ADSLすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ADSL のクチコミ掲示板

(39537件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4862スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ADSL」のクチコミ掲示板に
ADSLを新規書き込みADSLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ADSL

スレ主 3郎太さん
クチコミ投稿数:23件

2014年3月末に価格.com経由で電話から申し込みをした者です。
当時は11か月目にメールでキャッシュバックに関するメールが届くとオペレータの方から
言われた覚えがあるのですが、今価格.comのHPを見たら5カ月後と記載されていました。

http://kakaku.com/bb/plan.asp?bb_planUnitCD=3751101&bb_pref=13

口コミに書いている方々も11カ月後という人がほとんどなのですが、どちらが正しいのでしょうか?

書込番号:17847830

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2014/08/18 20:27(1年以上前)

契約した時点の内容がキャッシュバックメールが送られてくる時期です。
が正解でしょう。今は5ヶ月かも知れませんが、3郎太さんの時は11ヶ月だったのかもしれません。
こう言うのは、言った言わないの水掛け論になるので、証拠画像を保存するかプリントアウトするのが一番です。
心配であれば、再度確認してはどうでしょうか?

書込番号:17847899

ナイスクチコミ!4


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/08/18 22:45(1年以上前)

くるくるCさんの言うとおり、当時が11か月目でしたらその通りになります。

ただ、最近の動向ですとGMOとくとくBBの場合は信用できないので、メールは良く確認する事にして下さい。
勝手に規約が変わっているかもしれませんし・・・

キャッシュバックに関するメールが8月になっても来ません!
キャッシュバックは5ヵ月でしたっけ? それとも11ヵ月でしたっけ? とメールで質問しても良いでしょう。
GMOとくとくBBから11ヵ月目ですと答えが返ってくれば証拠にもなります。

書込番号:17848495

ナイスクチコミ!1


syxさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/20 10:22(1年以上前)

ついでなのでご報告を。ワタシの場合はPlalaです。

ここの板で色々な方の話を拝見していたので、検討段階から価格.comの諸注意、キャッシュバックまでの流れを熟読し、
念のため関連事項をテキスト保存(昨年の1〜4月頃)していました。
あわせて、他のトラブル話に多かった案件を非常に気にかけていたので、保存テキストの重要事項や各種日程の目安、
必要手続きや注意事項などを文字色変更などで見落としがないよう注意していました。

流れはおよそオーソドックスな段取りで、利用開始から11ヶ月目に初期の元アドレスに「案内」が届き、
その翌月(12ヶ月目=1年利用が確定)に具体的な手続き指示(振り込み方法など)が通知され、
後日、所定の金融機関にキャッシュバックされるというものでした。

そして利用開始から10カ月、そろそろ再確認した方が良さそうだな〜と思いながら保存テキストを再確認。
特に落ち度もなく当初配布の元アドレスも普通に利用しトラブルもなかったのですが、
予定の11カ月目に入れど待てど暮らせど当初の「案内」が届きません。

それで、たまたまレンタルモデムの急な不調が重なり、Plalaのカスタマーに電話したい緊急案件ができたこともあり、
11ヶ月目も残り数日となった時期でしたので、あわせてキャッシュバックの事も問い合わせてみました。

すると、ワタシのIDは価格.comからの申し込みで正式受理されておりキャッシュバックの対象になっているとのこと、
では、現実に案内が届かずキャッシュバックの対象から外れかけてるのはどうしてかと問うたところ、
この間、Plalaの内規で11カ月目に案内という2段階通知を廃止し、現在は即手続きのメールのみとのこと。
なので当月中に案内が届くことはなく、もうすぐ手続きメールが届く段取りなので少し待ってほしいとのこと。
それと、価格.comの注意事項や記載内容はPlalaに記載責任はなく価格.comの責任下で表記しているので、
内容変更や不備や齟齬があっても記載内容の問い合わせは価格.comの方にお願いしたいというつれない返事。

でも、まぁ、そういうものかと納得し12ヶ月目(1年利用確定)の手続きメールを待つ。
それと、念のため保存していた1年前のテキストと1年後の価格.comの諸注意を比較して変更案件を探してみる。
しかし、価格.comの方はPlalaの内規変更が反映されておらず、これでは利用者が混乱するだけだなと落胆。
ま、それはおいおい追求すればよいとして、12ヶ月目も下旬に差し掛かったものの未だ「手続き案内」は届かず。

