
このページのスレッド一覧(全425スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年9月30日 19:16 |
![]() |
0 | 9 | 2002年9月30日 11:50 |
![]() |
0 | 5 | 2002年9月25日 08:30 |
![]() |
0 | 1 | 2002年9月25日 00:37 |
![]() |
0 | 5 | 2002年9月24日 01:50 |
![]() |
0 | 1 | 2002年9月12日 16:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


知っている方もいますがフレッツADSL、Bフレッツの
同時接続セッション数が明日から増えますが、私の日付の
勘違いから今日試したところ出来てしまいました。(笑)
http://www.ntt-east.co.jp/release/0209/020924a.html
まあ1日前だし、すべての地域の工事を同時には無理でしょうから、
先行して出来る地域も有って不思議ではないのですが、繋がってから
あれ明日からだっけと気づきました。(笑)
で、繋がってから驚いたのが1つ有ります。
ADSLモデムからHUBで2つのルーターに分けるのですが、1つは以前ODNで設定したままだと思ってましたが今のniftyになってました。
あれ変えてたっけ?って感じでしたが、
何とプロバイダも同じで繋がってしまった。\(◎o◎)/!
ちゃんと自宅サーバーにもWAN側から接続出来ました。
YAHOOでは聞いたことあるけどグローバルIPアドレス2つも良いのだろうか?、BB.exciteにでも入ろうかと思ってたけど、これならもう1つプロバイダ必要ないなあ(笑)
niftyさん気前が良いな! アッパレ(^o^)/
私の勘違いから両方ともわかったことですが、皆さんも試して下さい。
0点


2002/09/30 19:16(1年以上前)
やっぱり、フレッツが信頼があっていいですね。
私もやってみよう。
書込番号:974911
0点





フレッツ1.5Mを申し込んだのですが線路長6Km&光収容と言われたのですがやはり確率の悪いギャンブルですか^_^;?
それとNTTのサイトで線路長を調べたのですが自宅の電話番号だと出なかった!当たり前(光収容の為)しかし隣り近所の番号で試したら線路長1990m 損失20dbと出ました、収容局は同じはずなのに?机上計算だから!?
0点


2002/09/20 13:13(1年以上前)
こんにちわ、daredevilと申しますm(._.)m。
かなりのギャンブルになるのでは?光収容ですとADSLは導入不可では?下記サイトでCATVなどの代替高速常時接続を検討されてはいかがでしょうか?
「RBBTODAY」
http://www.rbbtoday.com/
このHPはADSLや高速常時接続に関して常時情報が更新するので役立ちます☆それとエリア検索、郵便番号検索機能があるのでご自身の住んでる場所でどこのADSL会社がサービスしてるかわかります。
それではよりよいネット環境をm(._.)m。
書込番号:954417
0点



2002/09/20 13:30(1年以上前)
daredevilさん、早速のレスありがとうございます。光収容替えも頼みました(費用は12000位、繋がらなかったら無駄?)しかも家の方はYAHOO BB等はきていなあ〜い(T_T)。フレッツのみです。
誰か6Km以上で繋がっている方、おりますか?
書込番号:954445
0点


2002/09/20 16:49(1年以上前)
6kmとはいきませんが、自分は距離5.5kmで損失60dbでつながっています。
速度は920kbpsぐらいです。
書込番号:954674
0点



2002/09/20 19:08(1年以上前)
一橋さん有難うございます。距離5.5Km、損失60dbで960Kbpsとは速いですね、ちなみにフレッツでしょうか?、俺の家でも遅くてもリンクしてくれば良いが・・・工事の30日までドキドキです。
書込番号:954847
0点


2002/09/20 22:11(1年以上前)
家はフレッツADSLの1.5Mです。繋がるといいですね。
書込番号:955148
0点


2002/09/21 01:35(1年以上前)
収容局から結構遠いと回避する回線の線径が0.92mmあたりの場合も
あるようです。近い方に比べればギャンブルかもしれませんが可能
性はゼロでは無いと思います。
無事開通をお祈りしています。
書込番号:955593
0点


