ADSLすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ADSL のクチコミ掲示板

(39544件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4863スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ADSL」のクチコミ掲示板に
ADSLを新規書き込みADSLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ODNサポート最悪

2011/02/03 10:39(1年以上前)


ADSL

クチコミ投稿数:5件

ODNのADSL40Mに入ってますが、
頻繁にルーターが落ちる。
3度くらいモデム交換したり、速度調整してもらったが改善しない。
ルータのログ送っても、原因追求は弊社の仕事ではありませんの一辺倒。
現地を見に来ないで、判断してる。

何の為のプロバイダーサポートか分かりません。

ADSL回線はどこのプロバイダーこんなものですか?

書込番号:12599364

ナイスクチコミ!0


返信する
Znさん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:74件

2011/02/03 21:44(1年以上前)

プロバイダのサポートは、どこでも同様です。
原則、電話対応のみです。らちが明かない場合は回線事業者の電話対応に
切り替わって、最終手段として、ごく稀に訪問調査が入ります。

サポートの体質というよりも、ADSL回線そのものの特性が
ありますので、プロバイダでの対応には限界があります。

ADSL回線は、不安定なのが当たり前だと思って欲しいのです。
なぜだか知りたければ、過去ログの私のコメントを探してください。


zero-gravityさんの回線状況を深く推測して欲しければ、
・線路距離長
・伝送損失
・契約の回線事業者(NTTフレッツ、旧ACCA、eAccess、・・・)
・ルータが落ちる時の状況(「電話が掛かってくると」とか「何かのスイッチを
 入れると」等何かが起こると切れるとか、時間帯で心当たりあれば、詳細に。
 ログ貼っても良いです。)

を書いてください。多少の蘊蓄は垂らせると思います。

書込番号:12601905

ナイスクチコミ!0


masKaeさん
クチコミ投稿数:27件

2011/02/20 21:33(1年以上前)

ODNとは昔なつかしい響きですねまだやってるのですか?
対応の悪いプロバイダーは困ったものですね。
お金をとってサービスを提供するのだから、そんなモノだでは済まないと思います。
ニフティも新規の電話はすぐかかるのにサポートの電話は全くかかりません。
一度の電話では解決しない場合、会社を休んで電話を掛け続けないといけないくらい最悪です。
私の体験ではyahooBB(電話も掛かりやすいし再質問用にサイトを設けてくれる)、OCN電話掛かりやすい。aol、イーアクセス、NexyzBB なども対応良かったですよ。
お金をとって契約しているならそれ相応の対応をしないといけませんね
ODNってyahooに買収されたのでヤル気なないんじゃないですか?


書込番号:12684517

ナイスクチコミ!1


Sankhonさん
クチコミ投稿数:5件

2011/02/22 22:57(1年以上前)

契約書に、何度も落ちることが明記してあれば、契約書以上のものは求めることもできません。
しかし記載がない場合、お金を取ってインターネットサービスを提供している以上、そんなものだなどといういい訳は通用しません。回線とプロバイダを抱き合わせインターネット商品として売っているのですから、「回線のせいだからプロバイダには関係ない」ではなく、販売者はセット販売しているものにも責任を持つのが契約上の義務です。
まあ、要はプロバイダの怠慢です。相手がなしのつぶてなら消費者センターなどに通報して、ほかプロバイダに乗り換えるのが得策かと思います。
価格comですら、プロバイダから仲介手数料もらっているため、なかなかプロバイダ見つけるのは難しいのが実情です。本物のプロバイダ口コミサイトが未だに私も見つかっていません。
経験談ですが、昔入っていたbiglobeはまあまあサポートつながりましたよ。NTT系はすぐにつながります。

書込番号:12693955

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

OCN ADSL 50M ライト

2011/02/16 20:46(1年以上前)


ADSL

OCN50Mライトを契約していますが、あまり速度が出ていない様なので、ネットで速度を計測すると1.4M位しか出ていません。
家からNTTまで3.3Km有ります50Mに加入している意味が無いのではないか?と思っているのですが…
12Mに変更しても今とネットの閲覧表示速度は変わられたらいでしょうか?
アドレスをお願い致します
m(__)m

書込番号:12665322

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2011/02/16 21:52(1年以上前)

意味がわかりません。
NTTまで3.3kmとは、自宅からNTT局舎ですか?
ちゃんと、線路距離長と伝送損失をNTTが公開していますので、ご自分が使っているNTTのホームページに行って調べて、その結果をココに貼り付けて下さい。
エスパーではないので、物凄く想像で書きますが、12Mbpsに契約速度を変更したら、当然下がります。あくまでも想像です。だって、お宅のPCやネットワーク構成の環境がわかりませんので。

書込番号:12665716

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

インターネットを引こうと思うのですが

2011/01/23 21:59(1年以上前)


ADSL

スレ主 Ramoiさん
クチコミ投稿数:1件

昨年の末から一人暮らしを始め、
そろそろ私の部屋にインターネットを繋ごうと思うのですが、
私のマンションには光ファイバーの工事をしていないようで、光ファイバーでのインターネットはムリと大家さんに言われてしまいました。
そこで、ADSLを引こうと思い、価格ドットコムから申し込みをしようと思いました。

この申し込みのことについて質問なのですが、
私は固定電話を引いていないので、NTTとはなにも契約していない状態なのですが、
この場合、インターネットの申し込みを行う場合はいきなり価格ドットコムのホームページからプロバイダに申し込みをして大丈夫なのでしょうか?
それとも、まずNTTにADSLを引く申し込みをしないといけないのでしょうか?

