ADSLすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ADSL のクチコミ掲示板

(39537件)
RSS

このページのスレッド一覧(全207スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ADSL」のクチコミ掲示板に
ADSLを新規書き込みADSLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

リーチDSLより速くなりました。

2003/08/16 01:47(1年以上前)


ADSL

こんばんわ、先日ヤフーのリーチDSLを契約中だがアッカやイーアクセスの1Mプランへの変更を相談させていただいた者です。回答いただいた方はリーチDSLの継続を勧めていただきましたが高速化・低価格化への誘惑に勝てずコジマネットの1Mプランを申し込み、この度開通しました。回線スピードですがリーチの時は440kbpsだったのが870〜880kbpsと倍のスピードになりました。今のところ昼間や深夜、いつ計ってもこのスピードで安定しています。今までよく静止画になっていたストリーミングもスムーズな動画で再生できるようになりました。料金は安くなるしスピードは倍になるしで大変満足しております。情報をいただいたリーチv2さん、本当にありがとうございました。感謝しております。後はこのスピードが安定して出るかということですがADSLは「ある日突然・・・」ということがあるのでもしそうなればあきらめるしかありませんが・・・。

ちなみにコジマネットの1Mのモデム無料キャンペーンは一応7/31までなのですがそれを過ぎても店頭にモデムの在庫がある場合は無料でもらえるとのことです。(私もそうでした)

申し遅れましたが我が家の環境は線路長が2950mで回線損失は45dbです。(NTT西日本の線路長情報より)

何かの参考になれば幸いです。

書込番号:1859112

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/08/16 03:09(1年以上前)

速度があがってよかったですね
1Mって速度が遅く帯域が狭いためにリーチより早くなる場合あるんですね
それ以上速度が低下しないといいですけどね

今の小さいサイズのストリーミング再生しかない場合だと十分に大丈夫ですからね
個人的には最低3M以上のコンテンツが欲しいけど
そうすると回線側の帯域不足になりますからね・・・ ISPやコンテンツ会社の

書込番号:1859246

ナイスクチコミ!0


雨降り・・・さん

2003/08/16 08:25(1年以上前)

誤解が生じるといけないので・・・
>1Mって速度が遅く帯域が狭いためにリーチより早くなる場合あるんですね
アッカの1MはADSL上では帯域を制限していませんよ・・・
イーアクセスの1Mはハーフレートで、下りリンク速度は1024Kbpsで制限しているそうです

書込番号:1859530

ナイスクチコミ!0


雨降り・・・さん

2003/08/16 08:32(1年以上前)

リーチよりも速くなった例が他にもありました・・・
http://and.kurumi.ne.jp/bbs/wforum.cgi?mode=allread&no=545&page=0

書込番号:1859537

ナイスクチコミ!0


リーチv2さん

2003/08/18 22:37(1年以上前)

おめでとうございます!乗換大成功ですね^^
私は現状維持派だったので私の意見がshowpさんにとって
迷惑にならなくて本当によかったです。

書込番号:1867830

ナイスクチコミ!0


スレ主 showpさん

2003/08/19 02:19(1年以上前)

迷惑なんてとんでもない!情報をいただかなかったらOCNの1Mプランに申し込んでたと思います。OCNがよくないわけではないですが価格・安定性などを考えればコジマの方に軍配が上がると思います。現在、リンクスピードは下り1024kbps、上り512kbpsとフルリンクの状態です。実効速度もリンクスピードの85%ぐらいが出てるのでこれでいっぱいかな、というところです。2チャンネルの情報ではTE4121Cというモデムもけっこう評判がいいようです。

また何かの機会がありましたらお知恵をお貸しください。それではありがとうございました。

書込番号:1868628

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ケースステディ

2003/08/12 00:26(1年以上前)


ADSL

スレ主 ragabowyさん

皆さんこんばんは。いつもこの掲示板を拝読し上手な利用法や問題解決に役立てさせて頂いてます。
このたび自分のネット接続環境を再検討しようと思い、価格.comの比較や当掲示板での皆さんの評価を参考にしようと色々検索したところ、余り最近の使用感やレポートが少なかったので、勝手ながらケーススタディとして書込みをさせて頂こうと思います。

