
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




以前、DIONのプロバイダとNTTフレッツ1.5Mを月/4500円はらっていたが、4月からヤフー8Mにかえて、3150円位になった。以前は1Mの速度だったが、今度は5Mの速さになりました。35%くらいの損失です。やはり、早いと感じます。事務所で使っている関係上、ノイズの多いBBフォンは、基本的には使わず、フィージョンを使っています。PHONEからのコードをモデムにつなげず、電話に直接つなぐとOKです。
「転送」や「ナンバーディスプレイ」を使う私にとって、BBフォンではない方が都合がよく、どうでもいい?長距離電話のみ回線をつけかえて、BBフォンを使う予定です。ここで大発見!BBフォンに登録に登録すると、たとえ使わなくても、BBフォンからかかってくると、
0点



2003/04/05 09:41(1年以上前)
失礼!途中できれました。
続きですが、・・・「非通知」になってしまうんです。これは、「ショック」です。
書込番号:1460219
0点


2003/04/05 13:11(1年以上前)
あげあし取りのようですが、
35dB=35%の損失ではありません。
35dB=98.2%の損失になります。
書込番号:1460696
0点


2003/04/05 15:42(1年以上前)
へ?ほしたらば、オラ家60デシベルの損失なんだども、ナンパーセントだべ?
書込番号:1461019
0点


2003/04/05 18:00(1年以上前)


2003/04/05 18:30(1年以上前)
電話回線での減衰比は電圧比なので、60dBは1/1000です。
よって減衰率は99.9%となります。
書込番号:1461440
0点


2003/04/05 19:32(1年以上前)
-6dBで1/2,-10dB=1/3,-20dB=1/10,-30dB=1/30,-40dB=1/100,-50dB=1/300,-60dB=1/1000 デシベル=20log10
およその値です、こんなに、減衰するんですね
書込番号:1461611
0点



2003/04/06 18:09(1年以上前)
すみません・・。非通知の件、モデムの電源を切り初期化したら正常にもどりました。
書込番号:1464824
0点



問題がないわけじゃないと思うけど、yahooほどじゃないと思う
書込番号:1422960
0点



2003/03/24 01:07(1年以上前)
この辺では、他のプロバイダーのほうが評判悪い。地域にもよるのかなー
書込番号:1422975
0点


2003/03/24 01:25(1年以上前)
地域にもよるでしょうね。
yahooの評判が悪いのは、サポートだけだと思っています。
サポートが必要なく、順調に繋がっていれば評判もよくなるわけで。
# 私の場合、1年半ほどyahooしてますが、トラブルもなくサポート知らずですので、個人的には評判いいです。 (笑
書込番号:1423034
0点


2003/03/24 12:44(1年以上前)
別に悪くないんじゃないの、ヤフーからドリームネットに変えたら速度が6000Kも落ちてしまいましたよ。サポセンに多少問題のある人が数人いるのが評判悪い原因でしょう。
書込番号:1423810
0点


2003/03/24 12:53(1年以上前)
他のプロバイダーは社員教育がしつかり出来ていて対応が良いと思います。その点ヤフーはね。
書込番号:1423843
0点

何もトラブル無ければ、そんなに悪くはない。
いったん何かあると、対応に時間がかかるのが欠点
今も自宅のYBBのモデム、一昨日から突然リンクしなくなった。
サポセンに電話したら回線調査に10日もかかるとのこと。
まっいったなー、NTTのフレッツならば数日で回線調査の結果が
もらえるでしょう。
書込番号:1423863
0点


2003/03/24 13:34(1年以上前)
まぁ、人それぞれ意見ありますからデータを見てみましょう。
ブロードバンドランキングhttp://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/provider03/01/provider03_03.shtml
調査概要、評価の仕組み
http://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/provider03/01/index.shtml
あなたのプロバイダーは何がたりない?
http://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/provider03/01/provider03_05.shtml
Yahooはセキュリティと、料金に不満を持ってる人が多いようですね。
書込番号:1423935
0点


