
このページのスレッド一覧(全60スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 14 | 2005年2月1日 22:32 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月4日 10:10 |
![]() |
0 | 4 | 2004年11月30日 05:31 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月12日 01:37 |
![]() |
0 | 2 | 2004年10月2日 11:37 |
![]() |
0 | 5 | 2004年10月24日 17:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


九州(福岡佐賀長崎)
■NTT西日本 フレッツADSL
月額利用料1816円+プロバイダ利用料735円
=2,551円
■Yahoo!BB(50Mおとくラインタイプ)
月額利用料1737円+ISPサービス料1312円
+モデムレンタル料1039円
=4,088円
つまり、フレッツADSLの方が1,537円もお得!
0点

こんばんわ,daredevilです。
意味わからないですね。フレッツADSLのプロバイダーはどこなんですか?フレッツADSLの速度は同じ速度域の下り47Mbpsなんですか?
福岡県で例えばキャンペーン価格を除くとeAccessの下り50Mbpsが最安なんですが...↓。
http://www.kakaku.com/bb/bbrank.asp?PrefectureCD=40&LineTypeCD=1&MaxDownLink=45&IPPhone=&Campaign=0&YearlyFee=0&Months=12&Sort1=1&Sort2=&Sort3=&SearchCount=3
参考までに。
書込番号:3819603
0点


2005/01/23 01:23(1年以上前)
フレッツはモデム無料プレゼントって意味ですか?
だとしたらIP電話ないタイプでしょう
固定電話通信料離れ阻止のためのNTTの作戦ではないでしょうか
書込番号:3820608
0点

>意味わからないですね。フレッツADSLのプロバイダーは
>どこなんですか?フレッツADSLの速度は同じ速度域の下
>り47Mbpsなんですか?
NTTの広告だったので、てっきりNTTがプロバイダかと
思ったのですが、このキャンペーン価格の料金は、
プロバイダのASAHIネットを新規で利用した場合の例です。
速度は、フレッツADSLモアスペシャル
下り最大44〜47Mbpsです。
キャンペーン価格で、モデム無料進呈です。
書込番号:3820870
0点


2005/01/23 12:15(1年以上前)
>速度は、フレッツADSLモアスペシャル
下り最大44〜47Mbpsです。
キャンペーン価格で、モデム無料進呈です
1.5Mの間違いじゃないですか?
モデムはIP電話タイプですか?
モデム設定は自己責任ですか?
44〜47M
IP電話付モデム
モデム設定サポートあり
であればいますぐにでも申し込みしますよ。
書込番号:3822227
0点

本当に下り47Mbpsですか,それ?NTT西日本全域でやるならまだしも福岡,佐賀,長崎だけで価格いじれるというのもおかしいですね....
書込番号:3822548
0点

速度による料金の違いはわずかですね。
下り44〜47M…2551円
下り24M…2541円
下り12M…2509円
そもそもADSLの速度はNTT電話局からの距離により
早いサービスを選択しても意味が無い場合があります。
書込番号:3822793
0点


2005/01/23 15:03(1年以上前)
NTT西日本の月額利用料1816円は
フレッツ1年間半額キャンペーンの値のようですね。
http://flets-w.com/waribiki/adsl/index.html
書込番号:3822944
0点

w(°o°)w おおっ!!NTT西日本はだいぶ思い切った事してきましたね(;゜゜)。1年間半額キャンペーンって相当安いですが西日本から東日本に移った場合どうなるんでしょうかね...。
書込番号:3823498
0点


2005/01/23 18:09(1年以上前)
やはりNTTの固定電話離れ阻止のための作戦でしょう。
IP電話付や専用型には適用されませんから。
このような紛らわしいチラシ出すなんてNTTもそうとう焦って
いるんですね。
ただ固定電話をほとんど使わない人にとっては1年間に限り使ってみる価値ありますね。
書込番号:3823907
0点

エクストリーマーさんと同意見ですね。2月1日からKDDIメタルプラスが始まりますし,おとくラインやCHOKKAは既に開始していますからこれでどんどんNTTにお金が入る機会が減り続ける事になりますね( ̄ー ̄)ニヤリ。
ま〜親方日の丸で我がもの顔で商売してきたツケをこれから存分に支払う事になるかもしれませんねー ̄) ニヤッ。
書込番号:3824148
0点


