ADSLすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ADSL のクチコミ掲示板

(39537件)
RSS

このページのスレッド一覧(全207スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ADSL」のクチコミ掲示板に
ADSLを新規書き込みADSLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

eAccess(8M)→Yahoo(8M)→ACCA(12M)の結果

2007/03/25 14:03(1年以上前)


ADSL

スレ主 torenndo06さん
クチコミ投稿数:100件

私は都内在住ですが、電話局からの距離遠く、ADSL環境の悪い状態
でのプロバイダー(キャリアー)探しをしましたので、結果を書き
込みしますので、参考にしてください。
尚、私は、光回線までのスピードを求めていませんが、通常の動画
等以外のWEB閲覧とリアルタイム株価が問題なく動くことを目標にしています。

前提:ADSL+アドレス3つ
  伝送損失:50dB
  線路距離:5390m
  自宅内(1F〜3F)無線LAN環境
   2F書斎モデムから有線LANにて約10m
    →2Fリビング無線ブリッジで
     →2F書斎ノートパソコンにて測定

@当初状態(H19.2迄)
ODN(eAccess)8Mプラン
月額:2880+158+500+200+200→4334円(税込)
下り速度:0.5〜0.6M
上り速度:0.5〜0.6M

A乗換え1(H19.3迄)
YahooBB(YAHOO)8Mプラン
月額:1354+165+577+84=2180円(税込)
下り速度:0.2〜0.4M
上り速度:0.0M(27,000bps〜40,000bpsあたり)

B乗換え2(H19.3〜現状)
So-net(ACCA)12Mプラン、IPフォン機能付
月額:1974+126+7=2107円(税込)
下り速度:0.8〜1.0M  
上り速度:0.7〜0.8M
尚、回線状態は、
回線状態 ADSLリンク速度 下り方向1088kbps
             上り方向 928kbps


結果:自宅が戸建てであり光回線料金がADSL回線の2倍以上とな
   るため、又インターネット接続に求める回線速度レベルが高
   くないため、当初の上記@の状態からコストの引き下げとス
   ピードアップを目指して取り組んだ。
   自宅エリアがYahooBBの通信環境に恵まれていなかったのかも
   しれないが、モデム不良での交換も含め、全くスピードがで
   ず、当初のODN環境でどうにか動いていたリアルタイム株価が
   非常に不安となり環境を大幅に悪化させてしまった。
   サポートTEL対応などの状況は、Yahooが最も根気強く、不満
   ないレベルであったが、・・・・。
   いずれにしても、今のACCA回線では、当初環境に比べ速度ア
   ップと料金半額となり一応満足しています。
   因みに、モデムからの有線LAN環境にすると、0.1M前後の下り
   速度がアップします。
   現在契約のケーブルTVのインターネット接続サービスが今
   のADSLと同程度まで安くなったら、又は戸建ての光回線が今
   の半額(3000円以下)程度以下になったら、乗り換えを検討
   したいとの状況です。

書込番号:6158520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

YAHOO BB 12M から nifty イーアクセス 12M に変更

2007/02/08 17:19(1年以上前)


ADSL

YAHOO 12 M から nifty 12M イーアクセス に乗り換えました。
YAHOO 12 M の時は下り2.8M 上り 0.7 M でしたので
価格的、スピードでみても大成功だと思います。
いつもアドバイスいただいていますので
乗換えをご検討の方に参考にしていただければと思います。

測定日時:2007/02/08 17:06:24
回線タイプ:ADSL
回線名称:イー・アクセス 12M
プロバイダ:@nifty
下り速度:6.1M(6,107,837 bps)
上り速度: 1M(992,648 bps)
伝送損失:1300dB
線路距離: 26m

書込番号:5976817

ナイスクチコミ!0


返信する
巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/02/08 17:35(1年以上前)

おめでとう! 
で、無線LANは結局モデム内蔵タイプにしましたか?
それともバッファローですか?

