ADSLすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ADSL のクチコミ掲示板

(39537件)
RSS

このページのスレッド一覧(全207スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ADSL」のクチコミ掲示板に
ADSLを新規書き込みADSLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

パワーアップしたみたい・・・。

2003/10/05 18:33(1年以上前)


ADSL

スレ主 ジョギングさん

つい先日まで、以下のようなスピードだったのが・・・

測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/10/10 17:06:59
回線種類/線路長 ADSL/2.5km
キャリア/ISP Yahoo!BB 8Mbps/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 3.26Mbps(1441kB,3.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 3.26Mbps(1441kB,3.9秒)
推定最大スループット 3.26Mbps(408kB/s)
コメント Yahoo!BB 8Mbpsとしては速いほうです。(2/5)
 
 先月には2.5M程に速度低下し、なんで???と思っていたのが、最近は・・・

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/10/05 18:21:06
回線種類/線路長/OS ADSL/2.5km/Windows 2000
キャリア/ISP/地域 Yahoo!BB 8Mbps/-/滋賀県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 3.6Mbps(1441kB,3.3秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 3.6Mbps(1764kB,4.0秒)
推定最大スループット: 3.6Mbps

ってな具合にスピードアップしてしまい、平日なんかは4M近くまでなります。なんかあまり体感的には変わりありませんが嬉しいですね。
 巷ではyhoo!ってなんだかんだ言われていますが、私的にはとても重宝してます。更なるサービスの提供を祈りつつネット生活バンザイ!!
 もうちょっと8Mの料金下げてくれる・・・。yahoo!さん・・・。

書込番号:2003262

ナイスクチコミ!0


返信する
刑事さん

2003/10/05 22:01(1年以上前)

> もうちょっと8Mの料金下げてくれる・・・。yahoo!さん・・・。
それ!とっても注目で〜〜す!今年中かなぁ?
でも、広末さんの広告費高いのかなぁ?(大学を休学予定とか)
50Mと価格改定が楽しみ!

書込番号:2003969

ナイスクチコミ!0


刑事さん

2003/10/07 11:29(1年以上前)

ありゃ〜〜〜! 退学なんて!!!
http://www.ryoko-hirosue.org/IMPORTANT/rh_imp20031007.html

書込番号:2008013

ナイスクチコミ!0


devil_viiさん

2003/10/07 11:47(1年以上前)

退学は当然の結果だと思う。

書込番号:2008048

ナイスクチコミ!0


devil_viiさん

2003/10/07 11:50(1年以上前)

速度の変化は計測サイト側の要因が大きいと思う。

書込番号:2008053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1318件Goodアンサー獲得:4件

2003/10/07 20:25(1年以上前)

ご近所さんがISDNからADSLに変えたのかも。

書込番号:2008943

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

バージョンアップは大事?

2003/09/19 17:54(1年以上前)


ADSL

クチコミ投稿数:158件

OCN26M(A)報告です。今日モデムのファームウェアの再バージョンアップをしました。結果コンスタントに4Mを超えるようになりました。

書込番号:1956918

ナイスクチコミ!0


返信する
刑事さん

2003/09/19 17:58(1年以上前)

う〜〜ん?
24Mを超えるようになりました。
の間違いかなぁ〜〜〜?

書込番号:1956926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件

2003/09/19 18:09(1年以上前)

もともと、距離2700m、損失39dBなものですから、4M出ていなかったんです。

書込番号:1956948

ナイスクチコミ!0


刑事さん

2003/09/20 00:13(1年以上前)

う〜〜ん!
20Mの差は、電話局との距離!
メチャクチャ、その差は、大きいですね!
まいちゃうよね!