2005/01/26 03:04(1年以上前)
すみません、このスレッドの質問とは直接関係ナイのですが・・・。daredevil_3さんの書き込みを拝見して、言わずにはいられなかったもので・・・。
以前NTT西日本のISDNを使用していたのですが、(TAはNTTのV8-DSUというヤツ)ある日突然インターネット接続不可能になり、サポートに連絡しても、たらい回しされたあげく、ナンの回答もナシ!サポートの人間が来るわけでもなく、基本料金はチャッカリ請求がくるので、料金センターに問い合わせた所、「こちらは料金の事ダケで、技術的な事はわかりません」の一点張り!サービスを受けられないのに、料金が発生している(月の基本料金のみですが)。当然、払いませんでした。数ヶ月後、強制解約となり、さらに放置していると裁判所からの通知が・・・。答弁書を提出し、裁判にのぞみましたが、結果は「支払いなさい」との事。それから半年程経ちますが、納得していないので、未だ払ってません。ま、思い切って値段を下げて来た所で、基本的なサービスを充実させなければ、客離れは進むでしょうケドね。
書込番号:3836242
0点


2005/01/26 12:06(1年以上前)
ですね。何か問い合わせても「それはコッチで、それはアッチ」みたいなたらい回しは多い。部署が細かく分かれていても、それはNTTの内部事情で、ユーザーには関係のない話し。だいたい、そんな連携のない『縦割り体制』で十分なサービスが可能なのだろうか?
書込番号:3837121
0点

あれれ?電話番号を書いたやつ削除されてるや。
CA男 さん の料金だと、モデムが無料ではないようです。
それを、販売代理店がモデム無料進呈バージョンに変更して
チラシ出したってことか・・・
支払い総額が変わらなければ、モデム無料って言われた方が
得した気になりますからね。
書込番号:3849694
0点


2005/02/01 22:32(1年以上前)
う〜ん今更ADSLで下げてもね、光がADSL並になる時代が来てますからね。
書込番号:3869061
0点





こんにちわ
あけましておめでとうございます
現在、ソフマップでテプコ光に契約してから3万円以上買い物をすると15千円のキャッシュバックキャンペーンを実施しています
注意!
契約したとしても回線設置前に故意に途中で契約を破棄した場合15千円を返済する義務が発生します
注意!!
提供範囲内であろうと電柱が無い(地下に電線を引いている場合など)工事が不可能と判断された場合はその義務は発生しません
注意!!!
回線設置日は回線を引いた月から近いほど違約金が高く発生します
最低でも違約金を払わなくてもいいような月までは契約を続けましょう
注意!!!!
回線設置した後に契約を止めた時点から2年間の間そのプロバイダーとはキャンペーン価格対象外になる可能性が高いです
個人で一戸建てに住んでいる場合などはPOINTの半年間無料契約を試すのもお勧めかもしれません
(ソフマップではPOINTは1年間の縛りではなく5ヶ月経てば解約しても問題ないとの返答でした
契約前に確認するべき事は確認しましょう
この場合クレージットカードを所持していない人でも確実に金融機関(銀行、信用金庫、など)を選択も出来ます
さらに1月1日の段階まではBUFFALOのルーターが5800円から千円キャッシュバックキャンペーンとさらに15%ポイント還元キャンペーン実施中でした
801P付きました
(店頭のみ
同時に1月20日まで買取キャンペーン中です
ソフマップ会員限定でハードの日、ソフトの日にさらに+5%還元キャンペーン実施中です
現金では110%ですがソフマップポイントで貰うと115%になるそうです
注意 是非店頭買取を利用しましょう!!
ソフマップの販売しているHDDはバルクでも1ヶ月初期不良交換+購入日から1年間の代理店保障が付いてきます
保証書はなくさないように保管しましょう
HDD250GB2台+5百円分の何かでもう3万円!
さらに半年間無料でテプコ光を体験するチャンス!
ソフマップポイントで支払ってもポイントは加算されます
最大注意!
ソフマップカードで買い物をしてから2年以内にまた買い物をしないと、どんなにポイントがあろうと全ポイントが消えます!!
私はここに書き込んだ内容で貴殿が被った被害、損害の責任を一切負わない物とします
全て自己責任でお願いします
0点



こんにちわ,daredevilですσ(^^)。
何と通信ベンチャーの平成電電が【CHOKKA】への新規加入者に限りNTTの電話加入権を\36,000-で買取するキャンペーンを12月1日から開始するようですね。
「「電話加入権買取キャンペーン」を実施〜直加入電話「CHOKKA」加入者のNTT電話加入権を最大36,000円で買取〜」
http://www.hdd.co.jp/news/news20041126_1.html
「平成電電、電話加入権を最大36,000円で買い取るキャンペーン 〜日本テレコムの「おとくライン」サービス差し止め訴訟も準備〜」
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/11/26/5553.html
ただし【CHOKKA】の最低利用機関が3年になるので注意が必要です。これで益々旧電電公社,元お役所NTTの存在意義が問われてくるでしょうね( ̄ー ̄)ニヤリッ。
参考までに。
0点