2003/03/24 14:35(1年以上前)
↑近いw青葉台付近在住ですw
セキュリティについて・・・ポクはプロバイダには求めてないヨ♪
自分で環境を整えています。( ̄ー+ ̄)
そういったサービスするよりその分安くしてくれた方が良いかな。
・・・どっちかって言うと。。。(^-^;
書込番号:1424043
0点

>そういったサービスするよりその分安くしてくれた方が良いかな。
・・・どっちかって言うと。。。(^-^;
私もこの意見に賛成です。
料金高いがサービス良かろうより、料金安いがサービス悪かろうの方が良いです。
因みに自宅はYBBです。
書込番号:1424218
0点

Y!BBユーザーです。トラブルもなく使えています。
現時点ではサポセンとのトラブルもなし(笑)。
書込番号:1424220
0点


2003/03/24 19:04(1年以上前)
疑問があります。はまショーさんはYBBの従業員?
他の人もそうだけど、ここでYBBがいいだの他はダメだのまったくもって無意味だと思います。
YBBに限らず対応の良し悪しは社員教育、たまたまトラブル起きるか、たまたまサポートに電話してその相手がたまたま悪い対応の人だったりもすると思うんです。
何もおきない人はトラブル無しで快適だろうし、まったく気づかないで過ごす人もいるでしょうし、気にしない人もいるだろうと思います。
最悪のケースの中で許しがたいのは、自分のスキルのなさをタナに上げて、もしくは気づかないでプロバイダー等のせいにする、最悪。
結論ですがココで自分のプロバイダー等の自慢しても全くの無駄ですよねぇ?たとえ従業員、勧誘員だとしても無駄かと思う今日この頃です。
違いますか?
書込番号:1424625
0点


2003/03/24 19:59(1年以上前)
論争なんかしてないよ♪
ここって論争するBBSだったの?・・・だから批判する人が多いのか。。。( ̄o ̄;)ボソッ
>自分のスキルのなさをタナに上げて、
>もしくは気づかないでプロバイダー等のせいにする、最悪。
そうですネ!
プロバイダー等に限ったことじゃなく全般的に愚痴をこぼす気持ちはわからなくもないけど、
あまりにも批判的だと見ていて不愉快になることがあるかと思います。
だから、はまショーさんは書き込んだんじゃないかな。
従業員じゃないでしょう。。。たぶん(^▽^;)
もっとみんなの成功例や楽しいエピソードが見れるようになると良いと思います♪(*^▽^*)
書込番号:1424771
0点

じゃ、サポセン廃止すれば問題は無くなるね。
ソフトバンクBBも早く気付かないかな!
書込番号:1424926
0点



2003/03/24 21:31(1年以上前)
ヒエー、何気なく書いたことに、大反応でびっくり! 違います。Yahooとは何の関係もありません。2週間前にYahooをはじめたただの人です。ただ、Yahooに対して、かなり評判がわるかったので、満足している人もいますと言うことをいいたかった。それに、他のプロバイダーが完璧であるわけもないし、もちろんYahooも完璧ではありません。今日も、友人からTelがかからないと連絡があって、早速Yahooに電話しました。電話はかなり待たされるので、いらいらしますが、非常に丁寧に、説明してくれて、問題も解決しました。ただ、あたりはずれはあります。人によっては無責任な気がする。この前電気屋にいたYahooの人は非常に親切に疑問に答えてくれました。
サービス、サポート、が良い悪いは、かなり主観的でもあると思う。ただ、値段はやっぱり重要。貧乏人には、BBPPHONEなどトータルで見て、非常に魅力的です。持ちろんこの先、さらに安くていいプロバイダーが出たら、乗り換えるつもり。特にYahooに思い入れはありません。あと、今日YahooBBの雑誌を見ました。何か役に立つかな〜と思って。でも下品で、意味なしでした。
書込番号:1425076
0点



2003/03/24 21:37(1年以上前)
言い忘れました、ひでひでさんの言うとおり、自分が満足しているものを批判されると、ちょっと不愉快。無意味な論争さんの言うとおり、多くの批判は自分に原因がありますよね。
書込番号:1425101
0点