書込番号:1957901

ナイスクチコミ!0


まるまるモーイさん

2003/09/20 22:51(1年以上前)

私からも報告です。今週月〜火曜から、速度が上がっていました。
 距離3000m
 OCN12M(A) 下り3.7M 上り1M 伝達損失3dB
 OCN26M(A)開通直後
         4.2M   1M
      ファームUPと電話局工事?
         3.9M   0.7M    3.5dB
私の所では、意味がありませんでした。無料一ヶ月間は消費できたので12Mに戻そうと思います。(工事日も返還できたらですが)

 ここで、別件になりますが、お許しください。
もし、お読みになられていらっしゃれればよいのですが。
 て2くんさんへ
価格.comの別掲示板で無意味なスレにお答え頂き失礼しました。
お詫びの返信後、削除を依頼したところ、すぐさま削除になりました。
 改めて、深くお詫びいたします。
      

書込番号:1960712

ナイスクチコミ!0


藤四郎さん

2003/09/21 11:18(1年以上前)

私もOCN26M(A)、ファームウエア更新しました。でも、我が家の場合、接続する時間帯によって接続速度の変動が激しいので、効果の有無はもう少し様子を見ないとわかりません。ただ、ACCAからのお知らせメールに以下の記述があり、最終的な判断は、22日の工事以降まで待った方が良いのではないでしょうか。

(2)9/22(月)AM1:00〜AM8:00に弊社側にてファームアップ後の状況確認作業及び各ADSL回線設定値(パラメータ)の最適化を行いますので、モデムの電源を入れたままにしておいていただきますよう、よろしくお願いいたします。

書込番号:1962263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ODNが最安値なんですね・・・

2003/09/10 18:10(1年以上前)


ADSL

スレ主 オオタキイベントさん

友人がやっとネットをはじめるというので、どこのADSLが一番安いのか調べに来ました。
まさか、ODNが最安値だとは思いませんでした(驚)

ちなみに、ODNのADSLは12Mより24Mの方が200円安いのですが、サポートに確認したところ、「24Mではダイヤルアップでの各地域APとモバイルAPが使えない分安くした」との事。
ノートPCやPDAを持ち歩かない人にとってはまず関係ありませんね。これで安心してY!ではなくODNを勧められます。

ちなみに、我が家での結果はこんな感じです。(ちょっとデータが古いですが今現在もほぼ変化なし。ODN−ADSL12Mプラン)

◇線路条件
○線路距離長(エンドユーザ〜NTT収容ビル) 2230m
○伝送損失52dB

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.2.1
測定時刻 2003/04/17 00:02:51
回線種類/線路長 ADSL/2.0km
キャリア/ISP eaccess 12Mbps/odn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 4.56Mbps(1441kB,2.8秒)
ホスト2 SAKURA 4.31Mbps(1441kB,2.8秒)
推定最大スループット 4.56Mbps(570kB/s)
コメント eaccess 12Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)

書込番号:1931264

ナイスクチコミ!0


返信する
刑事さん

2003/09/10 19:37(1年以上前)

> ○伝送損失52dB
えっ!? 52dBなの???
信じられないなぁ〜〜〜!!!

書込番号:1931472

ナイスクチコミ!0


スレ主 オオタキイベントさん

2003/09/11 12:43(1年以上前)

>刑事さん
ですよね。びっくりしますよね。
線路距離長が2キロ超で損失52dBなんて数字を見た後だったら、絶対にADSL以外の方法をとりましたよ、私だって。
ちなみにNTT最寄り局までの直線距離は1.3キロぐらいです。どれだけ局内で迂回してるんだか・・・。

でも転居して、NTTアナログ回線を引いたとほぼ同時にADSLを引き、「さすがADSL」と思った後にNTTの情報が開示されたものですから(回線設置後2週間経ってようやく情報が開示になったのです)、逆にNTT開示情報がどうなっとるんじゃ! という感じです。
今もほぼ4.5Mbpsでつながっていますし。
それとも、よほどODNの品質がいいのでしょうか?

ちなみに、東京・八王子市北野町というところで、NTTは八王子明神局です。まさか電話番号はカキコできませんが、開示システムにログインしている画面、見せてあげたいくらいです。

書込番号:1933359

ナイスクチコミ!0


刑事さん

2003/09/11 12:51(1年以上前)

ん〜〜〜!
もし、モデムの設定画面にて、
伝送損失が、表示可能のモデムだったら
たぶん、20〜30dB台かもよ!

