ADSLすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ADSL のクチコミ掲示板

(39537件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4862スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ADSL」のクチコミ掲示板に
ADSLを新規書き込みADSLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ADSL

クチコミ投稿数:832件

現在Yahoo!BB ADSL50Mに契約していますが、最近どうも差がひどいです。

開通当初(いずれも平均値)
朝→下り10.5Mbps、上り1.2Mbps
昼→下り11.7Mbps、上り1.3Mbps
夜→下り9.5Mbps、上り0.8Mbps
このころは大して差がありませんでしたし、酷くても下り6Mbps〜7Mbpsは出ていました。

開通1年目くらい〜今年の2月
朝→下り9.5Mbps、上り0.9Mbps
昼→下り8.7Mbps、上り0.8Mbps
夜→下り7.5Mbps、上り0.6Mbps
このくらい出てくれればええやというくらいは出ていましたし、酷くても5Mbpsを切ることは絶対にありませんでした。
ただ、時々途絶えてしまうことがいくらかありましたが。。。

今年の2月〜今年の4月10日ごろ
朝→下り5.5Mbps、上り0.3Mbps
昼→下り3.7Mbps、上り0.3Mbps
夜→下り0.8Mbps、上り0.1Mbps
ここまで来るとさすがにイライラの限界でした。
頭に来てモデムを蹴飛ばしてしまい壊れて交換です。

今年の4月10日ごろ〜現在
朝→下り6.5Mbps、上り0.7Mbps
昼→下り9.7Mbps、上り0.6Mbps
夜→下り2.5Mbps、上り0.3Mbps
日によりますが、夜は下り7Mbpsくらい出る日もあれば絶望的な日もあります。
見れるだけマシだとはいえ、Youtubeの360pですら途切れたりと最悪なときもしばしばあります。
私の住んでいるところはフレッツがとおっていないので恐らくそれによるパンクだとは思いますが、融通を利かせろとこの前NTTに要望をしておきましたが。まだ返信が来ていません。
今はいつもよりもありえないくらい遅い気がします。

有線で計測
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2013/07/22 13:07:59
回線種類 :ADSL
回線名称 :ソフトバンクBB 50M
プロバイダ:Yahoo! BB
下り速度 :1.0M(974,988bps)
上り速度 :0.0M(1,823bps)
線路距離長:1430m
伝送損失 :17dB
伝存損失などの割にはひどいので恐らくパケットロスあたりによる不具合だと思います。
ただ、開通当初はこんな記録出たことなんてありませんし、昼間でここまでひどいとかありえません。

無線で計測
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2013/07/22 13:09:45
回線種類 :ADSL
回線名称 :ソフトバンクBB 50M
プロバイダ:Yahoo! BB
下り速度 :1.3M(1,301,772bps)
上り速度 :0.0M(8,125bps)
線路距離長:1430m
伝送損失 :17dB
2分違いでやや変わりましたが、やはり上りが悪戯をしているようです。
これもパケットロスによるものだとは思いますが、これだと動画すら見ることができません。
昼間にしてこれはあまりにもひどいです。

また建物は鉄筋&木造の2階建てアパートで築20年くらいのところに住んでいます。

書込番号:16392018

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2013/07/22 22:23(1年以上前)

色々と考えられるのですが、
・近くに強烈なノイズを発生するような事があった
・実は、P2Pを物凄く使うユーザーと偶然にもかち合った
速度が落ちる原因の思いつくのは、この2つなのです。
特に最初は心当たりが無いでしょうか?
収容局から自宅までどのような線路で来ているのか分かりません。
ただ、夜間に速度低下が見られるので、道路工事か鉄道の保守工事か何かだと思われるのですが…


あとは、AFDの設定値を最適化するか、思い切ってプラン変更で12Mbps契約にしてみるか。
ですね。
あと、下記のURL(F)を参考にしてくださいね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16301503/#tab

上記は光向けですが、FAQはADSLでも有効かと思います。

書込番号:16393441

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:832件

2013/07/22 22:44(1年以上前)

くるくるC 様

残念ながら道路工事も鉄道関係もなく、周辺に影響するものがあるといえばソフトバンクスポットくらいです。

書込番号:16393560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2013/07/24 20:02(1年以上前)