いくらなんでも、これは危ういと思い再度カスタマーに詳細と具体的な処理や日時を問いただしたところ。
通常、プロバイダー乗り換えは月途中に余裕をもった重複期間をとって手続きをされる方が多いのですが、
ワタシの場合は前のCATV契約と工事日程の都合で月の末日から利用開始という割とレアな時期となっていたので、
申込み自体は少し前の通常日程だったものの、現実の内部処理としては利用開始の実態が月内処理に間に合わず、
翌月グループにずれ込んだイレギュラー案件となったため、13ヶ月目まで何も告知されない状態となっていました。

ワタシの与り知らぬところで2度のイレギュラーが起きましたが、それでも、日程の再確認までしたので、
おとなしく13ヶ月目を待つ。そして、13ヶ月目の下旬にやっとこさPlalaから件の手続きメールが届く。

それで速攻で事務手続きや情報登録を済ませて、月をまたいで(1週間ぐらい)14ヶ月目にして、
ようやくキャッシュバックを受け取る事が出来ました。
 ※ 余談ですが1年前の記載よりキャッシュバック額が上がっていたのは行幸。
 ※※ 単に年度切替えの顧客移動が多い時期に重なったので運よく増額時期にあたったのかもしれませんが。


やはり、おカネの話なので、うろんに要点を抑えるのではなく、トラブル回避のために隅々まで目を通しておいて、
それでも少し気になる点があるなら迷わず責任元に問い合わせておくべきですね。

ワタシの場合、何も気にせず待ち続けたらPlala側の所定の時期に普通にキャッシュバックとなったかもしれませんが、
ヨソのプロバイダーでトラブっている案件では、ワタシと同じく初期メールが見当たらない(メール破棄は論外)、
確認できたら手続き期間が過ぎていたが大半でした。
現実にPlalaも初期のスケジュールでの案内を無くしていたことを通知しきれていませんでしたし。

もっとも、キャッシュバックは優待特典であって通常仕様ではないのですから、各ユーザーも特典を受けるために
所定の案件・必要な注意事項は余裕をもって心得ておかないといけませんね。

書込番号:17852425

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:28件

2014/12/17 10:27(1年以上前)

GMO社の手法について等色々まとめてあります。

 http://engawa.kakaku.com/userbbs/1672/

特にこれから契約される方はご一読いただき、しっかりと準備するようにしてください。

尚、被害に遭われた方用に消費者センター、総務省、マスコミ等に投稿するテンプレートもあります。

書込番号:18278477

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

キャッシュバック

2014/08/22 17:22(1年以上前)


ADSL

スレ主 mazisukaさん
クチコミ投稿数:47件

ほんとに貰えない人いるんですね。
私も期限切れ10日前に気付きネットを参考にメールを見つけ出し
価格コムやGMOに電話して何とか確実に貰えそうな気配です。

対策としては、11ヶ月頃からマメにGMOに電話で問い合わせた方がいいです!
私ももっと早く気付いていたら1ヵ月先に貰えて解約など出来ただろうし・・。

ちなみにGMOを解約して違約金払わないとどうなる感じですか?

書込番号:17859077

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/08/22 20:59(1年以上前)

さあ・・・どうなるのでしょうね。

GMOをググるといろいろと他のサービスでもトラブルが多いですね。
被害者の会が出来ているサービスもあります。

もう10年以上前?ですが、ASAHIネットはキャッシュバックのためにちゃんとお手紙が来ましたよ。
まともな企業でしたらキャッシュバックから逃れようとはしないでしょう。
キャッシュバック詐欺みたいな事をしたら、企業イメージは悪くなりますし、そのお客さんは他の友達にも伝えるでしょう。
キャッシュバックを払わないと長い目で見るとマイナスになると思うんですけどね。

So-netも同じような事でトラぶってますね。

書込番号:17859713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2014/12/17 10:24(1年以上前)

GMO社の手法について等色々まとめてあります。

http://engawa.kakaku.com/userbbs/1672/

特にこれから契約される方はご一読いただき、しっかりと準備するようにしてください。

尚、被害に遭われた方用に消費者センター、総務省、マスコミ等に投稿するテンプレートもあります。

書込番号:18278467

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ670

返信70

お気に入りに追加

標準

Yahoo BB解約の落とし穴

2009/01/30 17:09(1年以上前)


ADSL

スレ主 morris123さん
クチコミ投稿数:10件

複数ある電話を整理した際、Yahoo BBの解約が必要となり、
その際、Softbank BBに対し不可解に感じたことで質問させてください。

Yahoo BBの解約は【解約手続書が"Softbank BB"に到着した日が解約日】とし、
その日付の月の料金が発生すると書いてあります。
それは承知しています。

