
このページのスレッド一覧(全4862スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2002年2月17日 01:15 |
![]() |
0 | 3 | 2002年2月17日 22:01 |
![]() |
0 | 2 | 2002年2月17日 20:10 |
![]() |
0 | 7 | 2002年2月17日 01:03 |
![]() |
0 | 3 | 2002年2月17日 15:59 |
![]() |
0 | 3 | 2002年2月16日 01:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



2002/02/16 18:56(1年以上前)
アッカ
書込番号:541017
0点


2002/02/16 19:10(1年以上前)
1.5M か 8M か解らないので色々細かい条件は省くとして、単純にNTT
収容局まで3Km以内でしたらどちらも変わらないと思います。
ただ私の周りではイーアクセスの人が多いので聞いたことがありますが、
なんでもサポート対応(言動や応対)がNTTやアッカに比べて非常に良い
そうです。
個人的にもイーアクセスをお勧めします。
書込番号:541035
0点



2002/02/16 21:25(1年以上前)
収容局まで直線で約1.3です。現在はJ-DSL1.5Mで約1.3Mは出てます
できれば8M希望です。
書込番号:541275
0点


2002/02/16 22:20(1年以上前)
J-DSLだと現在1.5M利用中のユーザーも、8M対応地域になった時点で月額料金そのままで8Mにアップグレードできるんですよね。
1.5M/8Mに両対応したモデムに変更するだけだったと思います。
それに8Mに変更して思うような速度が出なかった場合(1.5Mの時より速度が出ないなど)、ユーザー側で切り替えて1.5Mに戻すこともできるようです。
他社のADSLに乗り換える場合、必ずダイアルアップ期間が生じるので、一度ADSLの快感を味わってしまうとツライものがあるかもしれません。
乗り換えの手続きが素早く進めば、その期間も短くて済みますが、昨今の状況ではかなり待たされてしまうことも無きにしも非ずです。
現状にそれほどの不満を持っていないのであれば、そのまま8M対応地域になるのを待っておられるのが無難かと思いますが・・。
書込番号:541426
0点


2002/02/16 22:55(1年以上前)
>収容局まで直線で約1.3です。
直線で1.3Kmということは、線路距離でいうとその倍以上だと
思いますので、約2Km強はあるのではないでしょうか?
その距離だと8Mにしても思ったほど速度の快適感は得られないかも
しれませんね。
8Mタイプは2Kmを超えるとガクンと落ちますし時間帯によっては
1.3Mより落ちるかも。。。
私も、らいすぼーるさんのおっしゃるように、現状がコンスタントに
約1.3Mも出ていれば現状維持でそのまま8M対応地域になるの待ったほう
が良いかと思います。
書込番号:541492
0点



2002/02/17 01:15(1年以上前)
らいすぼーるさんLANさん有難うがざいます。8M変更まで、様子見してみます。また。8Mに成りましたら、報告しますのでよろしくネ。
書込番号:541892
0点





2002/02/16 11:32(1年以上前)
166ではなくて116でした。
166はPHSからモペラにダイアルアップするときの番号でした。
書込番号:540319
0点


2002/02/16 14:29(1年以上前)
あります。
ただ、地域によって番号が違います。
ちなみに福岡は【0120-40-5116】なので、ここにかければ
携帯からかけられるあなたの地域の116を教えてもらえますよ。
書込番号:540564
0点



2002/02/17 22:00(1年以上前)
どうもありがとうございました。
公衆電話から電話するのも一案ですね。
いずれにしても、ふつうの電話を持たない人がNTTへ連絡するのはたいへんですね。
書込番号:543660
0点





ご使用の方がいらっしゃいましたらお教えいただきたいのですが、
イッツコム(旧 東急ケーブルテレビ)のADSLというのは
ケーブルテレビの回線を利用したものなのでしょうか?
ケーブルテレビの回線を利用しているのなら、NTT基地局との距離は関係なくなるのでしょうか?
基本的なことで申し訳ありません。
0点


2002/02/16 14:59(1年以上前)
>イッツコム(旧 東急ケーブルテレビ)のADSLというのはケーブルテレビの回線を利用したものなのでしょうか?
CATV回線を使っているのでADSLではありません。
>ケーブルテレビの回線を利用しているのなら、NTT基地局との距離は関係なくなるのでしょうか?
関係ないです。
詳しいことはCATV会社に問い合わせてみればいいと思います。 それが、仕事ですから丁寧に教えてくれるはずです。
書込番号:540611
0点


2002/02/17 20:10(1年以上前)
イッツコムのADSLと言うのは、親会社の東急電鉄の行っている246−netのことではないでしょうか?
これはケーブルテレビの回線とは全く別で、FLET`SとeAccessのどちらかの選択となります。
書込番号:543393
0点





