ADSLすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ADSL のクチコミ掲示板

(39537件)
RSS

このページのスレッド一覧(全207スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ADSL」のクチコミ掲示板に
ADSLを新規書き込みADSLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Yahoo BB レポート

2002/02/22 22:57(1年以上前)


ADSL

スレ主 ランゲルハンストウさん

Yahoo BB でADSLを開設しました結果をご報告いたします。
パソコンの中身はpen3_800,メモリ256k,OS_XPです。
また収容局(甲府局)から自宅までの距離は約1.5Kmです。
スピードテストサイトで計測した結果、常時3-4Mbps出ていました。
知人の話では1Mbpsもでないと言っていたので、1Mbps出ればラッキーと思っていましたが、それ以上出たので超ラッキーという感じです。
皆様のご参考になれば幸いです

書込番号:554436

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

e-アクセスなかなかいいよ

2002/02/21 21:18(1年以上前)


ADSL

昨年10月14日にヤフ−BBに申し込み準備の連絡がきたのが今年の1月14日。
すぐにフレッツを解約しモデムが送られてきたのが2月1日。通信状態にはなっているが接続ができずサポ−トセンタ−にメ−ルを出すがなしのつぶて。頭にきて10日に開通前に解約しe-アクセス(SANNET)に申し込み本日無事開通しました。ヤフ−BBから最近になってやっとメ−ルがきたが全くふざけている。人手が足らないのなら大々的に広告などするなといいたい。それに引き換えe−アクセスのスピ−ドにはびっくり。こんなことなら最初からこちらにしておけば1ヶ月の無駄はなかったのにと後悔しました。安さにつられた自分が馬鹿でした。回線スピ−ドも4M近く出ているので満足しています。値段も2980円+モデム料だから結構安いし、メ−ルアドレスも自由度があり満足しています。以上簡単ですが報告まで。

書込番号:552359

ナイスクチコミ!0


返信する
良悪さん

2002/02/21 21:56(1年以上前)

それはそれは良かったですね (^.^)
あとは、カチカチ地獄におちないようにお祈りします。
http://www.eaccess.net/jp/support/ui020204.html

yとeのダブルショックにあった人もいます。 運が悪いというか・・・

書込番号:552430

ナイスクチコミ!0


JYさん

2002/02/21 23:51(1年以上前)

>回線スピ−ドも4M近く出ているので満足しています。

AHOOさん 、参考までにお聞かせください。
収容局からご自宅まで線路距離でどのくらいお有りでしょうか?

書込番号:552786

ナイスクチコミ!0


良いアクユーザさん

2002/02/22 03:24(1年以上前)

YBBに関しては、私もさんざんひどい目にあって解約し、
イーアクに乗り換えました。局まで2.7キロで期待してなかったのですが、
1.2〜1.4メガでつながって一安心してます。ところで、
>頭にきて10日に開通前に解約し
開通前にモデムの接続確認したんですか? 

書込番号:553150

ナイスクチコミ!0


スレ主 AHOOさん

2002/02/22 09:56(1年以上前)

>収容局からご自宅まで線路距離でどのくらいお有りでしょうか?

道なりで約700Mくらいです。

>開通前にモデムの接続確認したんですか?

モデムのランプは正常に点灯していましたし一度はつながったのですがその後全くだめになりました。ステ−タス情報では工事は終了になっていましたが開通にはなっていませんでした 。

書込番号:553340

ナイスクチコミ!0


名無し@電波少年少女合唱団さん

2002/02/22 12:02(1年以上前)

SANNETは夜になるとおそくなる〜自分のところ!

書込番号:553467

ナイスクチコミ!0


qi8k-tcdさん

2002/02/22 12:44(1年以上前)

>道なりで約700Mくらいです。

道なりで700mでしたら5Mは出ないと遅いでしょう。
私は、ACCAで900mですが5.8Mは出ています。
テレホタイムは3Mですが・・・。

書込番号:553535

ナイスクチコミ!0


名無し@電波少年少女合唱団さん

2002/02/22 13:18(1年以上前)

>道なりで700mでしたら5Mは出ないと遅いでしょう
そっかぁ?宅内環境、線路環境が人によって異なるので
一概に5M出ないと遅いと言うわけではないと思うぞ〜

書込番号:553602

ナイスクチコミ!0


qi8k-tcdさん

2002/02/23 00:33(1年以上前)

すみません、言葉が足りませんでした。
私は回線関係の会社に勤めるものですが、以前に回線速度と距離のテストを100カ所で測定した事があります。回線数は平均で1mを100回線で計算しています。(もっと多い所もあると思いますが、平均ですので)この結果によると一番近い所(MDF)では6.5Mの結果を得られました。遠い所ではISDN等の干渉もありますが2kmで約4Mの結果が得られました。ISDNが何回線かは分かりませんが、この程度が平均と考えられます。あまり遅いようでしたら、NTTに回線の調査とブリッジ外しの工事を以来された方が良いと思います。

書込番号:554709

ナイスクチコミ!0


名無し@電波少年少女合唱団さん

2002/02/23 01:14(1年以上前)

逆質問!です〜 ブリッジ外しの工事ってどのくらいかかるのでしょうか? やられた方誰かおります?