書込番号:5976856

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ADSL

クチコミ投稿数:3件

プロバイダ変更前後の結果です。
検討中の方、参考までにどうぞ。

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2006/12/02 16:18:05
回線タイプ:ADSL
回線名称:Yahoo! BB 8M
プロバイダ:Yahoo!BB
下り速度:1.8M(1,801,041 bps)
上り速度:0.6M(608,002 bps)
伝送損失:39dB
線路距離:2870m

↓↓↓↓↓

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2006/12/20 19:20:42
回線タイプ:ADSL
回線名称:イー・アクセス 12M
プロバイダ:@nifty
下り速度:2.9M(2,943,712 bps)
上り速度:0.9M(930,122 bps)
伝送損失:39dB
線路距離:2870m

月額基本料金は、3143円(IP無)→2093円(IP込)に。
ヤフーさんは、解約を申し出ると月額2100円(以前のキャンペーン
価格?)に値下げしてくれますが、それを知らずにいた場合、
前の金額のままだったのか?と思い、思い切って変更しました。
その情報はこの掲示板でしりましたので、感謝です。
同日切替もスムーズにいきました。
ヤフーさんのモデム返却には、送料がかかりますが
ゆうパックで郵便局に持込100円引きしてもらって600円でした。

ちなみにOSは98を利用してますが、98はADSLには不向き(ISDN向き)
と聞きましたのでOSによっては変動があるでしょうが参考までに。
速度の感想は、反応が速くなった(あたりまえですが…)。
検索とメールがメインですので快適に利用出来てますよ。

書込番号:5783847

ナイスクチコミ!0


返信する
mattonさん
クチコミ投稿数:270件

2006/12/21 16:39(1年以上前)

うちも、こないだYahoo! 8MからTikitiki ACCA 12Mにしました
安くて速くて快適です

>ちなみにOSは98を利用してますが、98はADSLには不向き(ISDN向き

一度にどれだけの量を運ぶ・・てのがあって、これはレジストリに
書かれてるんですが、Win98の場合はADSLや光には適さない量
なので、この数値を適するよう変更すると速くなります
ただレジストリを変更するので間違えるとややこしくなりますから
フリーソフトで変更できるものがありますので、こういったソフトを
使ったほうがいいと思います
editmtuとかnettuneなどが有名です

書込番号:5786042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/12/21 17:50(1年以上前)

mattonさん、早速のよい情報 ありがとうございます。

早速試してみました。結果は
測定日時:2006/12/21 17:26:22
下り速度:3.1M(3,105,848 bps)
上り速度:0.9M(938,058 bps)
多少なりとも改善されてよかったです。
あまりPCに詳しくなく、メモリが128Mでこまめにメモリークリーナー実行するぐらいでしたので、このような情報は助かりました。

ACCAもよい回線と聞いております。なんとなくIPにひかれてイーAにしちゃいましたが。
また、何かよい智恵がございましたら、ご指南ください。
ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:5786268

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

格安ADLSをチューンアップしました。

2006/12/09 16:03(1年以上前)


ADSL

クチコミ投稿数:61件

年甲斐もなくチャレンジしました^^;

 http://www.asahi-net.or.jp/~vj5y-tkur/adj_mtu.html


 デスクトップのUSBアダプタ装着仕様 無線です・・・

 4.8Mからの1.4Mアップです。驚きました。

▼価格.comスピード測定結果
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2006/12/09 15:34:03
回線タイプ:ADSL
回線名称:アッカ 12M
プロバイダ:TikiTiki
下り速度:6.2M(6,160,213 bps)
上り速度:0.9M(854,448 bps)
伝送損失:23dB
線路距離:1420m

原付バイクをチューンして河原でジャンプな気分です。
ありがとうございました。

書込番号:5734891

ナイスクチコミ!0


返信する
巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2006/12/09 16:43(1年以上前)

あら、それなら有線ではもっと上がるでしょうに・・・結果お待ちします。

書込番号:5735089

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2006/12/09 16:44(1年以上前)

ついでにモデムのリンク速度も見てください

書込番号:5735097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2006/12/09 22:26(1年以上前)