日本郵政で調べたところ、
九州から静岡までの郵便物は2日で届くとなっています。
それなのにSoftbank BBは解約手続書を電話連絡の日から
■5日も■のんびりとかけて届かせて来ました。

そして、その日のうちに返送し、やはり少し不安になり電話したところ、
1月29日に静岡から返送した解約手続書がいつ到着するかまではわからない、
したがって、たとえ1日でも2月になって到着すれば、
その月の料金が発生しますの電話オペレータの一点張り。

このYahoo BBの解約を行うSoftbank BB 業務センターは九州であり
解約の際の電話はマニュアルのみの役立たずオペレータしかでてきません。

使うこともない2月分の料金が発生するのか現時点(30日)
はまだ微妙な時点ではありますが、
このYahoo BBの解約システム自体が不可解であり不愉快でなりません。

■Softbank BBの一方的なその姿勢に非常に気分を害しました。■

ちなみにNTTの電話解約手続きはたった1本の電話で円満に済みました。
この違いはいったいなぜ?
会社が違うからだけでは納得できません。

10年以上前からプロバイダはいくつか変えたことはありますが、
解約の際にこんなに不愉快にさせられたことは一度もありません。

仮にSoftbank BBの"解約日は解約手続書が弊社に到着した日"などという
あいまいかつ一方的な言い分でもって、月が替わってしまったとして、
まったく使うことがない月の料金を支払う義務などあるのでしょうか?

書込番号:9013583

ナイスクチコミ!49


返信する
ξΨЮさん
クチコミ投稿数:152件

2009/01/30 17:23(1年以上前)

>まったく使うことがない月の料金を支払う義務などあるのでしょうか?

あります。

書込番号:9013634

ナイスクチコミ!17


スレ主 morris123さん
クチコミ投稿数:10件

2009/01/30 17:52(1年以上前)

どのような根拠で?
法的な根拠があるというのですか?
2008年に勝手にSoftbank BBがなんらユーザーに通告もなしに
解約手続書による解約方法に一方的に変更していた
そのことはご存知で?

書込番号:9013765

ナイスクチコミ!17


ξΨЮさん
クチコミ投稿数:152件

2009/01/30 18:18(1年以上前)

あなた(もしくは他の方)がその規約なりの違法性を立証しなければ、違法性があるとは言えません。

あなたこそ違法という根拠をお持ちならば、さっさと裁判なりすればいいだけのことです。

あなたには裁判を起こす権利があります。

それを行使しなければ、素直に従うべきです。

書込番号:9013891

ナイスクチコミ!11


ゆーdさん
クチコミ投稿数:2101件Goodアンサー獲得:53件

2009/01/30 18:22(1年以上前)

つーかそんなの一般ユーザーに聞いてどうすんの?
答えられるわけないじゃん。
morris123さんの理不尽な気持ちはわかりますがそれをここで訳のわからん質問しても意味ないでしょ。
そんなに気にくわないなら裁判なり起こせばいい。

書込番号:9013904

ナイスクチコミ!15


スレ主 morris123さん
クチコミ投稿数:10件

2009/01/30 18:41(1年以上前)


"違法"なんてどこにも書いたおぼえはないんですけどね。

ま、たしかに、ゆーdさんのおっしゃるとおりでしょうね。

Softbank BBのオウム返しなだけの無能な電話オペレータに腹が立ったのもありますが、
冷静になれば、くだらないと言ってしまえばたしかにくだらない。

ま、こんな失敗もありえるよ、ということにしといてください。

書込番号:9013996

ナイスクチコミ!11


takashi3さん
クチコミ投稿数:116件

2009/01/30 22:33(1年以上前)

>"違法"なんてどこにも書いたおぼえはないんですけどね。

法的な根拠があるというのですか?と書かれてますよね。
法的根拠を求めるのは暗に違法性を感じてるととられても仕方ないと思いますよ。
勿論、法的根拠がないから即座に違法という事ではないとは思いますけどね。

>解約手続書を電話連絡の日から■5日も■のんびりとかけて届かせて来ました。

この5日は5営業日という事ですか?
この5日に1、2日、営業日でない日が入ってるなら割合妥当なとこだと思います。
解約の電話をされたのが24日なら24、25は土日ですから営業日でなかった可能性があります。
ご存知だと思いますが電話を受付けてるから営業日という事ではありませんよ。

