
このページのスレッド一覧(全207スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 10 | 2002年3月24日 22:32 |
![]() |
0 | 9 | 2002年3月21日 20:27 |
![]() |
0 | 5 | 2002年3月21日 01:00 |
![]() |
0 | 1 | 2002年3月16日 00:16 |
![]() |
0 | 9 | 2002年3月17日 08:13 |
![]() |
0 | 2 | 2002年3月15日 07:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




皆さん、こんにちは。
yahooのADSLに加入しています。8Mといううたい文句ですが
とってもそんな速度が出ているとは思えませが、
以前ダイヤルアップの時は接続まで1分45秒も
かかっていました。長い、長〜〜い待ち時間でした(>_<)
それを考えたらクリックしてすぐに開くADSLは
素晴らしい!!!電話局から距離あるし、8Mなくてもなんとなく
いいかな?って思っちゃいます(^_^)
インターネット電話は今までPCにヘッドセットを
つないで掛けていましたが、動きが取れないのと
音質が良くないのであんまり利用していませんでした。
YahooのBBホンが申込から2週間弱で到着して
使ってみて、これまた驚き!!!音質が固定電話のときと
全然変わらないのです。相手に後で言ったら
皆驚きます。それになんと言ってもコードレス
使えるし・・・電話代は安いし!!!
私はYahoo様に今のところは(ごめん)感謝
感謝です(^_^)
0点


2002/03/23 14:15(1年以上前)
BBフォンいいですね。 (^.^)
モニター期間終わると月約500円かかるからどうしようって考えていました。
よく考えたら、プッシュ回線使用料390円払っているので、BBフォンには意味無いので解約して元が取れるかなと思っています。
Y!!BBの評判良ければ、他ADSL各社もサービス始めると思うし、そうなると電話代無料でいっぱい繋がるし。先が楽しみです。
ん。。。。フレッツは無理かな???
書込番号:613507
0点



2002/03/23 14:40(1年以上前)
なんとか・さん、こんにちは。
同じこと考えたんですね(^_^)実は私プッシュポン止めました!
そしたらケータイにつながるまでの時間がなんだか
「ジーコジーコ」鳴ってて長くなりました。
遠くに友達が居るので結構電話代が高額だったんです。
月500円払っても元を取れると踏んで決行しました(^O^)
本当に他のADSL業者も安くなるといいですね。その時は
ADSLとBBホンのアダプタいつでもちゃんと返却できる
ように箱も説明書もすべてきれいに保管してます(^_^)
書込番号:613538
0点


2002/03/23 22:48(1年以上前)
こんばんは。私も先月プッシュ回線を解約したのですが、解約のときも工事代が2100円もかかるんですねー。知らなかったのは私だけかな?
書込番号:614358
0点


2002/03/23 23:39(1年以上前)
NTTはそのような事をして儲けているのですよ。掲示板では結構有名な話
ですが、知らない人の方が多いのでは。
>基本工事費 1000円 + 工事費 1000円で
>何かついでの工事の時 頼めば、基本工事費 1000円はかからない。
>電話局で端末を打つだけみたい。
プッシュ回線は要らないでしょう。これでも、NTTは儲けているのですよ。
>NTT東西計(H12年9月末)
>・一般加入電話契約数 5359.1万回線
>・プッシュ回線契約数 2583.8万回線 (×390円/月 = 100億7682万円/月)
>メリットはNTT側にのみありそうですね。
(>は引用分です。無断転写失礼)
書込番号:614486
0点


2002/03/24 00:20(1年以上前)
解約するのに2000円とられたーーー (×_×) 知らなかった・・・
くぅ、ついでにタイムプラス200円も解約−−−。 こっちは無料。
無駄な契約知らない内にいっぱいやっていたぁ ^_^;
書込番号:614607
0点


2002/03/24 01:14(1年以上前)
A@奈良さん、いろいろ参考になりました。ありがとう〜。
しかしNTTもあくどい商売しますよね。工事費がかかると聞いてしばらく悩みましたが、5ヶ月経てば元が取れるから・・と思って
すごく悔しい気がしましたが解約しました。
まさかキャッチホンの解約料は取りませんよね・・・?ちょっと検討中なもので。
書込番号:614753
0点


2002/03/24 04:54(1年以上前)
私もブロードバンド導入に伴い、もともと電話(会話)をあまり使わなかったので、プッシュ回線、タイムプラスを解約しました。そして知らずに2,100円工事費とられ、果たして削減になったのだろうかと一瞬迷いました。他の工事と一緒に頼めば1,000円ですんだということですが、これもまた知らずに残念です。私はこの掲示板をブロードバンド導入前後から見るようになりました。勉強になりますね。
書込番号:615057
0点

ライフラインをソフトバンクに任せたくない。
ADSLと一緒で他社のサービス導入や値下げのキッカケになれば、それで役目は十分。
と個人的感想。
書込番号:615061
0点


