
このページのスレッド一覧(全4863スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2011年3月26日 08:40 |
![]() |
0 | 2 | 2011年3月25日 20:30 |
![]() |
0 | 2 | 2011年3月25日 19:47 |
![]() |
0 | 2 | 2011年3月25日 19:45 |
![]() |
1 | 2 | 2011年3月25日 14:20 |
![]() |
1 | 7 | 2011年2月24日 20:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


3月末に横浜の方に一人暮らします。
今回の災害の影響で、NTTの工事が延期と聞きました。
この震災なのでしょうが無いかと思いますが・・・・
引っ越し先にインターネット環境が無いのはあり得ません。
同じ状況の方がいらっしゃいましたら、どうしているか教えてください。
0点

私も同じく4月から東京で新生活を始めるものです。
(19日に既に引っ越し完了)
私の場合も、NTTのプレスリリースを見つけ、工事が時間がかかるということを知りました。
http://www.ntt-east.co.jp/important/information/110314/index.html
私の場合は、パソコンも新しく購入するところでしたので、量販店でWiMAXを薦められましたので契約いたしました。
契約後工事無しで直ぐに使えました。
自宅でも十分の早さですし、結果金額も光回線より安いので、満足しています。
自宅にインターネット回線が無いのは、すごく不便ですし、不安だと思います。
WiMAXを強くお薦めします。
書込番号:12820427
0点




今は沖縄に住んでいるのですが、4月から静岡に引っ越すことになり、ネット契約をどこにしようか迷っています。
引越しが3月末で、4月からすぐ仕事が始まるのであまり時間がなく、
工事に立ち合ったりもおそらく出来そうにありません。
引越し業者には、この時期はすぐにはできないんじゃないかと言われましたがどこか良いところがあれば教えて下さい。
よろしくお願いします。
0点

たしかに現在、ネット契約や工事等は時間がかかるようです。
なので工事がいらなくてスグ利用開始できる、高速モバイル通信をご契約されてはいかがですか。
申し込んだその日から使用する事が出来ますよ。
また家だけでなく外出先などでも使えて便利です。
質問者さんがどんなご職業に就かれるかはわかりませんが、持ってて損はしないと思います。
モバイルインターネット回線もいろいろありますが、私はWiMAXが良いんじゃないかと思います。速度も一番出ますし。
是非ご検討されてはいかがですか。
書込番号:12820416
0点

>mbikd87さん
ありがとうございます。
WiMAXですね。自分でも調べてみます!
書込番号:12821386
0点



引越したのでNTTにネットの工事を頼んでいたのですが、
地震の影響とハイシーズンということもあり、混みあっているみたいです。
どこか他にすぐ工事をしてもらえるような、良いところはありますか?
できれば一ヶ月とか待たないで使えるようにしたいです。
0点

あなたがどのようなサービスを求めているのかわからないので何が良いとは一概には言えませんが、
単純に工事無しですぐ使えるようにしたいのであればWiMAXなどのワイヤレスインターネットが良いと思います。
契約してすぐに使えるようになります。
書込番号:12820406
0点

>rhnr553さん
ご返信ありがとうございます。使い方として、メール・webサイト閲覧・動画閲覧です。
その日に使える物を教えていただいてありがとうございました。
明日、WiMAXを見に行ってみます。
書込番号:12821277
0点



先日モデムが壊れてしまい、インターネットが使えなくなってしまいました。NTTに修理を依頼した所修理に時間がかかるとのこと。
この際なので、他社に乗り換えようかとも思っていますが、この世の中の状況ですぐに使用できるインターネットの良い方法はありませんでしょうか?
0点

今の時期、故障対応はどこも時間がかかる様です。
手っ取り早い方法として、モバイルインターネット回線に乗り換えるのはどうでしょうか。
私も有線からWiMAXに乗り換えました。モデムも工事も必要ないですし、申し込んだその日から使用できます。
速度もでるのでメインとしても遜色ないですよ。
書込番号:12820403
0点

>noiwej77さん
ありがとうございます。
家電量販店で話をきいてみたらWiMAXは15日無料で試せると言う事なので、
早速試してみます。
書込番号:12821270
0点



現在ADSLのネット環境ですが、先日の地震の影響からか
ネットが繋がりません。(全くという訳ではありませんが、かなり繋がりにくいです。)
前から検討はしていましたが、これを機にワイヤレスでのインターネットに乗り換えようかと思っています。
といっても種類とかはあまり知らないのですが、どこがおすすめですか?
できればすぐ使いたいです。
0点

地震の影響でネットが繋がらないという方が多いようですね。
固定回線だと、停電でも使えなくなってしまいますもんね。
私はWIMAX(ワイマックス)使ってます。
ワイマックスは値段が安いし速度も速くて良いですよ。
契約もたしかネットでも出来て契約後にすぐ使えると思うので、便利だと思います。
私は近くのビックカメラで契約しました。
書込番号:12820412
0点

