ADSLすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ADSL のクチコミ掲示板

(39537件)
RSS

このページのスレッド一覧(全60スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ADSL」のクチコミ掲示板に
ADSLを新規書き込みADSLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ADSL

スレ主 まさお.さん
クチコミ投稿数:124件

不参加でも安いプロバイダも居ます。
キャンペーンを利用して1年で乗り換えない人にはお勧めかも。

Windows Live Hotmailアカウント利用者はADSL-direct
通常月額料金1,980円/10M、2,880円/50M(ともにタイプ1、税込み)
http://www.eaccess.net/cgi-bin/press.cgi?id=716
から500円割り引いた、1,480円/10M、2,480円/50M(ともにタイプ1、税込み)
料金にはISP利用料・モデムレンタル料金が含まれて、キャンペーン終了後も
特別価格で利用し続けられる。

asahi-netとかも出てきませんね。
https://asahi-net.jp/service/chouwari-plus/?tb=r_chou-plus0711_1

書込番号:7631343

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

受付期間限定の格安12MADSL

2006/09/30 01:21(1年以上前)


ADSL

クチコミ投稿数:120件

IP電話なしですが格安です。
どういう訳か価格競争の激化を避けるためにあまりPRしていないですが、どういう訳かアッカのADSL3Mよりも安いみたいです。
ACCA
http://www.acca.ne.jp/service/campaign/12m.html

SANNET
http://www.sannet.ne.jp/acca_bbpack/index.html
OCN
http://www.ocn.ne.jp/adsl/acca/12msimple/
So-net
http://www.so-net.ne.jp/bb/12m/
ASAHIネット
https://asahi-net.jp/join/campaign/chouwari.html

書込番号:5491228

ナイスクチコミ!0


返信する
atjs85016さん
クチコミ投稿数:7件

2006/10/01 17:14(1年以上前)

すみません、教えてください。
Yahoo!BBの12Mから乗換えを検討しています。
回線業者が同じACCAならどのプロバイダを選んでも
回線速度は同じということでしょうか?
TikiTikiというプロバイダもACCAの回線を利用していて
NTT回線使用料込みで\1953/月という最安値なんですが、
この業者も含めてお勧めのプロバイダがありましたら
教えてください。

書込番号:5496499

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2006/10/01 21:35(1年以上前)

横レスです。

http://www.tiki.ne.jp/campaign/acca/12sp/index.html

これですね。プロバイダに問題がない限り回線で決まりますからatjs85016さんのおっしゃるとおりです。お好きなところを選べばいいのではないですか?

書込番号:5497384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件

2006/10/02 00:38(1年以上前)

多少速度の違いはあるのかもしれないですが、
どこが早くて遅いというのははっきり分からないですし、
価格やサービスなどを考えてお好きなISPをお選びになった方がよいかと思います。

参考までに
ISP規制情報Wiki
http://isp.oshietekun.net/

書込番号:5498222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:3件

2006/10/02 16:26(1年以上前)

ヤフーの8M 2180円キャンペーンへの対抗なんでしょうが、
続けるであろうと思われたヤフーはやめちゃったけど、
当然追随すると思われたeAccessはやっぱり追随してたんですね。

Nifty
http://www.nifty.com/setsuzoku/whole_adsl/news/whole_adsl_061002.htm

Sannet
http://www.sannet.ne.jp/eaccess_12mpack/

hi-ho
http://home.hi-ho.ne.jp/campaign/eacc12m/index.html

旧式とはいえ、8Mよりは安定性が高く速度も期待できる
12Mで対抗するところは、AccaもeAccessも好感が持てます。
特にNiftyは、IP電話も使えるところがいいですね。

書込番号:5499528

ナイスクチコミ!0


マク808さん
クチコミ投稿数:1026件

2006/10/02 22:49(1年以上前)

都市伝説さんこのniftyのバリューコース
は良いですね。他の12Mプランの様に
オプションに制約が無い所が
良いですね。

書込番号:5500703

ナイスクチコミ!0


atjs85016さん
クチコミ投稿数:7件

2006/10/04 12:07(1年以上前)

巨神兵さん、ダルシンさん、都市伝説さん、ありがとうございます。
eAccessも同様のキャンペーンをやってたんですね。
選択肢が増えて選ぶのに時間がかかりそうです。
eAccessとACCA、同じ12Mでは大きな違いはないと考えてよろしいんですよね?

