ADSLすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ADSL のクチコミ掲示板

(39537件)
RSS

このページのスレッド一覧(全207スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ADSL」のクチコミ掲示板に
ADSLを新規書き込みADSLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

大満足です。

2003/06/13 21:30(1年以上前)


ADSL

スレ主 阪神LOVEさん

今日タイガースネットに加入しました。
安かろう悪かろうどころか、以前加入していた
みかかより早いです。阪神ファンの方は是非加入してみて下さい。
情報交換でもしましょう。このISPは情報が少ないですから。

書込番号:1667925

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:158件

2003/06/13 23:21(1年以上前)

そうでしたか。僕も若干興味あったんですよ。

書込番号:1668425

ナイスクチコミ!0


ひろ212さん

2003/06/14 00:18(1年以上前)

なかなか情報が無いのでありがたいですね。
阪神LOVEさんにお聞きしたいのですが、噂では平成電電の回線みたいな
事どこかで見ましたが契約書その他にそれらしき事書いてなかったでしょ
うか?(あくまでも丸秘なのかな)

書込番号:1668716

ナイスクチコミ!0


刑事さん

2003/06/14 13:01(1年以上前)

> 情報交換でもしましょう。
ん? そのタイガースネットのサイトで情報交換すればいいのでわ???

書込番号:1668768

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

開通報告・・平成電電

2003/06/08 19:00(1年以上前)


ADSL

スレ主 あひる2さん

今までニフティのADSLコースでT−COM(1.5M)を使っていたが、ここ(価格COM)のADSL価格調査で12Mでも非常に安くなっている事を知り乗り換えを決意、ちょっと冒険のつもりで一番安い平成電電「年の風神コース」に乗り換えました。費用は年2万円一括(モデムレンタル料込み)+NTTの回線使用料+工事費(初年度のみ)。年契約で途中で解約してもお金が戻って来ない所がネックですが、まずは1年使ってみようと言う事で。場所は横浜です。

5月18日に申し込み、6月9日に工事予定でしたが、昨日予定より一日早く開通しました。とりあえずスピード計測をした所下りで4.5M、上り850K(路線長1750m、損失25dB)でまあそれなりの値が出ています(LANカードとHUBが10BASE−T仕様なのでネックになっているのかもしれません)。

レンタルモデムは沖電気のBR10A-C2Hと言う比較的小型のルーターモデムです。CDジャケットサイズでなかなか良いです。取り説も判りやすい物でした。プロバイダはとりあえず入らず平成電電経由で使用中。そのうち対応プロバイダ(フリーコム)に申し込む予定。開通まで数回平成電電のサポートに電話しましたが、電話はすぐ繋がるし、説明も上手く状況の変化(工事日の変更等)に臨機応変に対応してくれたので好感が持てました。
それに比べニフティのADSL問い合わせ電話はなかなか繋がらず1時間待たされたり、回線業者のT−COMはメアドも電話番号も公開していない始末・・工事日の確定結果を聞く為に、やっと繋がったニフの電話サポートの人にT−COMの電話番号を教えて欲しいとお願いしたが口止めされているのか、判りませんと言われた。これはちょっと・・・(--;

と言う訳で問題無く乗り換え出来ました!・・・の筈が問題が一つあります。ニフティのメールアドレス(ダイヤルアップのコースで残して置いた)からメールしようとするとエラーになって出来なくなってしまいました。受信は出来るんですが。どなたか解決方法ご存じだったらヒントを教えて頂けると有り難いです。

書込番号:1652441

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/06/08 19:06(1年以上前)

一度メールを受信してから送信してみたらいかがでしょうか?
スパムメール対策とかで他のISPからだとそうしないと出来ない場合がありますので。

書込番号:1652468

ナイスクチコミ!0


A@奈良さん

2003/06/08 19:18(1年以上前)

http://members.tripod.co.jp/yahoobb/main/26.html

YBBの説明になっていますが、基本は同じです。POP before SMTP

書込番号:1652510

ナイスクチコミ!0


スレ主 あひる2さん

2003/06/08 19:33(1年以上前)

ありがとうございます、解決しました!

