ADSLすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ADSL のクチコミ掲示板

(39537件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4862スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ADSL」のクチコミ掲示板に
ADSLを新規書き込みADSLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ADSL

スレ主 3郎太さん
クチコミ投稿数:23件

2014年3月末に価格.com経由で電話から申し込みをした者です。
当時は11か月目にメールでキャッシュバックに関するメールが届くとオペレータの方から
言われた覚えがあるのですが、今価格.comのHPを見たら5カ月後と記載されていました。

http://kakaku.com/bb/plan.asp?bb_planUnitCD=3751101&bb_pref=13

口コミに書いている方々も11カ月後という人がほとんどなのですが、どちらが正しいのでしょうか?

書込番号:17847830

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2014/08/18 20:27(1年以上前)

契約した時点の内容がキャッシュバックメールが送られてくる時期です。
が正解でしょう。今は5ヶ月かも知れませんが、3郎太さんの時は11ヶ月だったのかもしれません。
こう言うのは、言った言わないの水掛け論になるので、証拠画像を保存するかプリントアウトするのが一番です。
心配であれば、再度確認してはどうでしょうか?

書込番号:17847899

ナイスクチコミ!4


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/08/18 22:45(1年以上前)

くるくるCさんの言うとおり、当時が11か月目でしたらその通りになります。

ただ、最近の動向ですとGMOとくとくBBの場合は信用できないので、メールは良く確認する事にして下さい。
勝手に規約が変わっているかもしれませんし・・・

キャッシュバックに関するメールが8月になっても来ません!
キャッシュバックは5ヵ月でしたっけ? それとも11ヵ月でしたっけ? とメールで質問しても良いでしょう。
GMOとくとくBBから11ヵ月目ですと答えが返ってくれば証拠にもなります。

書込番号:17848495

ナイスクチコミ!1


syxさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/20 10:22(1年以上前)

ついでなのでご報告を。ワタシの場合はPlalaです。

ここの板で色々な方の話を拝見していたので、検討段階から価格.comの諸注意、キャッシュバックまでの流れを熟読し、
念のため関連事項をテキスト保存(昨年の1〜4月頃)していました。
あわせて、他のトラブル話に多かった案件を非常に気にかけていたので、保存テキストの重要事項や各種日程の目安、
必要手続きや注意事項などを文字色変更などで見落としがないよう注意していました。

流れはおよそオーソドックスな段取りで、利用開始から11ヶ月目に初期の元アドレスに「案内」が届き、
その翌月(12ヶ月目=1年利用が確定)に具体的な手続き指示(振り込み方法など)が通知され、
後日、所定の金融機関にキャッシュバックされるというものでした。

そして利用開始から10カ月、そろそろ再確認した方が良さそうだな〜と思いながら保存テキストを再確認。
特に落ち度もなく当初配布の元アドレスも普通に利用しトラブルもなかったのですが、
予定の11カ月目に入れど待てど暮らせど当初の「案内」が届きません。

それで、たまたまレンタルモデムの急な不調が重なり、Plalaのカスタマーに電話したい緊急案件ができたこともあり、
11ヶ月目も残り数日となった時期でしたので、あわせてキャッシュバックの事も問い合わせてみました。

すると、ワタシのIDは価格.comからの申し込みで正式受理されておりキャッシュバックの対象になっているとのこと、
では、現実に案内が届かずキャッシュバックの対象から外れかけてるのはどうしてかと問うたところ、
この間、Plalaの内規で11カ月目に案内という2段階通知を廃止し、現在は即手続きのメールのみとのこと。
なので当月中に案内が届くことはなく、もうすぐ手続きメールが届く段取りなので少し待ってほしいとのこと。
それと、価格.comの注意事項や記載内容はPlalaに記載責任はなく価格.comの責任下で表記しているので、
内容変更や不備や齟齬があっても記載内容の問い合わせは価格.comの方にお願いしたいというつれない返事。

でも、まぁ、そういうものかと納得し12ヶ月目(1年利用確定)の手続きメールを待つ。
それと、念のため保存していた1年前のテキストと1年後の価格.comの諸注意を比較して変更案件を探してみる。
しかし、価格.comの方はPlalaの内規変更が反映されておらず、これでは利用者が混乱するだけだなと落胆。
ま、それはおいおい追求すればよいとして、12ヶ月目も下旬に差し掛かったものの未だ「手続き案内」は届かず。