巨神兵さん ご返事ありがとうございます。
お蔭様でこの1ヶ月乗り換え、無線LANと楽しく過ごすことができました。格安ADSL12M、結構楽しめます。
さて、 
    >それなら有線ではもっと上がるでしょうに・

ごもっともであります^^; 以下もノート無線の測定結果です。

▼価格.comスピード測定結果
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2006/12/09 21:40:52
回線タイプ:ADSL
回線名称:アッカ 12M
プロバイダ:TikiTiki
下り速度:5.7M(5,719,151 bps)
上り速度:0.9M(854,544 bps)
伝送損失:23dB
線路距離:1420m

            下り方向   上り方向
回線状態 ADSLリンク速度 7904 kbps 1024 kbps
          SNR   5.0 dB      -


 共々、有線速度を超えてしまいました。驚きです・・・
有線接続のデスクトップにも同じチュンナップをしても5.3から6Mしか出ません。無線で速度アップしたPCの子機ユーテりテイをはずしてモデムに直結しても5.3から6Mです。
なのでこの部分はTikiTikiにメール問い合わせで
なにかしらの答えをいただこうと思ってます。
結果出るまでチョト時間はかかると思います。
また、アドバイス等ありましたらお願い致します。

どちらにしましても仕事には支障はなく、無線LAN導入のきっかけとなりオッケイ牧場、それと2月まで無料です・・・是非・・・
お勧めいたします。





書込番号:5736757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2006/12/10 00:21(1年以上前)


文章にして見ますと????
普通に考えますとレンタルモデムが悪いような又は
無線親機の有線部なのか?
モデム直結がダメでその後ろにつないだ無線が速度アップ?・・ワカランなぁ

リンク速度が元々そんなに速くないような・・・
マンション環境のためいろいろの障害を避け
上を押さえて全体的な回線仕様がこういうものなのか?(回線切れは無いです・・・・)

年末年始に向かい様子を見ましょうか。
でわでわ・・・

書込番号:5737454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2006/12/10 00:31(1年以上前)

やはり無線LANのUSB接続のデスクトップです
性能は一番低く、
セレロン1G未満、メモリ384Mです。
これもチュンナップしました。
4.6から4.8Mでした。

▼価格.comスピード測定結果
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2006/12/10 00:23:30
回線タイプ:ADSL
回線名称:アッカ 12M
プロバイダ:TikiTiki
下り速度:5.7M(5,683,253 bps)
上り速度:0.9M(855,029 bps)
伝送損失:23dB
線路距離:1420m

書込番号:5737512

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2006/12/10 00:52(1年以上前)

 リンク速度7900kbps程度あれば、カカクコムテストで6.5M程度出て欲しい感じです。どこからアクセスしているかといった場所なども含め多少の速度差が出るのかもしれません。無線と有線の差はその速度レベルでは出ないと思います。無線が54Mbps近い速度でリンクしているならば、ADSLの速度に対しては圧倒的に速いからです。有線LANが遅く計測されたのはたまたまでしょう(ホントはどっちでも変わらない)。

書込番号:5737634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2006/12/10 22:05(1年以上前)

布団でごろりと無線のノートが・・・・
結構前に流行ったロム交換によるチューンドカーを思い出す。
ちなみにイーアクセスの8,12M仕様?をチョイスしてます。
久しぶりにハゲ親父も興奮してます^^
グッドナイトです。

  http://www.asahi-net.or.jp/~vj5y-tkur/adj_mtu.html

▼価格.comスピード測定結果
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2006/12/10 21:42:20
回線タイプ:ADSL
回線名称:アッカ 12M
プロバイダ:TikiTiki
下り速度:6.5M(6,510,201 bps)
上り速度:0.9M(854,544 bps)
伝送損失:23dB
線路距離:1420m

書込番号:5741653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2006/12/10 22:08(1年以上前)

あっと巨神兵さん コメントありがとうございました。

書込番号:5741675

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

フレッツ47Mで繋がりました!!!