最近知ったのですが、どうも一部のLED電灯は、ノイズを発生させるようです。
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column/fujilabo/20110623_453393.html

この辺りも調べてみる価値がありそうですね。

書込番号:16399213

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:832件

2013/07/24 21:26(1年以上前)

くるくるC 様

貴重な情報ありがとうございます。
我が家では現在ソフトバンクスポットが近所(何者かによるもの)にあり、それが送信された途端に遅くなるわ、エラーは起こすわ、動画は止まるわと酷くなってしまいます。
ソフトバンクにはクレームを出す予定ですが、なんでこんなので混信してしまうのだろうとここが疑問です。
それにより有線/無線ともに影響を受けます。

書込番号:16399553

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:56件

2013/07/24 22:59(1年以上前)

メタル(銅線)の電話回線はどんどん、光ファイバーに置き換えられており、以前よりもADSLは伝送経路が
長くなってきておりますので、今後速度は低下する傾向にあるでしょう。
早々に光回線もしくは、WiMAXなどに置き換えることをお勧めします。

ADSLは過渡期技術で、全く未来はありません。

書込番号:16399982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2013/07/24 23:14(1年以上前)

ソフトバンクスポットとは、Wi-Fiスポット(2.4GHz帯※法律により一部の5GHz帯は屋外利用禁止。)ですよね?
これとADSLの結びつく根拠が不明ですが、それは干渉しないはずですよ。
もしそうだとしたら、世の中の無線LAN2.4GHz規格(11b/g/n)は軒並みアウトで苦情のあらしです。
まず、電波を管轄している総務省が黙っていないでしょう。

ソフトバンクスポットがどう言う規格か興味ありませんが、Wi-FiスポットからADSLを経由してインターネットに繋がっているなら、ソフトバンクはアホとしか言いようがありません。(ただ、Wi-Fiスポットからソフトバンクの携帯回線を経由していることは、どこかの記事で読んだことがあります。目を疑いましたが。)

ソフトバンクに限らず都市部周辺を含めて、Wi-Fiスポットは干渉・飽和状態です。
正当な対価を払って自宅で無線LANを構築しているユーザーにとっては迷惑な話です。
http://wnyan.jp/3078
http://shizu-navi.info/archives/4066

書込番号:16400049

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:832件

2013/07/24 23:27(1年以上前)

さあ鐘を鳴らせ 様へ

おっしゃることはわかるのですが、田舎住みでNTTにも早くフレッツのエリアを拡大しろ!お前は田舎の良さをわかっていないと抗議文を下し要望しました。
WIMAXは速度がクソすぎに遅くなる場合もありますからね〜

くるくるC 様へ

私の住んでいる地域には何者かによる使用(妨害してくるやつ)と自動車改造屋くらいしかありません。

書込番号:16400108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2013/07/24 23:39(1年以上前)

無線LANが自分のアクセスポイントを含めて2〜3つならチャンネルを変えたら回避出来ます。
それ以上のアクセスポイントならば諦めるか、5GHz帯対応の無線LANを買うしかありません。

ADSLで回線帯域を専有することは考えられないのですが、帯域を占有する見えない敵と戦うのは大変です。
見えない敵だと断定出来るなら、私からはもう答える資格は無いですね。

書込番号:16400161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:56件

2013/07/24 23:48(1年以上前)

ご自身で契約、家を借りられる年齢になってから、クレームをつけてください。
光回線のサービスを受けられないのは、NTTなり回線業者のせいではなく、貴方の居住地域が田舎なだけです。
http://flets-w.com/next/area/33okayama.html

あと、アイコンの年齢詐称は、やめた方が良いです。

WiMAXもきちんと速度は出ます。要は使用する場所次第です。

測定日時:2013/07/24 23:45:39
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:ヒ・ミ・ツ
測定機器:Aterm WM3800R
下り速度:22.6Mbps
上り速度:1.9Mbps

書込番号:16400186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:832件

2013/07/25 11:56(1年以上前)

