
このページのスレッド一覧(全425スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2004年12月1日 21:04 |
![]() |
0 | 4 | 2004年5月13日 19:13 |
![]() |
0 | 1 | 2004年5月8日 14:07 |
![]() |
0 | 3 | 2004年5月1日 14:23 |
![]() |
0 | 8 | 2004年4月22日 21:39 |
![]() |
0 | 4 | 2004年4月15日 01:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




Inprot Telcom 株式会社(インプロトテレコムhttp://www.inprottelcom.info/
今日会社に法人向け
IP電話で 電話・携帯にも月9000円でかけ放題って
セールの人が回ってきましたが
いままで聞いたことない会社で
ここと 契約を結んでいる人いますか?
0点


2004/05/29 12:27(1年以上前)
とりあえず導入見積もり及び月々の支払い見積もりでもしてもらえばよろしいのでは?
9000円が総額かどうかは誰もわかりませんから。
書込番号:2861483
0点



2004/05/29 17:57(1年以上前)
お返事ありがとうございます
名前も知らない。まして 飛び込みセールスだったので
不安になってしまいました
IP電話 雑音がなければいいのですが
書込番号:2862289
0点


2004/06/02 00:09(1年以上前)
私は先月そちらの会社で工事してもらいました。
工事の人も親切で、しっかりした工事をしていきましたよ。
今月もわからない事があって電話したら、営業の人がすぐ来てくれました。
前に電話関係では嫌な思いしたことがあるので、今後はこの会社に任せることにしましたよ。
書込番号:2874869
0点


2004/12/01 21:04(1年以上前)
うちの会社はインプロトテレコムで電話とファックスを購入しました。
工事の人が優しいですね。面白い人でした。
NTTの販売店みたいですね。
書込番号:3572489
0点





今回,OCNのIP電話を契約しました。
今使っている電話から発信する操作方法は、今まで同様に普通に市外局番(又は市内局番)からかければいいのですか?
IP電話は050から始まり続いて、市内局番−****となりますが、これから自分の電話番号をどこかで記入する時は市外局番は記入せず050に置き換えるのでしょうか?
また、もともとの○○○−●●●−□□□□がIP電話加入により050−●●●−□□□□と変わった場合、全国に重複した番号が発生したりしないのですか?
0点


2004/05/13 16:24(1年以上前)
http://www.ocn.ne.jp/option/voip/faq/ を
ご覧になるとわかるでしょう。
ADSLであれば、加入電話番号に追加して
050番号も使えるというだけのことです。
IP電話を使える状態になると、今後は相手には
加入電話番号ではなく050番号が通知されるように
なります。
050番号ではあやしんで出てもらえないことが
ありますので、よく電話する相手にはご自分の
050番号を知らせておき、その番号が通知され
たら出てもらうようにするといいでしょう。
ただ市内の加入電話からは割り増しの料金が
かかりますから、電話してもらうときは今ま
での加入電話番号にかけてもらうようにして
ください。
加入電話は例えば
03−****−****
IP電話は
050−****−***
ですから、NTT市外局番に相当する部分が
全然違うので重複するということはありません。
どこを心配されているのでしょうか。
書込番号:2803704
0点


2004/05/13 17:16(1年以上前)
>IP電話は050から始まり続いて、市内局番−****となりますが
成りません IP用の全く違う番号になります
書込番号:2803838
0点


2004/05/13 18:39(1年以上前)
JOHN_Y さん。
質問者は市外局番のみが050になると思っていたのですか。
勉強になりました。
書込番号:2804081
0点

携帯電話の固定バージョンを持ったと思えばいいです。だから050
書込番号:2804188
0点





ODNのADSL40Mでモデム&IP電話と無線LANのレンタルで繋げていますが、最初にNECから送られてきたカードが全然認識せず何度も取り替えてもらいました。やっとのこさ繋がりましたが、先日NECの方から不具合情報が正式に発表されました。不具合のある方見た方が良いかもしれませんよ。
http://121ware.com/product/atermstation/technical/2004/tech0428.ht
ml
0点