書込番号:1652552

ナイスクチコミ!0


ちゅぅがくせぃさん

2003/06/08 20:03(1年以上前)

平成電電か・・・・
Freecomの運営元というイメージしかなかったのですが、
このADSLめちゃくちゃ安いですね。
モデム付きで月額1667円?
今使ってるやつが月額2250円モデム無しなので乗り換えた方が安い?
メールアドレスは、Freecomのをすでに所有してますので、なんとかなりそう。

書込番号:1652639

ナイスクチコミ!0


M54さん

2003/06/08 20:30(1年以上前)

モデムはルータータイプなんですね。
当方は現在、ブリッジタイプのモデムで、NECのルーターWBR75Hで2台つなげています。この場合、乗り換えする時、ハブモードに切り替えれば2台つなげますよね?

書込番号:1652723

ナイスクチコミ!0


ax=yさん
クチコミ投稿数:481件

2003/06/08 20:40(1年以上前)

あひる2さん もうどうでも良いことでしょうが、
T-comの電話もEmailはこれでしょう。
 http://www.t-com.ne.jp/company/index.html

書込番号:1652750

ナイスクチコミ!0


ひろ212さん

2003/06/08 21:40(1年以上前)

横レスすいません。
M54さんへ

無線、有線HUBとして使えますよ。
モデムに繋ぎ変える事無くモデム情報見る事出来ます。

書込番号:1652929

ナイスクチコミ!0


スレ主 あひる2さん

2003/06/09 20:38(1年以上前)

T-COMの連絡先、書いてあったのですね・・見逃してました。有り難う御座います。

書込番号:1655651

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ラインセパレータ挿入で速度向上

2003/06/01 16:41(1年以上前)


ADSL

クチコミ投稿数:434件

ACCA12M(biglobe)の契約で、以前3.3KM、損失43dBの所に住んでたときにリンク速度3.0Mbps、測定値2.8Mbps出てたので、まあ満足してました。
所が、400m程度離れた所に引っ越したら3.8KM、37dBとなり、伝送損失は良くなってもリンク速度2.0Mbps、測定値1.8Mbosと、かなり悪化してしまいした。MTUやRWINの調整をしても全く変化なしでホトホト弱ってた時に、妻よりFAXの送信エラーが多発するとの話を受けてエレコムのラインセパレータを挿入。そしたらADSLのリンク速度が2.5Mbpsに向上。測定値も2.2Mbpsに向上しました。
新しい家はモジュラージャックを分岐させて、TEL用/ADSL用と分けて使ったたのですが、単純な機器を入れただけで速度が上がるとは思ってなかったので、少しうれしくなりました。
まだ他に速度低下の原因を探す旅は続くけど、ひとまず目標の2M超えが果たせたのでホッとしてます。

書込番号:1629997

ナイスクチコミ!0


返信する
A-P-Sさん

2003/06/01 18:41(1年以上前)

何という「エレコムのラインセパレータ」でしょうか。教えていただけますか。

書込番号:1630340

ナイスクチコミ!0


やみくらさん

2003/06/01 18:52(1年以上前)

おめでとうございます
一度、電話回線に接続されている物をすべて取り外し
ADSLモデムとパソコンだけでリンク速度を測定する事をお勧めします
もちろん、スプリッタもはずしてください
速度が変わらなければ、まずまずだと言う事です

書込番号:1630385

ナイスクチコミ!0


VKさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:21件

2003/06/01 20:50(1年以上前)

http://www2.elecom.co.jp/products/LD-ADSLSR.html
↑これでしょう。

書込番号:1630726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:434件

2003/06/01 21:47(1年以上前)

皆さん、レス感謝です。

>やみくらさん
 早速後ほどやってみます。少し楽しみです。
 ただ、37dBなら、もう少し速度アップしてもいいかな?と感じてますが・・・。

>A-P-Sさん
 VKさんご紹介の物が、まさに僕が購入したものです。
 ちなみにスプリッタ内蔵のやつもあるみたいですが・・・。
  http://www.elecom.co.jp/news/200304/line-separator/index.html