書込番号:1933378

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ヤフー12M開通

2003/09/01 14:19(1年以上前)


ADSL

スレ主 大阪たつやさん

今日、ヤフー12Mが、とくに問題も無く無事開通しました(笑)
さっそく速度を測定したところ
測定サイト : http://bbfastweb1.systeminfinity.net/
キャリア : YAHOO!BB  プロバイダ : YAHOO!BB  回線種類 : 12M
線路距離長 : 3300m  伝送損失 : 44dB
下り速度 : 1028 Kbps  上り速度 : 608 Kbps
でした。
昨日まで接続していたイーアクセス(コジマ)8Mが平均して1.3〜1.4Mですので、
少し速度が遅くなりました(^^;
使ってみて思ったのですが、自分の用途(メール&ウェブ閲覧)では、
1Mぐらいの速度でも充分だなと感じました。
なので無料期間が終わったら、コジマかtikitikiの1Mに切り替えて、
費用を安くした方が良いかなと考えているところです。

書込番号:1904522

ナイスクチコミ!0


返信する
なんとか・.さん

2003/09/01 22:07(1年以上前)

>>線路距離長 : 3300m  伝送損失 : 44dB

最低でも2Mは出そうな気がします。
モデムの初期不良かもしれません。
無料初期設定を依頼して、回線を調べて見てもらってください。
(tracert)

書込番号:1905663

ナイスクチコミ!0


あたりすさん

2003/09/04 02:52(1年以上前)

NTT開示情報に関しては、一般人が確認できるのは・線路距離長/伝送損失といったところですが、話によると、他に抵抗値だとかISDNの干渉度なんかも回線業者の方で確認できるそうですよ。だからただ単に線路距離長+伝送損失で通信速度を決めてしまうのはよくないかもしれませんね。

書込番号:1912250

ナイスクチコミ!0


スレ主 大阪たつやさん

2003/09/05 05:58(1年以上前)

>>なんとか・さん
>>あたりすさん
レスありがとうございます。
今日、同じ速度測定サイトで計測してみたら、
↓の結果で改善されたので、少し安心しました。
測定サイト : http://bbfastweb1.systeminfinity.net/
測定時刻 : 2003/09/05 5:34:55
キャリア : YAHOO!BB
プロバイダ : YAHOO!BB
回線種類 : 12M
線路距離長 : 3300m
伝送損失 : 44dB
下り速度 : 1608 Kbps
上り速度 : 580 Kbps

書込番号:1914982

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ドルフィン

2003/08/30 15:57(1年以上前)


ADSL

スレ主 まいぺんらいさん

価格の安さにつられてドルフィンに入ってみました。(笑)
3ヶ月使用しての感想です。
収容局から1860mなのですが、常時8M程度の速度が出てます。その間、
障害は1度もなく快適です。
これから加入する方にはお勧めです。
ただ、早く26メガのサービスを開始してください。電話でドルフィン
に問い合わせをしたら、まだ未定との事でした。


書込番号:1898657

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/08/30 16:39(1年以上前)

その距離でもどこまで速度が向上するか不明だな・・・

書込番号:1898760

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

線路情報 間違っているかも

2003/08/23 23:02(1年以上前)


ADSL

スレ主 taniyann2さん

使用レポートです。
8月からフレッツADSLモアIIを開通しましたが、思ったより速度がでました。

線路距離長:2650m 伝送損失:57dB
モデムリンク速度
 下り 2800kbps 上り 870kbps

実測値は、80%位で、リンク切れもありません。

夜中(午前2時頃)に、リンクし直すとモデムリンク下り速度が
3200kbps 位でつながり早くなりますが、モデムの通信情報ログを見ると午前5時10分頃にリンク確立し直して 2800kbps 位に戻っています。
たぶん、電車の始発が5時10分なのだと思います。

損失57dB は、間違っていると思いますが、どうでしょうか

書込番号:1880502

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/08/24 06:34(1年以上前)

NTTの人が机の上で計算してるからね・・・

ある一定の条件を組んだりしてると間違っていないかと・・・ あくまでもそれ目安にしか思えなかったりするけどね・・・ 理論値であり、実際の損失と違うと思うけども・・・

書込番号:1881310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:661件

2003/08/24 09:35(1年以上前)

推定されたものより、実測値は、もっと良い数値なのかもしれませんね。
http://www.ntt-east.co.jp/line-info/faq.html

書込番号:1881488

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ADSL」のクチコミ掲示板に
ADSLを新規書き込みADSLをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)