2004/05/08 14:07(1年以上前)
すいません。URLを訂正いたします。m(__)m
http://121ware.com/product/atermstation/technical/2004/tech0428.html
書込番号:2784223
0点



普段使っている@Niftyのコースが「ニュースタンダードコース」とやらに変わったとの連絡が来ました。IP電話が標準で値段も少し下がったとの事。現在12Mだったのですがモデム変更を機にスピードを40Mへ変更してみました。モデム変更だけなら無料。速度変更で別途¥3150かかるそうです。
環境>NTT局から2100M、損失31dB、ISDN回線あり
変更前>イーアクセス12M、DR202C使用、約4.5M程度
変更後>イーアクセス40M、WD605CV使用、約5.1M程度
ちょびっとだけ早くなりました(笑)。体感速度は全く変わりません(汗)。まあある程度は想像していましたけども。やっぱり40Mを体感できる人は1000m以内みたいですね。と言ってもこれから利用される方は40Mと1Mの選択肢しか無いようですが。
0点

追伸です。
この後ネットで調べてみたらEditMTUなるソフトを使えばブロードバンドが早くなるかも・・・と知り早速試してみました。内容は意味不明ですが初心者向きの自動設定で試してみました。すると同じスピードテスト6Mが出るようになりました。体感もほんの少しですがレスポンスが上がったような気が(僅かですが)します。
書込番号:2748434
0点


2004/04/30 16:56(1年以上前)
リンク速度は幾らでしょうか?
これの80%位行ってなければ未だ改善の余地があります
知ってたらごめんなさい 若しリンク速度の意味がお解りにならないのでしたら過去ログを
低速ADSLですと90%以上行くことは珍しくありませんが高速ADSLですと80%位でしょうね?
速度測定はサイトによって違いますので 幾つかやって見たほうがよろしいかと 下記には八つあります
http://homepage1.nifty.com/RON/adsl.htm
MTU,RWINの調整はWIN2Kでは不要ではなかったかな?
書込番号:2752865
0点

リンク速度みてみました。下り6977、上り1120とあります。80%以上の速度は出てるみたいです。
WIN2Kでも多少の効果はあるようですね。12Mから40Mへの乗り換えだったのですが、心配だった切断は今のところ起こっていません。みなさんが言われるほど40Mの品質が悪いとは感じませんね。距離が損失がまだマシなレベルなのかもしれませんが。
書込番号:2756143
0点





ADSL同日移行に挑戦中です。
フレッツの場合はNTTが便宜を図ってくれますので
今回はY社からe社に、ほんとうに同日移行できるか
試しております。
解約日は4/13となっています。
回線撤去予定日は4/20とY社より
連絡きました。
今までは解約日以降、回線撤去予定日まで
ADSLが利用できなくなりました。
今回解約日よりモデムの電源を切らないときは
ブランクを生じないとアドバイスをもらい
そのようにしたら、まだY社は使えてます。
Y社の対応は、特に問題ありませんが、解約
手続きにものすごく日数がかかりました。
4/19 4/20と報告できるといいなと
思っています。
0点


2004/04/18 18:24(1年以上前)
同じくY社からE社に変える予定です。
解約手続きにものすごく日数がかかりましたとの事ですが
何日くらいかかるのでしょうか
書込番号:2712737
0点



2004/04/19 09:21(1年以上前)
大猿 さん。
Webで解約手続きはがきを送ってもらうようにして
それを送り返します。
ワタシの場合、4/1より手続き始めて8日にはがきが
届き、速達で送り返して解約日が12日(月)。
昨日は13日と書きましたが、12日の誤りでした。
回線撤去予定日が4/20ですから約20日くらい
かかると思っているといいでしょう。
5月の月末解約できるのでしたら、通常解約(月末解約)を
選んでください。
そうすれば5月末日解約。6/1回線撤去予定日となります。
NTTの都合によって2、3日ずれることはあるようです。
4月末か5月になったら解約はがきを請求してください。
なおe社は申し込み3週間以内に回線撤去予定日をe社に
知らせないと、一端、解約になります。
プロバイダー経由のe社の申し込みは、解約手続きはがきが
届いた時点くらいに申し込むといいかもしれません。
参考になるとよいのですが。
書込番号:2714726
0点



