ADSLすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ADSL のクチコミ掲示板

(39537件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4862スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ADSL」のクチコミ掲示板に
ADSLを新規書き込みADSLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/02/17 00:00(1年以上前)


ADSL

スレ主 ゆじゅさん

教えてください。
速度ってどうやったらわかるのですか?

書込番号:541690

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/02/17 00:02(1年以上前)

http://speed.on.arena.ne.jp/
などのサイトにいって速度を計測することが出来ます。

書込番号:541695

ナイスクチコミ!0


しばぁさん

2002/02/17 00:02(1年以上前)

これをどうぞ。

http://speed.on.arena.ne.jp/

書込番号:541698

ナイスクチコミ!0


しばぁさん

2002/02/17 00:05(1年以上前)

うぐっ!ダブりました。すみません。じゃあ、こっちで

http://www.ne.jp/asahi/tsu/i/webbench/
http://member.nifty.ne.jp/oso/speedtest/

書込番号:541708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/02/17 00:07(1年以上前)

だったら、私がけっこう好きな測定サイトを・・・(笑)
http://www.oak.dti.ne.jp/~flash/speedeye.html

書込番号:541715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/02/17 00:15(1年以上前)

http://www.musen-lan.com/speed/
ここって上りも計測できるんだよね・・・

書込番号:541723

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆじゅさん

2002/02/17 00:20(1年以上前)

て2くんさん、しばあさんありがとうございました。
早速試してみました。Yahoo!BBなんですけど4.83Mでました。

書込番号:541740

ナイスクチコミ!0


しばぁさん

2002/02/17 00:27(1年以上前)

>ゆじゅさん
4.83Mですか〜。比較的速い方ではないでしょうか。

ちなみに収容局からの距離は、どのくらいですか?

書込番号:541759

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆじゅさん

2002/02/17 00:45(1年以上前)

>しばぁさん
ACCAで調べたら1.2kmでした。

書込番号:541812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/02/17 00:53(1年以上前)

それは直線距離ですよね?

直線距離だったら私の方が短いけど遅い・・・ ノイズ対策してないせいだな(笑)

書込番号:541838

ナイスクチコミ!0


しばぁさん

2002/02/17 01:43(1年以上前)

>ゆじゅさん
ふむふむ。
私の近所に住んでいる友人は、収容局から直線で700mなんですが、6M程出ているようです。

ゆじゅさんも、もう少し速くなりそうですが、収容局までの環境によっても左右されるので、難しいところですね。

>て2くんさん
ノイズ対策って、色々ありますよね?でも、それ程効果がないように感じるんですが、劇的に変化するって聞いたことありますか?

書込番号:541931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2002/02/17 01:48(1年以上前)

>ノイズ対策って、色々ありますよね?でも、それ程効果がないように感じるんですが、劇的に変化するって聞いたことありますか?

リンク速度で48kbs>1024kbsってのは極端な例ですか?(笑


書込番号:541939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/02/17 05:03(1年以上前)

>しばぁ さん
>ノイズ対策って、色々ありますよね?でも、それ程効果がないように感じるんですが、劇的に変化するって聞いたことありますか?

私のところはそんなに変化しないでしょう(笑)こたつの上にモデムをほったらかしてるぐらいですから・・・(笑)

書込番号:542099

ナイスクチコミ!0


しばぁさん

2002/02/17 09:37(1年以上前)

>ほぃほぃさん
おおっ!まさしく、劇的な変化ですね〜。ってことは、効果を発揮する場合もあるってことですね。

>て2くんさん
こたつの上にモデムを置いているのですかぁ。私は、手頃な台がなくて、みかん箱の上においてます。(笑)

書込番号:542267

ナイスクチコミ!0


ハタ坊さん

2002/02/18 02:54(1年以上前)

こんばんは、ハタ坊です。
>リンク速度で48kbs>1024kbsってのは極端な例ですか?(笑
ほいほいさーん、毎度お願いで申し訳ないけど、どういう例ですか。

私は、直線距離で400mですが、回線品質かどうかYahooBBとやり取り中なので、参考にお聞かせ下さい。
(現在、回線調査よりもとりあえずモデム交換らしいですが)

ちなみに、500Kbps台や110Kbpsなんですよー。(泣)
500Kbpsでも十分利用できますが、やはり近いだけに・・・

書込番号:544454

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

収容換えって

2002/02/17 02:24(1年以上前)


ADSL

スレ主 ひでぶっさん

先日、DIONに8Mを申し込んだところ「電話回線区間の一部が
光収容のため利用できません。」旨の回答が来ました。
仕方がないので、フレッツでメタル回線に収容換えすれば開通できるか
と思い、116に電話したところ「工事はできますが、それでうまく
いくとは限りません。実際、うまく言った例はありません。」などと
つれない回答でした。

どなたか、収容換えをして開通させた方いらっしゃいますか?

