ADSLすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ADSL のクチコミ掲示板

(39544件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4863スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ADSL」のクチコミ掲示板に
ADSLを新規書き込みADSLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

ADSLについて

2002/03/01 02:16(1年以上前)


ADSL

スレ主 うずらのたまごさん

今度ADSLに変えようかとおもってYahooBBを調べていたんですけどISDNによる影響が・・・って書いてあってちょっと意味がわかんなかったんで、もしよければどなたか教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:567309

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2002/03/01 02:41(1年以上前)

ADSLについての詳しい説明が載ってます。
http://yougo.ascii24.com/gh/76/007676.html

近くにISDNの家があると、干渉して速度が落ちたりするようです。

書込番号:567326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/03/01 02:42(1年以上前)

ISDNとADSLは相性が悪くて近くにISDN回線があれば速度が低下します。

あと、ここで過去ログとか調べてみるとYahooBBはいい噂を聞かないのでやめてる方がいいと思いますが・・・

書込番号:567327

ナイスクチコミ!0


スレ主 うずらのたまごさん

2002/03/01 03:30(1年以上前)

ありがとうございます
たしかにいろいろいわれてますね〜YBB・・・
どうしよっかな〜

書込番号:567365

ナイスクチコミ!0


なんとか・・さん

2002/03/01 07:06(1年以上前)

そんなに悩まなくてもいいですよ。
Y!!BBのAnnex Aは北米仕様。他社のAnnex Cは日本仕様と言いますが。
真の日本仕様はAnnex Cの1.5Mbpsです。
8MbpsはY!!BBの進撃であわててでっち上げた?通信方式です。
ですから、ISDNに強いと言いながらISDNの障害が報告されたり、Y!!BBでは問題にならなかったAM放送の障害も報告されたりしています。

では、Y!!BBが良いのかというと・・・これも何とも言えません。
実績としてY!!BBがダメで、他社乗り換えで速度が上がった方
逆にY!!BBで速度が出ているからと安心して?他社乗り換えで繋がらなかった方。どっちもどっちです。 もう、ADSLは回線との相性としか言いようがありません。

おまけに、Y!!BBの悪い噂は過去 事務処理を手でやっていたため事務ミスが膨大になりたくさんの方に迷惑をかけたためです。
今はコンピュータ化され、その問題はいっさいなくなったようです。
噂を信じるか、Y!!BBの10営業日でつなげますの気合いに?期待するかはあなたの判断次第です。

なやんじゃいますね (笑)

書込番号:567428

ナイスクチコミ!0


しばぁさん

2002/03/01 08:15(1年以上前)

それ程パソコンのことに詳しくなければ、サポート体制がしっかりしたプロバイダを選んだ方がよいと思います。

パソコンに関してエキスパートな知識をお持ちなら、プロバイダのサポートもそれ程必要ではないでしょう。

って考えるとYahoo!BBは...。

書込番号:567464

ナイスクチコミ!0


Obrigadoさん

2002/03/01 19:10(1年以上前)

>なんとか…さん
>ですから、ISDNに強いと言いながらISDNの障害が報告されたり、Y!!BBでは>問題にならなかったAM放送の障害も報告されたりしています。

今日はじめて知ったけどフレッツADSL8Mに対してもカチカチ問題が
存在するみたいですね?
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=CP&action=m&board=2000198&tid=nttc0beffckdca4ga5ua5la5ca5dadsl&sid=2000198&mid=297
こうなったら何処のサービスに入ろうがそんなに変わりは無いですね!

書込番号:568218

ナイスクチコミ!0


らいすぼーるさん

2002/03/01 19:28(1年以上前)

自分もしばぁさんの意見に賛成ですね。
Yahoo!BBはちゃんと開通して幸運にもトラブルに遭わなければ
料金も安価だし、それなりに満足して使えると思います。
しかし、いったんトラブルが起こってしまった時が非常に怖いですね。
失礼ですが、おそらくうずらのたまごさんはそれほどPCやインターネットに精通しておられるようではなさそうですのでYahoo!BBは避けられたほうが無難かと思いますよ。

書込番号:568239

ナイスクチコミ!0


なんとか・・さん

2002/03/01 20:04(1年以上前)