2004/04/19 21:02(1年以上前)
明日は工事日というのにモデムは、まだ送られてこない。
やはり遅れるのか?
明日はどうなっているのかしら。
e社からは二度目のNTT机上検査に入った知らせが
入ったけど。
書込番号:2716421
0点



2004/04/20 08:43(1年以上前)
午前9時少し前ながら、まだ使えています。
肝心のモデムは、まだ届かない。
どうなっているの。e社?
書込番号:2718160
0点


2004/04/20 11:46(1年以上前)
先日はアドバイスありがとうございました。
私も同日移行に挑戦中です、e社からOCNでこちらのサイトで申し込みました。
e社には電話した方がいいと思います、無事乗り換え出来るといいですね。
書込番号:2718480
0点



2004/04/22 15:45(1年以上前)
残念ながら失敗でした。
Y社は予定通り20日で工事完了しましたが
NTTの都合で2日延びてしまいました。
普段の2週間前後よりはずっと速いのですが
同日移行できると思っていただけに
ショックは大きいものでした。
やはり同日移行ならフレッツしか
ないのでしょうか。
成功した例も聞いていたのですが。
今日からネット三昧です。
書込番号:2725291
0点



2004/04/22 21:23(1年以上前)
e社使用報告を一つ。
メールに返信しようとしたら切れたりします。
あんまりひどいようなら「帯域調整」してもらう
予定です。
あとIPフォンが設定できない。
これはA社の方が、ずっと簡単でした。
まあIP電話に関しては、Y社がとても
シンプルでした。
Y社より200kbpsくらい速くなって
精神衛生上は、うれしいのですが。
書込番号:2726130
0点



2004/04/22 21:39(1年以上前)
IP電話の設定できました。
パスワードをどれを入れていいのかわかりませんでした。
モデムの設定に使ったパスワードなんですね。
その他にもいろんなパスワードあって悩みました。
これでIP電話できるようになりました。
といっても友達少ないので話し相手もほとんど
いない。
悲しい。
書込番号:2726189
0点





賛否分かれる個人情報流出事件に対する500円のお詫び (デジタル ARENA)
http://arena.nikkeibp.co.jp/trend/zoom/20040408/108380/
総務省、ソフトバンクBBに行政指導 (INTERNET Watch)
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/04/12/2750.html
失った信用は、お金では購えないものなのにね。
0点


2004/04/13 12:48(1年以上前)
過去にISPはOCN,DION,ODN,YAHOOと替え そして現在DIONのみです
YAHOOは私も未だ受け取ってませんが500円の口です
ISPを替えるのは考え物です もう一回替える予定ですが此れくらいにしたいものです。
書込番号:2695575
0点

2001年8月 小田急百貨店 38万2000件 お詫び状
2002年5月 TBC(企業名はコミー) 3万7000件 お詫び状
2002年7月 山芳製菓 1200件 1300円相当の商品および懸賞品
2002年8月 ブルドックソース 4万9000件 お詫び状
2002年8月 金印 1200件 2000円相当の商品
2003年6月 ローソン 56万件 500円の商品券
2003年10月 ファミリーマート 18万件 1000円のクオカード
2004年1月 ソフトバンクBB 451万件 500円の金券
2004年2月 ジャパネットたかた 148件 現在検討中
2004年3月 アッカ・ネットワークス 201件※ 現在検討中
2004年3月 東武鉄道 13万2000件 5000円相当の遊戯施設入園券
※2004年3月末時点で確認できた件数。最大で140万件の流出の可能性あり
書込番号:2695897
0点



2004/04/14 00:35(1年以上前)
「架空請求」がやってきた!! (All About Japan)
http://allabout.co.jp/computer/telecomfees/closeup/CU20031108A/index.htm
悪質な「利用した覚えのない請求」が横行しています (国民生活センター)
http://www.kokusen.go.jp/soudan_now/twoshotto.html
書込番号:2697773
0点



2004/04/15 01:58(1年以上前)
ヤフーBB:個人情報流出で孫社長に厳重注意 総務省 (毎日新聞)
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20040415k0000m020079000c.html
書込番号:2701208
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)