書込番号:541988

ナイスクチコミ!0


返信する
ケイテイさん

2002/02/17 11:35(1年以上前)

私はヤフーBBを今月より使用していますが、”光収容”を変更しました。工事代が1万くらい別途かかったのですが、問題ないです。
むしろ、快調です。通常で6Mbps前後で悪くても4.8Mbps,
最高は6.6Mbpsでした。基地局から直線距離で1Kmくらいです。
もともと新興住宅街でCATVのADSLに入るのが一番無難なので、
光収容を変更してまでADSLを使っている人が少ないせいでは無いか
と思っています。

書込番号:542441

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひでぶっさん

2002/02/17 14:46(1年以上前)

ケイテイさん、ご返事ありがとうございます。
やっぱり大丈夫なんですね・・・。
実は、1回Yahooを解約してDIONを申し込んだのですが、
収容換えの提案はYahooだけでした。
Bフレッツは値段的にまだ高いし、再度、Yahooに申し込むのも
腹立つし、東京電力のFTTHはまだまだ先だし身動きが取れませんでした。
勝手に光収容にするなっ!って感じです。

書込番号:542750

ナイスクチコミ!0


ハタ坊さん

2002/02/18 02:45(1年以上前)

こんばんは、ハタ坊です。
他の人のHPでも見ましたが、NTTは、収容換えや回線調査は、有料だし電話窓口でも断ってきますね。
辞めといた方が良いですよという人もいます。

でも、そのHPの人は、めげずに他の日にTELをしたら、別な担当者だったらしく無理に断らない人だったとか。
それで、最終的に回線調査してもらい。繋がったとのことです。
NTTは、面倒なのか保証がないからか、嫌がりますね。基本的に。
繋がらない場合、無駄になるのが嫌なのだろうか???

書込番号:544441

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ADSLの加入について

2002/02/17 20:35(1年以上前)


ADSL

スレ主 風呂本匡史さん

加入する方法を教えてください。

書込番号:543444

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4430件

2002/02/17 20:39(1年以上前)

http://www.rbbtoday.com/

こちらで加入できる所の中から好きに選んで下さい。

書込番号:543457

ナイスクチコミ!0


しばぁさん

2002/02/17 23:31(1年以上前)

現在はSo-netを利用しているようなので、So-netのHPで調べてみてはどうでしょうか?

http://www.so-net.ne.jp/access/adsl/

書込番号:543998

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

NTT166

2002/02/16 11:29(1年以上前)


ADSL

スレ主 うだ@熊本県本渡市さん

携帯電話からNTT166へ電話する方法はありますか?

書込番号:540315

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 うだ@熊本県本渡市さん

2002/02/16 11:32(1年以上前)

166ではなくて116でした。

166はPHSからモペラにダイアルアップするときの番号でした。

書込番号:540319

ナイスクチコミ!0


うさささん

2002/02/16 14:29(1年以上前)

あります。
ただ、地域によって番号が違います。
ちなみに福岡は【0120-40-5116】なので、ここにかければ
携帯からかけられるあなたの地域の116を教えてもらえますよ。

書込番号:540564

ナイスクチコミ!0


スレ主 うだ@熊本県本渡市さん

2002/02/17 22:00(1年以上前)

どうもありがとうございました。

公衆電話から電話するのも一案ですね。

いずれにしても、ふつうの電話を持たない人がNTTへ連絡するのはたいへんですね。

書込番号:543660

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

イッツコムのADSL

2002/02/16 10:44(1年以上前)