2004/11/27 21:18(1年以上前)
最後の悪あがきですかね。
平成電電が目指したのは、法人顧客の大量獲得。
思うようにいかず、当初相手にしてもいなかった個人顧客向けにも進出。
ソフトバンクへの身売りも失敗し、そして
日本テレコム、KDDIが同様サービスへ進出。
最後の悪あがき
法人顧客獲得のためTVCMでの大PR。
それも効果が無くて、ついには日本テレコムの訴訟と電話加入権の買い取り(法人重視)ですか。 (滝汗
どこにそんなお金があるのでしょうかね。
私には、線香花火の最後の輝きとしか映りません。
書込番号:3555295
0点

再生機構さん
最近平成電電が500局をイッキに開局したのを知らないのですか?
これは平成電電に有力なスポンサーが出来たってことですね、ソフトバンクはふられたのでしょう。
モデムレンタルコースの「でんわ石火」でも月額3,650円で回線料をNTTに1,400円支払うと
残り2,250円、3年で8万円余りの売上増になり3万6千円の支払いは可能ですね。
加入権が廃止になれば、この3万6千円は税法上損失になりますから、税金を
少ししか収めなくてよいと言う方法で結構回収できますね。
平成電電の経営者は再生機構さんよりは随分頭が良さそうですよ。
書込番号:3556372
0点


2004/11/29 22:46(1年以上前)
再生機構さんへ
平成電電の主張
「ドライカッパ活用の技術が盗まれた。」
がほんとうであればソフトバンク&日本テレコムにとっては致命傷
「お得ライン」ができなくなる恐れがありますからね。
それにこの問題はすでに司法判断に委ねられています。
ソフトバンクお得意の「世論煽り」をしても無駄ですよ
裁判官の判断は世論に左右されませんよ
書込番号:3564819
0点

¥36000はあくまで最大。
加入翌月の通話利用が無ければ、¥5400にしかならない。
一体どの程度通話すれば買取額が最大額になるのだろう?
書込番号:3566138
0点





の料金が値下げされるようです。。。
http://www.tiki.ne.jp/news/news041109.html
光回線収容変更工事費も無料になるようですし。。。
http://www.tiki.ne.jp/campaign/acca/hikari.html
今現在、\2,212-で利用してるのですが、12月から\2,107-でいいってことですよね。。。
速度は別として、価格はとってもお手頃で、私はすすめのプロバイダーです。
0点



こんばんわ,daredevilです。
ついにYahoo!BBがおとくラインとコラボレーションで10月1日付でサービス開始するようですね。10月1日から11月30日の期間中申込者対象にADSLサービス利用料(税込月額利用料1,039円)が最大12ヶ月間無料になるようです。
「No.1 ブロードバンド Yahoo! BB「おとくライン」専用ADSLサービス『Yahoo! BB 8M おとくラインタイプ』を提供開始」
http://www.softbankbb.co.jp/press/2004/p0930.html
「Yahoo! BB、日本テレコムの「おとくライン」専用ADSLサービス 」
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/6877.html
それではよりよいネット環境をm(._.)m。
0点


2004/10/02 11:33(1年以上前)
おとくテレホンでは新規、切り替え両方ともキャンペーンですが、
YBBのサービスはNTTの回線から乗り換えという方式らしく、おとくテレホンが新規の場合は対象外らしいです。
技術的にはおとくテレホンでADSLはクリアしているらしいので、日本テレコムは12月サービス開始を持って、ADSL新規を各ADSL会社に声かけするらしいですよ。それを待ってから好きなADSL会社を選ぶのも手です。しかし8,12,40とか提供サービスの幅は不明です。上記YBBのキャンペーンはBBフォンとか何も無い8Mサービス提供です。
おとくテレホンは標準工事費用6000円程度(60ヶ月分割時105円位)がかかります。特殊な宅内工事を除き工事費用ももってくれるとかくれないとか。電話回線だけの確保でも安いと思うのですけどね。
書込番号:3339872
0点


2004/10/02 11:37(1年以上前)
上記意味が通じませんね。
おとくテレホンでのYBB新規はキャンペーン外。
おとくテレホンにYBB付けるには YBBのキャンペーン制限として「NTT回線があってそれからおとくテレホンに乗り換える方が対象」らしいです。NTTでYBBを一回契約するっぽい感じでしょうか。
書込番号:3339884
0点





