ADSLすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ADSL のクチコミ掲示板

(39537件)
RSS

このページのスレッド一覧(全425スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ADSL」のクチコミ掲示板に
ADSLを新規書き込みADSLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

yahooBBが行政指導

2002/02/08 10:47(1年以上前)


ADSL

スレ主 MIFさん
クチコミ投稿数:15189件 ちーむひじかた 

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20020208CEEI046707.html

顧客対応の悪さで行政指導だってさ。

書込番号:521882

ナイスクチコミ!0


返信する
綿棒。さん

2002/02/08 13:37(1年以上前)

やっと。
最近でも対応悪いのかな?
11月ごろ5万通たまってたとか話に出てた未回答メールどうなったんでしょ。
弟が11月から加入してるけど、2週間で開通して快適に使えてたり、当たり外れでかい・・・
そこらの掲示板で書かれていた内容一切に誇張がなければものすごい会社、と思っていた。
本契約しなくて良かったけど、BBフォンだったかは便利そう。

書込番号:522161

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信42

お気に入りに追加

標準

YBBモデムの交換

2002/02/05 00:14(1年以上前)


ADSL

スレ主 せんらみのにかにさん

ハタ坊さん見てるかな?
京都さんも一件落着?(どれにしようかってのも結構楽しいですよ。とにかく楽しみながら勉強するのもいいですよ)ってことで、別スレッドにカキコします。
本日、YBBから「モデムの交換するよ」ってのが来ました。去年のクレームメールは無視されたみたいで、先週金曜に再度チャレンジしたら、これがヒットして、今日来た具合です。やれば出来るじゃんてな感じかな。
クレーム内容は、京都さんの所を見て頂くとして、本題はここから、
非公式サイトでは、モデムのバージョン3.2にしたとたん速度が落ちた、
変わらない報告を目にしますが、今度送られてくる新?モデムが3.2だったとすると、これはいいチャンスと思って書きました。
動作確認後、返品する約束なので、自作マニアには、うれしい限り。
バージョンアップするのは、どうしようかと悩んでいるいる人がいましたら、こんなことしてみて!があれば、レス下さい。能力不足で出来ないかもしれませんが、時間があればチャレンジします。でも絶対ではないですよ。念のため。とりあえず、速度の違いは試します。
つりキチさん、メルコのスプリッタって、YBB対応と大きくうたっている物ではないでしたっけ?

書込番号:514592

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に22件の返信があります。


ハタ坊さん

2002/02/24 17:21(1年以上前)

せんらみのにかに さん
どうも、2/22(金)にモデム届きましたー。
やはり、状況変らずです。(泣)
問題は、回線品質に絞られました。
また、連絡しないといけません。
直ぐ対応してくれるかが、問題ですけど、NTTじゃ何もしてくれないとのことなので、頑張ってみまーす。

書込番号:558008

ナイスクチコミ!0


スレ主 せんらみのにかにさん

2002/02/25 22:24(1年以上前)

ハタ坊 さん
モデム来ましたかー。うちはまだです。
でも改善方向に行ってないとお聞きするとなんてコメントしていいものやら。NTTで回線状況調べてくれるサイトがあるそうで。
知人はアネットAでは数百kbps、Cでは1.5〜8Mですねと返事をもらって迷わずCに申し込んでいました。ISDNのせいですかね?ま、NTT関係ですから、この返事もどうかなと思ってます。その知人が開局したら
速度を聞いて見ようと思ってます。さて、前書きは長くなりましたが、回線状況が問題なら、素人は手は出せませんね。
ハタ坊 さんは知識があるので、もうYBBは卒業って選択肢があってもいいのかとふと思いました。 今までの苦労もわかっているつもり+個人的には寂しいけれど。でも、がんばりも期待しているし。すみません変なレスで。では。

書込番号:560614

ナイスクチコミ!0


ハタ坊さん

2002/02/26 04:05(1年以上前)