書込番号:1630974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:434件

2003/06/02 21:58(1年以上前)

やみくらさんアドバイスのADSLモデム〜電話回線直結の結果報告です。
期待とはウラハラに、リンク速度も実測値も変化無しでした。
喜ぶべきか悲しむべきか微妙ですが、期待が大きかっただけに少し残念。
今の環境ではこのスピード(2.5M)がLimitなのでしょうね。
20Mだか50MだかのADSLもしくはFTTHが安くなるまで、これで辛抱します。
アドバイス並びにご協力ありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:1634008

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

キャリア、速度移行で迷ってる方へ

2003/05/30 18:12(1年以上前)


ADSL

スレ主 ひろ212さん

まずは自分の回線状況がどうなのか分からないと本当の賭けになって
しまいます。
契約プロバイダーに回線調査依頼すれば教えてくれますよ。
(仮に回線調整しても良くなる保障も無いですけどね^^;)

私の事例書いておきます。
線路距離長−2,488m(開示情報−2,480m)
伝送損失 −36dB (開示情報−36dB)
直流抵抗値−827.2オーム(理想値は600の増減100オームみたいです)
ブリッジタップ−2個
手ひねり −13箇所(恐ろしい(*_*))
ISDN− 同一:0 隣接:1 一つ飛び:1(ホッ!)
     
〈niftyフレッツ1.5M時〉
リンク速度−フルリンク(1,536Kbps)
実測 −  1.2M〜1.3M

手ひねりの多さBT2個での抵抗の大きさで余り期待は出来ませんでしたが
ISDNが同一カッドに無い事もあり変更しました。

〈niftyイー・アク12M〉
リンク速度−2.8M〜3M
実測   −2.2M〜2.48M

抵抗はあるものの幸いにISDNが同一カッドに無い為隣接してるものの
殆ど影響してないみたいで時間帯関係無く安定してます。

距離的にまだ2.5Kmと恵まれてたので安定してますが3Km越えると分から
ないですね。
とにかくADSLは接続してみないと分からないですけど変更考えてる方は
参考にしてみてください。



書込番号:1623524

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/06/01 08:10(1年以上前)

線路長と損失はとても似ていますが、速度はYBB12M契約で5M以上出ています。
どこら辺で「差」が出るのでしょうかね(^^;

書込番号:1628831

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひろ212さん

2003/06/01 13:17(1年以上前)

書き忘れましたがモデム情報では伝送損失52dBですので直流抵抗の
大きさが影響してるんだと思います。
家も築40年くらいになるので宅内配線もそれに近いのでこの部分の
損失も少しはあるかな。
現在当局ではダークファイバーが無いようなのでフレッツ、イー・アク
以外は未提供です。
YBB利用できればオーバーラップによりあと1Mアップかな〜?と思うの
ですけどね^^;
FTTHも来てないし後選択としてはCATV(8M)が有りますが余り期待出来
そうにないし私の使い方では2M強も出てれば満足です。

(後で書き込み見たらハイフンがマイナスに見えて見難かったですねm(__)m)

書込番号:1629506

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

けっきょく、回線を変えましたぁ。

2003/05/26 20:52(1年以上前)


ADSL

スレ主 MCM Eさん

どうも、以前Yahoo!!BBでルーターでネットが繋がらない(結局はルーターの故障)って書込みをした人物です。
あの時はどうもお世話になりました。
本日、Yahoo!!BBからe−Access(@nifty)に変えました。
ルーターじゃなくてもLANのHUBが使えるっていうのと、MS−DOS3.1の全盛期にパソコン通信(ニフティーサーブ)から今までニフティを使っているという理由でe−Accessに変えましたけど、はっきりいって、速度の速さでメチャ驚いています。
っていうか、それが普通の速度かもしれませんが、僕にとっては驚異的な速さに感じます。
業者を変えるだけでこんなに違うのですねぇ…。