ADSL

ご使用の方がいらっしゃいましたらお教えいただきたいのですが、
イッツコム(旧 東急ケーブルテレビ)のADSLというのは
ケーブルテレビの回線を利用したものなのでしょうか?
ケーブルテレビの回線を利用しているのなら、NTT基地局との距離は関係なくなるのでしょうか?
基本的なことで申し訳ありません。

書込番号:540255

ナイスクチコミ!0


返信する
teramotoさん

2002/02/16 14:59(1年以上前)

>イッツコム(旧 東急ケーブルテレビ)のADSLというのはケーブルテレビの回線を利用したものなのでしょうか?
CATV回線を使っているのでADSLではありません。

>ケーブルテレビの回線を利用しているのなら、NTT基地局との距離は関係なくなるのでしょうか?
関係ないです。
詳しいことはCATV会社に問い合わせてみればいいと思います。 それが、仕事ですから丁寧に教えてくれるはずです。

書込番号:540611

ナイスクチコミ!0


ひかピーさん

2002/02/17 20:10(1年以上前)

イッツコムのADSLと言うのは、親会社の東急電鉄の行っている246−netのことではないでしょうか?
これはケーブルテレビの回線とは全く別で、FLET`SとeAccessのどちらかの選択となります。
 

書込番号:543393

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ISDNとADSLの同時利用

2002/02/14 18:18(1年以上前)


ADSL

スレ主 えいひれさん

事務所の話なんですが、現在2回線あって両方ともISDNなんです。(通話・FAXとして利用)
一方をアナログに戻してADSLにしようと思っているんですが、ISDNとADSLの混在なんて
可能なんでしょうか?

ちなみに、設置場所はマンションで収容局との距離は0.8km、eAccessの8Mを利用しようと
考えています。

書込番号:536612

ナイスクチコミ!0


返信する
木曜日さん

2002/02/14 19:00(1年以上前)

電話回線が2回線分あるなら可能です。

書込番号:536704

ナイスクチコミ!0


ko-jiさん
クチコミ投稿数:837件

2002/02/14 19:40(1年以上前)

可能なのは解っているんでしょうが、多分速度が落ちないかってことでしょうね?

書込番号:536795

ナイスクチコミ!0


スレ主 えいひれさん

2002/02/14 20:16(1年以上前)

すいません。説明不足でした。
ko-jiさんの言うとおりで、ISDNの干渉によってどのくらいの速度低下が起きるのか
知りたかったんです。

業務でデータ入稿をする予定なので最低でも、ISDNより早くなって欲しいわけなんです。

書込番号:536851

ナイスクチコミ!0


zehiさん

2002/02/14 20:29(1年以上前)

知り合いの話によるとたいていの場合、ISDNとの干渉はほとんどないそうです。ご参考まで。

書込番号:536866

ナイスクチコミ!0


しなもん味噌ロールさん

2002/02/14 21:04(1年以上前)

日経パソコンにそのへんの比較記事がでていましたよ。
2月18日号だったハズです。

書込番号:536937

ナイスクチコミ!0


しばぁさん

2002/02/15 00:08(1年以上前)

>業務でデータ入稿をする予定なので最低でも、ISDNより早くなって欲しいわけなんです。
ISDNよりは速くなるとは思いますが、多少の影響が出てもおかしくないのでは?
まずは、1.5Mで試してみて、大丈夫そうなら8Mに移行するってのはどうでしょう?

書込番号:537478

ナイスクチコミ!0


くにさんさん

2002/02/15 00:35(1年以上前)

干渉についてはこん記事はことでは
http://www.watch.impress.co.jp/broadband/column/bbbasic/2001/11/21/

書込番号:537584

ナイスクチコミ!0


tekitouさん

2002/02/15 17:00(1年以上前)

うちも同時利用してますが、1.5Mモードで300から500kbpsで8Mモードではリンクしません。周波数別のビット数から、近接漏話側で、ISDNの影響と距離(3.8Km)とで、上がりフルビット、下りゼロ、という状況です。ISDNよりはかなり良いのでこんなものだと諦観してます。

書込番号:538652

ナイスクチコミ!0


スレ主 えいひれさん

2002/02/17 19:13(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。
ISDNよりは、早くなりそうですね。
開通したら、又報告させていただきます。

書込番号:543292

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ADSL」のクチコミ掲示板に
ADSLを新規書き込みADSLをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)