さぁ鐘を鳴らせ 様へ
もしかしてこの方の新IDか?この方とやけに文が似ているからね。
http://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=%82%bb%82%cc%90%e6%82%d6

>WiMAXもきちんと速度は出ます。要は使用する場所次第です。
あなたのところでは偶然よかったのでしょうね。
まあテレビもラジオも同じようなことですけどね。
>NTTなり回線業者のせいではなく、貴方の居住地域が田舎なだけです。
言われることはわかりますが、悪いけど県庁所在地なんです。
さすがに過疎化の進んだ村ならそんなことは言いませんが、私の地域はどちらかといえば過密地域なので困っているのでそういう言い方はないでしょう。もしも電話対応でこんな風に言われたらマジギレしますけどね。

くるくるC 様へ
とりあえず変えてみます。
5Ghz波のものに変える検討もしています。
買って2年目の無線LANですが、時々つながらなくなることがあるんで。

書込番号:16401467

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 ホワイトBB

2013/06/25 22:46(1年以上前)


ADSL

クチコミ投稿数:5件

ホワイトBBってどうなんですか??

今ウルトラスピードを使っていますが、解約してホワイトBBを契約しようかと思っています。

うちには固定電話がないので、月3680円。
旦那・私ともにiPhone5なので2台で2960円の割引。
なので、実質の負担金は720円!!
これだけ安いと言う事は、やっぱりデメリットが多くあるんでしょうか??

一応ADSLの基地局からの距離を測りました。(ウチには固定電話がないので、真裏にある建物の番号でです。)
距離は2920m
上り50Mで2〜7Mbps
下り50Mで1Mbps
となっていました。

これじゃ使い物にならないですかね??(゚o゚;;

あと、ホワイトBBは条件次第では、50M出るんですか??
もし、それが本当なら金額的に安すぎるような…

今までWi-Fi(ウルトラスピード)しか使った事がなく、回線を引いた事もないので良く分からなくて(´・_・`)
工事の内容とかも教えてもらえると、スゴく助かります!!!!

書込番号:16295541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2013/06/25 22:50(1年以上前)

ADSLはどんなプランでも、NTTでもソフトバンクでもイーアクセスでも、線路距離長と伝送損失が全てになります。
また、ADSLにも速度以外の規格が有り、それによって得手不得手があります。

少なくとも現状のプランから変えられても、劇的に速度は変わらないと思います。
回線を引くとその工事が伴いますから、その工事日には立ち会いが必要です。(家の中に入るため。)
速度もそれ程向上しないと思われますから、現状維持が良いかと思います。

書込番号:16295561

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2013/06/25 22:56(1年以上前)

さっそくのご回答ありがとうございます!
やはり距離が遠過ぎますかね〜…
現状維持が1番めんどくさくはないですが、ウルトラスピードはメイン回線使えず、サブ回線でしか使用出来ないし、ちょこちょこ「制限あり」と出てネット切断されたりするので…(Wi-Fi自体に制限をかけられている訳ではないみたいです。)

なので、このイライラから解放されたい!と言うのと、今3880円の支払いなのですが、これと変わらない金額ぐらいで安定した回線に出来ればなぁと思っています。

WiMAXとかにする方がよっぽどいいですかね?

書込番号:16295597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2013/06/26 19:24(1年以上前)

今のLTE?データ通信でかなり途切れて使い物にならないのは、それはそれで問題です。
しかし、softbank側が問題なのか、PC側が問題なのか、原因が切り分けられていないため、何とも分かりません。
メイン回線とサブ回線の意味が分からないのですが、今契約しているのは、
・iPhone5 2台
・ウルトラスピードのデータ通信(メイン?)
・???(サブ)
と言う契約なのでしょうか?

もう少し整理して頂きたいのですがよろしいでしょうか?

