
このページのスレッド一覧(全207スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2003年8月2日 04:46 |
![]() |
0 | 5 | 2003年7月18日 08:14 |
![]() |
0 | 2 | 2003年7月7日 21:23 |
![]() |
0 | 1 | 2003年7月9日 02:45 |
![]() |
0 | 6 | 2003年6月26日 07:21 |
![]() |
0 | 12 | 2003年6月24日 22:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




先ほど、工事が終了しました。
早速スピードテストしたのでカキコしてみました。
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/08/01 15:43:03
回線種類/線路長/OS ADSL/1.5km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 NTTフレッツADSL モア2系/wakwak/新潟県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 8.0Mbps(2244kB,2.2秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 9.9Mbps(3063kB,2.5秒)
推定最大スループット: 9.9Mbps
コメント: NTTフレッツADSL モア2系の平均速度は4.4Mbpsなので速い方ですが、光ファイバならさらに2倍以上速くなります。(下位から95-100%tile)
ポンづけでこれだけでるとは・・・
さらにチューニングして速度向上にはげみます。
0点


2003/08/01 16:28(1年以上前)
もしもし!? (^o^)丿
モデムの設定画面のリンク速度もカキコして〜〜〜!
書込番号:1817514
0点



2003/08/01 18:26(1年以上前)
モデムのリンク速度は
上り回線速度[リンク速度(kbps)] 1184
下り回線速度[リンク速度(kbps)] 13728
です。
距離は1340mで損失は17dbでした。
書込番号:1817720
0点



2003/08/01 18:49(1年以上前)
もう一度計ってみたところ2桁の大台がでました。
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/08/01 18:46:45
回線種類/線路長/OS ADSL/1.5km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 NTTフレッツADSL モア2系/wakwak/新潟県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 11.1Mbps(3063kB,2.5秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 9.9Mbps(3063kB,2.5秒)
推定最大スループット: 11.1Mbps
コメント: NTTフレッツADSL モア2系の平均速度は4.4Mbpsなので速い方ですが、光ファイバならさらに2倍以上速くなります。(下位から95-100%tile)
壊れてんじゃないの?
書込番号:1817778
0点


2003/08/01 19:51(1年以上前)

ADSLで2桁台なんてすごいですよ。局から近いっていいですね・・・
FTTHのファミリーでも24Mとかですからね・・・
書込番号:1819141
0点





TikiTikiインターネットの1Mを導入しました。
以前はDionの8Mだったのですが、
下りで300Kそこそこしか出なかったので、
(以前ここに書き込みしました)
一番安い1Mに変えました。
そうしたらなんと、712K出るようになりました。
なぜこうなったか不明ですが、うれしい限りです。
その代わり上りは約700Kから約400Kに落ちました。
プロバイダーを変えていい結果が出たのですが、
プロバイダーを変えるって大変ですね。
前のプロバイダーを解約して、
今のプロバイダーのADSL工事までの約1ヶ月、
ADSLの無い生活をしました。
結論ですが、、、
最初のプロバイダー選びが肝心ってことです。
乗り換えは大変です。
0点



2003/07/17 17:23(1年以上前)
自己レスです。
↑これは会社のパソコンから書き込みしました。
書込番号:1769574
0点


2003/07/17 17:37(1年以上前)
あれ? そのような会社あったけ?
書込番号:1769603
0点

プロバイダの乗り換えは重複期間を設ければ全然難しくない。
難しいのはキャリアの移行だよ。
書込番号:1769723
0点


2003/07/17 23:56(1年以上前)
自宅のパソコンからです。
MIFさんのおっしゃる「重複期間」ですが、
ADSLはプロバイダーを解約してから
NTTのADSLの回線解除をしてからでないと、
他のプロバイダーに申し込みが出来ないといわれました。
例え申し込もうとしても
「この回線では申し込みは出来ません」
となってしまいます。
プロバイダーを解約してからNTTの回線解除まで6営業日、
新しいプロバイダーに申し込んで工事の打ち合わせに1週間、
それから工事の日まで2週間、
あわせて約1ヶ月必要でした。
書込番号:1770889
0点

ああ、そうか。
フレッツとかイーアクみたいにキャリアとプロバイダ料金を
別々に支払うヤツじゃなくて、
セットになってるヤツだとプロバイダだけ切り替える訳にはいかんモンねぇ。
書込番号:1771748
0点