2006/12/09 12:28(1年以上前)


ADSL

クチコミ投稿数:25件

以前こちらでお世話になったポポ子姫です。

NTT収容局までの距離:7.1KM
伝送損失:56Db

という悪条件の中でしたが、巨神兵さん、evo-7さんを始め皆さんのアドバイスのおかげでヤフーでは繋がらなかったADSLが、フレッツ47Mにて繋げる事が出来ました!
皆さん有難うございました!!!

書込番号:5734053

ナイスクチコミ!0


返信する
マク808さん
クチコミ投稿数:1026件

2006/12/09 13:02(1年以上前)

よかったですね?
電話複数付ける時、巨神兵さんのおっしゃる
とおり台数に1本の回線で3台までです。
3台以上付けるとベルが鳴らなくなりますので。
注です。

書込番号:5734205

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2006/12/09 14:01(1年以上前)

おめでとうごぜええますだ。どれぐらい速度でるんべえ?

書込番号:5734426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2006/12/09 16:07(1年以上前)

マク808さん、巨神兵さん、有難うございます。

昨日やっとインターネットのセットアップを完了した(といっても無料サポートに御願いしたので自分では何もしてないのですが...)
ばかりなのでまだほとんど使用してないのですが。
速度計測...このサイトでよく見る言葉ですがまだ試した事ないです。今度試してみてご報告しますね。
使った感じ的には速くもないいけどそんなに遅くも感じないので、私にとっては普通にADSLが使えてるだけでも大満足です!!

ベルも鳴らなくなるんですか!?それは知らなかった...。
電話の件もまだIPフォンの設定してもらったばかりですが気をつけようと思います。

書込番号:5734916

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2006/12/09 16:31(1年以上前)

今度と言わずすぐにやりましょう。下記にアクセスです。
http://kakaku.com/bb/speed.asp

書込番号:5735042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2006/12/10 11:32(1年以上前)

お待たせしました。
スピードテスト結果は以下のとおりです。

測定日時:2006/12/10 11:23:27
回線タイプ:ADSL
回線名称:フレッツADSL 47M
プロバイダ:So-net
下り速度:0.7M(673,455 bps)
上り速度:0.2M(213,727 bps)

よくわかりませんが遅いみたい?ですかね?
でも仕方ないですよね。

書込番号:5739026

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2006/12/10 17:15(1年以上前)

 7.1kmでその速度ならすばらしいです。0.7Mbpsあればストリーミング動画を見ると言う目的以外の用途すべてに使えます。問題ありません、良かったですね。

書込番号:5740196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2006/12/10 19:12(1年以上前)

そうですかぁ!!!
それは良かった!

多分この先もまたド素人の質問をする事があるかもしれませんがその時は宜しくお願いします。ありがとうございました。

書込番号:5740718

ナイスクチコミ!0


easyrootさん
クチコミ投稿数:700件Goodアンサー獲得:13件

2006/12/13 06:29(1年以上前)

この場合、47Mの契約は必要なんでしょうか?もっと遅い回線の契約だと実効速度はさらに遅くなるんでしょうか?

書込番号:5751655

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2006/12/13 11:53(1年以上前)

 easyrootさん、この話は解決済みの話題です。色々検討を重ねた結果47M契約をすることに落ち着いたのです。47Mにはフレッツとしては珍しいまじめな長延化対策(※LD-TIF1)が仕組まれていて、下記のような仕様になっています。12Mにはオーバーラップすらありません。ポポ子姫さんのような長距離のお宅ではまず第一につながることが最優先されることが必要で、この契約を選択したのです。フレッツの場合、月額料金も12Mと100円程度しか変わりません。

 詳細経緯は下記をご参照。 
http://kakaku.com/bbs/-/SortID=5604138/

※LD-TIF1は、G.992.1 Amendment1 Annex C FBMsOLの下り信号に改良を加えた長延化仕様ADSL。 ・下り使用周波数帯域=25kHz∼362kHz(信号成分を低周波数側にシフト).

