ADSLすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ADSL のクチコミ掲示板

(39538件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4863スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ADSL」のクチコミ掲示板に
ADSLを新規書き込みADSLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

どうしたら・・・

2011/07/20 17:57(1年以上前)


ADSL

スレ主 陸上魂さん
クチコミ投稿数:53件

測定日時 :2011/07/20 17:50:41
回線種類 :ADSL
回線名称 :ソフトバンクBB 50M 
プロバイダ:Yahoo! BB
下り速度 :0.6M(589,847bps)
上り速度 :0.2M(191,348bps)
線路距離長:5770m
伝送損失 :45dB

契約はソフトバンク50M REVOとかいうやつに契約していて、家ではデスクトップを無線LANで廊下を挟んで隣の部屋でモデム本機がある状況です。

そしてPS3を有線でつないでも途切れ途切れになるほど悪いです。

光はまだ来ていません。

どうしたら安定したインターネットをできるでしょうか?

WIMAXにしたほうが速度はでるのでしょうか教えてください。

書込番号:13275829

ナイスクチコミ!1


返信する
鳥海山さん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:15件

2011/07/20 18:22(1年以上前)

とりあえず無線はやめて有線しましょう。

そのくらいの路線距離ならかなり厳しいです。8M契約とかあったらそっちのほうが安定するかもしれません。あとソフトバンクは・・・・

書込番号:13275917

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:16件

2011/07/21 19:49(1年以上前)

>線路距離長5770mで、光が来てなくて、安定した速度が欲しい

@ケーブルテレビ
Aイーモバイル or ケータイ会社
Bwimax
Cウィルコム

の順であたってみるかな。諸費用はそれぞれ違うのでお財布と相談です。

ABはお住まいの地域によって順位が逆転するかな。
Cは候補としてあげましたが、速度は出ないかな。

とりあえず、その線路距離長だとADSL50Mは効果は出てないでしょう。

書込番号:13280002

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:26件

2011/07/25 08:17(1年以上前)

その距離・伝損で50Mを選択しても、無意味と言うより、悪くなってる可能性すらある。12Mにして、それでも悪いならあきらめて、WiMAXを検討しましょう。それもだめなら、携帯のWiFi通信です。

書込番号:13293143

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 線路距離長632m

2011/07/16 02:15(1年以上前)


ADSL

線路距離長632m 伝送損失9dB の条件でフレッツADSL検討中ですが NTT電話回線利用して ガス漏れ?おしらせサービス 無料のものです
がついてます これって開通大丈夫ですか インターネット初心者でよくわからないんです このままでわ眠れません よろしくお願いします

書込番号:13258638

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2011/07/16 13:51(1年以上前)

ADSLには間違いなく良い条件です。
しかし、過去の実例から、ガス漏れ検知サービスがADSLと干渉するかも知れません。
NTTと要相談ですね。

書込番号:13260013

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/07/16 19:56(1年以上前)

ありがとうございます
NTTに連絡してみます

書込番号:13261050

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 開通について、

2011/06/06 16:27(1年以上前)


ADSL

スレ主 kyyyy0さん
クチコミ投稿数:1件



家の固定電話がKDDIなのですが、
NTTにしなければ
いけないのでしょうか?
また、する場合は
どうしたらいいのでしょうか?

どのプランが一番いいのか
全くわかりません。

なるべく安いのが
いいな、と思っています。

回答お待ちしています。

書込番号:13098453

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2011/06/06 21:37(1年以上前)

固定電話がKDDIというのは、マイラインのことですか?
電話回線がNTT以外というのは、稀なんですけど…。
KDDIに問い合わせてみてください。

書込番号:13099585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2011/06/06 21:39(1年以上前)

追記
KDDIでADSLが出来ない場合は、NTTによる回線増設によるADSLになります。
加入権無しでタイプ2が可能だったと思います。若干高いですけどね。
それにプロバイダ料金が加算されます。

書込番号:13099600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/10 23:52(1年以上前)

自宅電話回線がNTT加入権を休止させた状態で、KDDIのメタルプラス電話であればそのままADSLの追加は可能です。自宅が戸建の場合はADSL10M(メガ)/50M回線が選択可能ですが、NTT局舎から距離が離れている場合は50M回線を利用しても速度は出ないので、10M回線がベストです。料金は10Mで回線使用料:2,310円/モデムレンタル料:819円=3,129円(税込) 50Mで回線使用料:3,024円/モデムレンタル料:819円=3,843円です。ADSLなので使い放題です。他に発生する料金は今利用中のメタルプラスの基本料・通話料・付加サービスのみです。わざわざNTTに戻してYahoo等のADSLにする必要はないです。ちなみにNTTに戻すと電話基本料は今より高くなり電話加入権の復活費用として2,100円かかります。マンションに住んでいるなら光回線の方が安いので導入済みかKDDIへ連絡して聞いてみて下さい。ADSLの申し込みも電話で可能です。0077-777へ

