTの回線使用料)2062円=合計5242円
2.電話回線をひく(加入権を買う場合)
  (DION)3180円+NTT電話の基本使用料金1400円くらい?+(電話共用タイプのNTT回線使用料)187円=合計4767円
3.加入権ライトプラ→家電話使えます(加入権を買わなくてもいい場合)
  (DION)3180円+NTT電話の基本使用料金2000円くらい?+(電話共用タイプのNTT回線使用料)187円=合計5367円
さらにモデムをレンタルする場合は+500円になります。
はじめるにあたっての初期費用ですが、一番安く済むのはタイプ2だと思います。
僕もジャックフロストjr.さんのように一人暮らしで携帯しか使わないません。よってタイプ2にしました。
ホイッサさんの意見に賛成で加入権を買う余裕があるのであれば、買った方がいいと思います。自分の権利なので一回支払えば一生使う事ができます。他人に譲ったりする事もできます。ライトプランの方はこれができません。また、ライトプランは加入権を買う費用がいらないかわりに月の使用料が640円高くなります。
DIONは住所が現住所でなくても公共料金などの明細でも受け付けてくれます。
僕のしっているのはこれくらいです。
参考になれば嬉しいです。

書込番号:535123

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジャックフロストJr.さん

2002/02/14 20:20(1年以上前)

みなさんありがとうございます。参考になりまくりです。高校卒業したらみなさんの話を活用したいと思います。

書込番号:536858

ナイスクチコミ!0


A@奈良さん

2002/02/14 23:05(1年以上前)

http://search.yahoo.co.jp/bin/search?p=%B2%C3%C6%FE%B8%A2
↑ヤフーの加入権で登録されているページ。私は、これらのページを見て
西○電話で買いました。休止票扱いで、28.140円(税込み)、別途振込み
手数料315円でした。大手家電量販店では、3万円半ばです。45,000円
というのは、去年の10月頃の値段ですよ。

書込番号:537274

ナイスクチコミ!0


ホイサッサさん

2002/02/15 00:14(1年以上前)

A@奈良さん、いろいろご指摘ありがとうございます。
ずいぶん加入権も安くなったみたいですね。まあ、デフレ時代ですし、私が加入権に45000円程度払ったのは1999年と3年も前の話なので無理もないかもしれませんが。

書込番号:537503

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

収容局との距離

2002/02/12 20:59(1年以上前)


ADSL

はじめまして。
最近ADSLの導入を検討しています。とりあえず色んなHPを見て、
ADSLのスピードは収容局からの距離に影響されるってことが分かってきました。この距離を調べようと思い、NTTに電話したところ、「3km以内なのでADSLサービスの提供はできます。」とのことでした。でも具体的な距離を聞いたところ「答えられない。」との回答でした。調べた限りでは3km以内でも距離が遠くなればなるほど速度は低下する、ってことでしたがどうなんでしょう? 
また8Mのサービスを受ける場合は3Kmでも遠いと聞きました。具体的に収容局との距離を知る方法はありませんか?
(ちなみにACCAやNTTのHPでは非対応地区としてあって検索できませんでした) どうかよろしくお願いします。

書込番号:532416

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2002/02/12 21:08(1年以上前)

収容局との距離を知る方法ですがhttp://www2.mapfan.com/Documents/Usermenu/route_explain1.html
を使うと便利です。(登録が必要ですが)

書込番号:532440

ナイスクチコミ!0


NTTkillerさん

2002/02/12 21:22(1年以上前)

>8Mのサービスを受ける場合は3Kmでも遠いと聞きました。
はっきり言って無理です。というか収容局500m圏内でも8Mはムリ。
あくまで「理論値としての最大値」とお考え下さい。

>ACCAやNTTのHPでは非対応地区
ということはYahooBBを考えてらっしゃるのかな?YahooBBは8M回線しか選択肢がないので関係ありませんが、もし1.5M回線を選択できるのでしたら、直線距離で2.5kmを目安に、未満なら8M、以上なら1.5Mをお勧めします。

書込番号:532481

ナイスクチコミ!0


杜のトトロさん

2002/02/12 21:31(1年以上前)

はじめまして、お答えにならないかも知れませんが一言。
私の場合はOCNのACCA8Mです。
最初”2.41Kmですが8Mで接続しますか?”とOCNから問い合わせを
受けました。
その時は「2Kmちょいなら1.5Mより良いだろう」と判断して8Mにしま
した。
 結果は上り平均860K、下り980K程度です。状況画面には3.41Kmとなっています。
 ACCAの距離問い合わせでは”直線2.41kmと出て1.5Mを進めます”となります。  経済的に良いそうです。
 今の所1.5Mに変更するつもりはありません(一応満足しているので)。
1.5Mでも同等速度は出るのでしょうが、借家住まいですしいつ引っ越すか
わからないので...
 ダイアルアップから切り替わりましたので
@話中がない
Aそれなりに早い
Bウイルスチェックが無料(OCNでは)...常駐させたくないので
Cダウンロードが2、30倍速いし切断がない
などの理由から一応満足しています。
で、本題の具体的に収容局との距離を知る方法についてですが、具体的方法は
判りません。(済みません)
 私の場合ですが、
地図上での直線距離は1.8kmでした。(自分で測った)
ACCAでの直線距離は2.41kmでした。(NTT局舎と同一で無い?)
実測は3.41kmという感じです。
 答えになっていませんね。 済みません。

書込番号:532504

ナイスクチコミ!0


しばぁさん

2002/02/13 07:46(1年以上前)

>(ちなみにACCAやNTTのHPでは非対応地区としてあって検索できませんでした)

質問の内容と違いますが、これってあなたの地域が全てのADSLサービス対象外ってことですか?それとも、他社ADSL(例えば、Yahoo!BBとか)がサービス対象なのでしょうか?

書込番号:533484

ナイスクチコミ!0


スレ主 五段さん

2002/02/14 01:03(1年以上前)

どうもたくさんのレスをありがとうございますm(__)m
僕の住んでる地域はまだNTTのフレッツしか使えない辺鄙な場所なんです(T.T) ってわけでとりあえずフレッツ導入を考えたんですが距離によって1.5M契約にするか8M契約にするか考え中ってわけです。
結局収用局からの距離の具体的数字はわかりませんでした。もう少しNTTに食い下がって聞いてみようと思います・・・。でもサービス悪いなぁ・・・
みなさんはどうでしたか? NTTの対応。。。

書込番号:535482

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ADSL」のクチコミ掲示板に
ADSLを新規書き込みADSLをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)