Obrigadoさん 了解です。
Annex C 8Mは共通みたいですね。程度の差はあれ・・

そんなこんなで、Cのサポートはかなり混乱しているようです。
やめるの訴えるだの、昔Yで聞いた言葉が・・・

初めてはいる人はサポセンに電話して、気に入ったところに入った方が良いかも (^^ゞ

トラブル無しのサポセン知らず。記録更新に頑張ります (笑)

書込番号:568305

ナイスクチコミ!0


まみかさん

2002/03/01 20:19(1年以上前)

先日はお世話になりました。
あれから設定した所、平均で1・6Mになりました!
どうも有難うございました。

また何かあったら教えてください

書込番号:568337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2002/03/02 13:22(1年以上前)

ひっそりと遅レス。
私の場合、職場でフレッツADSL1.5M@OCNなのですが、開通後1年ほど経ってから突然ほぼ毎日、不定期に1〜3時間全くつながらなくなりました。職場に居る9:30〜18:00の間以外にも不通状態になるようです。一度NTTに回線を調べてもらったらISDNの影響だと言われました。現状ではどうにもならないようです。
ちなみに自宅ではYahooBBに加入してますが、奇跡的に(?)この6ヶ月トラブルらしいことはありません。速度も安定して6Mは出るので今の所、満足です。明日はどうなるかわかりませんけど。

同じ場所ではないので比較はできないのですが、ADSLはギャンブル的と言うか、運任せといった感もあるような・・・・・

書込番号:569648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/03/02 14:30(1年以上前)

>じゃがたら さん

私の友人も深夜の時間帯が不定期的にリンクが切れて使えないってことがありましたね・・・

その理由がISDN干渉だったのですか・・・

ADSLがきてすぐに変更しないでしばらくISDNでいたときに、ずっとつないでいたから私の周りはADSLが使えなかったでしょうね・・・

書込番号:569735

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

実際のスピードは?

2002/03/01 13:26(1年以上前)


ADSL

スレ主 ともさちさん

なんかここの掲示板見てたら、疑問に思ったのですが、
実測スピードっていうのは、ブラウザのアドレスのところに4つの数字を
打ち込んでモデムの状態のところにでてる7000とか8000とかいう
のと違うのですか。みなさんそこのスピードどれくらい出てるの?
またその数字がでかくても一概に速いとはいえないのかな?
ぼくもあるホームページで接続スピード測ったら、モデムの状態のところでは7319なのに4Mなんだよね。なんでだろ?
4Mぐらい

書込番号:567765

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/03/01 13:50(1年以上前)

なにいってるのかわからん

書込番号:567799

ナイスクチコミ!0


しばぁさん

2002/03/01 14:40(1年以上前)

>実測スピードっていうのは、ブラウザのアドレスのところに4つの数字を
打ち込んでモデムの状態のところにでてる7000とか8000とかいう
のと違うのですか。みなさんそこのスピードどれくらい出てるの?

多分これは、リンク速度とか、データ転送レートって言われている数値で、実測スピードとは違います。ただ、これに近い値を出すことは可能なので、みんながPCの設定やノイズ対策で四苦八苦しています。

ともさちさんんの環境では、データ転送レートが7319kbpsなのに、実測スピードは4Mbpsだってことですか?だとしたら、転送レートは私の環境と似ているので、5Mbpsを超える速度が出ても良さそうですが。

屋内のADSLモデムの設置場所や、モデムケーブル、PCの設定を改善すれば、まだまだ速くなりそうです。「MTU」や「RWIN」の再設定はしましたか?

書込番号:567857

ナイスクチコミ!0


Obrigadoさん

2002/03/01 14:42(1年以上前)

恐らくイーアクの方でリンク速度のことを説明しているのだろうと感じ取れますが、それ以上は当方としても何を言っているのか分かりません。

書込番号:567860

ナイスクチコミ!0


スレ主 ともさちさん

2002/03/01 14:53(1年以上前)

しばあさん、おっしゃるとおりです。素人な僕の質問に的確に答えてくださり感謝です。ところで「MTU」や「RWIN」の設定でなんですか?どうやるのでしょうか。くわしいところあったら教えてください。そっか5M以上も出たらすごいなー。でも今でもほかと比べても結構速いほうだと思うんだけど・・・