いくらなんでも、これは危ういと思い再度カスタマーに詳細と具体的な処理や日時を問いただしたところ。
通常、プロバイダー乗り換えは月途中に余裕をもった重複期間をとって手続きをされる方が多いのですが、
ワタシの場合は前のCATV契約と工事日程の都合で月の末日から利用開始という割とレアな時期となっていたので、
申込み自体は少し前の通常日程だったものの、現実の内部処理としては利用開始の実態が月内処理に間に合わず、
翌月グループにずれ込んだイレギュラー案件となったため、13ヶ月目まで何も告知されない状態となっていました。

ワタシの与り知らぬところで2度のイレギュラーが起きましたが、それでも、日程の再確認までしたので、
おとなしく13ヶ月目を待つ。そして、13ヶ月目の下旬にやっとこさPlalaから件の手続きメールが届く。

それで速攻で事務手続きや情報登録を済ませて、月をまたいで(1週間ぐらい)14ヶ月目にして、
ようやくキャッシュバックを受け取る事が出来ました。
 ※ 余談ですが1年前の記載よりキャッシュバック額が上がっていたのは行幸。
 ※※ 単に年度切替えの顧客移動が多い時期に重なったので運よく増額時期にあたったのかもしれませんが。


やはり、おカネの話なので、うろんに要点を抑えるのではなく、トラブル回避のために隅々まで目を通しておいて、
それでも少し気になる点があるなら迷わず責任元に問い合わせておくべきですね。

ワタシの場合、何も気にせず待ち続けたらPlala側の所定の時期に普通にキャッシュバックとなったかもしれませんが、
ヨソのプロバイダーでトラブっている案件では、ワタシと同じく初期メールが見当たらない(メール破棄は論外)、
確認できたら手続き期間が過ぎていたが大半でした。
現実にPlalaも初期のスケジュールでの案内を無くしていたことを通知しきれていませんでしたし。

もっとも、キャッシュバックは優待特典であって通常仕様ではないのですから、各ユーザーも特典を受けるために
所定の案件・必要な注意事項は余裕をもって心得ておかないといけませんね。

書込番号:17852425

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:28件

2014/12/17 10:27(1年以上前)

GMO社の手法について等色々まとめてあります。

 http://engawa.kakaku.com/userbbs/1672/

特にこれから契約される方はご一読いただき、しっかりと準備するようにしてください。

尚、被害に遭われた方用に消費者センター、総務省、マスコミ等に投稿するテンプレートもあります。

書込番号:18278477

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

キャッシュバック

2014/08/22 17:22(1年以上前)


ADSL

スレ主 mazisukaさん
クチコミ投稿数:47件

ほんとに貰えない人いるんですね。
私も期限切れ10日前に気付きネットを参考にメールを見つけ出し
価格コムやGMOに電話して何とか確実に貰えそうな気配です。

対策としては、11ヶ月頃からマメにGMOに電話で問い合わせた方がいいです!
私ももっと早く気付いていたら1ヵ月先に貰えて解約など出来ただろうし・・。

ちなみにGMOを解約して違約金払わないとどうなる感じですか?

書込番号:17859077

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/08/22 20:59(1年以上前)

さあ・・・どうなるのでしょうね。

GMOをググるといろいろと他のサービスでもトラブルが多いですね。
被害者の会が出来ているサービスもあります。

もう10年以上前?ですが、ASAHIネットはキャッシュバックのためにちゃんとお手紙が来ましたよ。
まともな企業でしたらキャッシュバックから逃れようとはしないでしょう。
キャッシュバック詐欺みたいな事をしたら、企業イメージは悪くなりますし、そのお客さんは他の友達にも伝えるでしょう。
キャッシュバックを払わないと長い目で見るとマイナスになると思うんですけどね。

So-netも同じような事でトラぶってますね。

書込番号:17859713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2014/12/17 10:24(1年以上前)