書込番号:5752253

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2006/12/13 11:57(1年以上前)

おっと、文字化けしてますね。修正しておきます。

25kHz∼362kHz → 25kHz〜362kHz

書込番号:5752266

ナイスクチコミ!0


easyrootさん
クチコミ投稿数:700件Goodアンサー獲得:13件

2006/12/13 15:27(1年以上前)

ご指摘ありがとうございました。素朴な疑問として1Mも出ていないのに47Mの契約は過剰なのではと思ったものですから・・・詳細読ませていただきます。

書込番号:5752829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2006/12/13 19:47(1年以上前)

どれもこれも皆さんのアドバイスのおかげです(^O^)
うちでパソコンが普通に使えているなんて私にしたら奇跡です(><)
電話のノイズも巨神兵さん、マク808さんの教え通りにしたら快適に使えるようになりました〜!
素晴らし〜い!すご〜い!

書込番号:5753691

ナイスクチコミ!0


rodeo6さん
クチコミ投稿数:20件

2006/12/14 20:20(1年以上前)

yahooのリーチDSLは駄目だったの?

書込番号:5758078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2006/12/17 19:41(1年以上前)

rodeo6さん、返信遅れてすみません。
うちは、リーチDSLも光もケーブルテレビも対応していない地域なんです。
皆さんにアドバイスを頂いて、ADSL接続に成功しました。

書込番号:5771484

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

記念に

2006/11/29 14:23(1年以上前)


ADSL

クチコミ投稿数:102件 いつの日か 

最高記録が出たので記念に貼っておきます。

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2006/11/29 14:12:12
回線タイプ:ADSL
回線名称:アッカ 50M
プロバイダ:BIGLOBE
下り速度:12.8M(12,801,701 bps)
上り速度:1.3M(1,346,105 bps)
伝送損失:25dB
線路距離:1650m


ちなみに、ルーター内のリンク速度は約15.6Mbpsです。

一昨日、Bフレッツの下見が終わったところなので、
1〜2ヵ月後にハイパーファミリーになります。

書込番号:5692715

ナイスクチコミ!0


返信する
マク808さん
クチコミ投稿数:1026件

2006/11/29 14:44(1年以上前)

余計な事かもしれませんが、開通、前なので
光は電力系のエリアであれば、電力系が
ハイパーファミリーよりコスト
パフォーマンスたかいですよ?

書込番号:5692763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件 いつの日か 

2006/11/29 16:58(1年以上前)

>>マク808さん

情報の書き込みありがとうございます。

私の住む地区では残念ながら電力系は無いに等しいのです。
可能なのは主にNTT、YAHOO、USEN、KDDI、J-com。
実は、以前の住いでハイパーファミリーを利用していたのと、
今回はマンション4階ということもあってNTTにしました。


ちなみに、こちらは"TEPCO"ならぬ"HEPCO"なのですが、
一応はFTTHを提供しているとはいえ、インターネット関連には
あまり力を入れていないようです。

書込番号:5693092

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2006/11/29 17:45(1年以上前)

 北海道電力(ほっかいどうでんりょく)は、北海道を独占的に事業地域とする電力会社。略称として、北電(ほくでん)あるいは、HEPCOが使われる。(Wikipediaより引用)

 ちょっと見ましたが、個人向けにはFTTHをほとんどやってないようですね。

書込番号:5693238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件 いつの日か 

2006/11/29 23:47(1年以上前)

>>巨神兵さん

書き込みをありがとうございます。

北電グループとして北海道総合通信網(株)がFTTHを提供していますが、
何回見てもメリットが感じられなかったというのが正直な感想です。


最近、一つ気になるのは札幌市内に建てられた分譲マンションに
"TEPCOひかり"でFTTHが提供されているようなんです。

http://www.uls-plus.com/equipment/index.html#media

書込番号:5694961

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2006/11/30 16:30(1年以上前)

ほんと、不思議な広告ですね。東急不動産またはTEPCOに問い合わせなどしてみたら如何でしょうかね。

書込番号:5696902

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ADSL」のクチコミ掲示板に
ADSLを新規書き込みADSLをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)