書込番号:5505315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:3件

2006/10/04 17:00(1年以上前)

ちょっと古いデータですが、ご参考まで。
http://impromptu2.hp.infoseek.co.jp/speedcomp.html

ばらつきが大きいので何とも言いがたいですが、
ほとんど同じと見ていいんじゃないですか。

書込番号:5505860

ナイスクチコミ!0


atjs85016さん
クチコミ投稿数:7件

2006/10/05 13:37(1年以上前)

都市伝説さんありがとうございます!参考になります。
自分は3.5km前後なので各社とも大きな差はないようですね。
その他のサービスの充実度などで選んでみようと思います。
一番安いのはやはりTikiTikiのようですね。

書込番号:5508462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:3件

2006/11/03 17:01(1年以上前)

もう知っている人も多いと思うけど、11月に入って
Accaキャンペーンにはisao.netも加わりました。
http://www.isao.net/campaign/ac/

またeAccessでは、ASAHIネットでもIP電話が可能なプランが
追加されました。
https://asahi-net.jp/service/chouwari/

いずれも期間限定ですが、終了後は全部IP電話つきで
このくらいの料金が定着するんじゃないかな。

書込番号:5599248

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ADSLについて

2006/03/10 21:56(1年以上前)


ADSL

スレ主 くするさん
クチコミ投稿数:3件

ADSLの8MですけどNTTの8Mと、ヤフーの8Mは電話線は一緒ですけど機械の方式などは違うのですか、NTTの8Mは不安定で繋がりにくいとNTTの方から言われたので、ヤフーの8Mにしようかなと思っていますが、どうでしょうか?もし同じで有れば他のプランと考えています、距離は3100M、43DEです。

書込番号:4899581

ナイスクチコミ!0


返信する
マク808さん
クチコミ投稿数:1026件

2006/03/10 22:06(1年以上前)

距離と損失が高いので
Yahoo8Mより12Mの方がオーバラップを採用
なので良いと思います。
方式は、NTT8Mは、日本方式のAnnexC
Yahoo!BB8Mは、アメリカ方式のAnnexA
という方式になります。

書込番号:4899616

ナイスクチコミ!0


マク808さん
クチコミ投稿数:1026件

2006/03/10 22:11(1年以上前)

書き忘れましたが後は、ACCA等の3MADSL
辺りも良いと思います。

書込番号:4899638

ナイスクチコミ!0


スレ主 くするさん
クチコミ投稿数:3件

2006/03/10 22:18(1年以上前)

僕の所はアッカありません、今ヤフーの8M2180円いいかなと思っています、ちなみに今NTTの1.5MですけどPC立ち上げて繋がるまで5分から10分位掛かるので、ヤフーに検討中です。

書込番号:4899664

ナイスクチコミ!0


マク808さん
クチコミ投稿数:1026件

2006/03/10 22:37(1年以上前)

距離3100m43dBですと距離も3kmで40dB
超えているので8Mより距離に強い12Mの方が
良いと思います。これは例ですが。
知り合いで3kmで46dBの環境
で以前Yahoo!BB8Mで下り0.8MでYahoo!BB12M
で下り2.2MこれはあくまでもISDN の干渉なしでの実速です。
人により環境差がありますので多少上下ありますが。
参考にして下さい。

書込番号:4899756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1313件

2006/03/10 23:15(1年以上前)

>ちなみに今NTTの1.5MですけどPC立ち上げて繋がるまで5分から10分位掛かる
そんなアホな・・・ヤフーに変えたからといって改善する問題ではないと思う。

書込番号:4899925

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メタルプラスが得か?

