ADSLすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ADSL のクチコミ掲示板

(39537件)
RSS

このページのスレッド一覧(全207スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ADSL」のクチコミ掲示板に
ADSLを新規書き込みADSLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

やるなぁ!Yahoo!BB(いろんな意味で)

2003/02/02 05:13(1年以上前)


ADSL

スレ主 ガタカさん

みなさん初めまして。
以前からこの掲示板を見ていて、いろいろと勉強させてもらったクチです。
少しでもどなたかの参考になればと思い、書き込みしました。
(嬉しくて誰かに言いたい、という気持ちも多少?ありますが……)

2月1日に晴れてYBB12Mユーザーになったのですが、
以前はフレッツISDNだったので、回線の速さに驚いています。
ウワサのYBBだけに、開通までの道のりは少し大変でしたが……。
12月初旬に街頭から申し込み、いろいろと手違いや問題、
YBB代理店スタッフのいいかげんさ、YBBの対応の遅さなどもあって、
開通までに約2ヶ月かかってしまいました。

で、開通後さっそく回線速度を3つのサイトで計ってみると、
最高で、下り:750Kbps、上り:433Kbps、と不満足な結果に。
次に、VirusScanをアンインストールし計測すると、
最高で、下り:822Kbps、上り:457Kbps、とほんの少しアップ。
さらに、例のMTU/RWINを「EditMtu」で調整、1000/339456にしたところ、
最高で、下り:2.39Mbps、上り:465Kbps、と下りが劇的にアップ!
体感スピードもISDNとは比べものになりません。
これでこそADSLというもの。非常に喜んでいます。

ちなみに、線路長:3490m、伝送損失:49dBです。
(NTT西日本サイトでの計測による)
PCは、Win98、celeron333Mhz、LANカードは10BASE-Tです。
この環境で、2M超はラッキーなんでしょうね。

開通前はいろいろと不安もありましたが、
いざ開通してみると、期待以上なので驚きました。
ADSLは水物、やってみなくちゃわからない、ということを実感しましたね。
とはいえ、開通当初は調子が良かったのに徐々に速度が落ちていった、
という話もあるので、そう安心もしていられませんが。

以上、長々と書きましたが、どなたかのお役にたてれば幸いです。
それでは、失礼します。

追伸)
余談ですが、この掲示板の顔アイコンは寒いですね。
特に「男性35歳以下」のやつが。
価格.com関係者様、お世話になってるのにこんなこと書いてすいません。

書込番号:1269439

ナイスクチコミ!0


返信する
なんとか・.さん

2003/02/02 08:06(1年以上前)

無事開通おめでとうございます。 (^.^)
2月1日開通ということは、2〜4月までADSL代は無料なのかな??

(いろんな意味で)努力された結果だと思います。
次に続く皆さんにも蓄積されたノウハウ教えてやってくださいね。

書込番号:1269563

ナイスクチコミ!0


ちゃぁさん

2003/02/02 09:28(1年以上前)

開通おめでとうございます。私も明日、NTTの局内工事ですので楽しみにしています。ちなみにみなさんのADSLの設定なのですが、私にはさっぱりわかりません(泣)初心者なもので。ちなみに収容局からは4.3キロ 電送損失50dbでOSはWINXP Pentium4ですがどれくらいでるのでしょう。設定でかなり変わるようなのでよろしかったらご教授ください。

書込番号:1269689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件

2003/02/02 09:44(1年以上前)

無責任な発言ですが、ちゃあさん、もしモデムが届いてるのでしたら接続してみてはいかがでしょうか、すでに開通してるかもしれません。
よく言われるのが、リンク速度の07掛け位が実効速度だそうです。

書込番号:1269734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件

2003/02/02 09:45(1年以上前)

ちゃぁさん、名前間違えてしまい、ごめんなさい。

書込番号:1269735

ナイスクチコミ!0


ちゃぁさん

2003/02/02 09:49(1年以上前)

モデムあります!お店でたのんだのでo(^-^)oじゃあちょっとやってみます(笑)

書込番号:1269747

ナイスクチコミ!0


さてねさん

2003/02/02 21:05(1年以上前)

これホンマ?

糞プロバイダー・Yahoo!BBの解約にふみきる人数U
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1043054746/l50

BBフォンだがNTTから巨額通話料請求された
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1042047857/l50

書込番号:1271512

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

YAHOO BB

2003/01/25 19:56(1年以上前)


ADSL

スレ主 aiaiko!さん

YAHOO BB すごく快適です。
本当におすすめ!トラブルもなく、快適すぎます。

書込番号:1246942

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/01/25 19:57(1年以上前)

同感!
(^^ゞ

書込番号:1246944

ナイスクチコミ!0


蓮根ですさん

2003/01/26 12:52(1年以上前)

ocn?