それと解約の電話は夕方以降にされてませんか?
もしそうなら発送が翌営業日の夕方くらいになった可能性があります。
そう考えると26日夕方発送で29日着は少し遅いですがない話ではないと思います。

また、Yahoo! BBの解約手続に関する注意事項にはこうあります。
当月末までに解約を希望される場合には、郵送によるお時間をご考慮いただき、解約希望日の
10日前を目処に、SoftBank BBインフォメーションセンターまでご連絡をお願いいたします。

解約の電話をされたのが24日なら少し遅いですね。
月末必着なんですから2月になれば1日でも認められないのは仕方ないと思います。
これを認めると1日で良いなら2日は?と運用が曖昧になってしまいその方が問題です。
こういう事を認めるならそもそも必着ではなく消印有効にしておけば良い訳ですから。

書面でいつまでに送るという解約方法は何もYahooだけではなく珍しくありません。
確かにNTTの様に電話1本で解約でき日割もしてくれたら良いというのは解ります。
しかしNTTがやってるからそれに合わせないといけないという事ならそれは私は暴論だと思います。
むしろ他社であるNTTになぜ合わせなければいけないのか根拠が知りたいです。
そんなにNTTが良いならフレッツにされたらどうですかと言いたくもなります。

どうなるか判らないとはいえまだ2月にもなっておらず2月分を請求された訳でもないですよね。
どちらにしろそういうタイミングでこういう投稿は誤解を招きかねず、どうかと思いますよ。

書込番号:9015222

ナイスクチコミ!12


ξΨЮさん
クチコミ投稿数:152件

2009/01/30 22:55(1年以上前)

>"違法"なんてどこにも書いたおぼえはないんですけどね。

違法でないならば、払う義務は当然あるでしょう。
払う義務がなければ、これまた当然違法となります。

何を上げ足取りたかったのかよくわかりませんが、
この道理がわからなければ、何を言っても無駄ですね。

書込番号:9015364

ナイスクチコミ!7


護美駅さん
クチコミ投稿数:13件

2009/01/31 00:27(1年以上前)

昔からの社風だからまともに相手するだけ損だよ。
うちも向こうのミスで返金しますというメールがあり1,800円を返金するためにわざわざ指定の銀行に口座をつくれと言われたんで、
「それだけの為に新規口座開設はしたくありません。引き落とし先の口座には戻せませんか?」
ってメールで聞いたらこちらでは分からないのでと色々な部署に2週間タライ回しにされた揚句、ついに1週間前から連絡が途絶えました。
ダメならダメって言ってくれればいいのに。。。
1,800円を元の口座に戻すのってそんなに難しいんですかね?

昔も似たような事があったし孫の会社だと思って適当に付き合ったほうがいいんじゃない?
他じゃ出来ないこの会社だけの得な事もあるし普通の会社じゃないんだから。。。

書込番号:9015951

ナイスクチコミ!25


スレ主 morris123さん
クチコミ投稿数:10件

2009/01/31 02:10(1年以上前)

takashi3さんはSoftbank BB関連の方なのでしょうか?

仮にそうだとして、おうががいしますが、
なぜ、Yahoo BBは近所のSoftbankショップでは
解約できないシステムなのでしょうか?あちらは携帯のみだから?
しかし、Yahoo BBの加入ならばすぐにSoftbankショップなどあちこちで手続きが可能なのに、
なぜか解約手続書だけはわざわざ九州からの発送でなければならない。
そしてそれをわざわざ九州に送り返さなければならない。
しかも、このような1つだけの解約手続きのシステムに勝手に変えたのは昨年です。
Softbank BB側には都合がよく、ユーザー側には不都合が起こりえる可能性がある解約システムでしょう。

そもそも素人判断で余裕を見たつもりで解約には1週間ぐらいあればまず大丈夫だろうと考えたことが誤りであったことは認めます。

しかし、やはり、国内であるのにもかかわらず
Yahoo BBの解約には■10日もかかる■などという根拠がまったくもって理解に苦しみます。
しかも、ユーザー側には九州のSoftbank BB側にキチンと解約手続書が届いたかどうかすらもわからないシステムでしょう。
一方的かつ理不尽な解約システムだと自分は思いましたが。

あと、"誤解を招く"とはありますが、事実を書いたまでです。
Softbank BBの電話オペレータに腹がたったのも事実です。
いくら九州とはいえ国内郵送に5日もかかるとは考えてもいませんでした。
これも理解に苦しみますね。