GMO社の手法について等色々まとめてあります。

http://engawa.kakaku.com/userbbs/1672/

特にこれから契約される方はご一読いただき、しっかりと準備するようにしてください。

尚、被害に遭われた方用に消費者センター、総務省、マスコミ等に投稿するテンプレートもあります。

書込番号:18278467

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ670

返信70

お気に入りに追加

標準

Yahoo BB解約の落とし穴

2009/01/30 17:09(1年以上前)


ADSL

スレ主 morris123さん
クチコミ投稿数:10件

複数ある電話を整理した際、Yahoo BBの解約が必要となり、
その際、Softbank BBに対し不可解に感じたことで質問させてください。

Yahoo BBの解約は【解約手続書が"Softbank BB"に到着した日が解約日】とし、
その日付の月の料金が発生すると書いてあります。
それは承知しています。

日本郵政で調べたところ、
九州から静岡までの郵便物は2日で届くとなっています。
それなのにSoftbank BBは解約手続書を電話連絡の日から
■5日も■のんびりとかけて届かせて来ました。

そして、その日のうちに返送し、やはり少し不安になり電話したところ、
1月29日に静岡から返送した解約手続書がいつ到着するかまではわからない、
したがって、たとえ1日でも2月になって到着すれば、
その月の料金が発生しますの電話オペレータの一点張り。

このYahoo BBの解約を行うSoftbank BB 業務センターは九州であり
解約の際の電話はマニュアルのみの役立たずオペレータしかでてきません。

使うこともない2月分の料金が発生するのか現時点(30日)
はまだ微妙な時点ではありますが、
このYahoo BBの解約システム自体が不可解であり不愉快でなりません。

■Softbank BBの一方的なその姿勢に非常に気分を害しました。■

ちなみにNTTの電話解約手続きはたった1本の電話で円満に済みました。
この違いはいったいなぜ?
会社が違うからだけでは納得できません。

10年以上前からプロバイダはいくつか変えたことはありますが、
解約の際にこんなに不愉快にさせられたことは一度もありません。

仮にSoftbank BBの"解約日は解約手続書が弊社に到着した日"などという
あいまいかつ一方的な言い分でもって、月が替わってしまったとして、
まったく使うことがない月の料金を支払う義務などあるのでしょうか?

書込番号:9013583

ナイスクチコミ!49


返信する

この間に50件の返信があります。


Nezuttyさん
クチコミ投稿数:3件

2010/03/25 19:55(1年以上前)

僕も先日Yahoo BBの解約手続き書を送ってもらうように頼みましたが、4日も経っているのにちっともきません。 郵便物ってそんなに時間のかかるものなんでしょうか?

書込番号:11139939

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2010/04/06 20:46(1年以上前)

つーか、こんなところで質問するくらいだったら、コールセンターのSVを統括している奴から、電話よこさせてどなりつければ??
Yahoo bbなんて、ちょっとゴネればどうにでもなる。(体験済)

書込番号:11197093

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2010/05/10 23:12(1年以上前)

長々と書いてる人がいるけど、シビリアンコントロールってそういう意味だっけ?

書込番号:11345174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/05/18 11:06(1年以上前)

折角有意義なテーマなのに変な人が邪魔してわかり難くなってますね。
はっきり言って、ソフトバンクはダメです。
まずそれが結論で、問題はそこからどうやってこちらの不都合を減らせる事が出来るかを
追求できていればもっと有意義にスレになっていたと思います。

とりあえずtakashi3さんのような意見は読み飛ばしましょう。長文ですが読む価値は無いです。
またξΨЮさん も同様に読むだけ無駄な意見です。
これらの人は経験者でも当該の消費者でもありません。

消費者の経験として参考になる意見はのは 
護美駅さん Outinさん 最速GT-Rさん 星の金貨さん 大空へ羽ばたく黄色い鳥さん 
taka-taka-takaさん reason2008さん ペンナさん ユーザーダイレクト2さん take7445さん 
HDMI入力端子さん ryutuantantentonさん 


です。良スレを荒らす変な人や、YBB寄りの変な意見をする人が居ますが、
消費者で無いなら黙って居ていただきましょう。邪魔です。

書込番号:11375428

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:1件

2010/06/04 01:50(1年以上前)

morris123の、このスレ立上げから、1年以上経っていて、しかもスレ主さんが返信された方の反応にとまどわれて、最近発言なさっておられないのに、突然コメントしてスミマセン。

実は、先月始め、ヤフーBBの転居届をしました。
そして、同時に、先月末の解約も申告したのですが、別の電話番号へかけるように言われました。
ところが、何度かけても、「只今たいへん混みあっております」のアナウンスばかり・・・・。
結局、月が明けてしまいました!