Yahoo! BB12M+BBフォンを使ってきたのですが、月額3700円(税込み)
は安いと思っていました。
しかしYahoo! BBは、NTTの基本料金などを払う必要があるので、トータルすると、5500円ほどになってしまします。
それに比べ、光ネット+光電話=5200円(NTTの基本料はいらない)っていうのが最近あります。おまけに電話番号も変わらずそのまま使えるみたいです。
今まで、最安をアピールしていたYahoo! BB
ですが、このままだと光ファイバー業者に価格の面で負けてしまうことになります。
光ファイバーに乗り換えようかとも思っていますが、Yahoo! BBもこれに対抗して値段を安くする動きはあるのでしょうか?
0点

こんにちわ、daredevilですσ(^^)。
それは根本的にYahoo!BBの料金ではなく,NTT基本使用料金が高いだけの話なのでは?今年年末にはYahoo!BBを提供するSOFTBANKが固定電話に参入するのでNTT基本使用料金は値下がりするでしょうから然程心配ないと思いますが...。
「孫正義氏「固定電話事業の開始で独占市場に乗り込む」」
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/08/30/4433.html
KDDIも参入予定ですね。
「KDDI、一部報道にある割安固定電話は「新サービスの1つとして検討段階」」
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/09/09/4575.html
「KDDI:基本料250円割安の固定電話サービス」
http://www.mainichi-msn.co.jp/it/24hour/news/20040909k0000e0200170
00c.html
また今年の年末にはYahoo!BBを提供するSOFTBANKがFTTH(光ファイバー)事業へ参入する可能性が大きいです。
「ソフトバンク38億円の赤字,FTTHは「まだ言えない」」
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NCC/NEWS/20040811/148498/
それではよりよいネット環境をm(._.)m。
書込番号:3263324
0点


2004/09/15 11:05(1年以上前)
最近、ぷらら+フレッツADSL12Mから、K-OPTICOM eoホームファイバー
へ切り替えました。
いままで、ADSLモデムレンタル料、プロバイダ、フレッツADSL
NTT基本料金含め5880円払っていました。
ぷららもフレッツのマルチセッションができて、2重ログイン
可能だったので、使っていたのですが、速度の遅さに耐えかね
変えました。
光にして、上がり25Mbps、下り40Mbpsでつながり、
且つ、光電話が電話番号がかわらずつかえ、NTTの基本料金が
いらなくなるのですから最高です。
ADSLのときに、気になったIP電話も、帯域不足で、音質低下
というのもなくなり、言うことないです。
YahooBBですが、45Mが使えると、しつこく勧誘の電話が来るので、
ためしに、YahooBBへ切り替えを申し込みましたが、切り替え日に、
Yahooの手違いで、工事ができていないということです。
しかたないので、2,3日内に工事をしてくださいというと、
もう一度、HPから申し込みなおせというのです。
あと、トリオモデムは、当日に届いていないし、最悪でした。
ということで、その場で解約しました。
フレッツADSLをそのまま継続し、EOに切り替えることにしました。
すると、切り替えた翌日に、1300円値下げの知らせ、光電話も
番号が変わらず移行できるという知らせ 今までより安くなり、
なおかつ、10倍くらい早くなり、IP電話の品質もよくなる。
YahooBBにしなくてよかったです。
高くて、IP電話の質が悪く、おまけに遅い、サービスも悪い
最悪ですね。
フレッツADSLのほうが、サービスよかったです。
回線が悪いというと、自宅まで無料で調べにきてくれたり、
リンク速度をはかってくれたり、解約時に、いいにくかったですが、
明るい声で、又お願いしますとなんとNTTのサービスのよいこと
ヤフーBBは高い、遅い、悪いの3拍子そろっていますね。
書込番号:3267151
0点


2004/09/25 16:46(1年以上前)
ただの中傷にしか聞こえません。技術的に他社と違っているわけではありません。元々ダークファイバーを使って、広域イーサネットを構築して安く全国にネットワークを引いたのはYAHOOが先です。
今の価格が実現する前はISDNを5千円以上払って使っていた時代を忘れてはいけませんね。
書込番号:3311926
0点


2004/10/02 02:34(1年以上前)
恵まれている地域はいい、しかし、そうでない地域も多い。
ヤフーはそういう地域にブロードバンドをもたらしたんだよ。
NTTがISDN一辺倒からADSLになってきたり、
光を導入したりしてきたのは、それからあとのこと。
それも、地域は限られる。
書込番号:3338949
0点


2004/10/24 17:58(1年以上前)
現在、POINTのADSL 8Mに入ってますが、これを解約して、あらたに 価格comのキャンペーンの POINTの ADSLプラン/イーアクセス ADSLMAXに入りたいと思うのですが、一度やめた人も価格comのキャンペーンは受けられるのでしょうか教えて下さい。
もし、POINTで価格comのキャンペーンを受けられなかったら、他社のADSLに入って価格comのキャンペーンをうける方法しかないのか教えて下さい。
書込番号:3419560
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)