まぁ、仮にSoftbank BB関連側の方であれば、
なんら解決のない平行線のままではあることでしょうけど。

書込番号:9016418

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:5件

2009/01/31 03:05(1年以上前)

ここに書き込みするよりも、消費者センターなどに相談しましょう

書込番号:9016537

ナイスクチコミ!13


takashi3さん
クチコミ投稿数:116件

2009/01/31 08:16(1年以上前)

なぜ私がソフトバンクの人間になっちゃうんですかね。その事の方が余程理解に苦しみます。
私がソフトバンクの人間なら「営業日でなかった可能性があります」なんて書きませんよ。
自分の会社の営業日くらいハッキリ把握してるでしょう。

言われてる事は解らなくもないですがYahoo! BBとソフトバンク携帯は別会社のサービスです。
同じグループの会社ですが別会社ですからただ申込を仲介してるだけだと思います。
同じ様に家電量販店などでも各社ブロードバンドの申込は出来ますよね。
ですがこれも同じ様に家電量販店から解約は出来ないのではないでしょうか。
申込したお店で解約できない事はブロードバンド以外でもある事だと思います。

>Yahoo BBの解約には■10日もかかる■などという根拠がまったくもって理解に苦しみます。

解約に十日かかるなんて書いてないと思いますよ。
郵送を考慮しても十日前に連絡すれば確実なのでそうして下さいという事ではないでしょうか。
1週間前でも解約できるかもしれませんが注意事項などには確実に解約できる日数を記すものだと思いますが。
どうしても届く日が気になるなら郵便のオプションサービスを利用されたら良いと思います。

私は事実ではないとは書いていません。
ただ、morris123さんの書き方だと、わざと或いは怠慢で月をまたぎ余計に徴収しようとしてるともとれます。
まだ請求された訳でもないのにそういう誤解を招きかねないと言っているのです。
少なくとも請求されてからで良いのではないですかという事です。

私はヤフオクでYahooに納得いかない対応をされた事があるのでYahooに良い印象はありません。
ですが質問に対して客観的に見て「営業日の事もあるかもしれない」と思って書いただけです。
発送などの事務部門が営業してない日があったのかもと思って書いただけなんですけどね。
そう考えて計算すると大体、日数が合ったので。
勿論、発送作業してない日なんか無いかもしれないですし、あくまで可能性の話です。
答えを募っておいて自分に沿わない意見だから該当企業側の人間扱いですか。残念です。

書込番号:9016917

ナイスクチコミ!18


スレ主 morris123さん
クチコミ投稿数:10件

2009/01/31 11:55(1年以上前)

>自分に沿わない意見だから該当企業側の人間扱いですか。

ただ、内容がSoftbank BB側が言い張りそうな内容だったので。
自分としてはこの件はくだらないこととして、自己解決したつもりだったのですが、
つい、蒸し返されたような気がしてしまったこともあり、
企業側の人間と勘違いしてしまいました。もうしわけありません。

>解約に十日かかるなんて書いてないと思いますよ。

繰り返しますが、解約手続書が到着したのは電話連絡から5日もかかった事実からすれば
返送するのにも5日かかる可能性は高いはずです。
いくら、2日、3日で届くはずとこちらが言い張ったところで、
”いつ届くのかまではわかりかねます”
であれば不安になって当然でしょう。

そもそも解約手続書自体にも不可解です。
なにも九州から送らなければならないような代物ではなかったからです。
重要な箇所はただ本人署名欄ぐらいで、解約手続書自体は
プリンターなどで印刷し、それを封書で送れば済むような代物でした。
そうすれば、わざわざ九州から5日もかけて送ってくるプロセスが省けたはずでしょ。
営業日がどうたらのことを言っているのではありません。
わざわざ一番手間がかかる解約方法のみの選択肢しかない事実が許せなかったのです。

>わざと或いは怠慢で月をまたぎ余計に徴収しようとしてるともとれます。

あの、どう受け止めたのかはわかりませんが、一番最初に書いたのですが、
"複数ある電話を整理した際、Yahoo BBの解約が必要となり…"と。
電話回線契約を破棄してどうやったら余計になにを徴収などできるのでしょうか。そもそも、こちらは徴収される側ですし。
それにすでにYahoo BBのモデムも撤去し、返却もすでに行っています。
まぁ、この点について語弊があったのであればもうしわけありません。

書込番号:9017858

ナイスクチコミ!12


スレ主 morris123さん
クチコミ投稿数:10件

2009/01/31 12:34(1年以上前)