せんらみのにかに さん
モデムまだですかー?
私は、上に書いていた通り、月曜日中に回答来なかったら、怒りのメール出す予定で書いていましたよねー。
でも、モデム申し込みから、モデム外していたので、いつ来るか回答もらえるようにメールしていたんです。
せんらみのにかにさんも、メールは入れて念は押しておいた方が早く来ると思いますよ。

>ハタ坊 さんは知識があるので、もうYBBは卒業って選択肢があってもいいのかとふと思いました。
私自身は、あまり知識ないです。
でも、良くないプロバイダーとはいえ、安いし、私の場合、会社に居るのが殆どなんで、利用頻度が少ないんです。
加入者が減るのは、まー仕方ないでしょうけど、使っている人から見ると、減った方が良かったりして(笑)
まー、とにかく回線品質は、フレッツでもない人の窓口ないし、NTTは何もしてくれないそうなのでプロバイダから調査してもらうしかありません。
また、回線品質の問題だった場合、他のプロバイダが対応良いかも判りませんし。
また、メールアドレスが変るのも何だしー。
ということで、もう少し頑張りまーす。

せんらみのにかに さんには、このスレッドで報告は入れますので、また、宜しくお願いします。
直ぐには、解決しないと思いますけど、何か進展あったら入れます。
チョイトこの時期は、仕事が忙しくて、できないのが現状です。
(今も会社です。では、また。)

書込番号:561233

ナイスクチコミ!0


ハタ坊さん

2002/02/26 04:07(1年以上前)

追伸
>いつ来るか回答もらえるようにメールしていたんです。
これは、申し込み後、数日してからもう1通メール出しています。

書込番号:561234

ナイスクチコミ!0


スレ主 せんらみのにかにさん

2002/02/26 22:25(1年以上前)

ハタ坊 さん
うちも催促のメール出して見ます。変化があればここのスレッドで。
誰かハタ坊 さん へ適切なアドバイスして欲しいものです。単に「YBBやめれば」ではなく。私は知識がないジレンマにあってます。うまくコメント出来ません。
所でハタ坊さんって寝ない人?私の周りにも何人かいますが皆さん強者ばかりでそれを勝手にイメージ作っちゃいます。(笑)でも、お身体に気をつけてくださいね!

書込番号:562573

ナイスクチコミ!0


ハタ坊さん

2002/02/27 02:14(1年以上前)

>所でハタ坊さんって寝ない人?
いえいえ、アドレスがYBBでない時は、会社からです。(泣)
この時期は、忙しくて泊まる日も多いです。
でも、平均的に少ないでしょうね。う〜ん、独身時代のように1日寝てみたい。トホホ。

書込番号:563142

ナイスクチコミ!0


栗不満さん

2002/03/16 10:08(1年以上前)

せんらみのにかにさん、ハタ坊さん
お久しぶりです。
モデムのファームウエアの件ではいろいろありがとうございました。今は3.0で落ち着いてます。
さていろいろ話題のつきないYBBですが、まだまだ懲りないのは私だけなのか、引退するどころかついにBBPHONEモニターまで申し込んでしまいました。
とりあえず、工事完了のメールが届いてました。あとは専用機材が無事!?に届いたら繋ぐだけだそうです。モデムコンボかもしくターミナルアダプターかどっちが届くか、結構わくわくしてしまったりしてるけど、あとで後悔するのかも。
また使用レポートします。
それではまた。

書込番号:598061

ナイスクチコミ!0


ハタ坊さん

2002/03/17 20:12(1年以上前)

栗不満さん、レスどうもです。
モデムは、横型のが届きました。
新しいタイプのようですが、変化ありませんでした。
結果、回線問題を調べていったところ、どうも自分が知らない間にガス自動検針装置がからんでいるようです。
ちゃん、ちゃん。(泣)
今交渉中。