で、ネットで解約できるだろうと思って、「Yahoo」で検索したら、このスレに迷い込みました。(これって皮肉な偶然ですね(笑))

このままだと、今月分請求されそうで不安です。
スレ主さんのお怒り(去年からの)は当然だと思います。

書込番号:11448853

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1件

2010/06/27 02:47(1年以上前)

yahooBBと代理店は極悪企業ですよ。
契約したら最後、嫌な思いをします。
契約口座にはお金を最小限にしか入れないようにしましょう。
YahooBBのやってることは民法の特定取引法に違反する電話勧誘や店頭勧誘で
解除に必要な手続きも通例(他業者)は2日なのに対して
不必要に履行延滞をします。
とYahoo以外の掲示板に書かれてますのでGooglで検索かけましょう

 <履行遅滞> → 履行期の定めがない場合は相当期間を定めた催告が必要で、
       その期間内に履行されない場合に契約解除が出来ます(民法第541条)。
        なお、相手方に同時履行の抗弁権がある場合でも受領を拒否する意思が
      明白な場合には、こちらの債務を提供しなくても解除出来ます。

書込番号:11550024

ナイスクチコミ!8


hrakyndさん
クチコミ投稿数:2件

2010/07/03 23:28(1年以上前)

私も解約で同じような不満がありましたので記します。
6月20日にEO光の工事が終わり、yahooのホームページから解約しようとすると
電話のみの受付、しかも受付時間が昼間のみ、そして送られてきたはがきが
返送されてから…。
IT企業なのだから、もっとユーザーの利便性を考えて欲しい。
またソフトバンクテレコムの「局番割引スーパー」が今までパックになっていて
無料だったのが光電話への変更に伴い有料になるという案内のはがきが
7月1日届いたのですが作成日が6月24日になっていました。
会社の意図が感じられます。

書込番号:11579398

ナイスクチコミ!6


shoaさん
クチコミ投稿数:1件

2010/07/18 15:56(1年以上前)

本日 ドキドキしながらヤフーBBの解約で電話してみましたが
電話で解約できちゃいました・・・・

あとはモデムの返却の案内を受け取ったら
モデムを返却し終了だそうです

解約処理は本日するとの事でした

皆様が言われているような面倒な事がなかったのですが
最近 体勢が変わったのですかね?

書込番号:11644439

ナイスクチコミ!0


nobuzohさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/29 15:43(1年以上前)

おトクde始めるキャンペーン【まるまる1ヶ月間無料】の無料期間が
9月10日に迫った為、
本日、Yahoo! BBの解約の電話をしました。

私は電話での解約処理ではなく、解約手続書での解約処理になりました。
電話で解約処理できないか、については聞いていないので、
多分聞けばできたのかもしれませんね。

解約手続書での解約処理についてですが、
10日以上経っても送られてこない場合は、輸送上のトラブルの可能性があるから
もう一度電話ください、ということだったので、
それだと9月10日を過ぎる場合があるかもしれないけど、そういう場合どうなるの?と聞いたところ、
9月30日までに受け取れればキャンペーン期間中の解約といたします、とのことでした。

morris123さんの投稿から、1年半以上経った今では、
解約手続書の煩わしさは残るものの、
こちらの主張をちゃんと聞いてもらえるようにはなったのかな、と思います。
努力はされているみたいですね、解約はしますけどw

morris123さんを始めとする先人たちの(クレームのw)おかげです、ありがとうございます。

オペレーターの対応には全く問題はなく、
ご丁寧にありがとうございました、と言ったほど丁寧な対応をしていただいたのですが、
オペレーターの対応以外での不満点をあげると、
・電話がつながりにくい
 混み合っているので電話を切らずしばらくお待ちください、
 というメッセージに待つこと10分くらいでしょうか、
 やっと出てきたオペレータの声が天使の声のように聞こえましたw
 電話代のかかる携帯電話、PHSからは電話しない方が良いですよ。
・従量制のホワイトプランや、定額制のバリュープランなどの2年縛り
 ホワイトプランは残り23ヶ月だろうと残り1ヶ月だろうと同額(9千円強)の
 違約金が発生するそうです。バリュープランについては聞いていません。
 お客様満足度を上げれば2年縛りなんて必要無くなるのになぁ・・・
 (ちなみに、Yahoo!BBのサービスを受けられない僻地に引っ越す場合は、
  2年縛りの違約金は発生しない、とのことです。)