書込番号:16298342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/06/26 19:46(1年以上前)

LTEでは無く、3G回線です。
Wi-Fiルーター側で、メイン回線とサブ回線を切り替えられるようになっているのですが(メイン回線はSoftBank、サブ回線はイーモバ)、結局メイン回線が使えないのでサブ回線(サブ回線の方が通信速度が落ちる)でしか使えないと言う事です。

今契約しているのは
iPhone5が2台
ウルトラスピード
(ウルトラスピードを契約すると、番号が2ツ振り当てられ、メイン回線とサブ回線を切り替える事ができます。)
です。

書込番号:16298426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2013/06/26 21:54(1年以上前)

だいたい理解出来ました。
そのWi-Fiを解約して、有線に…と考えていらっしゃるのですね。
(使えないメイン回線は解約した方が良いでしょう。)

結論から言いますと、トータルコスト的に+1〜2000円upの光回線にした方が、より安定でスムーズな環境を手に入れられそうです。
WiMAXも有りと言えば有りですが、その場合はお試し期間を利用してから考えても遅くないです。
しかし、それはどうしても無理ならばADSLしか残された道はないでしょう。

書込番号:16298888

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ADSL

クチコミ投稿数:35件

4月いっぱいまで、ネクシーズ8M問題なく使用できていましたが、月額約3000円ということで 同じ、ソフトバンク系列のヤフーBBバリュープラン12M月額約2000円に変更しました。環境が田舎のため、ソフトバンク回線しかなく、選択種はソフトバンク系列しかありません。
契約後、モデムを接続しましたが、モデムのリンクランプが点かず 、モデムを交換。その後別のモデムを接続しましたが、またまたリンクランプが点かず、今度はNTT内部の再工事をしもらいましたが 、結局接続できませんでした。
同じソフトバンク系列で、しかも速度が上がっているにも関わらず、繋がらないこともあるのでしょうか?
何かアドバイスがあればよろしくお願いいたします

書込番号:16285673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

GMOとくとくBB、どうですか?

2011/06/06 15:39(1年以上前)


ADSL

クチコミ投稿数:11件

個別ページに「ユーザーの声」コーナーがないので、
使っている人、どんな感じか教えて頂けると幸いです。

他より料金がかなり安いし、その上
・メールアカウント:15アカウント(容量無制限/メールボックス別)まで無料
・ホームページ:15アカウント(各350MB)まで無料
とかって、すごいサービス!と思ってしまうんですが、
それなのに安いのは知名度の問題だけなんでしょうか。

ADSLはプロバイダによって速さが異なることはない、
違いが有るのはサービス内容、と読みました。
じゃあ安い理由はなんなのかな?と思いまして…
(インターネット検索で、GMOはサポートの対応が遅い、というのをちらっと見ましたが)

特に問題ないならいいのですが、なんか至れり尽くせりすぎて、
ちょっと不信感を持ってしまったので質問しました。
よろしくお願いします^^;

書込番号:13098349

ナイスクチコミ!0


返信する
zyon02さん
クチコミ投稿数:1件

2012/01/07 21:14(1年以上前)

12月からADSL12Mコースに入会しました。
安さに釣られてですが、超最悪のプロバイダであることは間違いありません。
まず、いきなりメールサーバーのパスワードが一致せずメール不能。
続いて、一週間でwebにつながらなくなりました。
もちろん、平日にサポートにかけてもつながらず、メール(iPhone)でのやりとりですが
らちがあかず当月で退会することになりました。webも明らかに認証が出来ていない様子で
機器の故障ではなかったと思います。仕事でサーバをいじってたこともありますので。
さらに、無料期間中の退会は一ヶ月分の料金とモデムの返却代もこちらもちで、最低最悪な
プロバイダでした。実際インターネットができたのは一週間です。
今までのプロバイダでパスワードが違うなどありませんでした。
安いにはわけがあります。
はっきり言わせていただければ、大手の方が確実です。

書込番号:13993018

ナイスクチコミ!2


でらゆさん
クチコミ投稿数:1件

2012/12/30 13:43(1年以上前)

先ほどこのプロバイダーからフレッツ光申込もうとしました

が、やっと電話がつながったかと思えば、オペレータの方は
自社のキャンペーン内容すら把握されておらず

最悪の対応だったのでやめました。

電話対応が著しく悪い会社というのは何かしらあるものです。

書込番号:15547139

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/05/29 00:31(1年以上前)

私も安さに釣らてですが、詐欺じゃないかと思うくらい最悪です。
私は、今まで四社経験しましたが、最低レベルの会社でしょう。
まぁ、速度を気にしないのであれば…ですね。
契約後は、電話対応、質問メール、劣悪だし、一切動画はスムーズに見れませんから...