2002/03/24 10:29(1年以上前)
NTTもあくどいよね。ADSL導入前は、ISDNでアナログ変換した際、
ダイヤル回線でとお願いしました。当然、プッシュ回線を勧めてきました。
笑ったのが、アナログ変換した数日後に電話があり、フレッツ・ISDNを勧めて来ました。流石、NTT。おぬしも悪よのう。
書込番号:615302
0点


2002/03/24 22:32(1年以上前)
補足。 >他の工事と一緒に頼めば1,000円ですんだということですが
ちょっと書き方(引用文)が悪かったのか、誤解があるかもしれないので。
工事費が2000円掛かるものが2件あった場合、基本工事費 1000円 +
工事費 1000*2で3000円になりますと言う意味です。つまり、有料工事の物は、まとめてやることです。別に、工事費が2000円に限った話ではないので。
私の場合は、電話新設と、既存電話ISDNからアナログ戻しを同日工事して、1000円まけてもらいましたから。ちょっと、お得。
きこり さんへ。
NTTの回線も使えるし、ybbの回線(モデム経由)も使えると言うことです。ただ、あなたのおしゃっるとおり、ybbだけに頼りたくないですね。
BBフォンは、個人的にはパスです。それほど県外に電話を掛けないので。
基本料金分でお釣りがでるので、フュージョンで十分です。
書込番号:616484
0点





みなさんおはようございます。私はYAHOO!BBを使っているのですが速度があまりでなかったのでいろいろ改善を施しある点に気づきました。それは使用するブラウザによってスピードが変化することです。
まず一回目はOperaを導入してみました。Operaはさすが「世界最速」といわれるだけあって画像表示速度がInternetExplorerに比べてだいぶ早くなりました。
次にNetScapeNavigator6.2を導入してみました。これもInternetExplorerに比べてだいぶ早くなりました。トータル的に見ればNetScapeNavigator6.2が一番早いような気がします。これでだいぶストレスは解消されました。
0点


2002/03/21 09:33(1年以上前)
数値で示して。
書込番号:608676
0点



2002/03/21 09:36(1年以上前)
>ももんが@YBBさん 1.1Mbpsが2.6Mbpsになりました!
書込番号:608680
0点


2002/03/21 09:45(1年以上前)
> ←の使い方マチガエテルYO!!
ぶっちゃけ、ブラウジングでの速度はマシンスペックに依存するから参考にならないんだよね・・・軽いブラウザは山ほどあるし。ネスケは重い方だよ。っつーか、ブラウザ変えても回線速度は変わらないからな。実は全然参考にはならないよ。
書込番号:608693
0点



2002/03/21 11:23(1年以上前)
>ももんが@YBB でもスピードテストで速度が上がりましたよ?なぜですか?
書込番号:608863
0点


2002/03/21 13:24(1年以上前)
画像表示でやってるからじゃないの?
FTPテストとかしてみれば?
書込番号:609036
0点


2002/03/21 14:14(1年以上前)
> ←の使い方マチガエテルYO!!
ぶっちゃけ、ブラウジングでの速度はマシンスペックに依存するから参考にならないんだよね・・・軽いブラウザは山ほどあるし。ネスケは重い方だよ。っつーか、ブラウザ変えても回線速度は変わらないからな。実は全然参考にはならないよ。
これ書くの2回目なんだけど、ちゃんと日本語理解してる?これ以上の説明はいらないよ。
書込番号:609100
0点



2002/03/21 16:32(1年以上前)
ももんが@YBB>itteyoshi すいません。あなたに聞いたのが間違いでした。もっと知識の豊富な人に聞きます。
書込番号:609305
0点


2002/03/21 19:00(1年以上前)
>すいません。あなたに聞いたのが間違いでした。
間違っているのはあなたの知識(認識)です。
>もっと知識の豊富な人に聞きます。
もっと馬鹿にする人が増えるだけです。
ももんが@YBBさんの言い方も確かにきついけど、マジレスしてくれてる
人に対してそういう言い方はないんじゃないの?
書込番号:609565
0点


2002/03/21 20:27(1年以上前)
vaiotecW さん
>もっと馬鹿にする人が増えるだけです。
その一人です。
自分で勉強しな。人をこけにする前にね。
書込番号:609713
0点







2002/03/20 23:25(1年以上前)
こんばんは、sinosino さん。
マシンのスペックをもっと詳しく書いていただけませんか?
こちら↓の参考にさせていただきたいので・・・お願いします。
[606583]YBBで速度が出ません について。
書込番号:607923
0点


2002/03/20 23:38(1年以上前)
速度はスペックでは変わりませんよ。
リンク速度×0.8〜0.9がY!!BBの速度になります。
98の設定ミスかルータとの相性が悪いですね。
書込番号:607960
0点


2002/03/21 00:00(1年以上前)
↑(゚Д゚)ハァ?
書込番号:608037
0点


2002/03/21 00:51(1年以上前)
最近ここも2ch化してきた・・・厨房にやさしい掲示板と思っていたのに・・・
書込番号:608199
0点


2002/03/21 01:00(1年以上前)
↑うえええん。・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ヨチヨチ
書込番号:608228
0点