現在はこんな感じです。
参考になれば、と思います。

書込番号:11831492

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/08/31 18:46(1年以上前)

         ・・・こんにちは・・・
         この書き込み興味が湧きましてつい・・・勉強になります!!
         morris123さんの功績は大きいですよ〜
         増幅回路で活躍された「ξΨЮさんとtakashi3さん」の効果は計り知れ
         ない反響をもたらせたことでYAHOOの方針を代えさせたから凄い!!
         拍手です!!  パチパチっ
         YAHOO関係の人物に思わせた逆スパイのような立ち回り・・・
         私たちでは思いつきません。
         感激しました!!  ありがとう ございます!!
         

書込番号:11841827

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/08/31 18:55(1年以上前)

         ところで〜・・・
         「ξΨЮさんとtakashi3さん」って、同じ人ですか?
         ま、そんな分けないと思ったんだけど、すみません!!
         何か頭がこんがらがってしまって・・・
         私の場合はIDは一つです。
         ADSLを安く利用できるの・・・捜し中です。

書込番号:11841864

ナイスクチコミ!2


omedachiさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2011/07/26 19:41(1年以上前)

今日、電話しましたが、やはり解約手続き書を送るので、署名して届いてからの解約となります。の一点張り。ほんと、気分の悪い応対です。速達も駄目だというし、もう、2度と関わりたくないので、ソフトバンク、YAHOO、とは、縁を切ります。

書込番号:13298584

ナイスクチコミ!6


leo70sさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:6件

2011/08/18 09:33(1年以上前)

Yahoo!ウォレット請求明細(2011年07月分)

先々月 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13093317/ にも書きこんだように
私も一度はYahoo!BBを解約してますので、スレ主さんの気持ちは分かるつもりです。
実際、私が最初に契約したプロバイダであるinterQ(現 GMO)より格段にマシだったとはいえ、
NTTのテレホーダイやタイムプラスに比べると桁違いに解約が面倒でしたから。

しかし場所によっては、以下のWebページでも示されているYahoo!BBバリュープランしか
妥当な選択肢が見当たらない場合があるのも事実でしょう。
(添付画像も参照。なお、このプランは価格.com経由では未だに選択できない模様)
https://ybb.softbank.jp/service/internet/value/index.html

その時々の感情や気分を優先させて動くべきか、後々の事を考えて我慢すべきか、
このようなケースに限らず悩む機会は尽きないなぁ…

書込番号:13387902

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2011/08/23 23:20(1年以上前)

私の場合、「バリュープランに変えたい」とyahooBBに電話したら、男の人で「お客様、このプランよくご存知ですね」と軽々しい声で言われました。乗り換えの場合、工事代が1万円以上かかるようなことも言われ、さらに2年縛りの違約金9,975円を考えると。。。YahooBBのADSLは既に8年も使用していますが、既存のお客さんが安いプランに乗り換えられないよう、このような工事代を設定しているような気がしました。

価格comで調べて結果、バリュープランよりもはるかに安いのがいっぱいあったので、さらに1年以内の解約であれば、違約金3,150円。それ以降は掛からないのが殆ど。即、yahooBBに電話し、解約理由を「料金の高さ」と言ったところ、オペの女性に「無料でバリュープランに加入したらいかがですが」と言われました。やはり担当者によって対応が違いますね。。。今は解約ハガキを待っている状態です。

YahooBBはお客さんの声に耳を傾ける努力が必要です。自分を含め、「iphoneがほしくて、でもキャリアがソフトバンクだから」と諦めている人が多いようです。

書込番号:13411006

ナイスクチコミ!9


寄席鍋さん
クチコミ投稿数:3件

2012/02/05 05:17(1年以上前)