栗不満さん、BBホーンは私も気になっているので、報告待ってまーす。
YBBで頑張って行きましょう。
YBBキャンセルの人も結構いるようですけど、その分おちついてくれば、別に問題無いと思います。
ユーザ減ったら、快適になったりして!(笑)

書込番号:601374

ナイスクチコミ!0


スレ主 せんらみのにかにさん

2002/03/17 21:47(1年以上前)

くりふまん さん
漢字になって、ん?誰?と思ってしまいました。(笑)
おひさしぶりですね。BBホーンですか。実は興味あります。
それって今の電話の機能(性能でなく)の差なんか詳しく教えてください。
ハタ坊さん
実は、会社のメールと自宅のメールダブルで、モデムまだ?って連絡したのですが、どちらも近日中にって返事をもらって早1week。2台いっぺんに
来たりして(笑)。
今更ながら、PEN2の450を手に入れたので、交換したら途中でダウンしやすくなって、なかなかこのスレッドまでたどりつけませんでした。今やっと
安定してきたので、これからもよろしくお願いします。

書込番号:601599

ナイスクチコミ!0


ハタ坊さん

2002/03/18 05:34(1年以上前)

せんらみのにかに さん、どうもお久しぶりです。
私も忙しく一時これませんでした、今も会社です。(泣)
モデムってまだなんですかー? > 遅いですねー。
怒りの催促メール出した方が良いですよ。
メール見ていると思いますけど、たぶんやばそうなのから、行っているのかも知れません。
怒ったら、すぐ回答きますよ。3日ぐらいで、たぶん・・・

書込番号:602369

ナイスクチコミ!0


スレ主 せんらみのにかにさん

2002/03/18 20:22(1年以上前)

ハタ坊 さん お久しぶりです。
やっぱり、ハタ坊さんって寝ない人って確信しました。
なんかモデムのリセット作業も日課になって(手の届くところにスイッチ
付けて)苦にならない自分が怖いです。早速、催促メール出して見ます。
でもサポセンも免疫出来たっていうか、そんじょそこらの怒りメールでは動いてくれそうもないですが。。電話する気力もないし。。では。

書込番号:603437

ナイスクチコミ!0


ハタ坊さん

2002/03/19 01:49(1年以上前)

どうも、ハタ坊です。
昨日は、あれから少し寝ました。会社に泊まって、かつ遅刻しちゃいました。(笑)
催促メールには、これが俗に言う「放置行為ですか?」って書いてあげたら、直ぐ返事来ます。

書込番号:604290

ナイスクチコミ!0


栗不満さん

2002/03/20 01:13(1年以上前)

せんらみのにかにさん、ハタ坊さん
BBPHONE、土曜日には開通してました。
特に設定はトラブル無く簡単ですね。
早速に遠距離の関西の一般回線に電話にしてみましたが、ちょっと一昔前の遠距離の電話といった音質ではありますが、特に支障なく使用できております。
近日親戚も開通するので、BB同士の通話が体験できます。
はてさてどんなものか?
なんていっても無料は魅力です。
以前はKDDIに1万円/月払うこともありましたが。
最近フュージョンにして安くなって感動してたのですが、ついに無料になりました。

書込番号:606163

ナイスクチコミ!0


栗不満さん

2002/03/20 01:22(1年以上前)

おっと言い忘れましたが、ちょっと気になる点がありました。
電話をかけるとき横置きモデムとそっくりな形状のターミナルアダプターという機械からダイヤル発信音がカタカタ・・・と実に元気が良く鳴り響きます。
安アパートだと隣近所にも聞こえそうなほど。
夜中は気になります。
まあそれでも今後もYBB愛用させていただくつもりですけど。

書込番号:606182

ナイスクチコミ!0


スレ主 せんらみのにかにさん

2002/03/20 21:08(1年以上前)