私の今までのネット環境は、実家ではADSL(nifty-ACCA8/10M)、勤務先(自営の店舗)ではISDNでメールチェック程度にアクセスしていたのですが、この度実家を出て新しい住まいに移る事になったのです。
そしたら、勤務先や新しい自宅からダイヤルアップ接続する機会が増え……
案の定その遅さに耐えられなくなったのと、最近の20M超のサービスやIP電話オプション等を考えると、3ヶ所全てを同じプロバイダに統一した方が総額を抑え、尚かつ使い勝手も良いのではと考えました。
そこで、どのプロバイダにしようかと検討した結果、実家と勤務先のマイライン登録が東京電話であった事と、IP電話オプションを含めた総額で現在の nifty-ACCA8/10M よりも1回線当りで低額である等々から
POINTイーアクセス24Mへの乗り換えを決定しました。

まず8月5日に@niftyのHP上から、実家のADSLを解約しました。手続きを行うページが判りづらかった為サポートに電話したところ、残念そうな声色ながらも丁寧に誘導の説明をしてくれました。その際、他のプロバイダに同回線でのADSL申込みを行う予定である事を伝え、ジャンパ解放日を連絡してくれる様にお願いしたところ、概ね解約申込み日から営業日で1週間程で解放されるが、日付はNTTに確認して欲しいといった回答がありました。

次にPOINTイーアクセス24Mへの申込みですが、本日(11日)午前9時よりPOINTのHPで受付開始でしたので、勤務先より9時ちょうどからアクセスし3回線分を順次申込んでいきました。
当該プランにはIP電話が標準で付加されており(逆に言えば外せない)申込み時に番号を選ぶのですが、下4桁がランダムな番号が5つ提示されるだけなので好みの番号が選べるとは言い難いのではないでしょうか?
この際、アクセス集中の為か次のページに進む時に何度かエラーが出てしまい、最後の回線分の申込み完了時には、IDやパスワードが表示されメモを取る様に指示があるページが表示されず、申込み出来たのかどうか判らないといったトラブルが発生しました。そしてここまでに約1時間を要しました。

ここでジャンパ解放日を確認する為NTT116番に電話したところ、NTT以外のADSL事業者の場合は判らないので、niftyに聞いてくれと言われました。これを受け再度niftyのサポートに電話したところ、今度はすんなり教えてくれました。解放予定日は8月14日との事です。
5日の解約時にもサポートに教えてくれる様にお願いしたのですが…

最後は、先程の申込みが全て完了しているのかの確認とジャンパ解放日を伝える為、POINTのサポートに電話しました。ほとんど待たずにオペレータが出て、申込みの確認をお願いしたところ、5分と掛からず折り返しの電話があり、3回線とも受付は完了しているとの返答でした。この時、内1回線が乗り換えである事を伝えたところ、担当部署から本日中に連絡させるとの事でした。
1時間程して担当部署より連絡があり、ジャンパ解放日を伝え無事に全ての作業が完了しました。

皆さん、長々と乱文を書き込んでしまい申し訳ありません。
さて、今回のケースでは3回線ともに状況が違います。実家の分は他社からの乗り換え。勤務先の分はISDNからの切替え。新しい住まいはアナログからの新規申込み。3回線ともに設置場所は東京23区内です。
同時に申込んだこの3回線がこれからどういう進展を辿るのか、リアルタイムレポートを今後も続けてよろしければご賛同の返信を。この掲示板の趣旨にそぐわない内容でしたら申し訳ありませんがご反対の返信をして頂ければ幸いです。
尚、ご質問・ご指摘など御座いましたら、併せてご返信よろしくお願い致します。
最後までお読み頂き有難う御座いました。次回は短くなる様、留意致します。

書込番号:1847414

ナイスクチコミ!0


返信する
daredevil_2さん

2003/08/12 08:57(1年以上前)