2002/09/21 06:50(1年以上前)
一人くらい悲観論を・・
地方で光収容と言えば、メタル配線の品質が悪い事が考えられます。
+長距離であれば・・・・・
私なら迷わずADSLやめています。
NTTで,ご近所のフレッツ接続状況のデータ持っていると思います。
聞いてみたらいかがですか?
繋いでダメだった場合、リーチDSLがおすすめなのですが・・・
yahooは、かなりのペースで、新規開局しているようです。
「市」であれば年内に開局の可能性も考えられます。
後は、来春以降始まると噂されているフレッツ16Mを待つとか?
書込番号:955814
0点



2002/09/21 07:32(1年以上前)
皆さん,意見ありがとう御座います。(^。^)
今の「ダイヤルアップ接続」の環境より少しでも良くなれば?
と思い,申し込んで見ました,フレッツISDNも考えたのですが余り
速度的にダイヤルアップと変わりが無いし,価格もフレッツADSL1.5Mとそれほど差が無いのなら一か八かで…フレッツADSL!!(~_~)
なんとか・さん,一応,市なのですが収容局が三箇所(把握しているのだけ)に分かれていて,僕の住んでいる所はYahoo BB来ていないのです,市街地はBB対応済み!
はやく長距離につよいxDSL技術が実用されないかな〜光は時間かかりそうだし…
書込番号:955838
0点



2002/09/30 11:50(1年以上前)
今日,工事でした何とか繋がりました〜工事の人もびっくり
していました。(繋がらないと思っていたみたい)
スピードは↓ダウン140kbpsくらいですけどISDNより速いので
満足です!!
書込番号:974259
0点





以前に「YBBツナガラナイ」で教えていただいたものです。
7/2工事完了以来、2度も回線調査をしてぇ〜
結果、昨日バッチシ繋がりました。。。。\(^o^)/ んで・・・・原因は何かというと!
「モデム不良」でした。。。(+o+)
だから あれほどYBBに聞いたのにぃ・・・('・´)プンプン!
結局、2度目の回線調査結果をもらえるはずの約束日、telしたら結果が出ていなかった(予想どおり!?)ので
かなり、かなぁ〜〜り強引に申し出て モデム発送にコギツケました。
(今日は結果が出ていなかったら絶対にモデムを交換してもらう!と決めていた)
モデム(8Mコンボ)変えたら夢にまで見た「WLK」が まぶしく点灯!
早速PCつないだら \(^o^)/\(^o^)/
これまでの2ヶ月はなんだったんだろう。。。ほかの板でもYBBモデム不良の件はよく目にします。
もし、同じようにお困りの方がいらっしゃったら、ぜひ強気に交換も申し出てみてくださいね。
841339 898528 では ハタ坊さん、mizumoto2さん、hashjさんをはじめ
たくさんの方に教えていただきました。本当にありがとうございました。。
次回 登場は「なみだのユウママ」改め「ユウママ」にて!!
引き続き ご教授ねがいます〜〜〜 今度は 無線LANにチャレンジなのだ!
0点

よかったですね。
おめでとうございます。(^_^)
書込番号:940769
0点


2002/09/13 18:34(1年以上前)
私の場合LANボードを取り替えさせられました
あれほどモデムが悪いと言ったのに!
「今までYBBに替える前はJ-DSLに繋がっていた」と言ったのに
サポートの「シンタニ嬢」は「coregaのLANボードに変えろ」のイッペントウ
結局モデムの取り替えでアッサリ繋がりました。
LANボードが余っちまったジャーネーか!
書込番号:940998
0点


2002/09/14 18:38(1年以上前)
なみだのユウママさん、おめでとう。\(^_^)/
結局、モデムでしたかー。
モデムを交換してもらうのに、苦労するなら聞いてくれたらよかったのに。
高音がするとか、熱を持つとか言えば、変えてくれるのに。
私も最初は縦置きモデムでしたが、半年ぐらいして横置きに変えてもらいました。
何も変わりませんでしたけど、新しくなったかな。(笑)
楽しんで下されー。
書込番号:943078
0点