2003/03/24 21:39(1年以上前)
> YahooBBの雑誌を見ました。何か役に立つかな〜と思って。
> でも下品で、意味なしでした。
ソフトバンクの編集者が悪いのかなぁ〜〜?
書込番号:1425108
0点


2003/03/24 21:45(1年以上前)
ポクのコメントちゃんと見た?
(-ε-)b" チッチッチッ、わかってないね。>^ydy
はまショーさん、フォローしたつもりです。
みんな理解してくれていると思いますよ♪>はまショー
書込番号:1425136
0点


2003/03/24 21:50(1年以上前)
そうかもしれない。それから、ひでひでさん私は千葉の松戸在住だから田舎じゃーなーいよだ。
書込番号:1425156
0点



2003/03/24 21:53(1年以上前)
ちなみに私は田舎者です。うどんが上手い香川のしかも山の方。でもADSL使えてます!感謝!!!
書込番号:1425170
0点


2003/03/24 21:59(1年以上前)
( ̄▽ ̄)ゞワルイワルイ・・・失礼♪>ann33
書込番号:1425196
0点





やっとADSLが香川の田舎にも来て、先週から、Yahoo8Mに入っています。こうして、価格Comをゆっくり見れるのも、このおかげ。スピードも4500ぐらいは出ています。快適。ただ途中で切れることはあるけど。時にはモデムの電源を切ったりとか、プラグを抜いたりとか、完璧ではありません皆さんも同じことがあるのかな。Yahooよりも多少安いのもあるみたいだけれど、BBPhoneは安くていい。特にアメリカに友人が多いので、3分7円はいい。特に今無料なので、かけまくっています。このままでNTTは大丈夫か?
0点

過去ログにもありますが、BBホンが効いてなくて
後で多額の電話料の請求が来る場合もあるらしい
ですよ。
書込番号:1421226
0点


2003/03/23 17:55(1年以上前)
細かい指摘ですが (^_^;
国際電話は、1分単位の課金ですので2.5円/1分となり、国内より数円安くなります。 (笑
ところで、この掲示板にはBBフォン使っていたつもりが、マイライン接続で通常の電話料金を取られたという苦情が寄せられています
BBフォン回線を間違いなく使っていますか??
・ADSLと同じく、BBフォンも時々切れますか?
切れていないと、従来電話かも (^_^;
で、普通のyahooでは途中切れることはありません。
今のモデムはyahooがリモートでファームウェアの更新を行っていますので、使っているうちに良くなるかも???。
>>NTTは大丈夫か
大丈夫ではないようです。 (^_^;
主には携帯電話の普及ですが、BBフォンなどのIP電話も参加して、電話接続代は年々減少傾向だそうです。
接続料の値上げだとか、儲かる?ネット事業の統合だとか色々考えているようです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030314-00000441-reu-bus_all
そして、NTTの生き残り策のために、中小の電話会社、ADSL業者が消えるかもしれないというところまで来ています。
書込番号:1421283
0点



2003/03/23 18:02(1年以上前)
ax=y さん ご指摘最もです。ありがとうございます。Ybbの場合、ぷぷぷと音が鳴るので、大丈夫だと思いますが、(それで高くとられたら、怒ります。)とにかく、注意は必要です。それにしてもYahooはひどい言われようですね?僕のところはそれほど悪くありません(今のところ)電話でも丁寧に教えてくれたし・・・他の会社はそんなに良いんですか?ADSLではある程度の不安定さは仕方ないと思うけど。とにかく今のところYahooの8Mで大満足です。(べつにYahooの回し者ではありません。今まではDionダイヤルアップをつかってました。)計算では月 3000円は節約できそう。しかも使い放題で。国際電話もいっぱいかけて。
書込番号:1421308
0点



2003/03/23 18:44(1年以上前)
過去ログを見ると4MもSpeedが出ると、恵まれているみたいですね。しかもこんな田舎で。これから、環境の変化で遅くなる可能性もあるのかな。光はまだまだ来ていないので、今はADSLしかない。いずれは、光が普通になるのでしょう。
書込番号:1421430
0点