書込番号:567868

ナイスクチコミ!0


しばぁさん

2002/03/01 18:25(1年以上前)

「MTU」や「RWIN」の設定方法は、ココの掲示板で『MTU』で検索すれば、ソフトのダウンロード先や使用方法を探せると思います。

私は、ちょっと忘れてしまいました。もうちょっと待てば、親切な人がリンク先を載せてくれるかも知れませんね。

ちなみに、私は設定を変更する前までは、3.8Mbps程でしたが、設定変更後は5.8Mbps程度にアップしました。ともさちさんは、私のリンク速度に近いので、これ位はアップするのではないでしょうか。

書込番号:568155

ナイスクチコミ!0


スレ主 ともさちさん

2002/03/01 20:19(1年以上前)

しばぁさんありがとー。いじったら5.2〜5.7ぐらいでるようになりました。でも計測のホームページによっては4.2とかにもなったりします。不思議だな〜

書込番号:568338

ナイスクチコミ!0


名無し@電波少年少女合唱団さん

2002/03/01 23:15(1年以上前)

高速道路でも混んでると制限速度まで出せないでしょ?
それと一緒です、けして流し素(以下略

書込番号:568735

ナイスクチコミ!0


スレ主 ともさちさん

2002/03/02 09:15(1年以上前)

金曜日の晩とかってモデムの設定見たら、伝送距離が2.6Kmになってるんです!なんでだろ?家は0.6Kmなのに、しかもそのモデムの設定画面がなかなかでないんです!ネットはつながってるのに・・・
これって込んでるからなのかな

書込番号:569379

ナイスクチコミ!0


しばぁさん

2002/03/02 09:49(1年以上前)

伝送距離が2.6kmの時のリンク速度は、どのくらいでしたか?

モデムの設定画面が表示されるのが遅いのは、PCまたは、ADSLモデムが原因では?ネットが混んでいるかは関係ないでしょう。
一度、PCとADSLモデムの電源を入れ直してみてはどうでしょうか?

書込番号:569417

ナイスクチコミ!0


スレ主 ともさちさん

2002/03/02 12:12(1年以上前)

そのときスピードは4M〜5Mくらいでした。
なんでかなー?最初は0.6Kmぐらいだったのに。(実際それぐらい)
MTUとかの設定をいじるとこうなるんですか

えっと電源入れなおすと、設定画面出せるようになりました。

書込番号:569564

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

Wメディアプレイヤーが・・・

2002/02/25 00:52(1年以上前)


ADSL

スレ主 hideヒデさん

どなたか教えてください。
最近フレッツ1.5M-@Niftyに変更しました。 
そしたらWメディアプレイヤーがインターネットの接続を認識してくれません。ダイアルアップでは問題なかったのに・・・ 
再インストールしても直りません。どこか設定がまちがっているのでしょうか? ちなみにこのような( Error# C00D10B3, C00D10B3) 
表示が出てしまいます。

書込番号:559049

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4430件

2002/02/25 00:58(1年以上前)

「ツール」>「オプション」>「ネットワーク」>「プロキシの設定」はどうなってます?

書込番号:559062

ナイスクチコミ!0


スレ主 hideヒデさん

2002/02/25 01:06(1年以上前)

MMS →なし
HTTP→ブラウザ
となっております。

書込番号:559079

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/02/25 01:13(1年以上前)

手動でインストールした時など、
よく気づかないものです(私の場合もそう)。
リアルプレーヤーの方は、認識されてますか?

書込番号:559097

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/02/25 01:16(1年以上前)

その画面で、〔構成〕をクリックして設定変更
をします。

書込番号:559111

ナイスクチコミ!0


スレ主 hideヒデさん

2002/02/25 01:21(1年以上前)

リアルプレイヤーは認識しております。
どのように設定変更すればいいのでしょうか?

書込番号:559121

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/02/25 02:20(1年以上前)

↑ほぃほぃさんのレスにもあるように、
ブラウザー(IE)の設定と同一にするのです。
プロキシを使っているんですか?