2002/09/20 13:19(1年以上前)
なみだのユウママさん、よかったですね。
初めてのADSLで新品のモデムが不良とは運が悪いですね。
YBBの無料サービスは確実に接ながった日から起算するように確認できてますか?
YBBが悪いんですからあたりまえですよね。
こちらも勉強になりました。
こりゃ周りに同じモデムを使っている人がいる事もADSL選択条件に入れないといけませんね〜。
書込番号:954432
0点


2002/09/25 08:30(1年以上前)
速度を 聞かせてください。
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/09/25 08:34:19
回線種類/線路長 ADSL/2.5km
キャリア/ISP Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 3.44Mbps(1441kB,3.7秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 3.13Mbps(1441kB,3.7秒)
推定最大スループット 3.44Mbps(429kB/s)
コメント Yahoo!BBとしては速いほうです。ルータを使用している場合10Mbps超の高スループットルータに換装すると速度向上が期待できます。(2/5)
ぼくは、こんなんでした。
やっとですか、モデム不良ですか、やはり、交渉は強気に 押しの一手ですね。
書込番号:964034
0点






書こうと思ったがすでに先を越されたか(^_^;)
良いね〜、これで色々と使い分けが出来るよね。
書込番号:963574
0点





はじめまして。
最近ホームページを作るために、ADSLを引いて
スキャナーとデジカメを買いました。
ですが、スキャナーで取り込んだ画像の加工の仕方が、
わかりません。機種はエプソンのGT7300Uです。
ホームページの内容は、かわいいワンコのさくらさんや、
はなの写真やBBSがあります。
パソコンに詳しい方やそうでない方もBBSにカキコ
してくれるとうれしいです。
よろしくお願いします☆
0点

ArcSoft PhotoImpression4ってのが付属してます。
それが画像編集ソフトです。
書込番号:959936
0点


2002/09/23 12:33(1年以上前)
どーも kuraba です
まずは ほぃほぃさん の仰る付属アプリケーションを頑張って
使い倒しましょう。 もし難しくて駄目だったら
http://download.desk.ne.jp/win/5/index.html
↑こちらにもフリーソフトがいっぱいありますので自分に向いた
ものを使ってみてはいかがですか?
書込番号:960179
0点


2002/09/23 12:37(1年以上前)
もひとつです
デジカメのメーカーがわからないので断言しませんが、そちらの
ほうでも画像編集アプリは付いてくると思いますので 選択の
余地はあるかもしれませんね。
(同メーカーだったら同じアプリかも‥‥ (^_^;) )
書込番号:960188
0点



2002/09/23 12:57(1年以上前)
ほいほいさん&kurabaさん☆
ありがとうございます。まだまだパソコンの事あんまり
わかってないので、また質問しちゃうかもしれませんが
今回とっても参考になりました。
書込番号:960219
0点


2002/09/24 01:50(1年以上前)
>はな207
これって撒き餌?
書込番号:961649
0点





フレッツ8Mが開通して早3ヶ月、最初の頃はリンク速度が5〜6Mでリンクしてたのに、
最近はほぼ4M前後に下がってしまったよ。
まっ、家の地域(東京都内にもかかわらず)ではフレッツかYBBしかADSLの選択の幅が無い(つい最近T-COMが開局した)んで、
きっと加入者が増えたから仕方無いと思うんですが、こういう事って良くあるのでしょうか?
ちなみに、局からの距離2050m、損失44dbで〜す。
あ〜、友達のイーアクでフルリンクで接続しているのがうらやまし〜い。
0点

>フレッツ8Mが開通して早3ヶ月、最初の頃はリンク速度が5〜6Mでリンクしてたのに、
>最近はほぼ4M前後に下がってしまったよ。
それだけ出てれば十分だと思いますが。
上を見ればキリがないし。
「速度命」というのが現在の最大関心事、と言うことなら別ですが。
書込番号:939043
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)