えれふさんと同じ意見です。
僕は、あまりの安さに感動して他社ADSLから東京限定・電光石火10Mb
モデムレンタル料込月換算833円へ乗り換えました。IP電話サービスははないけれど、付加料金払ってまで長電話してくれる彼女がいなくて、ちっと淋しいのです。
0点





今、ACCAから連絡があって回線調整が終わったからということで、つなげてみると、このとおり。本当よかったです。対応も早かったしACCAさんは信用していいと思います。
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2003/03/12 16:14:49
回線種類/線路長 ADSL/3.0km
キャリア/ISP ACCA 12Mbps/ocn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 3.48Mbps(758kB,2.1秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 3.48Mbps(758kB,2.1秒)
推定最大スループット 3.48Mbps(435kB/s)
コメント ACCA 12Mbpsとしては速いほうです。(2/5)
0点


2003/03/12 16:30(1年以上前)
だから何でしょうか
書込番号:1385800
0点


2003/03/12 16:52(1年以上前)
↑ヾ(-д-;)ぉぃぉぃ 「だから何?」じゃなくてさぁ。。。>愛From西班牙
(○´ε`○)いけずぅ〜
☆☆☆☆☆ エリケンさ〜ん、よかったね〜♪(*^▽^*) ☆☆☆☆☆
書込番号:1385851
0点

ちゅうかね、[1383383]助けてください。の続きなんですね。
出来れば前のスレッドの続きで返信してほしかったです。
せめて「[1383383]助けてください。」と書いてもらえれば良かったです。
書込番号:1385874
0点


2003/03/12 17:28(1年以上前)
そういうことかぁ〜。(*^▽^*)
スレッドうもれちゃったから上に書きたかったんじゃない♪
>せめて「[1383383]助けてください。」と書いてもらえれば良かったです。
そうだねw>夢屋の市
「[1383383]助けてください。解決しました♪」とか題名に書くと分かりやすいかもd(^-^)ネ!
書込番号:1385944
0点


2003/03/12 18:02(1年以上前)
そうすると。。。
当然。リンク速度も調整前・調整後では
大きな差があったのでしょうね!
書込番号:1386046
0点


2003/03/12 18:36(1年以上前)
そ〜だろ〜ね〜♪・・・ってリンク速度測るの流行ってるみたいだね?(^-^;
書込番号:1386155
0点


2003/03/12 19:16(1年以上前)
> そ〜だろ〜ね〜♪・・・ってリンク速度測るの流行ってるみたいだね?(^-^;
ん???
別に流行ってなんかないけど!
ただ、YBBの人は、簡単にみれないようですね!
書込番号:1386258
0点


2003/03/12 19:21(1年以上前)
新スレでするから訳のわからないことになる。
書込番号:1386265
0点


2003/03/12 21:36(1年以上前)
ACCAのユーザーはモデムにアクセスすれば簡単にリンク速度を見られるみたいだね!
だからかぁ・・・流行ってるわけじゃないのね・・・どうりでwo(〃^▽^〃)oあははっ♪
書込番号:1386686
0点


2003/03/12 21:48(1年以上前)
↑ ↑
ACCAのユーザーでなくても
多くのYBB以外のモデムでもいいみたいよ!
書込番号:1386743
0点


2003/03/12 23:57(1年以上前)
そだねw
書込番号:1387296
0点



ASAHIネットからヤフーに変更当時は下りの測定品質がすごく悪かったのですが(20〜45)ここへ来て妙に高い数値が出てちょっと嬉しいぞという感じになってきました。
ISDNが減ってきたからでしょうか?
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:7.350Mbps (918.8kByte/sec) 測定品質:96.5
上り回線
速度:794.6kbps (99.33kByte/sec) 測定品質:97.9
測定者ホスト:YahooBB220023201027.bbtec.net
測定時刻:2003/3/6(Thu) 19:46
0点


2003/03/10 20:08(1年以上前)
ユーザーの急増にバックボーンの増強が追いついたのでしょう。
書込番号:1380314
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)