書込番号:13116149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:26件

2011/07/02 09:08(1年以上前)

電話回線がKDDIというと、1.電話回線がKDDIの引いた回線 2.NTTから借り手KDDIと契約してるメタルプラス 3.マイライン などが考えられる。
1.は稀なので、多分、2.か3.と思う。2では、選択肢がKDDI系の一つしかない。3は、NTTなので
、どことでも契約できる。

2.の場合、ADSLを使うなら、料金的には、NTTに戻すというのも検討の余地ありと思う。なぜなら、選択肢が1つのため、料金的にあまり安くないから。ただし、AU携帯を使ってる、AUでモバイル通信してるなどの条件次第では、こっちのが安くなることもある。

書込番号:13203948

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 解約するべき?

2011/06/11 01:38(1年以上前)


ADSL

クチコミ投稿数:14件

ネット初心者です。

今回ADSLのYahoo!BB(電話加入権あり)に新規申込みしました。やっと開通工事が終わりモデムが到着し、2台あるPCを無線で繋げようとしたところ…

どうやら通信が弱いらしく、モデムのリンクランプが点滅したり消灯したり。それに加え、家の固定電話にケーブルを繋いでいるにもかかわらずBBフォンランプは消灯したまま…

無線のほうはしっかり電波を飛ばしてくれているようなのですが、開通してから一週間まったくネットには繋がらない状況です。


2台目のPCを増やす前までは、OCNの光に加入していました。その時はしっかり繋がっていたのですが…


通信状況を考えると
光に変えるべきなのでしょうか?
真剣に困っています。

長々と書きましたが、みなさんからの返信待っています。宜しくお願いします。

書込番号:13116538

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2011/06/11 12:20(1年以上前)

光とADSLは全くの別物です。
リンクが安定していないと言う事は、色々考えられます。
まずは、NTT局から自宅までの線路距離長と伝送損失を調べる必要があります。
お住まいがわからないため、NTT東日本かNTT西日本のホームページから調べて下さい。
http;//www.google.co.jp/
から「NTT 線路情報開示 伝送損失」で入力するとわかります。
自宅の電話番号がわからない場合は、隣近所、マンションなら上下階のわかる番号を入力して下さい。(ネットカフェや電機屋さんのPC売り場で調べて下さい。)

それをここに書いてから、判断が出来ます。


何となくですが、光回線の時にひかり電話を加入していて、アナログ回線を切ったor加入権を放棄したとかで、実は未加入状態だったなんてオチでは…?(スレ主さんが光からADSLにした経緯を書いていないため、頓珍漢な想像と妄想の上で書いています。)

書込番号:13117812

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2011/06/13 21:04(1年以上前)

返事遅くなってすみません。

サポートセンターに連絡したところ、通信が安定しないので回線に問題があるか、通信を妨害するものが何かあるのでは。と言われました。
住まいは群馬県の館林市で2階建ての一軒家に住んでいます。

家の一階に二つあるモジュラージャックのうち、光を繋いでいたほうからネットを繋げようとするとリンクランプは消灯したまま。もう一つのほうから繋げようとするとリンクランプは点滅か消灯といった状態です。

今回、料金の安さからADSLにしたのですが、この状態だと前のプロバイダーに戻したほうが懸命かと思っています。


一週間後に再度回線工事が入るらしいのですが、回線に問題がないとなった時を考えると…
正直とても焦っています。


質問の内容を明確に書き込まなくて大変申し訳ありませんでした。
にも関わらず返信して頂きありがとうございます。

書込番号:13128295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2011/06/13 23:38(1年以上前)

最悪、回線工事でどうにもならなかった場合は、契約不履行で解約するしかないでしょう。
違約金が請求されるかいなか判断の分かれ目ですが、高額な違約金(目安として5万円以上)が出た場合は、ホームテラスなどを利用して相談して下さい。

書込番号:13129268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2011/06/13 23:41(1年以上前)

はい。解約の件に関しては明日連絡とってみるつもりです。

返信頂きありがとうございました。

書込番号:13129293

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ADSL

スレ主 MACSTERさん
クチコミ投稿数:67件


2010/07に「価格.COM」から「OCN x eAccess(ADSL)」を申し込み
2010/08に開通し、現在(2011/04)時点で継続して使用しています。

諸事情により解約を考えていますが、
一定期間内に解約すると違約金が発生するのでしょうか?