過日こちらでADSLの導入について質問させていただきました、めぐたです。本日無事ADSL開通いたしました。アドバイスいただきましたように、ソネットの12Mに致しましたが、線路距離長:1600m、伝送損失28dBで、8.1Mbps出ており、予想より遥かに快適な環境となり、大変満足しております。
daredevil様、ひろ212様、アドバイスどうもありがとうございました。
0点


2003/07/07 13:04(1年以上前)
こんにちわ,daredevilです。
w(゜o゜)w オォー,開通おめでとうございます。下り8.1MbpsですとADSLユーザの中でもかなりの好環境ですね(*'-'*)。アドレスを見たところACCA NETWORKS&So-netでしょうか?やはり下り24Mbpsオーバーサービスを待たずに下り12Mbpsを導入したのは正解でしたね。下り24Mbpsオーバーサービスはしばらく静観して情報を収集しておくと良いと思います。何に関してもそうですが【初物にはご注意を】ですね( ;^^)ヘ..。
それではより良いネット環境を(^。^)。
書込番号:1737586
0点


2003/07/07 21:23(1年以上前)
わざわざどうもです。開通おめでとうございます。
それにしても満足いく速度が出て良かったですね。
多くの人が羨ましく思う速度です。
距離、損失からすると24M、26Mでも期待出来そうですが上りが同じ1Mなので
下りが8Mも出てればあわてて替える必用も無いですね。
人気サイトや夜間急激にアクセスが増えるサイトではなかなか開けず1Mでも
100Mでも余り変わらないですからね。
しばらく情報収集してまだキャンペーンやってれば乗り換えもその時に考え
れば良いかもです。
書込番号:1738674
0点







この夏から、主人が海外(主に欧州方面)に出張することがとても多くなります。出張先にパソコンを持って行きインターネットを利用したいらしいのですが、「海外でネットを利用する=国際電話をかける」ということになるのでしょうか?!海外からアクセスするのにおすすめのプロバイダーってあるのでしょうか?そもそも海外でインターネットを利用するのはどういう方法で?!モバイルパソコンもこれから購入するところです・・・。ちなみに家ではデスクトップを使っていて、YahooBBに入っています。素人でまるでわからず困っています。
0点

各プロバイダのサイトで
「海外ローミングサービス」
について書かれているページを見ましょう。
書込番号:1697123
0点



2003/06/24 09:13(1年以上前)
早速いろいろ検索してみました。少し安心しましたーーー!ありがとうございました。
ちなみにいろいろ見てみるとAOLのサービスが利用しやすそうな気がしています。実際にAOLを御利用になられている方の感想がきけたら嬉しいのです・・・。
書込番号:1697254
0点

AOLの会員の人が見てるとは思えないかも・・・(笑)アメリカだからな・・・(笑) 日本ではドコモAOLって言うけどね・・・(笑) 冗談やてと、アメリカには、ダイヤルアップなら無料と言うISPもあるみたいですけどね・・・ 電話代とか込みでとか・・・ 現地のISPを契約するのもいいかもしれませんが・・・
個人的にはAOLってソフト入れないといけないのが個人的に嫌い・・・ しかも、WindowsとMACだけと言う制限が・・・ それに、ルータ使えないし・・・
書込番号:1697970
0点


2003/06/24 23:34(1年以上前)
>「海外でネットを利用する=国際電話をかける」
そうともかぎりません。部屋にLANの差込口が付いていてブロードバンドで接続できる、なんてホテルもあります。
書込番号:1699447
0点


2003/06/25 18:06(1年以上前)
AOLは海外では便利です。私は海外に出かけるときに事前にAOLの契約を使い放題にしておき、帰ってきたら最安値の契約にしています。まずAOLに接続し、そこから普段使っているメーラーやIEなどを利用すればよいのです。別にAOLのメーラーを使う必要はありません。アメリカの田舎町でも、ヨーロッパの片隅でも、東南アジアの都市でも、確実に利用できます。とくにアメリカではモーテルで何時間使っても電話代は無料なのでありがたいです。とにかく、どこでも確実に利用できることが大切です。その点AOLは安価で使いやすいので利用しています。しかし、国によっては従量制の追加料金を取られる可能性がありますので事前にチェックした方が良いでしょう。
書込番号:1701533
0点