大変初歩的な質問ですが、お答えお願いいたします。m_ _m

書込番号:12552018

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2221件Goodアンサー獲得:295件

2011/01/24 09:45(1年以上前)

あくまでも貴方と回線業者間の話なので、NTTは連絡しても回答は出来ない。

書込番号:12553896

ナイスクチコミ!0


Znさん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:74件

2011/01/24 19:39(1年以上前)

いきなり価格ドットコムのホームページからプロバイダに申し込みをしてください。
NTTへは、プロバイダ経由で手続きする決まりになっています。

固定電話なし(Type2)プランで申し込むことに注意してください。
あと、工事費が1万円程度かかると思います。

書込番号:12555695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/25 00:19(1年以上前)

価格コムの格安プランは工事費用(10000円程度)が別途必要ということを頭に入れといた方がいいですよ
例えば価格コムでso-netのADSLに申し込むアイコンをクリックすると
まず下ページが表示されます。↓

http://photos.yahoo.co.jp/ph/beauty_anal/vwp?.dir=/d37e&.dnm=65cb.jpg&.src=ph&.view=t&.hires=t

なんと1ヶ月あたり15円というタダ同然の月額費用に目を惹かれますが・・・よーく見ると

「NTT局内の工事が必要となります。この工事費用(eAccess初期費用)はNTTからのご請求となります。」と書かれています。

 なんだろう?とタテに長〜〜〜〜〜〜〜〜〜い同ページ(どうしてムダに長いんでしょうね?www)を下までグリグリグリとスクロールしていくと・・・・
小さい文字で書かれた「注意事項」の中に「初期費用に関する注意事項」と書かれていて、

「So-net ADSL (eA)のご利用には、NTT局内の工事が必要となります。この工事費用はNTTからのご請求となります。タイプ2をお申し込みで宅内工事が必要な場合、上記の他に別途NTT工事費用が発生しますので、ご了承ください。詳しくはeAccess NTT関連工事費一覧をご確認ください。」とあります↓

http://photos.yahoo.co.jp/ph/beauty_anal/vwp?.dir=/d37e&.dnm=2ed3.jpg&.src=ph&.view=t&.hires=t

さらにこの事項の「eAccess NTT関連工事費一覧」という小さいアイコンをクリックすると↓

http://photos.yahoo.co.jp/ph/beauty_anal/vwp?.dir=/d37e&.dnm=c801.jpg&.src=ph&.view=t&.hires=t

 なんと最大で11025円の工事費用となっています。この費用は冒頭の実質月額費用には含まれていません。そして申し込んだユーザーは例外なく開通1ヶ月後にイーアクセスから請求書が届いてシブシブこの費用を支払うことになります。

 回線引き込み工事が必要ない場合だと2310円とありますが、どこまでが工事必要なのか必要でないかは不明瞭であるので、問い合わせたとしてもイーアクもしくはNTTの回線業者はなんだかんだ文句つけて、結局違約金を脅し文句にされて11025円の工事費用を払うことになります。

まあ世の中ウマイ話にはウラがあるということです

書込番号:12557345

ナイスクチコミ!1


Znさん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:74件

2011/01/25 14:12(1年以上前)

こりゃりゃありゃりゃさんは、勘違いをしていますので、ご注意ください。

> 価格コムの格安プランは工事費用(10000円程度)が別途必要ということを

格安プランだから工事費が必要ではなく、いつでも必要です。

専門業者が設置場所に出向いて、電話局と宅内電話端子がきちんと
つながっていることを確認しますので、妥当な費用だと考えてください。
嫌なら規約しないこと。

ちなみに、光ファイバーの工事費は、NTTでもKDDIでも3〜4万円です。
工事費にキャンペーンの適用があって、安くなっているだけです。

書込番号:12559111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/02/08 23:50(1年以上前)

ADSLにも電話加入権不要なタイプもあります。

WIMAXならエリア内なら屋外でも使えます

書込番号:12627196

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

OCN ADSLセット への変更料金は?