こんにちわ、daredevilと申しますσ(^^)。

非常にわかりやすい内容なので引き続き掲載しては如何でしょうか?初心者の方にも参考になると思われます。

それではよりよいネット環境をm(._.)m。

書込番号:1848008

ナイスクチコミ!0


スレ主 ragabowyさん

2003/08/12 21:22(1年以上前)

こんばんは、daredevilさん。レスポンス有難う御座います。
なるべく判り易く、簡潔なレポートになるよう心掛けたいと思います。

その後まだ進展は無いのですが、近日中に申込みに関する情報が郵送されてきて、次にイーアクセスから適合調査の結果がメールまたは郵送にて通知されてくる予定だそうです。

書込番号:1849597

ナイスクチコミ!0


スレ主 ragabowyさん

2003/08/16 09:59(1年以上前)

皆さんおはよう御座います。次の進展がありましたのでご報告します。

14日にイーアクセスより「ADSLサービス手続き開始のお知らせ」というタイトルで、3回線分の申込みを受付け回線調査依頼をしたとメールで連絡がありました。
翌15日夕方には、「ADSLサービス適合調査通過のお知らせ」いうメールが2回線分に対して届き、19日に局内工事予定となりました。

しかしながら、本文内に”イー・アクセス登録番号”という通し番号があるだけで、それぞれがどの回線の申込み分に対してなのかが判りません。
この連絡は郵送もされてくるとの事ですので、書類ではそれぞれが判るようになっているのか、届くのを待ちたいと思います。

何はともあれお盆期間中にもかかわらず、2回線分は申込みから8日で開通見込みとなった事は、最短1週間という謳い文句もウソではない様です。

書込番号:1859658

ナイスクチコミ!0


スレ主 ragabowyさん

2003/08/17 11:11(1年以上前)

おはようございます。更に進展がありましたので書込み致します。

16日午前中、乗換え分とアナログからの新規申込み分の設置場所にモデムが届きました。
これにより、3回線のどれに対しての「ADSLサービス適合調査通過のお知らせ」なのかが判明しました。
残るISDNからの変更分のみその後の進展がありません。連絡を待ちたいと思います。

書込番号:1863017

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

フレッツ モア24 開通しました

2003/08/10 18:46(1年以上前)


ADSL

スレ主 IFTさん

こんにちは

私の家にもやっと、フレッツ モア24 開通しました。
詳細は、以下の通りです。

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/08/10 18:21:57
回線種類/線路長/OS ADSL/-km/Windows 2000
キャリア/ISP/地域 NTTフレッツADSL モア2系/asahi-net/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 1.5Mbps(539kB,3.1秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 1.5Mbps(758kB,4.2秒)
推定最大スループット: 1.5Mbps
コメント: NTTフレッツADSL モア2系の平均速度は4.4Mbpsなので少し遅い方ですが、線路長が2km以上であれば問題ありません。ADSLでリンクが安定しない場合は光ファイバへの移行をお勧めします。(下位から20%tile)
==================================
上り回線速度[リンク速度(kbps)] 896 
下り回線速度[リンク速度(kbps)] 1792 
==================================
基地局までの距離:5770m
伝送損失    :39 db
==================================

リンクしただけましと思うので、速度はこんなものですかね!
ただ、電話に着信があると切れてしまうので、NTTに保安器の交換
を、依頼しました。
有料とのことです。(7300円は、ちょととりすぎでは???)

ISDNより変更したので、とりあえず着信時に切れるのが
解決すれば満足?です。
着信時に切れる現象は、結構多いのでしょうか。

書込番号:1843419

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2003/08/10 18:54(1年以上前)

IFT さん こんにちは。

開通おめでとうございます。\(^o^)/
距離のわりには損失が低いですね。
多分それが幸いしたんでしょう。
着信切れは、保安器が6PTだと起こるようです。
交換すれば大丈夫だと思います。

書込番号:1843437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/08/10 20:00(1年以上前)

今は有料みたいですからね。昔は、フレッツユーザなら無料でしたけど・・・ たしか、通常8000円ぐらいするみたいですけど

書込番号:1843615

ナイスクチコミ!0


ケンタン32,5さん

2003/08/10 20:19(1年以上前)

