ADSLすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ADSL のクチコミ掲示板

(39537件)
RSS

このページのスレッド一覧(全425スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ADSL」のクチコミ掲示板に
ADSLを新規書き込みADSLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

残念ながら

2022/10/02 22:47(1年以上前)


ADSL

スレ主 河口さん
クチコミ投稿数:32件

GMOもそれなりの企業ですし馬鹿じゃないので
ギリギリ法律には触れないように制度設計してるんでしょう

書込番号:24949213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

標準

ADSL

クチコミ投稿数:9件

代理店ALL CONNECT経由でYahoo!BBを契約しました。
開通月を含む11ヶ月目に用紙をダウンロードしてオールコネクトまで
郵送にてお送り下さいと言う事で非常に面倒な事でした。
ネット上での口コミ等 評判が余り宜しくなかったので不安は有りましたが
無事キャッシュバック受け取る事が出来ました。

書込番号:22500193

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:10件

2019/03/01 15:28(1年以上前)

ALLCONNECTキャッシュバックのページが閉鎖されていました。

うちの場合は
3月にキャッシュバックのサイトにアクセスして
個別のコードを入力して手続きするように言われていたので
今日3月1日にアクセスしてみると
サイトは閉鎖されていました。

表示されているフリーダイヤルの番号にかけてみましたが、
混み合っている旨のアナウンスが2度ほど流れて強制てきに電話を切られてしまいました。

キャッシュバックされない可能性はありますかね?

書込番号:22501525

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2019/03/01 18:04(1年以上前)

この会社ADSL新規申し込みが昨日までということに乗じて飛んだんですかね?2/28でサイト閉鎖とか昨日のうちにPDF落としておけば良かったです。5月に契約したADSLのキャッシュバック申請ができなく困っています。11か月目が今日なのでサイトに行ったら閉鎖してたので電話したのですが終日ダメでした。契約不履行ということで消費者センターに言えばいいんでしょうか

書込番号:22501783

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2019/03/02 20:27(1年以上前)

オールコネクトのネット上の評判が余り良くなかったので こちらを参考にさせて頂きました。
http://webfood.info/yahoo-bb-adsl-cashback/

書込番号:22504442

ナイスクチコミ!2


KITENEKOさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2019/03/19 15:33(1年以上前)

同じく5月契約で3月キャッシュバックでした。
ALL CONNRCTのフリーダイヤルに電話しても繋がらず、以下の方法をとりました。

@ALL CONNRCTの本社の代表電話に連絡をして事情を伝え折り返し連絡を入れるように伝える。
A188消費者ホットラインに相談。代理店の管理はソフトバンクの責任との事なのでソフトバンクへ連絡をするようにと言われた。
Bソフトバンクに電話、事情を伝え担当者からの連絡を入れるようにとホームページが使えない事を 指導するように伝えた。
 担当者からの連絡は1週間から10日かかるとの事でしたが、仮に期限を過ぎても真摯に対応頂けることを約束。
C翌日ALL CONNRCT担当者より電話。振込先の口座番号を電話で伝える。振込は翌月末になると事でした。

2日間で対応完了しました。(まだ振込されてませんが。)まだ間に合いますので早めの対応を!

書込番号:22543300

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2019/03/27 04:06(1年以上前)

先程キャッシュバックのサイトにアクセスしてみたところ
申込用紙のダウンロードができました。
https://bb-adsl.jp/entry/kakaku/index_np.php?type=2&my_type=1&id=

手続き進めてみます。

書込番号:22561091

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

ADSL

クチコミ投稿数:13049件

「フレッツ・ADSL」、一部エリア除き2023年に提供終了
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1711/30/news125.html

いよいよ終了かーとおもったけどまだ結構先ですね

書込番号:21396578

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2017/11/30 23:08(1年以上前)

6年なんてあっと言う間ですよ(^^)
それまでにバックボーンの帯域向上が望まれますね。

書込番号:21397211

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6468件Goodアンサー獲得:76件 note 

2017/12/04 23:19(1年以上前)

時代は流れますにゃ…

長いようで短いっす…((T_T))

書込番号:21407264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:34件

2018/01/18 22:16(1年以上前)

我が町には数年前に、やっと光が届き、電話で乗り換えを勧められたが断った。

書込番号:21521763

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ADSL

現在、関西でマンションタイプ1の[ADSL 12M(旧ACCA系)]を契約中で、今年中にサービスの提供が終了すると宣告されています。

特例措置で、別系のADSL 12Mを同じ料金で乗り換え可能という提案を受け、特に現状に不満があるという訳もなく、その提案を受け入れようかと思っていたんですが、なにやら嫌な予感がしてやめました。