書込番号:554793

ナイスクチコミ!0


qi8k-tcdさん

2002/02/23 01:26(1年以上前)

前に何かの本で見たような・・・。一カ所2万位だったと思います。距離と個数は不明ですが。どなたか工事をされた方いませんか?

書込番号:554822

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

YBB開通しました

2002/02/21 13:33(1年以上前)


ADSL

昨日、YBBを開通しました。3.4Mbps出ています。局から2キロ弱ですから、
こんなスピードで納得しております。YBBはセキュリテイにかけているのだが、その分グローバルIPを動的に獲得して、会社でも、自分のパソコンに
アクセスできます。セキュリテイというものはやはり自分で守らないといけないです。そのうち、ルータをつける予定です。

書込番号:551668

ナイスクチコミ!0


返信する
BBDEさん

2002/02/24 01:25(1年以上前)

ルーターを、入れるのも、よいのですが、セキュリティソフトも、お勧めします。

書込番号:556846

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

BB伝送速度のその後

2002/02/18 15:38(1年以上前)


ADSL

スレ主 Old BOYさん

17日にYBBの伝送速度が最高で1.2M、平均でよくて500kbps程度と報告しました。交換局からの実伝送経路が3.5kmもあり止むをえないかなと思ったが、宅内の干渉障害についても自分なりに検討しようと思い立ち、スプリッター電話側から後述のように分岐させて連結している電話器を外したら、突然に転送速度が最高1.92で平均1・68というように、テスト対象の回線業者6社6箇所の平均で3〜5倍にアップした。ほとんどの業者で最高の1.92が出た。
以上、ご参考になるかどうか分かりませんが、こういうこともあるのです。ただ、これも変わった使い方の結果でもあるので、配線の状況も説明しておきます。
我が家はドアホン付きFAX付きコードレス電話の親機を2Fに置き、子機2台をパソコンを置いてある1F寝室などに置いて、来客の呼び出しには屋外で庭の手入れしていても、電話応対できるようにしています。BB導入時にはNTTなどからドアホン障害が非常に懸念されるので出張検査が必要、勿論有料ーーとの牽制がありました。
一万円以上?がもったいないし便利なドアホンシステムを手放す気も無い。そこで、宅内には二所帯用に独立の2回線もあり余っているので、1F設置のモデムのスプリッターの電話回線側を第二回線に差込み、2Fの第二回線からコードレス親機につないだ。その結果問題なくBB通信は立ち上がったし、ドアホンも使えて障害なし。
その結果が前回の速度ですが、今回この繋ぎ方に問題ありとして検討開始。結果は1Fのパソコン横に置いたコード電話のコードを抜い段階ですでに冒頭のようなビックリの改善。この電話へのコードは、1Fの第二回線に分岐ジャックを付けて一方にスプリッターの電話側を投入、他の一方に手持ちのコード電話を接続したというもの。今回、余り必要でないこの安物のコード電話を外した途端に意外や意外。コーユーことってアルンダネ。
以上、少しは参考になりましたか??
それより、前回はYBB回線の品質にも疑問を投げかけるような測定結果を紹介しましたので、改めて改善結果も紹介させていただきました。
なお、伝送試験は色々試しましたが前回にURLも紹介したBNRスピードテストがベストとおもいます。業者臭も少ないようです。

書込番号:545229

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

BBを見守りたい

2002/02/15 22:14(1年以上前)