2005/12/23 14:32(1年以上前)


ADSL

クチコミ投稿数:1件

本日、新宿のさくらやパソコン館にてパソコン購入と同時に前々から気になっていたメタルプラスに申し込んでみた。

元々、NTTの局舎から遠いのでヤフー8Mか12Mかで検討していたのですが、このメタルプラスのADSLは10Mのサービスでヤフー12Mよりも電話の基本料を考えると合計で1000円ほど、また8Mと比べると500円ほど安くなる計算です。

電話もNTTからKDDIに変更になるが面倒な手続きは特に必要ないそうで、NTT→KDDIの切り替えも自動的にやってくれるそうです。

また、一部掛けられない番号があるそうですが、どれも私には縁のない(大多数の人も恐らくそう)番号なので問題なし。電話の感覚的には支払先がNTT→KDDIに切り替わる程度と言う以外は特に使い勝手も変わらず、ADSL、電話で料金を節約できるのは自分の希望にマッチしました。店員さんも「今まで中速サービスはヤフーが人気だったが今はヤフーの8Mよりも安いメタルプラス10M、それ以上の速度もメタルプラス50Mの方が安いので今はメタルプラスが人気」と言っていました。

またパソコンもメタルプラスセット購入で20000円引きになり、さらにはさくらや自体、ポイント10%増量セール(?)なるものをやっており、通常10%還元が20%還元とポイント還元率も非常に良かったです。時期的に何かセールを見込んで店に足を運びましたが予想以上の内容でうれしい誤算でした。

ポイント増量自体は今度の日曜日までとの事なので、行ってみることをオススメします。

お店の宣伝みたいになってしまいましたが、純粋にお得な情報だと思ったので投稿させていただきました。

書込番号:4678174

ナイスクチコミ!0


返信する
今ならさん
クチコミ投稿数:211件

2005/12/23 18:49(1年以上前)

DIONしかプロバイダー考えていないのならいいのですが、そうでなければ、違うプロバイダーを選択しようとすると、またNTTに戻さないといけないので、その点は考慮する必要があるでしょう。

DION会員だと、2チャンネル締め出しされることが多いようなので、2チャンネル愛用者は気をつけた方がよいでしょうね。

利用しない方は、関係ないでしょうけど。

書込番号:4678604

ナイスクチコミ!0


fwhg3558さん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:2件

2005/12/23 20:50(1年以上前)

いやー、この前訪問営業あり契約したのだけど、
損したなー。
パソコン買い替えるまで待っていれば良かった・・・。
何も報償を得てません。
あのー、これは、カテゴリ、「固定電話」じゃないか?

書込番号:4678817

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ウィルコムがADSLサービスを開始

2005/11/24 19:41(1年以上前)


ADSL

クチコミ投稿数:692件

へ〜、気がつかなかった。
結構安いじゃん。(1年縛りがあるけど。)

AirH"とADSLと両方使う人には、結構いいかも。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0511/22/news035.html
http://www.willcom-inc.com/ja/service/adsl/index_01.html

書込番号:4603661

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2005/11/25 18:56(1年以上前)

安いけど、しばりがちょっとね。
どっちも止められなくなる。
不具合や不満があった場合の変更・解約は相当めんどくさいのかなぁ。

書込番号:4605971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:692件

2005/11/26 00:18(1年以上前)

> 不具合や不満があった場合の変更・解約は相当めんどくさいのかなぁ。

3日以内(!)なら無料のようですね。(多分)
http://www.willcom-inc.com/ja/service/adsl/index_02.html#a02

1年ごとの更新時に解約する分には、手数料は不要でしょう。
(これも多分。)

以前にH"カードの不具合でショップに持ちこんだとき、
いきなり「解約ですか?」と聞かれたくらいだから、
向こうも慣れたもんじゃないかな。(笑)

書込番号:4606948

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ADSL

スレ主 エクストリーマーさん

http://www.dion.ne.jp/service/ip_phone/quality/index.html

「電話会社のIP電話なので安心・快適」
ってYBBへのあてつけみたいですね(笑

IP電話を補助的に使いたい方で電話加入権ない方はぜひ
試聴してみてください。





書込番号:4067094

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ADSL」のクチコミ掲示板に
ADSLを新規書き込みADSLをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)