ADSLすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ADSL のクチコミ掲示板

(39537件)
RSS

このページのスレッド一覧(全207スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ADSL」のクチコミ掲示板に
ADSLを新規書き込みADSLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ヤフーBBいいですよ!

2002/02/10 14:03(1年以上前)


ADSL

スレ主 ととちゃんさん

昨年の12月末に5ヶ月待ちでようやく接続。局社から500m弱(だと思います直線では200m強くらい)で、計測サイトでコンスタントに4Mから6M出ています。つながるまではいろいろいろんな所から確認やら、「もうすぐつながります」と言っておいて何ヶ月ものびたりして大変でしたが、安さと品質に現在満足してます。

書込番号:526808

ナイスクチコミ!0


返信する
NOIさん

2002/02/10 22:23(1年以上前)

局社から近ければヤフーだろうがアッカだろうが速度が出るのはあたりまえ。

書込番号:527825

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

光収容とについて

2002/02/09 23:03(1年以上前)


ADSL

スレ主 keikun55さん

え〜っと、ADSLについて知ってることを書いておくね。
まず『光収容』に関してですがこれはNTTからyukkiさんの家までの電話線の問題です。電話ってのは通常、近所のNTTからず〜っと線が家まで引かれてます。で、簡単に言うと今まではその線が全部、
銅線だったんだけど最近の光ファイバー整備とかで一部、光ファイバーになっちゃってる状態です。あくまでも基本的になんだけどADSLって光回線だとできないことになってるの。ただ!実際は100%できないわけじゃないよ。
光地域でもできる時はできるし、できない時はできないって感じ。銅線に比べ
上手くつながる可能性が減るって感じです。だからNTTは基本的には薦めないよ。こればっかりはやってみないとわからないってことです。ダメでもともとってことでNTTに相談してみたらひょっとしてやってもらえるかも。。。ただつながらなくいても工事料金なんか取られると思うけどね。で、収容換えは、実際に無理な地域もあるから難しいと思うよ。
と、こんな感じです。
結局、
@NTTに相談して意地でもADSLを試してみる。
A多分無理な収容替えをNTTにお願いする。
B携帯、光、ISDN等々別のサービスを利用する。
こんなとこかな。
厳しい地域で大変だけど頑張って!!
聞きたいことがあればまた聞いてちょうだい。じゃあねぇ〜。

書込番号:525485

ナイスクチコミ!0


返信する
火の壁さん

2002/02/11 12:55(1年以上前)

返信は元スレないでしれ!!

書込番号:529004

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

東京電話ADSL

2002/02/09 07:31(1年以上前)


ADSL

8Mが開通しました。ベンチマークで1.7Mがいいところでしょうか。
今までのダイアルアップより、総額で安いから不満は無し。

書込番号:523870

ナイスクチコミ!0


返信する
MightyCatさん
クチコミ投稿数:797件

2002/02/09 10:33(1年以上前)

私もTTNetです、一昨日まで8M(収容局から直線で400mな為)でリンクしてたのですが、昨日からリンクが確立するまで30分以上掛かる様になってしまい、確立しても3M前後しか出なくなってしまいました、おまけに良く切れる・・・
3M出てれば十分だと言われそうですが、ひと月以上8Mでリンクしていたので納得いきません、昨日eAccessに電話して返答待ち状態なんですが・・・

書込番号:524096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

快適です

2002/02/08 13:52(1年以上前)


ADSL

スレ主 パップさん

私もヤフーBB使ってます。年明けに申し込んでから時間がかかると聞いていたので覚悟していたら2週間くらいで開通。今は3Mbps出て快適ですよ。メールでくだらない問い合わせも2度ほどしましたが、丁寧な返事がすぐに返ってきました。最近ではだいぶ改善されたのかもしれませんね。

書込番号:522177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

ヤフーBB

2002/02/08 12:24(1年以上前)


ADSL

スレ主 am_onionさん

なんだかヤフーが叩かれてるみたいですけど
普通に申し込んで普通に使ってる分には安くていいですよ。
昨日ヤフーBBフォンのモニターの案内がきました。
通話料全国一律3分7.5円、ヤフーBBフォン同士だと通話料無料!!
フュージョンなんて目じゃない。
なんだか苦情ばかりが出回ってるみたいですけど、俺の知る限りでは
みんな快適に使ってますよ。ヤフーBBのメリットは大きいと思いますよ。

書込番号:522021

ナイスクチコミ!0


返信する
スラ仏さん

2002/02/08 12:30(1年以上前)

普通に使えるまでの経緯が地獄。

書込番号:522034

ナイスクチコミ!0


サムソンさん

2002/02/08 12:50(1年以上前)

使えるところまでいっての苦情は少ないですね。
どう叩かれてるかちゃんと見ました?