家も電話中に他から電話がかかると、後に着信した方が優先となり
前の電話は切れてしまいます。
ヤフーに確認したところやはり保安機のタイプにより
その様な現象が起こるとの事です。
確か料金も7〜8千円と言われました。
私は転勤族でいつ異動になるかわからないので、
そのままにしています。
もうすぐ1年に成りますが、今まで5〜6回
通話中に着信してしまいました。
工事費はちょっと高すぎですね。
私以外に周りでこの現象が起こる人はいません。

書込番号:1843667

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/08/11 00:00(1年以上前)

IFT さんこんばんわ

私も、フレッツモアII(24)なんですけど。
私のところは、距離が約半分の収容局から2880m、伝送損失44dBです。
それで、IFTさんと同じ伝送速度です‥。
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/08/10 23:57:33
回線種類/線路長/OS ADSL/3.0km/Windows 2000
キャリア/ISP/地域 NTTフレッツADSL モア2系/
ホスト1: WebArena(NTTPC) 1.4Mbps(539kB,3.0秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 1.5Mbps(758kB,4.2秒)
推定最大スループット: 1.5Mbps
コメント: NTTフレッツADSL モア2系の平均速度は4.4Mbpsなので少し遅い方ですが、線路長が2km以上であれば問題ありません。ADSLでリンクが安定しない場合は光ファイバへの移行をお勧めします。(下位から20%tile)

明日NTTに電話してみよう‥

書込番号:1844400

ナイスクチコミ!0


tako86さん

2003/08/11 01:26(1年以上前)

こんばんは
うちはYahooBB 8Mですが、

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/08/11 01:09:23
回線種類/線路長/OS ADSL/3.0km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 Yahoo!BB 8Mbps/Yahoo!BB/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 2.1Mbps(539kB,2.1秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 2.1Mbps(974kB,3.8秒)
推定最大スループット: 2.1Mbps
IE6/FlashPlayer 6

基地局までの距離:3180m
伝送損失    :44 db

ですのでフレッツ モア 24 か Yahoo26M を考慮していたのですが、思ったより優位性がないみたいなのでやめとこーかな・・・。

書込番号:1844664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/08/11 17:28(1年以上前)

12Mのとき
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/08/01 10:50:09
回線種類/線路長/OS ADSL/2.0km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 NTTフレッツADSL 12Mbps/ocn/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 4.5Mbps(1441kB,2.8秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 5.3Mbps(3063kB,4.7秒)
推定最大スループット: 5.3Mbps
コメント: NTTフレッツADSL 12Mbpsの平均速度は2.7Mbpsなので速い方ですが、光ファイバならさらに5倍速くなります。(下位から90%tile)

回線で約2kで37dbと言う驚異的な損失の多い環境で利用してたときです・・・ 最後の日に計測したと思う・・・

FTTHにしたら5倍早くなると言うのにつられて・・・
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/08/11 17:24:06
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 NTT Bフレッツ ファミリー100/ocn/大阪府
ホスト1: WebArena(NTTPC) 34Mbps(9971kB,2.6秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 29Mbps(9971kB,2.8秒)
推定最大スループット: 34Mbps
コメント: NTT Bフレッツ ファミリー100の平均速度は17Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます(下位から95-100%tile)

おかげで速度が安定することはなくなったけど・・・

書込番号:1846049

ナイスクチコミ!0


スレ主 IFTさん

2003/08/11 19:44(1年以上前)

みなさん、情報ありがとうございます。

保安器の方は、21日に工事することになりました。(お盆休みと重なった為)

一昨年、1.5Mが開始された時、損失:59dbで「ダメですね」と言われ
あきらめて、ISDNにしました。

昨年、8Mが開始されましたが、12Mまで待とうと思ってました。

今年(6月)、24Mが開始されることになり、損失を調べたら39dbに変わっていました。
間違いかと思いNTTに確認したら、計算し直した為とのことでした。
ダメもとで工事をしたところ、今回開通ということになりました。

距離と損失の関係は、良くわかりません。

Bフレッツ 、いいですね!! (群馬の山奥には、いつ来ることやら??)