■NTTドコモ
製品:http://www.nttdocomo.co.jp/product/data/index.html
料金:http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/comparison/
■KDDI
製品:http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/data/index.html
htc EVO WiMAX:http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/isw11ht/index.html
htc EVO WiMAX料金詳細:http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110228_429500.html
DATA01料金:http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/data/data01/ryokin.html
UROAD7000料金:http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/data/uroad_7000/service/ryokin.html
WiFi WALKER料金:http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/data/wifi_walker/service/ryokin.html
■ソフトバンク
製品:http://mb.softbank.jp/mb/data_com/product/
料金:http://mb.softbank.jp/mb/data_com/price_plan/bonus_pack/#price
(定額サービスはイーモバイル網を使用)
ULTRA SPEED詳細:http://gigazine.net/news/20110127_sbm_ultra_speed/
(ULTRA SPEEDは法人契約のみ)
■イーモバイル
製品:http://emobile.jp/products/
料金:http://emobile.jp/charge/
■UQ WiMAX
製品(WiFi):http://www.uqwimax.jp/service/product/speed_wi-fi.html
製品(データカード):http://www.uqwimax.jp/service/product/data-card.html
料金:http://www.uqwimax.jp/service/price/
書込番号:12820467
1点



http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/02/01 23:37:35
回線種類 :ADSL
回線名称 :その他
プロバイダ:@T-COM(アットティーコム)
下り速度 :5.0M(4,983,832bps)
上り速度 :0.8M(811,542bps)
線路距離長:2420m
伝送損失 :42dB
※プロバイダーは、@t-com。IP電話(BBフォン)使用中ですが、ぶつぶつ切れます。FAXも受け取れないことが度々あり、あまり使い心地は良くありません。
動画はよく見ます。3月更新月で検討中です。
IP電話ってこんなに雑音やFAXが出来ないこと有るんですか?
フレッツ50M or 12M
光もどうなかしら?
まったくわかりません。
アドバイスお願いします。
0点

> IP電話ってこんなに雑音やFAXが出来ないこと有るんですか?
回線速度が遅ければ、当然ノイズが出たりFAXの不具合が出たりします。
上下とも1〜2Mbps以上欲しいですが、上りが物足りないですね。
電話線のノイズの影響等で回線断しても、やはりIP電話は切れてしまいます。
伝送損失が大きいから、電話着信時に回線断が起きやすいです。
音声のための電話線の高周波部分を無理矢理に使って通信をやっていて、
その上に無理矢理にIP電話の音声信号を載せているのですから、
使い勝手が悪いのは仕方ないです。
ADSLで速度変更しても、大差ないでしょう。
提供エリア内なら、光の方が良いと思います。
書込番号:12593954
0点

お答えいただきありがとうございます。
この地域では、使用できるのは、光はフレッツとyahooだけになります。
光にするとIP電話ってこんなに雑音やFAXが出来ないことはなくなりますか?
書込番号:12598843
0点

100%とは言いきれませんが、現状よりは少なくなる、又は低減するでしょう。
安定度がADSLとは段違いです。
書込番号:12600135
0点

光のIP電話には、2種類あります。
(1)ひかり電話
03−・・・とか0189−・・・という固定電話の番号です。
NTTのサービスで、機械も専用のひかり電話用ルータです。
(2)050番号のIP電話
ADSLと同じく、プロバイダのサービスです。
機械は光用のものに変わるかと思います。
固定電話の契約があるなら、迷わず(1)に切り替えです。
通常は、同番移行できます。
基本料金+ナンバーディスプレイ等の6つの付加サービス+通話料が
セットになって割安な、ひかり電話エースというプランもあります。
固定電話の契約が無いなら、今まで同様(2)の利用です。
電話番号は、変わるのが原則です。
得意先も050番号を使っていて、通話料無料が必要なら、
(1)+(2)の併用も出来ます。
料金関係その他詳細は、NTTとプロバイダのWebサイトを
参照してください。
それで、雑音やFAX利用については、
通信速度と安定性がADSLよりも格段に良くなりますので、
(1)(2)共に、問題無いはずです。
私も、ひかり電話で、FAX付きプリンタの下流に音声通話用の
増設電話機をつないで3年近く使っていますが、全く問題ありません。
NTTフレッツのWebサイト[よくある質問]ページに、FAX利用の
注意点が書いてあったはずなので、確認してみてください。
書込番号:12601664
0点

IP電話は雑音が入ったりはアースの接続などである程度まで抑えられますが光回線でも音質は保証されていません。
光回線は頻繁に音楽や動画をダウンロードする人などには、おすすめですが、ウェブページを見たりYouTubeを見たりメールをするくらいならADSLがおすすめです。
書込番号:12627165
1点

何を根拠にADSLがお奨めなのかわかりませんが、線路距離長が長かったり伝送損失が高いと速度低下の原因になるので、万人にお勧めとは断言出来ません。
スレ主さんの場合、IP電話でブチブチ切れたりFaxが受信出来ないと言う事から、光回線の方がその問題点を低減する可能性があります。と書いているわけです。
ADSLをお勧めするユーザは
・線路距離長が1.5km以下(高速回線契約程短い方が良い)
・伝送損失が20db以下(高速回線は同上)
・ガスの検針警報置?が使われていない
・軒先の電話線が比較的風雪雨に当たらない(劣化の原因にならない)
・NTT局舎から自宅までの線路に高周波が近くにない
くらいでしょう。勿論、線路距離長と伝送損失が高くても、場合によっては良い数字も出しますし、逆も然りです。
書込番号:12631855
0点

横レス失礼します。
貴宅の固定電話(NTT)回線のNTT局舎(電話交換機)までが現在、光ケーブルに収容されていない場合、
「一度、光を契約して開通後、NTTが固定電話回線を光収容すると、ADSLには戻れません」
書込番号:12701853
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)