現在、「価格.COM」の「OCN x eAccess(ADSL)」キャンペーンのページを見ると
ポイントーククーポン登録月から24か月以上を最低利用期間との記載があり、
最低利用期間内に解約すると違約金が15000円との記載があります。

当方が申し込んだときとキャンペーンの内容も変わっており、当時の情報が手元にないため、2010/07時の「価格.COM」の「OCN x eAccess(ADSL)」の情報がわかれば、あわせて教えてください。

書込番号:12926256

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2011/04/23 17:53(1年以上前)

そう言うことは法律に触れることなので、ここで論じても仕方がありません。
OCNに直接問い合わせをして解約料の発生有無を確認した方が確実です。
こうしたら、解約料を払わずして済むなどの方法は、ネットで検索すると多数出ると思います。
しかし、民事上の契約行為ですから違法行為スレスレによる契約破棄は、下手を打ったら裁判になります。(最悪は警察沙汰。)


と言う事で、最初に戻りますが、わからないことはOCNに電話で問い合わせた方が確実と言う事です。

書込番号:12928545

ナイスクチコミ!0


スレ主 MACSTERさん
クチコミ投稿数:67件

2011/04/23 22:04(1年以上前)


法律に触れるとか解約料を払わずして済むなどの方法を
質問しているのではなく、

2010/07の「価格.COM」の「OCN x eAccess(ADSL)」キャンペーンの規約を知りたいだけです。

手元にあるOCNとの契約書には、価格.COMのキャンペーンに記載されている規約のようなものはありません。

OCNに聞くにも、事前に少しでも多くの情報を得たいと考えています。

補足ですが、一定期間というのが、現在のキャンペーンだと24ヶ月となっていますが、当時(2010/07)時は12ヶ月と認識しています。
ただ、確証がないため、もしかしたら24ヶ月だったかもしれません。。


書込番号:12929646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2011/06/05 18:30(1年以上前)

既に解決しているかも知れませんが、

>わからないことはOCNに電話で問い合わせた方が確実と言う事です。
を繰り返すしかありません。

書込番号:13095049

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 お得な…

2011/05/10 19:44(1年以上前)


ADSL

クチコミ投稿数:108件

度々質問ですいません。

固定電話無し、ルーターレンタル無料で、月々の利用料金が安くオススメなプロバイダーはどこでしょうか?

一応検索してみたのですが、2〜3社しか出て来なくて…。
お手間ですが、宜しくお願いします。

書込番号:12994373

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2011/05/10 21:27(1年以上前)

その検索した結果の社名を書いていただけませんか?

書込番号:12994810

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:108件

2011/05/10 22:05(1年以上前)

大変失礼致しました。

私が検索したのは、Yahoo!BBとフレッツADSLとOCNです。
固定電話無しタイプで契約となりますので、回線料金とプロバイダ料金を支払う事になると思いますが、セットになっているのもあるのでしょうか?

至らない質問に回答ありがとうございました。

書込番号:12995019

ナイスクチコミ!0


stefanさん
クチコミ投稿数:53件

2011/05/13 23:23(1年以上前)

>固定電話無しタイプで契約となりますので、回線料金とプロバイダ料金を支払う事になると思いますが、
>セットになっているのもあるのでしょうか?

固定電話なしタイプは”タイプ2”と言い、ありは”タイプ1”と呼びます。
いずれでも、ADSL回線とプロバイダ契約が必要になります。
タイプ2は通話用の電話回線が不要な代わりにADSL回線料金が割高です。

通常は、プロバイダ会社にADSL回線とプロバイダ契約両方を申し込みます。
料金も両方の分をプロバイダ会社に支払うことになります。
フレッツADSLを使う場合のみ、NTTにADSL回線だけ申し込み、
別途任意のプロバイダ会社にプロバイダ契約だけ申し込むことができますが、
特段メリットはないのでプロバイダ会社に両方申し込んだほうがいいでしょう。
(フレッツADSLは回線名であって、プロバイダではありません)

回線とプロバイダの組み合わせは原則任意に選べますが、
YahooBBは、回線とプロバイダがセットです。
(YahooBBの回線と任意のプロバイダ、または、任意の回線にプロバイダとしてYahooBBを組み合わせることはできません)

書込番号:13005595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2011/05/29 18:46(1年以上前)

ご回答頂きありがとうございました。
Yahoo!BBに決めました。

書込番号:13067661

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ADSL」のクチコミ掲示板に
ADSLを新規書き込みADSLをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)