栗不満 さん
ご開通おめでとございます。カタカタ音は電話を掛ける時になるのでしょうか?それなら、まるで昔の黒電話みたいですね。ジーコって感じで。(笑)
留守電とか、リダイアルとか、メモリの機能とか詳しく教えてください。
ハタ坊さん
来たよ、来たよモデムが。今それで書いてます。3.2でした。やっぱり。
スプリッタが黒とは知っていましたが、よく見たらうんこ型ですね。(笑)
メルコのスプリッタに近いもので気に入ってます。
で、速度なんですが、変わりません。ていうか新記録5.2Mをだしました。
さすが3.2か?と思って1.1でも同じでチト残念。皆さんが言う遅くなる、ことはなかったのでとりあえず安心。
気づいたことさらに3つ。
1.マニュアルちゃんとしてるじゃん。CD−ROMもついてるし。
  これなら合格じゃないかな。初心者にとっても。
2.WLKの点滅妙に早い。おやじはついていけない。
3.横型モデムにBBって書いてある。別にどうでもいいけど。
Y!BBからモデム交換するよのメール(2/5)から今日まで、長かったなー。モデム交換要求は去年から計4回だしたねそういえば。
あ、そう宅配便の人から「交換ですよね?」って聞かれたので「これの動作チェック後にお願いします。これはY!BBにも連絡済みです」って答えました。「そうですよね。これもおかしいと困りますよね」って妙に納得してくれました。中身が何か知らないはずと思ったのですが。(笑)
で、今日から終夜運転開始します。あ、私は寝ますよ、ちなみに。では。

書込番号:607591

ナイスクチコミ!0


ハタ坊さん

2002/03/22 00:15(1年以上前)

せんらみのにかに さん、ようやくモデム届きましたか。
それは、良かったですねー。
スプリッタは、私も変るとは思っていませんでした。
壁からの部分は、接続されていたので、モジュラーケーブルを引き回して持ってきていた私は、一瞬焦っちゃいました。(笑)
MJの口が2箇所の私は、スプリッタ返さなければ良かったなー、ってチョットずるいことを後悔しています。(笑)

栗不満さん、BBPHONEって、そのモデムみたいなものに、電話機を繋ぐんですか。
一般的なもの?
また、PCが起動していないと出来ないものなのか、それとも、電話機とモデムだけなのか。
できれば、詳しい情報をお願いします。

書込番号:610226

ナイスクチコミ!0


スレ主 せんらみのにかにさん

2002/03/22 19:45(1年以上前)

ハタ坊 さん
早速のレスありがとうございます。
終夜運転の結果ですが、昨日の朝つなげて見たのですが、3.2でもダメでした。今のところ3H×3回中はハングアップしないので、私の使用環境下では問題なしと判断し、今日1.1モデムを返しました。気のせいかWLKが点灯するまでの時間も早くなった気がするので、合格点をおげようと思います。
Y!BBの方で、私のような状況な方はご参考に。ってオチで。では。

書込番号:611830

ナイスクチコミ!0


栗不満さん

2002/03/24 08:59(1年以上前)

せんらみのにかにさん ハタ坊さん
東京は桜満開。すでに散り始めでますね。
さっそくですが、BBPHONEですが、今まで持っている電話機をYBB専用のターミナルアダプターに繋ぐだけですから、留守電とか電話機に付属した機能は使えますね。リダイヤルとかメモリ機能は不明です。
BBPHONE同士の長距離電話もしましたが、特に違和感なく普通の音質で通話できました。

書込番号:615201

ナイスクチコミ!0


栗不満さん

2002/03/24 23:29(1年以上前)

あ〜っと。言い忘れましたが、PCは電源入れとく必要はありませんよ。
但しモデムとターミナルアダプターは常時ONでないとだめですが。

書込番号:616631

ナイスクチコミ!0


ハタ坊さん

2002/03/25 12:43(1年以上前)