>わざわざ一番手間がかかる解約方法のみの選択肢しかない事実が許せなかったのです。

Softbank BB側に都合がよく、ユーザー側に不都合が起こりえる手間がかかる解約方法に許せなかった。
その不都合が"Yahoo BB解約の落とし穴"だと書いたつもりです。

書込番号:9018041

ナイスクチコミ!13


takashi3さん
クチコミ投稿数:116件

2009/01/31 19:03(1年以上前)

>自分としてはこの件はくだらないこととして、自己解決したつもりだったのですが、
>つい、蒸し返されたような気がしてしまったこともあり、企業側の人間と勘違いしてしまいました。

ご自分でスレを立てておいて自己完結した後レスが付くと蒸し返されたと思われるんですか。
えらく勝手な話でまたそれがなぜ企業側の人間に結びつくのか私には理解できないです。

こちらも繰返しますがその5日間に営業日ではない日が入ってたのではないですか?
もし入ってたなら返送に5日かかるとは限らないのではないですか?
注意事項を守ったのに実際には11日以上かかって不満に思うなら解るんですけどね。
郵送なんですからいつ届くかソフトバンクがハッキリ判らないのは仕方ないと思いますが。
そんなに不安なら郵便のオプションサービスを利用されたら良いのではないですか?

ソフトバンクがわざと或いは怠慢で月をまたぎ余計に徴収しようとしてるともとれるという事ですよ?
「のんびりとかけて届かせて」等と書くとそういう誤解を招きかねないと言っているのです。

書面でいつまでに送るという解約方法は何もYahooだけではなく珍しくありません。
注意事項を守らずに結果不安になりシステムに当たっている様に私にはとれます。
くれぐれも書きますが私は質問があったので「こういう事もあるのでは」と書いたまでです。
Yahoo! BBの良し悪しを書いた訳ではありません。
例えばユーザーからすれば営業日ではない日があること自体も不都合な場合がある訳です。
それも解った上で「5日間に営業日でない日があったのかも」と書いているのです。
ですからYahoo! BBのシステムがいかに悪いか私に反論されても困るんです。
このスレは質問者であるmorris123さんが様々な意見を得るのが主目的のスレですよね?
ですから私の見方が意に沿わなかったりトンチンカンだと思われるならどうぞ無視して下さい。
決して皮肉ではなく御自身の意に沿うものだけを汲み上げればそれで良いと私は思います。
私は1つの見方を質問者に提供したまでで説得や議論をする気はありません。
もしYahoo! BBを一緒に叩いてくれる方を求めておられるならそう書いていただければ有難いです。
それなら私は初めから回答しなかったので。お好きにどうぞという感じです。

書込番号:9019851

ナイスクチコミ!8


ξΨЮさん
クチコミ投稿数:152件

2009/01/31 20:45(1年以上前)

何でこんな無駄なスレ立てたの?

支払う義務があるかないかを尋ねられてたので、それについて答えると急に向きになって噛み付き法的根拠を求めたりと、いったい何がしたかったのですか?

それについてまた答えると、今度は揚げ足を取るかのような回答で、本当に理解に苦しみます。


あなたの目的は何なのですか?

書込番号:9020336

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/31 21:45(1年以上前)

>今度は揚げ足を取るかのような回答で、本当に理解に苦しみます。

揚げ足を取っているのは、君です。
しつこくからんで、ムダなコメントに理解に苦しむのは、皆さんでしょう。

理解に苦しむなら、スルーすればいい。

それから、相手が見えないからといって、書きたいことを書くのではなく、相手に理解してもらえるような書き方を学ぶべきです。
君の書き方は、非常に上から目線で、吐き捨てるような物のいい方だから、誰も相手にしてくれないのです。
お礼を求めるのなら、言葉の練習もした方がいい。

書込番号:9020720

ナイスクチコミ!30


ξΨЮさん
クチコミ投稿数:152件

2009/01/31 21:48(1年以上前)

>揚げ足を取っているのは、君です。
しつこくからんで、ムダなコメントに理解に苦しむのは、皆さんでしょう。

おっしゃるとおりです。


>理解に苦しむなら、スルーすればいい。

そうおもいます。


>それから、相手が見えないからといって、書きたいことを書くのではなく、相手に理解してもらえるような書き方を学ぶべきです。
君の書き方は、非常に上から目線で、吐き捨てるような物のいい方だから、誰も相手にしてくれないのです。
お礼を求めるのなら、言葉の練習もした方がいい。