書込番号:559237

ナイスクチコミ!0


スレ主 hideヒデさん

2002/02/25 16:37(1年以上前)

プロキシは使っていません。
IEとどの設定を同じにすればいいのでしょうか?

書込番号:559955

ナイスクチコミ!0


貴公子0120さん

2002/02/25 19:18(1年以上前)

ちょっと違うかも知れませんが、私のPCはMSNメッセンジャーを入れたらメディアプレイヤーがインターネットの接続を認識しなくなりましたよ。これは関連性があるのかな?

書込番号:560234

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/02/26 00:59(1年以上前)

インターネットの〔接続〕タブのプロキシ設定と合わせるのです。
>貴公子0120さんへ、
そんなことってあるのですか?

書込番号:561016

ナイスクチコミ!0


貴公子0120さん

2002/02/27 23:24(1年以上前)

なんか最新版入れるとよろしくないみたいです。アンインストールしても直らないし…。まぁあんまり困らないので良いですけどね。

書込番号:564909

ナイスクチコミ!0


同じ環境ですさん

2002/02/28 17:51(1年以上前)

メディアプレイヤーはver7.1を使ってますよね?
ならフレッツの接続ツールのバグです。
私のフレッツにしてメディアプレイヤーが接続を認識しなくて相当悩みました。
以前のバージョン(6.4)にすると繋がりますよ。
http://www.ntt-west.co.jp/flets/info/stream.html

しかし何ヶ月の前から、このバグが発覚しているのにNTTはフレッツ接続ツールを未だに改良してくれない・・

書込番号:566175

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/03/01 23:57(1年以上前)

フレッツ接続ツールって、これまでに何度かバージョンアップされていると聞いていたのですが、違いますか?

書込番号:568846

ナイスクチコミ!0


同じ環境ですさん

2002/03/02 10:19(1年以上前)

最近WIN2000のバグ対応のバージョンアップはありましたね。
TCP/IPアドレス設定の動作不具合は解消したようです。

書込番号:569446

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

保安器の不具合品チェック方法

2002/03/01 07:07(1年以上前)


ADSL

スレ主 VAIO・MXさん

皆様、この度ADSLを登録しようと勉強中のVAIOと申します。
これから御質問させて頂く内容は、もしかしますと以前に何方かが御質問なされているかも知れませんが、宜しかったら僕にも御教授して下さると幸いです。 質問内容は、と言いますと屋外の保安器です。丁度ヨウカンの半分ぐらいの長さだったかと思います。汗 この保安器なのですが、ADSL登録をしております友達いわく、1990年〜1994年に建てた家に付いている保安器は、不具合が起こ可能性が有ると言っておりました。不具合内容とは、インターネットをしている時に電話に出ると、インターネットの方が不安定になったり、切れたりするとの事でした。 実は、自分の家は1990年10月に建てた家です。(1990年4月に建築開始で、1990年10月完成)ADSL登録前に、是非とも不具合が出やすいタイプなのか自分の目でチェックしたいのですが、それは可能でしょうか?! そして可能な場合、色や、形状、型番など何で識別出来ますでしょうか? 尚、不具合が、出やすいタイプと判明した場合、自分で保安器を購入して取り付けられるのでしょうか?←この件は屋根に登って自分で見れば分かるかも知れませんね! でも、交換した方が良いタイプだった場合ですが、いったい保安器の価格は幾らなのでしょうかね!? はたまた、何処で販売しているのでしょ!?←想像ですが工事許可の無い自分が工事すること自体、出来たとしても違法行為かも知れませんね!汗
ヤフーオークションなどで、新品でも、中古品でもいいから、対策品が出品されていたら嬉しいのですが・・・・。 ずいぶんと長々とツタナイ文面にて書き連ねてしまして、申し訳御座いませんが、一つどうぞ宜しく御教授願い致します。

書込番号:567429

ナイスクチコミ!0


返信する
なんとか・・さん

2002/03/01 07:14(1年以上前)

保安器は落雷から電話を守る大事な物ですから素人は工事しない方が良いですよ。
確か、無料でNTTがやってくれると聞いたような気が・・・

こんな保安器は交換した方が良いようですが、速度向上にはならないようです。
http://www2.odn.ne.jp/~hab22250/odn/faq/hoanki2.html