とりあえず、報告しまッス。

◎Yahoo!BB
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.2
測定時刻 2003/05/08 21:28:30
回線種類/線路長 ADSL/0.5km
キャリア/ISP Yahoo!BB 12Mbps/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 300kbps(60kB,1.9秒)
ホスト2 SAKURAインターネット 340kbps(333kB,6.8秒)
推定最大スループット 340kbps(42kB/s)
コメント Yahoo!BB 12Mbpsの平均速度は2.8Mbpsなので遅いです。
設定や回線、ネットワーク機器を見直してみてください。光ファイバは収容局からの距離に関係なく実測20Mbps以上でるのでADSLよりお勧めです。(5位/5階級中)

@nifty(イー・アクセス)
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.2
測定時刻 2003/05/26 20:31:55
回線種類/線路長 ADSL/0.5km
キャリア/ISP eaccess 12Mbps/nifty
ホスト1: WebArena(NTTPC) 5.4Mbps(1441kB,2.3秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 4.8Mbps(3063kB,5.1秒)
推定最大スループット: 5.4Mbps
コメント eaccess 12Mbpsの平均速度は2.8Mbpsなので速い方ですが、光ファイバならさらに5倍速くなります。(1位/5階級中)

書込番号:1612097

ナイスクチコミ!0


返信する
刑事さん

2003/05/26 21:37(1年以上前)

↑ リンク速度の値、モデム設定で、読めますか?

書込番号:1612263

ナイスクチコミ!0


ひろ212さん

2003/05/26 21:51(1年以上前)

おめでとうございます。

それにしても恵まれた環境に居られて羨ましい限りです。
500mの距離ならもっと出ても良いように思いますが刑事さんも書かれてる
リンク速度と損失も分かるといいです。

書込番号:1612319

ナイスクチコミ!0


でで♪さん

2003/05/27 01:22(1年以上前)

満足した結果だし、リンク速度は気になるけどとりあえずめでたしですね♪

書込番号:1613262

ナイスクチコミ!0


tominさん

2003/06/17 14:59(1年以上前)

私の場合(東京都昭島局から1km)は、YahooBBよりもeAccessのほうが遅かったです。昼も夜も、突然まったく表示されなくなることがあります。キャンペーン期間が終わったら他の事業者を試してみます。

書込番号:1676728

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

祝 YBB12M開通!

2003/05/07 00:40(1年以上前)


ADSL

本日YBB12Mが開通しました。
So-net/ACCA12Mからの乗り換えです。
線路長は1.5kmで、伝送損失25dbです。
以前は、良い時で7M以上出ることもありましたが、
テレホタイムになると途端に1〜2M、酷いと800K強。
主な利用用途はネットサーフィンなので、
速度が遅い時でもweb閲覧に限って言えば
特別に不満を感じるほどではないのですが、
やはり気持ち的にしっくりこないものがあったので、
サポートに不安はあったものの(So-netはとても好感触でした)、
無料お試しということもあり、思い切ってYBBに乗り換えてみました。
で、今のところ具合は非常に良好です。
この時間帯でも平均して8〜9Mは出てます。
場合によっては10M以上も出るときがあって驚いています。
早速BBフォンも試してみましたが
通話音質も通常と全く変わりなく良かったです。
このまま問題が起きることなく利用し続けることができますように。。。

書込番号:1555694

ナイスクチコミ!0


返信する
なんとか・.さん

2003/05/07 21:55(1年以上前)

>>10M以上も出るときがあって
それってフルリンクって事じゃないですか。スピードだし過ぎ〜 (笑
よほど、yahoo!!BB通信仕様と相性が良いのかな、なんて思いました。

書込番号:1557768

ナイスクチコミ!0


スレ主 Brusonさん

2003/05/08 22:14(1年以上前)

>>よほど、yahoo!!BB通信仕様と相性が良いのかな、なんて思いました

そうですよね。
でも、So-netの時も調子良かったのは最初のほうだけだったので
今後が不安です。。。

書込番号:1560444

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ADSL」のクチコミ掲示板に
ADSLを新規書き込みADSLをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)