書込番号:1846380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/08/11 20:10(1年以上前)

基本的に、局からの距離がながければ長いほど、損失が受けやすくなります。ただ、近い距離でも損失が多い場合があります。それは、幹線道路が近くにとおてたりして、環境が悪い場合が、近くても損失が大きくなります。田舎だと、逆に環境がいいせいか、損失も少ないです。
ちなみに、昔は、実際にはない、機器も入れて計算してたみたいです。今はそのないものは、入れないで測定してるみたいですけど・・・

ちなみに、私の実家は、田舎だから、局から1030m程度で16dbの損失ですね。単純に倍にしても私のところより損失が少ない・・・(単純な倍の計算にはならないけど。) 親は1.5Mで満足してるから、FTTHにはしないみたいだけど・・・
関西は、NTTと競争する相手があるために、かなりのエリアでFTTHが使えるようになってるので・・・
NTTの天下だといつになるとFTTHになるかわかりませんからね・・・ やはり競争相手がいなければ、ダメですね・・・ それとNTTに圧力かけないと(笑)

書込番号:1846454

ナイスクチコミ!0


うくれれさん

2003/08/13 18:34(1年以上前)

昨日ダイヤルアップから念願のモアUに変更しまして、その速さに感激が冷めやらぬと言った所です。
========================================
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/08/13 18:24:41
回線種類/線路長/OS ADSL/4.5km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 NTTフレッツADSL モア2系/asahi-net/栃木県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 540kbps(195kB,3.0秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 520kbps(264kB,3.9秒)
推定最大スループット: 540kbps
========================================
当初この条件では接続自体が危ないのではと言われていたので
ひとまず安心しています。
でも皆さんと比較すると遅いですよね。
自分では大きなファイルをDLする機会が少ないので実用上問題なしです。
で、自宅のインターフォンと電話回線がつながっていたのでNTTに宅内配線の工事を依頼しました。その工事の方が言っていたんですが「これだけ局舎から距離があると電話着信の時にADSLの回線が切れてしまうか、ブラウザが固まるかもしれません。近くだったら大丈夫なんだけどなぁ」との事。またその際にはモデムのADSLインジケーターランプが点滅するので分かりますと言っていました。
幸いそのような症状は出てはいませんがランプは点滅します。

参考になれば幸いです。

書込番号:1852114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/08/13 22:54(1年以上前)

FTTHにすると、ADSLがナローバンドのダイヤルアップのような遅さに感じるときがある今日この頃です。・・・

書込番号:1852803

ナイスクチコミ!0


スレ主 IFTさん

2003/08/14 23:26(1年以上前)

「うくれれ」さんの言うように、私も「速さに感激です」ね。

ブラウザが固まることは無いのですが、「残り1ページ」でしばらく止まることがあります。
また、着信切れの他に、時々リンクが切れていることが判明しました。
これは、距離のせいかと思っています??

書込番号:1855874

ナイスクチコミ!0


スレ主 IFTさん

2003/08/23 10:21(1年以上前)

保安器の交換工事が21日に終了し、電話による着信切れはなくなりました。
とりあえず、安心しました。

ご報告まで!!

書込番号:1878821

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

やるじゃん YBB

2003/08/09 08:43(1年以上前)


ADSL

スレ主 空飛ぶタマゴさん

ネット環境の整備が遅れていた伊豆諸島・八丈島に来年4月、ADSLが導入される。「ヤフーBB」を展開するソフトバンクの孫正義社長が、島民の熱意に動かされたそうだ。島民らは各方面に要望を続けてきたが、「住民のニーズを見極めたい」(東京都総務局)、「設備投資に見合うだけの通信料収入が期待できない」(NTT東日本)として支援を得られずにいた。「八丈島にブロードバンドを推進する会」メンバーで同島出身のNTTドコモ社員、浅沼泰英さん(26)が今年6月「ライバル企業の社員としてでなく、島出身の一個人として、ブロードバンド化を実現してほしい」とソフトバンクの孫社長に電子メールで直訴。その後も数回にわたって同社に訴えた結果、孫社長が今月4日に八丈島を訪問し学校や病院には必要な機材を寄付すると約束したという。離島にブロードバンドが導入されるのは初めてらしい。