同じような目に合いました。随分前ですが。
この会社には二度と関わりたくないですね。

それにしても不満を書くとすぐに群がって意気揚々とスレ主を叩く人達ってなんなんだろうね

書込番号:14109679

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:3件

2012/02/19 22:14(1年以上前)

解約までに10日間も余裕をみろとは、気付きませんでした。
3月分も払うハメになりそうです。

正にタイトル通り、「Yahoo BB解約の落とし穴」にはまってしまいました。

このご時勢に書面で10日も掛けてやり取りしないと、解約の意思を認めないとかDS(どーかしてるもの)ですな。

それをクソまじめにレスしてる初期のやつらコソよく分からんわ。(相当の暇人としか考えられん。)

書込番号:14177585

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10件

2012/05/24 00:30(1年以上前)

スレが立ったのが2009/1月。最後のレスが2012/2月・・・3年の月日・・・。

関心の高さがうかがえます。

実は私も解約しようとこのスレを目にしたのですが、今後このスレを目にする方のために私の体験談をひとつ。

過去に色々とプロバイダ変更などでヤフーIDを3つ所有(トータルで)していました。一番最初はヤフオクがしたくてプレミアム会員に。2番目はめでたく自宅にパソコンを置いたのをきっかけにヤフーBB会員に登録(それまでは会社でしたので)。3番目は田舎の自宅用に代理で契約しました。

2番目のIDを解約申込したときですが、やはりあの手この手で口説かれ結局よく分からないままIDが残り、月額400円位?(よく覚えていませんが)引き落とされ、1番目のプレミアム会員費と合わせ800円弱かな?2年程支払っていました。

通帳は妻にまかせており、妻もそのことに突っ込んでこなかったので2年の歳月が・・・自分ののんびり感がこれほど酷いとは我ながら呆れました。

ここからがミソですが、再度2番目のID解約した時に「別IDもってますので、メアドあるので、とっても無駄なので」と申し上げたところ、その場で解約とあいなりました。

こんな私を世間様がどう評価しようと構わないのですが、このスレ見たおかげで過去のこと思い出しました。

実は3番目のIDの解約が必要になりこのスレに通りかかったのですが、「ひょっとして使えるかも」と・・・。

何の確証もないのですがね。

話は変わりますが、家族が増えた翌々月に水道局から「漏水していませんか?」と連絡がありました。その時は「はぁ?」と思いましたが、このスレ見てるとありがたい事だと思いました。

NHKさんもそうですけど、提供する側にも「お金を頂く」重さを感じてほしいですね。

書込番号:14598115

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/10 20:57(1年以上前)

ソフトバンクBB

モデム工事が出来なくて業者が持ち帰り、ソフトバンクも把握されていましたが、毎月の料金は引き落としされていました。

6月に確認して8月にまだ返金されていないので、確認すると、解約申し入れがなかったからとの返事。

ソフトバンクの対応が全くわかりません。

すぐに返金するとのことでしたが全く返金されず10月に再度確認。

8月に解約を承り9月に返金済みとのへんじ。

返金されていないから、振込みさきへ確認依頼すると、お客さまでないと無理。


振り込んだ人は確認できないの?

あたま悪いソフトバンク。

案の定振り込まれておらず、後ほど契約者と振込先名義が違うので振り込まれなかったと。

今頃?

ほんま?

その後、息子の私に返金先の確認の電話。

契約者と振込先名義が違えば振り込めないといってたのに?

特別配慮で最短で10月末に振り込みます。

ソフトバンクの間違いで金を取られ、さっさと返さないソフトバンク。

本社に連絡するが、サポートセンター通りにしてくださいとの返事。

もう、そのままネコババしとけや。

労力の無駄。

気が付かずに引き落としされている人、返金されていないのに返金されたと思っている人。
たくさんいてるやろな。

書込番号:18036454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2014/10/26 10:45(1年以上前)

Yaoo BBを15年近く利用して来ました。ソフトバンクがいよいよ携帯端末事業へ乗り出す時には、署名活動にも協力しました。顧客情報流出の時にも解約せず利用して来ました。
事情があって、回線を解約しました。真っ先に、ルーター・ケーブル類も返却したのにもかかわらず、一週間以上経ってから、「モデム・ルーター類が返送されていないので解約手続きができない。」旨の連絡が来ました。驚いて、カスタマーの電話番号を探して、問い合わせた所、