貴重なアドバイスありがとうございます。

書込番号:9020741

ナイスクチコミ!5


スレ主 morris123さん
クチコミ投稿数:10件

2009/02/01 00:12(1年以上前)

…これは意外でした;
ξΨЮさんの最初のレスが"煽り"のように感じていたもので…。
こちらも、大人気ない返信をしたようで…。

このスレの目的は、
Yahoo BBの解約には10日かかる、
自分はたまたまその最悪なケースにはまったが、みなさんは気をつけてください。…のつもりだったのですが、
しかし、読み返してみると、やはり大人気ない感情が入って書いていたようです;

誰かをやっつけてやろうなどという意図などございません。
不快に感じた方々、申し訳ありませんでした。

書込番号:9021675

ナイスクチコミ!10


ξΨЮさん
クチコミ投稿数:152件

2009/02/01 00:49(1年以上前)

>ξΨЮさんの最初のレスが"煽り"のように感じていたもので…。

最初のレスの何が煽りにとれるのですか?
あなたは、義務があるかないかの2択しか与えていないんです。
私は義務があると思うので、あると答えたわけです。
あなたの中に用意している答えでなければ、煽りになるのでしょうか?

それこそ性質の悪い書き込みです。

自分の都合のいいような回答しか求めないのであれば、こういう公の掲示板など利用すべきではありません。

書込番号:9021909

ナイスクチコミ!6


スレ主 morris123さん
クチコミ投稿数:10件

2009/02/01 02:39(1年以上前)

また、自分は勘違いをしていたようで。
…とことんついてないなぁ。
…もう答える気力が失せました。

書込番号:9022348

ナイスクチコミ!10


この後に50件の返信があります。




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 訳がわからなくなってきました。

2014/09/30 17:32(1年以上前)


ADSL

クチコミ投稿数:38件

戸建て引っ越し先のネット環境を見直したくご教示下さい。

色々調べた所、固定電話をNTTで引きyahooBBでADSL12Mのプランを決めようとしていました。月額、今の光の半額になります。

ネットを 使う頻度は、PCは小さい子どもがいたりで月に一度開くかどうかで動画ゲーム等はほとんど行いません。
ただスマホをwifiで接続しており、引っ越し先ではPCも無線LANにしようと考えております。
引っ越し先は、電話基地局まで550M伝損送出は15dBです。

いざ固定電話の契約、今の光の解約をしようとNTTに問い合わせすると、Yahoo!BBが料金等怪しいかのように言い、光をひたすら勧められました。今わざわざADSLにする方はいないのと、実際できないかもなどデメリットの話しばかり。

YahooBBでは、12Mでできるから早くNTTで電話番号取得しろとのこと。もうわからなくなってきました。

今は、光ですがほとんど使わないので月額を少しでも安くおさえたいのですが、実際立地条件等含めそんなにADSLはダメですか?
またYahoo!BBは、怪しいのですか?

ご教示下さい(>_<")

書込番号:17998694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6094件Goodアンサー獲得:467件

2014/09/30 18:02(1年以上前)

局舎から自宅までの距離が長ければADSLの通信速度は極端に落ちますよ。

書込番号:17998779

ナイスクチコミ!1


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2014/09/30 18:31(1年以上前)

まともにスピード出ないから今の光のままが無難

書込番号:17998856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2014/09/30 19:11(1年以上前)

線路距離長が550mで伝送損失が12dbであれば、割と良い速度が出ると思います。
悪くなければ8Mbpsくらいでしょうか?
その速度でも良いのであれば、契約してもさほど悪くは無いと思います。


ただ…
この先15年以内の予定でADSLは無くなるとも言われています。
(交換機が寿命を迎えるため。)
それまでの間で良ければADSLで良いと思います。
ギリギリになっても工事費等はキャンペーンなどでタダになるか、もしくは回線事業者(NTTに限らない)が強気になって工事費を今よりも高く取るか、または分割払いで取るか、その時の経済状況次第でしょう。

話を元に戻すと、NTTからの話は受け流す(聞く耳持たない)で良いでしょう。
怪しいとか曖昧で抽象的な言い方は、まずまともに相手しないのがベターです。

書込番号:17998963

ナイスクチコミ!3


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/09/30 22:31(1年以上前)

>>引っ越し先は、電話基地局まで550M伝損送出は15dBです。

その距離ならADSLで良いですよ。
今行けば12Mbps契約で10Mbpsカモしれません。
5Mbpsあれば特に普通のネットでの接続では不便を感じないでしょう。

くるくるCさんの言われるようにADSLはそのうち無くなるだろうと思いますが、その頃には光も安くなると思います。

書込番号:17999800

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38件

2014/09/30 22:38(1年以上前)