書込番号:522081

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15189件Goodアンサー獲得:574件 ちーむひじかた 

2002/02/08 12:54(1年以上前)

でも顧客対応でで行政指導食らうからなぁ。

書込番号:522087

ナイスクチコミ!0


dj557さん

2002/02/08 12:58(1年以上前)

親会社のソフトバンクのイメージダウンになりかねない。

書込番号:522099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/02/08 13:10(1年以上前)

普通に使えるのはいいが、つながるまでが大変なのと、つながってから何かトラブルがあったときには、まったくといっていいほどサポートがない・・・ サポセンにつながらない・・・

書込番号:522118

ナイスクチコミ!0


しばぁさん

2002/02/08 13:12(1年以上前)

私の近所に住んでいる友人も、Yahoo!BBを使っています。特にトラブルも無く、回線速度も平均して6Mbpsを超える環境のようです。

Yahoo!BBに申し込んだ10割の人が何らかのトラブルに巻き込まれているわけではなく、その中の一部だということは、十分知っています。ただ、その何割かの人といっても、それが何百人、何千人、何万人と人数が増えることによって、問題が大きくなったんでしょう。

満足している人は、そのままYahoo!BBを使っていて、何も問題はありません。ただ、私はこれ以上、関わり合いたくないけど...。

書込番号:522124

ナイスクチコミ!0


スレ主 am_onionさん

2002/02/08 13:20(1年以上前)

やっぱりヤフーは叩かれちゃいますね・・・。

ヤフー申し込んでからは1ヶ月くらい待ちましたよ。
何ってモデム(?)が届いてから、2〜3日後には開通するって言っといて、
2週間以上待たされました。電話してもつながらなかったし。
まあでも、そんな事も初めからわかっていたので怒る気にはなりませんでしたよ。それに今回のヤフーの対応の遅れはNTTの妨害が大きいでしょうし。

ヤフーBBフォンのモニター開通したら、また報告していきたいと思います。

書込番号:522133

ナイスクチコミ!0


ほぃほぃ@中華街さん

2002/02/08 13:25(1年以上前)

特に不満ないから実家もYahoo!BBにする予定です。
ISDNのダイアルアップよりは安くなりそうだし
サポートに電話する程勤勉じゃないし

書込番号:522140

ナイスクチコミ!0


ぽちだよ-んさん

2002/02/08 22:14(1年以上前)

私もヤフ−を使用しておりますが、開通までに3ヶ月かかりました。
また一度、青山の本社のも行って見ましたが、会社の受付に人は居らず
入口に関係者以外進入禁止で入った場合は警察を呼びますなどと書いてあり。内線の電話で広報に掛けましたが、のらりくらりで話しになりませんでした。おそらく来年位には倒産するでしょう。
最近は少しまともになったようですが???

書込番号:522979

ナイスクチコミ!0


しばぁさん

2002/02/09 12:19(1年以上前)

へ〜っ、ヤフーの本社って青山にあったんだぁ。知らなかった。そのビルって大きいのかな?

書込番号:524243

ナイスクチコミ!0


T335963さん

2002/02/09 14:37(1年以上前)

つながってから接続できなくなったら地獄だよ。。←実際知り合いはダイヤルアップでインターネット(笑い話じゃないぞ!!)
AHOOはわけわからん者がサポートしてるようだし。。私は申し込み取り消しだけで散々な目にあいました。遭われた方なら散々の意味は判るとおもいます。Yahooの公的サポートセンター??総務省に対応願いました。(国民の税金でahooの取次ぎするな!!!)

書込番号:524421

ナイスクチコミ!0


思い出すと腹が立つさん

2002/02/16 21:29(1年以上前)

>総務省に対応願いました。
この話は雑誌にも載っていましたが効果あるんでしょうか?
私は2ヶ月たってやっと開通しましたが胃に穴があきそうでした。
でも開通後は普通に(速度は別)使えているのも事実ですね。
これでアクシデントが起きたらパニクってしまうのでしょうか。
それからヤフーBBフォンってそんなに便利ですか・・知りませんでした。
詳しく知りたいのですが教えていただけませんか?
それと
>ヤフーの対応の遅れはNTTの妨害が大きいでしょうし。
これ大賛成です。NTTの対応もかなり不親切だと思いますよ。(秘密多いし)

書込番号:541290

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

我が家のADSL

2002/02/03 10:06(1年以上前)


ADSL

スレ主 bookendさん

こんにちは
皆さんはYahooBBの工事が遅い、普通の人といろいろですが、我が家での接続までの経過です。この5ヶ月を皆さんはどう感じられるかですが?。
2001/6/21 仮申し込み
     7/3  本申し込み
    10/22 NTTより工事完了の電話あり
    11/4  モデム宅配便で到着
    11/7  無事接続
本申し込みをしてから、数日おきにNTTの工事状況をホームページで見たいました。NTTの工事ができなければ、どうしようも無いわけで、幸い我が家は電話にモデムという接続出したから、まだかまだかとひたすら待つのみでした。NTT交換機から3(?)Kmの距離にあります、スピードは平均3.2M程度で満足しています。
Ybbの対応は最初はメールしか無かったのですが、それにしても対応は悪かったです(ほとんど返事無し)。今は以前より少しよくなった(返事がくるだけ)かなと感じています。