ADSL

スレ主 Old BOYさん

13日前後の論争、頼もしくもあり激しくもあり愉快に拝見しました。小生もYHHOOのユーザーですが、最初に申し込んで半年、先月にようやく立ち上げました。その間、一旦申し込み取り下げたりしましたが、他の業者が近場のNTT交換局に開設する見通しを示さないので、仕方なく、YBBに戻りYBB・KILLERさんのような苦難の末、どうにか最後は自力で立ち上げ。徒歩からハイウエイに乗り出し、終日気兼ねもなく爆走し始めたところです。YAHOOの管理体制の問題より、ここはNTT独占に風穴を開け、IT基盤の醸成と低コスト化への道を開いた貢献のほうを買うべきでしょう。さて、本日別件で第三者から8Mは当然として1Mbpsも出てないとの結果を受け取り、愕然として、先日にパソコン雑誌で紹介の、www.musen-lan.com/speed/で実測して驚いた。まず、時間帯で平均転送速度倍半分に近い大差がでる。テスト対象の6プロバイダーの各サーバーでは最低50Kbps、最高1.22Mbpsの差があった。本日の16時の平均は708Kbps、21時は355Kbpsだった。朝の9時代はもっと悪かったようだ。即ち、小生の家まで直線で2Km余?、NTTの今日の報告で路線距離3.5Kmでイェローゾーンとのこと。今日始めてこのBB掲示板にアクセスしたが、こんな実測データが参考になれば嬉しい。かなり遅いようだが、ダイアルアップで月30時間に抑えても5000円。しかもやたらと遅いーーからみれば、まさに月とスッポンですよ。本日、偶然夕方にYAHOOから、立ち上げ一ヶ月ですから先日課金明細をメールで送ったが承認するかとの電話。もちろんOKと返事をしたついでに、貴社側でのスピードアップ対策はないのか??と聞いたら、モデムの変更など手を打っているとのこと。REALLY??
では、終わりに料金明細を紹介する。NTT局内工事料¥2800、NTTdsl契約料¥800以上初期のみ。月単位ADSL料金¥y990、ISPサービス¥1290、モデムレンタル¥550、NTT回線使用料¥187以上月極。合計¥6617。
思ったよりは減衰が激しいようだが、今後は改善される方向か?トラヒックジャムなどにより遅延する方向か?見守っていきたい。

書込番号:539214

ナイスクチコミ!0


返信する
MightyCatさん
クチコミ投稿数:797件

2002/02/16 01:01(1年以上前)

こちらでテストされてみては?

Broad Band Speed Test
http://natukiss.3nopage.com/cgi-bin/speed.cgi

RBBTODAY
http://www.rbbtoday.com/speed/

書込番号:539688

ナイスクチコミ!0


ishiawaさん

2002/02/16 01:13(1年以上前)

3.5kmで700kbpsって、このグラフの通りですな(^^;
http://speed.on.arena.ne.jp/stat1_5.html

さすがにその距離だとフレッツADSL 1.5のほうが速そうですね・・・

書込番号:539713

ナイスクチコミ!0


しばぁさん

2002/02/16 10:54(1年以上前)

文章に改行がなくて、ちょっと見づらかったんですが、おおむね、満足してるって事ですね。

たしかに、回線速度は時間帯によって、かなり差が出ますね。私の場合は、5.8Mpbsから1Mbps程度に落ち込む場合があります。

書込番号:540267

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

KCN8Mは、モデム別途購入で安くなる。

2002/02/15 15:38(1年以上前)


ADSL

スレ主 伸ちゃんパパさん

大阪地区では、KCNの8Mは、何てったって月額2200+NTT使用料のみ!!
本申し込み3週間で接続完了しました。NTT基地局から約1.0kmで実測値は、平均3Mでした。
但し、KCNのネックは初期費用。モデムは別途購入か一括支払いで、月額平均料金が高くなってしまってます。そこで、KCN推奨モデムの一つである、NEC製AtermDR30F/GS(KCNからの購入ならば\19,800)をKAKAKU.comで検索すると、\16,000で購入出来ることを知りました。コレを購入することにより、1ヶ月分強の使用料が浮くことになりました。

書込番号:538534

ナイスクチコミ!0


返信する
奈良県民さん

2002/02/15 16:55(1年以上前)

本当にKCNは安いですね。
私は奈良の片田舎ですので1.5Mbpsのプランしか利用できませんが、
基地局から直線で約3kmもありながら常時800Kbps程度出てるので大満足です。
モデムはG.Lite/G.DMT両対応ということでCREATIVEのBBR8100C/JTを\19800で
購入しました。でもいつの間にか推奨モデムから外されている....
他にYahoo!BBやフレッツといった選択肢がありましたが、サポートと価格の
バランスからすると最高だったと思います。

書込番号:538641

ナイスクチコミ!0


まる-ちゃんさん

2002/02/17 18:20(1年以上前)

現在、KCNのフレッツISDNで、3ヶ月以上前にYahoo!BB申し込んだんやけど、全然工事してくれへんから、Yahooの申込み取り消して、今日kcnの8M申し込みました。NTT116の話では、Yahooから取り消しの連絡を受けないと、KCNの工事依頼を受けられない可能性があると言われました。取り消し処理中とか言って何日回線を握られるのかなぁ・・・YBBに対する行政指導の効果はあったのか?ちょっと不安です。
kcnのHP見るとモデムはFUJITU製のも使えるんですね。価格.com参考にしてみます。

書込番号:543187

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ADSL」のクチコミ掲示板に
ADSLを新規書き込みADSLをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)