XPで起動時に自動的にインターネット接続するようにしたいのですが
何か方法はありますでしょうか?
OS:XP
ADSL:NTTフレッツ1.5
で、フレッツ接続ツールは使っていません。
どうぞ、ご指導ください。
0点

フレッツ接続ツール使ってないってことは
XPのPPPoE機能を使ってるってことかな?
ボクコレ使ったことないから設定とかよくわかんないや。
コレで簡単にできるのかもしれないが、
知らないから違う方法書いとく。
モデムとPCの間にブロードバンドルータを入れて
ルータの電源を入れっぱなしにしておけば
ルータまでの接続は確立したままなので、
後はブラウザソフトを
スタートアップに登録しておけばOK。
書込番号:540150
0点


2002/02/16 09:25(1年以上前)
スタートアップにショートカットを入れる
書込番号:540153
0点


2002/02/16 12:31(1年以上前)
インターネット接続ウィザードをたどれば簡単
書込番号:540393
0点



2002/02/16 16:28(1年以上前)
皆さんどうもありがとう。
>MIFさん ルータとか持ってないので(^^ゞ
>kwnさん 接続画面で接続ボタンを押すのすら面倒なのです(^_^)b
でもスタートアップにいれとくのが無難ですね。
書込番号:540725
0点


2002/02/16 17:41(1年以上前)
スタートアップにIE(プラウザ)のショートカット
いれれば接続も省略できます。
書込番号:540856
0点


2002/02/16 17:56(1年以上前)
IEの ツール⇒インターネットオプション⇒接続タブ
でネットワーク接続存在しないときにチエックいれ
接続のとき自動的に接続するにチエックいれる
書込番号:540884
0点



2002/02/17 01:03(1年以上前)
まさにできました。
KWNさん、ありがとうございました。
書込番号:541868
0点





ACCA(nifty)の1.5Mでリンクできませんでした。(直線距離で2.8kmでした)どのくらいの距離まで開通できるのでしょうか?それと、開通しなくても、お金(初期費用など)はかかるのでしょうか?
0点


2002/02/15 23:38(1年以上前)
niftyには連絡してみましたか?リンクできなかったとは、どんな状態なのでしょうか?
また、初期費用ですが、niftyのHPには、こんな風に書いてありました。
ってこのくらいは自分で調べれるとは思いますが...。何故??
9. 事前調査でサービス可能という回答であったのに、モデム設置の際に接続できないことがわかった場合、費用はどうなりますか?
NTT収容局からお客様宅までの距離や、ケーブルの状況などによりサービスがご提供できない場合があります。
その場合、それまでかかりましたADSLの初期費用(ACCA開通手数料、NTT DSL回線申込手続費)とDSLモデムレンタル料につきましてはACCAがご負担いたします。
ただし、上記以外の「NTT工事費」「ISP開通手数料」「ISDNからアナログへの変更費用」「ADSL専用線設置の工事費(タイプ2の場合)」「ADSLをご利用いただくにあたってのお客様宅内の配線工事費」などの費用につきましてはお客様ご負担となります。
書込番号:539465
0点



2002/02/17 15:09(1年以上前)
返信ありがとうございます。niftyのホームページを見ても良く分からなくて。これからは、もっとよく調べてからにします。ちなみに、リンク
の状況は早い点滅後、消灯してまた点滅が始まるといったかんじです。
書込番号:542779
0点


2002/02/17 15:59(1年以上前)
>ガックリさん
NiftyのHPって判りにくいかも知れませんね。既にご存知かも知れませんが、ココを見て、自分の状態を確認してみては?
http://www.nifty.com/connect/niftyadsl/support/sup_3_1.htm
書込番号:542877
0点





今 NTT契約でISDNです。Iプランに入っています。
ここからADSLに変えるにはどのような手続きをすればよいのでしょうか?
お願いいたします また大体の費用を教えていただけると幸いです。
0点


2002/02/15 04:15(1年以上前)
http://www.ntt-west.co.jp/ipnet/ip/adsl/
NTT「西日本」のホームページですが・・・
左の選択肢のなかに、料金、手続きなど必要な情報がほとんど書かれています。
まずはここを「熟読」してみてください。 それでもわからない場合は電話で116と押して聞いてみましょう。
土日もうけつけています。
書込番号:537868
0点



2002/02/15 21:49(1年以上前)
ありがとうございます!
書込番号:539164
0点


2002/02/16 01:28(1年以上前)
書き忘れましたが、あくまで、NTT東日本のページよりわかりやすそう、ということでこちらのアドレスを書きましたから、アドレス通り八王子近辺にすんでらっしゃるのでしたらホームページからの申し込みなどは、できませんのでご了承を。(^^;
申し込みは116でしてくださいねぇ〜
書込番号:539758
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)