書込番号:567433

ナイスクチコミ!0


YHOYHOさん

2002/03/01 07:48(1年以上前)

NTTのページに保安器の交換について載ってます。
有料ですね。

http://www.ntt-west.co.jp/ipnet/ip/adsl/faq-others/faq-others06.html

書込番号:567447

ナイスクチコミ!0


hideyukiさん

2002/03/01 17:10(1年以上前)

その時期なら表面に6PTと書いてあればアウトかと思われます。(6Pならセーフ)
http://www2.nerv.ne.jp/~kasaya/nerv/open_hoanki.html
ちなみに工事資格がないのはもちろん、保安器はNTTしか持ってないので、個人で交換することは絶対に出来ません。

書込番号:568046

ナイスクチコミ!0


スレ主 VAIO・MXさん

2002/03/01 21:57(1年以上前)

本日朝投書致しましたのに、こんなに御教授頂けるなんて、僕は本当に幸せ者です!!! 皆様、本当に有り難う御座いました。
明日、早速保安器の型番を屋根に上がってチェックしてみます。
本当に嬉しいです! 皆様、苦労して集めたノウハウを惜しげも無く
御教授して下さり、感謝以外には御座いません。
とにかく、本当に有り難う御座いました。勉強になりました。

書込番号:568531

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MSNメッセンジャーで・・・

2002/03/01 04:34(1年以上前)


ADSL

スレ主 青い羽根さん

@niftyのADSL8Mを使ってるんですが、
MSNメッセンジャーでファイルの送受信ができなくなりました・・・
ルータのせいだとは聞いたんですがどうにかする方法はないでしょうか?
どなたかわかる方いましたらお願い致します。
*ルータはe-accessのTE4121Cを使っています。接続はPC一台のみです。

書込番号:567386

ナイスクチコミ!0


返信する
Obrigadoさん

2002/03/01 12:49(1年以上前)

ルターをかましてどうにかする方法はUPnP(ユニバーサルプラグアンドプレイ)対応ルターに交換してする方法しかありません。

またルターとメッセンジャーの関係はこちらに詳しく記載されていますので
じっくり目を通してください。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20011120/wm.htm
http://www.watch.impress.co.jp/broadband/column/shimizu/2002/02/19/

書込番号:567716

ナイスクチコミ!0


hideyukiさん

2002/03/01 17:20(1年以上前)

一台しか使わないなら、ルーターをPPPoEのブリッジモードに変えれば使えるようになります。
http://www.eaccess.net/jp/support/setup.html
ここの「動作モード設定変更方法」と「WindowsXP搭載ドライバでの設定方法」を参考にしてください。

書込番号:568059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

学割

2002/02/27 22:18(1年以上前)


ADSL

スレ主 スボンさん

学割ができるプロバイダはどこがあるか教えて下さい。自分なりに調べましたが、いまのところso-netしかありません。
あったら教えて下さい(フレッツADSLを除く)
住んでいるところは横浜市です。

書込番号:564728

ナイスクチコミ!0


返信する
ひたっちくんさん

2002/02/27 22:27(1年以上前)

ニフティーもあったと思いますが・・・
学割ではなくて無料プロバイダーではだめ?

書込番号:564759

ナイスクチコミ!0


スレ主 スボンさん

2002/02/28 21:35(1年以上前)

ひたっちくん教えていただきありがとうございます。

ニフティーもあるのですか!!
あと
無料プロバイダというのはやはり広告などがででしまわないでしょうか?
横浜で一押しのプロバイダありましたら教えて下さい。


書込番号:566562

ナイスクチコミ!0


トリプルクラウンさん

2002/03/01 12:55(1年以上前)

横浜のことは分かりませんが、無料プロバイダならlivedoorが有名ですね。広告も画面の右上にちょこっとあるだけなので気にはなりません。でも、フレッツにしか対応してなかったと思います。月額2000円です。

書込番号:567727

ナイスクチコミ!0


ひたっちくんさん

2002/03/01 13:36(1年以上前)

http://www.freecom.ne.jp/
ここなら広告出ませんよー
ただしフレッツ非対応ですかど(PHSは可)

書込番号:567781

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ADSL」のクチコミ掲示板に
ADSLを新規書き込みADSLをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)