私は絶対お勧めしません。

書込番号:16189430

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ADSL

スレ主 人心地さん
クチコミ投稿数:1件

このたび両親と相談し、家にインターネットを引くことにしました。

とりあえず値段重視でGMOとくとくBB イー・アクセス12Mを考えているのですが、このサービスの詳細で分からない部分があります。

@ NTT工事費とは何ですか?

A 私の家は現在NTT電話を引いているのですが、必ずこの工事は必要なのでしょうか?お母さんが心配しているので、教えて下さい。

B また私は来年春に、東京方面への就職を考えています。そのため家を出なければならず、その時プロバイダーを解約予定です。
普通プロバイダーを解約するときに掛かる費用にはどんなものがありますか?

書込番号:15685504

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2013/01/29 15:54(1年以上前)

1.工事費は、NTTの人が来て機器を設置したり、NTT局舎内の工事や調査をしたりします。人もお金がかかるわけです。
2.必要かどうかはNTTの人に聞いて下さい。場合によっては来ません。モデムだけが届き、それを繋げて設定するだけだと思います。
3.基本は無いと思います。特典付きの契約をした場合は、何かしらのペナルティーがありますので、契約するときは特典付きを外した契約をして下さい。

書込番号:15687523

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/05/29 00:18(1年以上前)

@工事とは、ただ回線を開くだけのことです、簡単に言ってしまえば事務作業に近いです。(事務手数料みたいな)

今私はGMOとくとくBB12Mを使ってるんですが、まぁ、契約するまでは、親切対応でしたが、契約後、本当劣悪です。お客様対応、質問メール返信、回線速度等、今まで私は四社経験しましたが間違いなく最低レベルです。
まぁ、回線速度は、GMOが悪いのか、eアクセスのどちらが悪いのかは、判りませんが私は、他のプロバイダーをお勧めしますよ。

もう1つ、so-netも×です。
同じeアクセスだからか?判りませんが、最悪でした。(汗)

書込番号:16189392

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

DNSについて

2013/05/12 19:44(1年以上前)


ADSL

クチコミ投稿数:766件

WiFiの固定IPアドレス設定で、DNSを「129.259.35.250」にすると早くなると聞きますが、有線のデスクトップで固定IPアドレスにする際も、このDNSにする事で効果はあるのでしょうか?

書込番号:16126056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/05/12 22:02(1年以上前)

NTT America Technical OperationsのDNSサーバ(129.259.35.250)は確かに速いようです。
セカンダリ?の129.259.35.251もひけをとらないようです。
8.8.8.8や8.8.4.4も速いようです。

Google Public のDNSサーバ の「8.8.8.8」が安定性は高いかと思います。

うちの家の自前DNSサーバもありますが教えません(・∀・)

書込番号:16126627

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:766件

2013/05/12 22:13(1年以上前)

回答ありがとうございます。
スレ内容に誤りがありました。
正しくは「129.250.35.250」です。
個人でDNSサーバーを持ってるって、素人の僕にはとてつもない事です。

書込番号:16126681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/05/12 22:49(1年以上前)

私も初歩的記載ミスです。
129.259.35.250ではなく129.250.35.250ですね。
259はありえないアドレスなので(^^;

ADSLの契約しているプロバイダのDNSキャッシュサーバから引いても、NTTからでもGoogleでも、2msecとか1msec速い!とか体感できる?かどうか分からない世界なので、通常はプロバイダのDNSで良いかと思います。

>>個人でDNSサーバーを持ってるって

私は単なる野菜農家ですよ(^^
午後は小松菜を収穫してました。

書込番号:16126843

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:766件

2013/05/12 22:59(1年以上前)

回答ありがとうございます。
プロバイダのDNSで問題ないのですね。

野菜農家、いいですね。獲れたて野菜のうまさはハンパないです。
(^_^)

書込番号:16126888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ADSL」のクチコミ掲示板に
ADSLを新規書き込みADSLをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)