書込番号:510829

ナイスクチコミ!0


返信する
なわしさん

2002/02/03 18:39(1年以上前)

ヤフーBB
メールを書いても返事は来ません
たまに着たとしても3週間以上かかったりしました
とにかく対応は最低です
あてにならないのでキャンセルを申し出たら
それも2週間以上以上かかるといわれました
10日ほど前のことです
結局開通までに7ヶ月半かかりました
サポートセンターは400人といっていますが
100万回線で400人では一人あたり2500人です
メールの返事が来ないのは当然です

書込番号:511736

ナイスクチコミ!0


スレ主 bookendさん

2002/02/03 22:14(1年以上前)

YBBは評判悪いですね。私の場合は使用しているし3M少々出ているし、問い合わせも今のところ必要ないので良いのですが。知人でYBBより昨年11月末にモデムは来たのですが、スピードが出ず、自宅に来てテストしてもらうようメールしているのですが、(もちろん以後使用していない)いまだに来てくれない。彼はISDNを解約して待っていたのにと怒っています。テストしてスピードが出ないのをYBBに確認してもらわないとモデムも着ていることだし解約もできない。悩んでいます。自分の接続状況を見ると接続済みになっているが料金引き落としは無いそうです。

書込番号:512172

ナイスクチコミ!0


ハタ坊さん

2002/02/04 03:41(1年以上前)

こんばんは、ハタ坊です。
bookend さんそうなんですかー。
私も速度の問題でやり取り中です。
使ってますので、1月から請求来ました。
今度、モデム交換してもらいますが、たぶん、回線でしょう。
でも、ちょっとその内容からすると、調査はすぐ来てくれそうもないですね。
大体申し込みから、似てますねー私と!
(7月申し込み、10月開通です。モデムがきてから、すぐ使いましたけどね。)

書込番号:512842

ナイスクチコミ!0


のんきーさん

2002/02/04 05:30(1年以上前)

そんなもんでしょう
ちなみにうちは7月申込みで1月開通ですから

〜光収容地域だったので少しもめましたが〜

書込番号:512885

ナイスクチコミ!0


大阪三国局さん

2002/02/04 09:37(1年以上前)

Yahoo! BB に申し込んですぐ開通しました。大阪三国局です。「10営業日がんばります宣言」なんか信じていなかったのですが、本当だったようです。
本申込 2002年1月16日
モデム送付 2月1日
局内工事  2月4日
モデムを2月2日につないでみると、開通していました。
結局、5営業日以内で開通したことになります。

書込番号:513014

ナイスクチコミ!0


大阪三国局さん

2002/02/04 09:41(1年以上前)

日にちを間違いました。
本申込   1月26日
モデム送付 2月1日
局内工事  2月4日
2月3日にモデムを接続すると開通していました。

書込番号:513020

ナイスクチコミ!0


大阪三国局さん

2002/02/04 09:45(1年以上前)

私は名古屋でフレッツADSLを使っていますが、代理で大阪の実家のヤフーBBを申し込みましたので、誤解がないように。

書込番号:513023

ナイスクチコミ!0


キーfはさん

2002/02/04 10:27(1年以上前)

Yahoo!BBの社員が来たぞ・・・

書込番号:513067

ナイスクチコミ!0


なわしさん

2002/02/04 16:31(1年以上前)

皆さんは
ヤフーBBは速度はどれくらい出ているのでしょうか
私の場合は最高で1.4Mですが通常では250キロ〜800キロくらいです
時には100キロ台もあります
数値だけでは遅いと思いますが、これはヤフーに問い合わせて
改善できるのでしょうか

書込番号:513585

ナイスクチコミ!0


たけっちゃんさん

2002/02/05 09:34(1年以上前)

私のところはKDDIを利用していたので そのままADSLへ移行しまた
接続経過は2001年12月9日ホームページで申し込み
     2002年1月7日 受付完了
          1月8日 モデム到着
          1月11日 設定完了
と言う具合です 屋内配線は自分でしました 設定に少し戸惑いました
最初受付されているのか不安でメールにて問い合わせましたが返事はなしでした
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/01/21 11:34:27
回線種類/線路長 ADSL/1.0km
キャリア/ISP その他/dion
ホスト1 WebArena(NTTPC) 4.93Mbps(1764kB,3.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 4.70Mbps(1764kB,3.1秒)
推定最大スループット 4.93Mbps(617kB/s)
スピードは上記ですがこんなもんでしょうか?

書込番号:515121

ナイスクチコミ!0


とっしー!!!!!さん

2002/02/05 15:55(1年以上前)

僕のところはお陰様で6.1Mぐらいコンスタントにでますよ!

書込番号:515582

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ADSL」のクチコミ掲示板に
ADSLを新規書き込みADSLをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)