2003/06/26 07:21(1年以上前)
AOLの使い放題のプランに注目していましたので、御意見がうかがえて大変参考になりました。ありがとうございました!ちなみに・・・昨日、主人が出張から帰ってきまして、主人は海外ローミングサービスのこと、知っていました。。。モバイルがやはり必要だとかプロバイダーが云々言ってましたので、留守の間に情報収集を!を思いまして・・・。皆様からお返事をいただきまして大変勉強になりました。
書込番号:1703441
0点





今年前半ヤフーのIP電話を使用していましたが、途中で切れるわ何か音が悪いわで、プロバイダーを変えあまり期待せずにニフティのIP電話を使ったら普通の電話機と変わらない音声なので、最初IP電話に繋がっていないのではないかと疑ったほどです。ずいぶん同じIP電話でも品質が違うなと思います。もうヤフーのBBフォンには戻れません。
0点



2003/06/19 18:33(1年以上前)
BBフォンでIP電話とはこんなもんだと満足している方々、本当に気の毒だなと思います。
書込番号:1683268
0点


2003/06/19 18:46(1年以上前)
まあ、みんながみんなあなたと同じような環境とは限らんでしょう。
中には今のあなたと変わらない状態の人も多数いると思いますよ。
逆にニフティでも品質の悪い人もいると思いますので、あまり煽らない
方がいいですよ。
書込番号:1683291
0点



2003/06/19 19:09(1年以上前)
おごってはいませんよ。事実を伝えただけです。距離3.5Kで51db,12Mで1.3Mしか速度が出ず環境はお世辞にも良いとはいえません。反対にヤフーでは2.1Mでていたんですがねー。
,
書込番号:1683331
0点

BBフォンって、地域によれば、ノイズでしかも数分おきにきれるところがあるみたいですけどね・・・ その人なら他のものに変えればすごくいいように感じれるかもしれませんね・・・ BBフォンは使ったことがないので不明ですが・・・
書込番号:1683496
0点



2003/06/19 20:33(1年以上前)
ここ見ていると雑音がするとかいう人が結構いますよね。そういうことで困っている人には違う会社のIP電話を選択するのも一つの方法かとも思います。
書込番号:1683550
0点

僕のところは、3,700m、45db、障害多数で12Mサービスですが、1.6Mbpsから1.1Mbps前後と不安定です(夜も昼も同じです)。
が、BB Phoneは実にクリアでNTT回線よりも遙かによく聞こえます。おまけに毎月、他社回線使用時よりも平均50%以上安上がりです。
書込番号:1683823
0点


2003/06/20 01:50(1年以上前)
何処のIP電話でもADSLと言う不安定な回線の中で使われてるので良い人も
いれば悪い人もいます。
今日まで良くても明日は悪くなる場合も考えられるサービスです。
各社急激な会員増でバックボーン不足で不安定さが増しているんで
しょう。
遠距離、海外も含め固定電話の使用頻度が多いハードユーザーには
うってつけのサービスですが殆ど使わない人にとってはトータルの
月額費用で安いYBB(モデム代は高いが料金同じ)に加入する人が
必然的に多くなると思います。
同じIP網で無料通話となるとやはりユーザー数が多いYBBにトラブル無
ければまず加入しちゃいますよね。
将来的には光を使ったIP電話でもっと安定したサービスが主流になって
行くのでしょうが後は月額の差が何処まで縮まるかです。
後からサービス初める所は収益UPですが本家は広がるに連れて減収になる
のでなかなか難しいですね。
発信制限も無くなって光が主流になれば固定解約にも繋がりますもんね。
本スレから外れました、すいません。
書込番号:1684569
0点

我が家も去年の11月からBBフォンにしましたがノイズで悩まされたことはありませんけどね。
親戚、知人、5件共 好調でーす。
まぁ、不幸な人だったんですね ^^;
書込番号:1684866
0点



2003/06/23 01:18(1年以上前)
不幸ではありません。だって2ヶ月間ADSLと電話ただで使えたもん。
書込番号:1693746
0点

>不幸ではありません。だって2ヶ月間ADSLと電話ただで使えたもん。
なーんだ、それなら素直にYBBに感謝しなさい (^^ゞ
書込番号:1699152
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)