どこかから裏情報を得たという訳ではないのですが、来年の6月頃に、急に全てのADSL 12Mプランの提供が終了させられてしまうような嫌な予感が・・・。

まあ、ここからは、「もし、そんな急な変更が一方的に通達されたら、あなたならどうする?」的な感覚でご覧下さい。

たぶん、料金的に差のない月額500円アップのADSL 39Mへ乗り換えようとする人が多いと思われますが、全員を受け入れるキャパも残っているとも思えず、乗り換えが出来る人は、ごく僅かで、乗り換え出来ない難民が続出すると思われます。
すると、残るは月額1,000円アップのADSL 50Mへ乗り換えようとする人が殺到するでしょうねぇ。
上り5Mプラン、上り3Mプランと順に埋まり、あっという間にそちらもキャパオーバー。

残りの大多数は、ほぼ強制的に月額1,500円アップの光プランへの変更を余儀なくされると思います。
ただ、それも2年間限定の割引にしか過ぎず、2年後は2,000円アップという現実が待ち構えています。

そうならない為には、どうするべきか?
ヒントは、ニフティのADSL 50Mプランにだけ、2年縛りがあるという所。
普通なら、2年縛りなんかマイナスイメージしかない訳ですが、逆に考えると、「2年間はそのサービスが受けられる」と、保証されてるようなものともいえる。

そう考えると、ADSL 39Mは、その中間(半年〜1年)で提供が終了するかも知れないと推測出来ますよね?
苦労する割にお得感が少ないような・・・。

そこで、私が自分にとって一番都合の良い選択はどれか?と考えた末に下した選択が「この際、ADSL 50M(上り5M)に乗り換えるか!」というものでした。
因みに、申込みをして、実際に開通するまで3週間掛かるみたいですよ〜。
考える時間は、あまり残ってないかも?乗るか乗らないかは、あなた次第!

書込番号:20427129

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/11/26 05:16(1年以上前)

adslをまだ続けている

つまり、コスト重視、速度二の次

と言うことなんだろうから、
サービス終了の通知の度に、
常に、料金下限の選択肢にすべきでは?

信念があれば、自ずと道は開ける

書込番号:20427706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

VoIPランプが赤点灯について

2015/08/31 11:18(1年以上前)


ADSL

スレ主 moai_007さん
クチコミ投稿数:848件

So-net ADSL (eA)12Mを利用しております。
今年に入り、ADSL回線がいつの間にか接続出来い事が頻発しました。
サポに連絡して対処したのが下記の通りです。
 1.ADSLモデムの再起動
 2.ADSLモデムの初期化
 3.ADSLモデムの交換
 4.サポ側で回線の帯域調整
 5.帯域調整の後に回線速度が3M弱に低下したので再度帯域調整して貰い6M位(もともとは、7〜8M)  
上記を行い安定してたかなと思っていたら、今度はVoIPランプが赤点灯でso-netフォンが
いつの間にか使えない状態になりました。

 契約後、年に数回はあったと思うのですがこのところ1週間に複数回ある頻度でVoIPランプが赤点灯します。
そこで、対処したのが下記の通りです。
  1.サポ側で回線の帯域調整
  2.帯域調整を行ったら、速度が1M弱に低下したので再度帯域調整して貰い3M位(これでも前の半分以下なので再度調整依頼中)

契約して10年以上経過したのですが、契約当初より安定度が低下してる気がします。(気が付かなかっただけかもしれませんが)

結論としては、so-netフォンは諦めて回線速度を優先するしか無いような気がします。
so-netフォンの利用頻度は、そんなに高くありませんし。

 So-net ADSLユーザーで同じような症状でお困りの方はおりませんか?
解決された方がおられましたら、教えて下さい<m(__)m>

書込番号:19098426

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ADSL

クチコミ投稿数:8519件

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20150731_714512.html
だそうです。
ブロードバンドの立役者でもありました。
メタル回線もあと10年くらいで終了予定(あくまでも予定)ですので、光が主流になるんでしょうね。
それは別に構わないのですが、プロバイダーのバックボーンを何とかしてほしいものです。

書込番号:19018078

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ADSL」のクチコミ掲示板に
ADSLを新規書き込みADSLをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)