書込番号:1838798

ナイスクチコミ!0


返信する
tamatama1さん

2003/08/10 00:50(1年以上前)

日本人って良いことを良いと「認めたり」「褒めたり」しない傾向にありますが、空飛ぶタマゴさんみたいな方もいらっしゃるんですね。

僕も素直に素晴らしいことだと感じました。
良ければこの記事もつけさせて下さい。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0731/epson.htm

書込番号:1841557

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

コジマの1M開通しました

2003/08/06 08:19(1年以上前)


ADSL

スレ主 REDSTAR_53さん

コジマネットの1Mが開通しました。288モデムからの乗り換えですが、非常に快適です。ちゃんとフルリンクしてます。ここの価格検索には登場しないのですがADSLでは最安です。月々\1580!コジマの店頭で申し込めばモデム+3000ポイントが無料で貰えました。今主流の3ヶ月無料は有りませんでしたが、モデムレス契約なので月々の支払いはNTT接続料や消費税を入れても総額でも1800円程度です。プロバイダー料込みでテレホーダイよりも安い!ここはお奨めですよ。

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:eAccess 1.5Mbps
線路距離長:2500m 伝送損失:32dB
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:881.9kbps (110.2kByte/sec) 測定品質:88.4
上り回線
 速度:431.5kbps (53.93kByte/sec) 測定品質:87.4
測定者ホスト:**************.eo.eaccess.ne.jp
測定時刻:2003/8/5(Tue) 23:27
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

書込番号:1830865

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

AD-ware

2003/08/05 13:43(1年以上前)


ADSL

最近、節約の為にNorton AntiVirusから無料ソフトのAVG6.0に鞍替えしました。

無線式ルータを使用していますし、セキュリティはこれで大丈夫だと
楽観的に考えていました。
(別にたいした機密書類も無いし...)

そして最近スパイウェア監視ソフトの存在を知り、AD-waweをインスト
しスキャンしたら20個発見されてしまいました。

4月にリカバリしてからエロ系サイトは一度も観ていません(多分)。
エロ系サイト以外でも危ないサイトや広告バーナー?が存在するのかな。

発見されたスパイ分子20個の詳細は既に除去してしまった為に内容は
忘れましたが、20個も本当に入っていたのか疑問です。

もしかして誤認識した物もあるのかな?



書込番号:1828639

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/08/05 14:35(1年以上前)

認識したファイルがすべて、Cookiesだったりして(笑)

書込番号:1828725

ナイスクチコミ!0


スレ主 CONTAさん

2003/08/05 15:21(1年以上前)

今、気付きましたがここの掲示板に「セキュリティ」掲示板がありましたね。
間違って「ADSL」掲示板に書き込んでしまいました。すいません。


て2くんさんにご指摘頂き、サブPCにもAD-awareをインストしScan
してみました。

結果はご指摘の通り20個の内、18個はCookiesの物でした(笑)。
流石て2くんさん。

残る2個は下記の通りです。

ALEXA
ッッッッッッッ〜
obj[0]=RegKey:SOFTWARE\Microsoft\IE\Extens\{c95〜


Windows
ッッッッッッッッ〜
obj[1]RegData:software\Microsoft\MediaPlayer\settings〜

ALEXAについては「セキュリティ」掲示板に過去ログがある様ですし
今から勉強します。

まあ、それ程心配する事ではないみたいですね。

書込番号:1828815

ナイスクチコミ!0


ax=yさん
クチコミ投稿数:481件

2003/08/06 22:11(1年以上前)

使用しているソフトが呼び込んだもので、自らの影に怯えている。。。。
場合がほとんどですね。

書込番号:1832494

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ADSL」のクチコミ掲示板に
ADSLを新規書き込みADSLをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)