「レンタルされている最近のルーターは、返却されているが、・・「「10年前のモデムが返却されていないので、解約できない。」」とのことでした。
モデムの返却については、前回使用のものと宅急便による引き取り交換にもかかわらず、「返却されていない。」という言いがかりで解約を遅らせようとしたものと思われます。引き取り交換の件を申し出ますと、しぶしぶ承諾して、「では、解約手続きに入らせて頂きます。」とのことでした。
私は、全くあきれてしまいました。
「「盗人猛々しい。」」とは、このことを言うのだと思いました。間接的にではありますが、社長の▲さん・(◯本)氏の家族を知っていたのでよけいに残念でした。

書込番号:18093884

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/26 14:24(1年以上前)

通産省へ連絡しました。

書込番号:18094568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 訳がわからなくなってきました。

2014/09/30 17:32(1年以上前)


ADSL

クチコミ投稿数:38件

戸建て引っ越し先のネット環境を見直したくご教示下さい。

色々調べた所、固定電話をNTTで引きyahooBBでADSL12Mのプランを決めようとしていました。月額、今の光の半額になります。

ネットを&#160;使う頻度は、PCは小さい子どもがいたりで月に一度開くかどうかで動画ゲーム等はほとんど行いません。
ただスマホをwifiで接続しており、引っ越し先ではPCも無線LANにしようと考えております。
引っ越し先は、電話基地局まで550M伝損送出は15dBです。

いざ固定電話の契約、今の光の解約をしようとNTTに問い合わせすると、Yahoo!BBが料金等怪しいかのように言い、光をひたすら勧められました。今わざわざADSLにする方はいないのと、実際できないかもなどデメリットの話しばかり。

YahooBBでは、12Mでできるから早くNTTで電話番号取得しろとのこと。もうわからなくなってきました。

今は、光ですがほとんど使わないので月額を少しでも安くおさえたいのですが、実際立地条件等含めそんなにADSLはダメですか?
またYahoo!BBは、怪しいのですか?

ご教示下さい(>_<")

書込番号:17998694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6094件Goodアンサー獲得:467件

2014/09/30 18:02(1年以上前)

局舎から自宅までの距離が長ければADSLの通信速度は極端に落ちますよ。

書込番号:17998779

ナイスクチコミ!1


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2014/09/30 18:31(1年以上前)

まともにスピード出ないから今の光のままが無難

書込番号:17998856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2014/09/30 19:11(1年以上前)

線路距離長が550mで伝送損失が12dbであれば、割と良い速度が出ると思います。
悪くなければ8Mbpsくらいでしょうか?
その速度でも良いのであれば、契約してもさほど悪くは無いと思います。


ただ…
この先15年以内の予定でADSLは無くなるとも言われています。
(交換機が寿命を迎えるため。)
それまでの間で良ければADSLで良いと思います。
ギリギリになっても工事費等はキャンペーンなどでタダになるか、もしくは回線事業者(NTTに限らない)が強気になって工事費を今よりも高く取るか、または分割払いで取るか、その時の経済状況次第でしょう。

話を元に戻すと、NTTからの話は受け流す(聞く耳持たない)で良いでしょう。
怪しいとか曖昧で抽象的な言い方は、まずまともに相手しないのがベターです。

書込番号:17998963

ナイスクチコミ!3


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/09/30 22:31(1年以上前)

>>引っ越し先は、電話基地局まで550M伝損送出は15dBです。

その距離ならADSLで良いですよ。
今行けば12Mbps契約で10Mbpsカモしれません。
5Mbpsあれば特に普通のネットでの接続では不便を感じないでしょう。

くるくるCさんの言われるようにADSLはそのうち無くなるだろうと思いますが、その頃には光も安くなると思います。

書込番号:17999800

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38件

2014/09/30 22:38(1年以上前)

ありがとうございました。
電話基地局まで近めなので、どうかと思いました。

書込番号:17999838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2014/09/30 22:40(1年以上前)