2011/01/29 20:07(1年以上前)


ADSL

スレ主 ohagi44さん
クチコミ投稿数:11件

2009年7月 OCN光withフレッツ マンション に契約して、昨年11月に戸建てへ引越しのため光ネクストになりました。
そこで、月々の料金がネット約6500円+固定電話約1800円とかかるので電話も含めてネット接続を検討しています。
OCN ADSLセットに変更するとなると、現在のプラン解約料や初期費用など接続に伴う料金はどれくらい発生するのでしょうか?
実際に変更した方などご意見をよろしくお願いします。

ADSLで不便だったら、電話も含めてコミュファ光への変更も考えていますので、アドバイスなどありましたらぜひお願いします。

書込番号:12578461

ナイスクチコミ!0


返信する
Znさん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:74件

2011/01/29 20:54(1年以上前)

このクチコミ掲示板には、正確で責任のある公式回答をコメントできる人間は、
誰もいない。みんな単なるエンドユーザーなのだから。
料金関係は、個別の状況で金額が異なる場合も多い。
OCNで検討しているなら、OCNとNTTに聞くしかない。

1点確実なこととして、
NTTフレッツ光を解約後、同一場所同一世帯での再申込みには、
かなり高額な工事費が掛かる(キャンペーン適用不可)はず。
これも責任ある見解は、NTTに確認をすべし。

書込番号:12578716

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 割引無し?

2010/10/22 07:32(1年以上前)


ADSL

はじめまして。
最近まて゛インターネット契約を結んで楽しんでいた所、同居人が契約者の私に無断で勝手にインターネット契約を解約しましてネットにつなげれなくなりました。
再契約を結ぶ場合、以前より続いていた、新規割引適用?は無くなるのでしょうか

書込番号:12096799

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2221件Goodアンサー獲得:295件

2010/10/22 11:25(1年以上前)

普通に考えれば
同プロバイダの同回線プランに申し込んでも新規ではありませんので割引は無し。
他プロバイダの他回線プランなら割引の適用も考えられます。

書込番号:12097392

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:704件

2010/10/22 17:57(1年以上前)

返信、ありがとうございます。

やっぱり無理ですか。(泣)

書込番号:12098683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:704件

2011/01/23 16:36(1年以上前)

再契約しました。
「約24ヵ月間は、また継続してください」、とのこと。(違約金が〜

書込番号:12550435

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ADSL

クチコミ投稿数:63件

ADSLに関して,素人ですが,質問させて下さい。
現在,XPのPCで,イー・アクセスのADSL(12M)でネットをしており,
モデムはレンタルの「MegaBitGear TE4571E」を使用しております。

これから,PC(Windows 7 64bit)の買い替えを検討しているのですが,
上記のモデムがサポート外となっているようです。
そこで,下記の2点を教えていただけないでしょうか。

@サポート外でもこのモデムは使えるの物なのでしょうか。

AWindows 7 64bit対応の格安ADSLでお勧めがありましたら,教えていただけないでしょうか。

何卒宜しくお願い致します。

書込番号:12538261

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:63件

2011/01/21 06:30(1年以上前)

スレ主です。
質問を追加させて下さい。

Bイー・アクセスのADSL(12M)を使い続ける場合,
自腹でモデムを購入して使うことも可能なのでしょうか。

C上記のADSLで使える有線・無線モデムをご紹介いただけないでしょうか。

宜しくお願い致します。


書込番号:12539041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2221件Goodアンサー獲得:295件

2011/01/21 09:01(1年以上前)

とりあえず今あるモデムに64bit機をつないでみれば?
そのまま使えると思うんだが…

ご使用のモデムの発売がWindows7より前だった為
本来ならモデムメーカーが自社製品HPを更新すべき所を、手抜きでやっていないってオチじゃないの?

書込番号:12539331

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Znさん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:74件

2011/01/21 15:09(1年以上前)

丸付き数字は機種依存文字ですので、使わないでください。

「ADSLは、Windows7よりも古く、開発停止状態の枯れた技術である」
という認識で、下記コメントします。あくまでも、非公式無責任な私見です。

Q1は、たぶん大丈夫だと思います。
ルータモデムで接続設定済みだから、LANケーブルつなぐだけですよね。
次期Windows以降も、IPv4が残っている間は、モデムの管理者画面に
ログインして再設定も出来るはずです。

満腹 太さんの言うとおり、メーカーが動作確認をするとは思えません。

Q2は、今のところ存在しないと思って良いでしょう。

Q3は、契約変更が必要になるはずですが、可能でしょう。
これは、プロバイダに確認してください。

Q4:Windows7−64Bit版で動作保証するADSLモデムは、
たぶん無いでしょう。
中古モデムか、今レンタルしているものを買い取るのが素直でしょう。

書込番号:12540390

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2011/01/21 23:35(1年以上前)

満腹 太さん,Znさん,ご回答ありがとうございました。
とりあえず,本日の夕方にサポートセンターに問い合わせたところ,
イー・アクセスの方で,64bitの動作確認をしているとのことでした。
お二人のおっしゃるとおり,問題なかったようです。
(住友電工ネットワークスにも問い合わせましたが,こちらはサポート外とのことでした。)
今回は,こんなド素人にお付き合いいただき本当にありがとうございました。
また何かありましたら,宜しくお願い致します。

以上取り急ぎ御礼まで

あと,丸数字は,以後気をつけます。すみませんでした。

書込番号:12542517

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ADSL」のクチコミ掲示板に
ADSLを新規書き込みADSLをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)