ありがとうございました。
電話基地局まで近めなので、どうかと思いました。

書込番号:17999838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2014/09/30 22:40(1年以上前)

ありがとうございました。無難に光にすればきっと問題ないのですよね(ToT)安さに惹かれてしまって。。。

書込番号:17999847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2014/09/30 22:43(1年以上前)

ありがとうございました。NTTでもADSLはなくなると言っていました。限りなく近い将来だと。。。NTTの話しは聞き流すようにしてもいいと自信がつきました(。>д<)

書込番号:17999861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/09/30 22:44(1年以上前)

いやいいですよ。まだADSLで・・・

ADSLが無くなったらタダで光を引いてくれるカモしれませんし。

書込番号:17999866

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件

2014/09/30 22:51(1年以上前)

ありがとうございます!!!
予定通り自信を持って決定することができます!
明日早速NTTの勧誘に負けずしっかり話しを着けます!!本当にありがとうございます!!!
kokonoeさんのおかげです(о´∀`о)

書込番号:17999897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

なんだかよくわからないんです。

2014/09/12 19:10(1年以上前)


ADSL

先日質問さしてもらったものですが、また質問さしてください。
NTT工事予定日とBIGLOBEの開通工事予定日は別物なんでしょうか?
NTT工事予定日は9月11日
BIGLOBEの開通工事予定日は9月21日になっていました。
結局いつからつかえるのか...
教えてください。

書込番号:17928335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/09/12 23:20(1年以上前)

NTT工事予定日とBIGLOBEの開通工事予定日は別物なんでしょうか?
NTT工事予定日は9月11日
BIGLOBEの開通工事予定日は9月21日になっていました。

回線のNTT側は9月12日から使えます(今日からですね)。
プロバイダのBIGLOBEは9月21日から有効になる契約なのでしょう。その場合はBIGLOBEの処理の完了が9月20日となりますので、実際にインターネットへの接続が出来るのは9月21日からになります。

BIGLOBEからはIDやPASSなどが書かれた用紙は来ましたか?
もし来ていれば、もう使えるかもしれません。

書込番号:17929414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2014/09/13 05:29(1年以上前)

kokonoe_hさんすいません遅くなりまして。
BIGLOBEからは書類は届いていますね。
とりあえず接続してみます。ありがとうございます

書込番号:17929955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2014/09/13 21:58(1年以上前)

○○予定日はあくまでも予定であって、その日に必ずしも開通すると言う事ではありません。
だいたいその日前後に工事が終わると言う事です。
そして、NTTとプロバイダーに差があるのは、NTTの局内工事が終わる→プロバイダーへ連絡→プロバイダーが諸設定を行う。と言う流れから、NTTとプロバイダーの開通予定日に開きがあると推測します。

NTTが工事終了のたびにプロバイダーへ連絡するのは事務処理的に大変ですから、後日まとめて送っているのではないでしょうか。タイミングによっては9月21日よりももっと早く使えるかも知れませんし、そうじゃない可能性もあります。

書込番号:17932889

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ワイモバイルについて

2014/09/10 18:09(1年以上前)


ADSL

ADSLの契約をしました。ワイモバイルからハガキがきたんですけどよくわからないので質問さしてください。
NTT工事予定日は明日の9月11日で利用可能日が「NTT工事予定日」の翌営業日となってるんですけど、実際何日のことなのでしょうか?

書込番号:17921369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2014/09/10 20:58(1年以上前)

9月12日ですね。
翌営業日…つまり、NTTの営業所が店を開けている日になります。
土日祝日が休みで、もしも工事日が9月12日なら、9月16日から使える…と言う事になります。
日曜祝日が休みなら9月13日ですね。

書込番号:17921893

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2014/09/10 21:02(1年以上前)

くるくるCさんありがとうございます。
ということは12日からモデムを繋いでいいってことなんでしょうか?

書込番号:17921909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2014/09/10 21:12(1年以上前)

すいません。繋げれるみたいです。
解決です。

書込番号:17921951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/09/11 00:08(1年以上前)

>>ということは12日からモデムを繋いでいいってことなんでしょうか?

本当の工事は朝だったかな?
仮に9月11日に工事の場合は9月12日の夜から朝に処理するとNTT側は言ってましたね。
12日の朝から使用できるようになります。

書込番号:17922702

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ADSL」のクチコミ掲示板に
ADSLを新規書き込みADSLをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)