ありがとうございました。無難に光にすればきっと問題ないのですよね(ToT)安さに惹かれてしまって。。。

書込番号:17999847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2014/09/30 22:43(1年以上前)

ありがとうございました。NTTでもADSLはなくなると言っていました。限りなく近い将来だと。。。NTTの話しは聞き流すようにしてもいいと自信がつきました(。>д<)

書込番号:17999861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/09/30 22:44(1年以上前)

いやいいですよ。まだADSLで・・・

ADSLが無くなったらタダで光を引いてくれるカモしれませんし。

書込番号:17999866

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件

2014/09/30 22:51(1年以上前)

ありがとうございます!!!
予定通り自信を持って決定することができます!
明日早速NTTの勧誘に負けずしっかり話しを着けます!!本当にありがとうございます!!!
kokonoeさんのおかげです(о´∀`о)

書込番号:17999897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

なんだかよくわからないんです。

2014/09/12 19:10(1年以上前)


ADSL

先日質問さしてもらったものですが、また質問さしてください。
NTT工事予定日とBIGLOBEの開通工事予定日は別物なんでしょうか?
NTT工事予定日は9月11日
BIGLOBEの開通工事予定日は9月21日になっていました。
結局いつからつかえるのか...
教えてください。

書込番号:17928335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/09/12 23:20(1年以上前)

NTT工事予定日とBIGLOBEの開通工事予定日は別物なんでしょうか?
NTT工事予定日は9月11日
BIGLOBEの開通工事予定日は9月21日になっていました。

回線のNTT側は9月12日から使えます(今日からですね)。
プロバイダのBIGLOBEは9月21日から有効になる契約なのでしょう。その場合はBIGLOBEの処理の完了が9月20日となりますので、実際にインターネットへの接続が出来るのは9月21日からになります。

BIGLOBEからはIDやPASSなどが書かれた用紙は来ましたか?
もし来ていれば、もう使えるかもしれません。

書込番号:17929414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2014/09/13 05:29(1年以上前)

kokonoe_hさんすいません遅くなりまして。
BIGLOBEからは書類は届いていますね。
とりあえず接続してみます。ありがとうございます

書込番号:17929955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2014/09/13 21:58(1年以上前)

○○予定日はあくまでも予定であって、その日に必ずしも開通すると言う事ではありません。
だいたいその日前後に工事が終わると言う事です。
そして、NTTとプロバイダーに差があるのは、NTTの局内工事が終わる→プロバイダーへ連絡→プロバイダーが諸設定を行う。と言う流れから、NTTとプロバイダーの開通予定日に開きがあると推測します。

NTTが工事終了のたびにプロバイダーへ連絡するのは事務処理的に大変ですから、後日まとめて送っているのではないでしょうか。タイミングによっては9月21日よりももっと早く使えるかも知れませんし、そうじゃない可能性もあります。

書込番号:17932889

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ワイモバイルについて

2014/09/10 18:09(1年以上前)


ADSL

ADSLの契約をしました。ワイモバイルからハガキがきたんですけどよくわからないので質問さしてください。
NTT工事予定日は明日の9月11日で利用可能日が「NTT工事予定日」の翌営業日となってるんですけど、実際何日のことなのでしょうか?

書込番号:17921369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2014/09/10 20:58(1年以上前)

9月12日ですね。
翌営業日…つまり、NTTの営業所が店を開けている日になります。
土日祝日が休みで、もしも工事日が9月12日なら、9月16日から使える…と言う事になります。
日曜祝日が休みなら9月13日ですね。

書込番号:17921893

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2014/09/10 21:02(1年以上前)

くるくるCさんありがとうございます。
ということは12日からモデムを繋いでいいってことなんでしょうか?

書込番号:17921909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2014/09/10 21:12(1年以上前)

すいません。繋げれるみたいです。
解決です。

書込番号:17921951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/09/11 00:08(1年以上前)

>>ということは12日からモデムを繋いでいいってことなんでしょうか?

本当の工事は朝だったかな?
仮に9月11日に工事の場合は9月12日の夜から朝に処理するとNTT側は言ってましたね。
12日の朝から使用できるようになります。

書込番号:17922702

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ADSL」のクチコミ掲示板に
ADSLを新規書き込みADSLをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)