最近はYBBのほうがNTTより対応がいいです。会社は信用できるNTTのFREZに契約したが、3ヶ月たってもつながらない。自宅はやっぱ安いのでYBBで契約。14日でつながりました。
0点

会社ならいろいろ問題があるために時間がかかってると思いますよ。
フレッツADSLなら通常工事は1週間で終わりますよ。
YBBは早くつながってもつながるといいが何かあったときのサポートがないのが残念だ・・・
書込番号:596237
0点


2002/03/15 17:55(1年以上前)
会社(ビジネス用)と一般住宅では 明らかに 違うでしょうね。
ヤフーは 解約やモデム・ルータ の変更など あまり いい評判は聞きませんね。
それと、サポセンの対応どうでしょうか?
もっとみなさん サポセンのよりよい 改善をようきゅうしましょう。
Webという武器で、サポセンつながり具合の状態 まあ、10回かけて
1度もつながらないでしょう。いらいらしますね。
そういった情報をインターネットで拡散させれば 企業にとっては たまらないでしょうね。
いい情報も 悪い情報も 瞬時に 情報が漏れます。企業は情報を隠しにくくなりましたね。それが、差別化でしょう ですから、Webで企業の対応の不具合を実名で 載せるべきだと思います。それが、消費者には利益を生みます。1企業を名指しで述べるのは良くないという風潮がありますが、
そうでもしないと、サポセンの対応は変わらないでしょうね。人、モノ、金、時間を集中すべきです。
みなさん、どうですか? 考えてみてください。
“単福”より
書込番号:596582
0点


2002/03/16 04:33(1年以上前)
こんばんは、ハタ坊です。
NTTは、ADSLモデムが不足しているので(確保できていない)時間がかかります。
順番待ち状態でしょうね。
私の会社でも、契約するようにしていますが、折り返し1週間以内にNTTから連絡すると言っておいて連絡ありません。
NTTって、皆さんも直接やり取り今まで無かったでしょうから、サポート悪いの知らないだけですよ。
書込番号:597822
0点

DIONはメールでのサポートが迅速でいいですよん。
もっとも、HP上でのFAQを充実させてくれればメールすらしなくて済むのにって思いますけどね。
書込番号:597961
0点

フレッツの申し込みしたときの対応は非常に良かったです。
100点満点あげちゃいます。
だからといって、サンプル数1でNTTは素晴らしいとまでは言いません。
書込番号:598087
0点

今はフレッツもモデムの調達がどうにかできてるみたいですよ。
西日本では1.5と8M兼用のモデムがレンタル開始になったから新規の1.5Mでも兼用のものをレンタルするみたいですが・・・
一時期のモデムの不足が嘘みたいだ・・・
書込番号:598224
0点

フレッツADSLのモデム不足は、結構解消しているようです
申し込んでから、5日でモデムがきました
書込番号:600058
0点


2002/03/17 08:13(1年以上前)
フレッツADSL1.5M→8M変更の申し込みを
昨年の事前受付開始と同時に申し込みしましたが、
いまだ開通してません。って、明日が工事日なんですけどね。
NTTにしつこく状況問合せしてわかった事は、担当者が
誰だかわかんなくなってしまって放置されてたみたい。
この1ヶ月、状況問合せ→(NTT)準備出来次第連絡します。
(音信普通)再度問合せ→(NTT)担当者が休みなので戻り次第連絡する
(音信不通)再度問合せ→(NTT)担当の名前は?
という感じのフザけた対応で、こっちが怒った段階で
工事日が決まりました。各地に分散した116対応事務所(?)に
ランダムで電話がつながるのも悪いのかもしれないですね、NTTの場合。
オマケは送付してきた8M対応モデムは初期不良品でした。
なんだかなぁ、、、NTTこんなんでしたよ?
書込番号:600175
0点





Ybbはいろいろ苦情を言いたいこともあるが、他の日本のブロバイダーに比べると駆け引きなしで、通信料金の低価格的パイオニアだと思います。
ましてや、速度も最初から8M、NTTなんかよりも納得いきます。
私は、アメリカから着たADSLも黒舟だと思っています。
0点


2002/03/15 03:53(1年以上前)
Y!!BB進出で、CATVの値引き交渉実施。→物別れ ^_^;
半年後のこの4月からやっと驚異に気が付いたのか
CATV 5000円→3500円に値引きとのこと (^.^)
全国的な傾向なのかなぁ?
がんばれ、CATV 距離に関係なく安定した速度が出るのだから
3500円だったら友達にも安心して進められるしね。
個人的には、まだY!!BBより高いし、速度も2Mと遅いから戻る気はないけど・・
書込番号:595701
0点


2002/03/15 07:04(1年以上前)
黒船だーい
明治維新雄のやりなおしか?
日本は商人で行こう
書込番号:595784
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)