書込番号:1249057

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

KIWI internet

2003/01/23 19:29(1年以上前)


ADSL

スレ主 わおおおさん

KIWI internetというところにフレッツADSLモアで入会しました。入会前は聞いたこともないプロバイダなので、なんだか心配だったんだけど、ホームページ容量が100Mってのと固定IPが無料ってのにひかれて入会してみました。
超快適だよ〜。
9Mbpsも出てる。すごいね〜感動した。

書込番号:1241485

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/01/24 05:07(1年以上前)

KIWIは低価格プロバイダって事で一時期盛んに宣伝をしていましたね。
最近はあんまり聞かないけど、、、ちゃんと営業していたんですね(笑)

書込番号:1242891

ナイスクチコミ!0


Ahoobb!さん

2003/01/24 11:35(1年以上前)

フレッツADSLモア(東日本だけ)はもうすぐ2ヶ月無料が始まるから少し待ったと良いですよ。
遅かったかな!

書込番号:1243257

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

eacsess8eから12Eへの移行報告

2003/01/22 21:48(1年以上前)


ADSL

8mから12mへの変更
大成功でしたぞな・・・・・・・・
モデムLINK  11Mぞなもし、のぼりがダウン少し60k程度


測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2003/01/22 21:41:51
回線種類/線路長 ADSL/1.5km
キャリア/ISP eaccess 12Mbps/biglobe
ホスト1 WebArena(NTTPC) 7.35Mbps(3063kB,3.3秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 7.87Mbps(3063kB,3.3秒)
推定最大スループット 7.87Mbps(983kB/s)
コメント eaccess 12Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5

書込番号:1239065

ナイスクチコミ!0


返信する
mizumoto2さん
クチコミ投稿数:1045件Goodアンサー獲得:2件

2003/01/22 23:33(1年以上前)

おめでとうございます。(^_^)

書込番号:1239466

ナイスクチコミ!0


あ!tさん

2003/01/23 08:05(1年以上前)

3.5キロ

書込番号:1240184

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アダプターで速度アップ

2003/01/18 00:40(1年以上前)


ADSL

スレ主 ロータリーLOVEさん

今日ついにガス警報機のアダプターがとりつけられました。

3.8キロ 損失44dbで以前は
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2003/01/08 23:18:51
回線種類/線路長 ADSL/4.0km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 12Mbps/nifty
ホスト1 WebArena(NTTPC) 740kbps(333kB,3.7秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 750kbps(333kB,3.6秒)
推定最大スループット 750kbps(94kB/s)

こんな感じでしたがアダプター設置後は
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2003/01/18 00:34:24
回線種類/線路長 ADSL/4.0km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 12Mbps/nifty
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.43Mbps(539kB,3.1秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 1.46Mbps(539kB,3.1秒)
推定最大スループット 1.46Mbps(182kB/s)

と約2倍の速度になりました。

警報機のついてる方は試してみてください。

ちなみに、取り付けに来た人の話ですがアダプターがヤフーと相性が良くないそうです。
初心者だから詳しくは分からないが方式の差でしょうか?

書込番号:1225205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

電光石光ADSL

2003/01/14 23:26(1年以上前)


ADSL

スレ主 s-yamamotoさん

この掲示板を参考に、
今一番安い 地域限定ですが平成電殿の 電光石光ADSLサービス 東京ライト 1万 円/年に加入しました。http://www.denkosekka.ne.jp/



速さ
住所 八王子、NTTは浅川局
回線種類/線路長 ADSL/2.2km 伝送損失29デシベル
モデムのリンクスピードは6.6Mbps


先週購入したXPの最新ノートパソコンで購入したままの設定で、
測定サイト http://www.bspeedtest.com/での測定で、推定最大スループット 2〜3Mbps


古いノート(Win98)とディスクトップ(Win95)では300kbpsぐらいしか出ません。
(MTUとかの調整すれば早くなるかも??)


サポート
申し込んでから、営業6日で開通して通信できました。
サポートにはすぐ繋がるのでサポートは○かも知れません。


費用
一年分17,000円(初期費用及びNTT費用含む、モデムレンタル料含む)程度
+NTT工事費用3,000円
先払いでリスク(一度でも接続されるとスピードが遅くても費用は返ってこない。) はありますが断然安いです。
次年度以降は1万円+NTT費用2,000円程度


インターネットはそれほど使わないので、このスピードでとりあえず満足しています。
ISP機能はないので、メールはHP機能はなし。

書込番号:1217163

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ADSL」のクチコミ掲示板に
ADSLを新規書き込みADSLをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)