せんらみのにかに さん
確かに、昔のモデムよりかスムーズに立ち上がる気はします。

栗不満 さん
詳細な説明有難うございます。

書込番号:617543

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

直りました

2002/02/04 03:36(1年以上前)


ADSL

スレ主 takatopinさん

以前YBBのADSLについて書き込みした、takatopinです。つながるようになりました。原因はvia社のUSBのホストコントローラーでした。修正パッチを組み込んだところ、正常に繋がるようになりました。ご協力くださった皆様、誠にありがとうございました。

書込番号:512838

ナイスクチコミ!0


返信する
ハタ坊さん

2002/02/04 11:03(1年以上前)

takatopin さん、良かったですね。
でも、報告は、同じスレッドでしましょうね。

書込番号:513114

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ヤフ−のモデムの件について

2002/02/03 14:19(1年以上前)


ADSL

スレ主 ぽちだよ-んさん

前はモデムのLLKのランプが本体の電源を落としても、入れても、どちらでも点灯していましたが、今は本体の電源を落とすと消灯してしまいます。故障なのでしょうか?ヤフ−のレンタルの横型のやつです。
どなたかモデムに詳しいかたはいらっしゃらないでしょうか?

書込番号:511201

ナイスクチコミ!0


返信する
のいきさん

2002/02/03 23:24(1年以上前)

>前はモデムのLLKのランプが本体の電源を落としても、入れても、どちらでも点灯していました
こっちの方が故障。

>今は本体の電源を落とすと消灯してしまいます。
こっちが正常。

LLKはLANケーブルがちゃんと繋がっているときだけ点灯する。故にLANカー
ドに電気が供給されていない時に点灯するわけがない。点灯したら故障。

書込番号:512381

ナイスクチコミ!0


ハタ坊さん

2002/02/04 03:34(1年以上前)

こんばんは、ハタ坊です。
最近のPCでは、電源落としてもLANカードとか、ついてますねー。
会社のは、点いています。
自宅のは、古いので点いていません。
マザー等の種類によるのではないでしょうか。
最近のPCは、キーボードとかでもON/OFFとか色々あるので、たぶん点いています。
同じPC環境なら、何かPC側の設定が変わったのでしょう。その頃より。

書込番号:512836

ナイスクチコミ!0


のんきーさん

2002/02/04 05:24(1年以上前)

>モデムのLLKのランプが本体の電源を落としても、入れても、どちらでも点灯していました

LANカードによって起こりうる現象でしょう
WOL対応のLANカードの場合パソコン本体の主電源を切らなければ
常に通電していますのでLLKのランプは常時点灯するでしょう
主電源を切っても(コンセントを抜く等)その症状だとすれば
故障も考えられますが

>今は本体の電源を落とすと消灯してしまいます。故障なのでしょうか?
症状が変わる前と後とで何か変更等したことが分からなければ特定できません。

書込番号:512882

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ドアホンとの両立ができました。

2002/02/01 18:31(1年以上前)


ADSL

スレ主 たつちゃーんさん

J-SDLに12/25に申し込み、1/21に開通しました。年末年始をはさんでいたので少々時間がかかったのだと思っています。
8Mではなく1.5Mなのが少々残念ですが、スピードテストで1.1Mでているのでそこそこ快適です。
交換局と直線距離で0.6kmなのでもう少しスピードがでてもよさそうなものですが、使用しているマシンがPentiumV450MHz、Win98SEということもありそれほど期待できないのかもしれません。
自分で接続を試みましたが、ドアホンとファックス電話とADSLの両立ができず嫁さんにひどく非難を浴びましたが、モジュラジャックの増設とスプリッタ、ターミナルボックスの接続を変更したらなんとか解決しました。自分で工事をしようとも思いましたが自身がなかったので、近くの電気屋に相談したら、快く工事をしてもらえました。

書込番号:507283

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ADSL」のクチコミ掲示板に
ADSLを新規書き込みADSLをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)