
このページのスレッド一覧(全425スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2004年9月8日 10:49 |
![]() |
0 | 1 | 2004年9月6日 19:34 |
![]() |
0 | 10 | 2004年9月5日 16:10 |
![]() |
0 | 1 | 2004年9月1日 09:10 |
![]() |
0 | 2 | 2004年8月28日 11:37 |
![]() |
0 | 5 | 2004年8月26日 20:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


こんにちわ、daredevilですσ(^^)。
ついにSOFTBANKが携帯電話参入へ本格始動のようですね。
「[速報]ソフトバンクBB、800MHz帯電波を用いた携帯電話事業への参入を表明」
http://www.rbbtoday.com/news/20040906/18401.html
ただなにやらもめているようですね。
「ソフトバンク、800MHz帯の再編についてパブリックコメントを呼びかけ」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/20426.html
「【ソフトバンクBBからのお知らせ】 携帯電話に関するパブリックコメント参加のお願い」
http://www.softbankbb.co.jp/pub/
それではよりよいネット環境をm(._.)m。
0点

daredevil_3さん こんにちは。
締め切りは9月6日(月)の17:00と迫ってますね。
書込番号:3231017
0点


2004/09/07 06:06(1年以上前)
やれやれ、まさに我田引水、唯我独尊を地でいくソフトバンクの傍若無人ぶり。
事実誤認の被害妄想をもとに、
この分野(携帯)では実績のないソフトバンクが手前勝手で無茶苦茶なことを言ってるよ。
この工作活動に洗脳されて、何気なく踊らされてしまった無知蒙昧なヒトもいたのかな。
携帯電話は安くなってほしいけど、
夏休みの小学生の宿題でもあるまいに、
締め切り直前のこのドタバタ騒ぎにはあきれます。
ADSL 開始時の混乱と同じく、彼らは為すべき「準備」を怠っていたんだろうね。
結局このソフトバンクという会社は、
価格破壊だけでは飽き足らず、モラルハザードまでおこしてくれる。
そして、体裁のいい理屈をその隠れミノにして、
自分たちの「準備」不足の尻拭いを他人に求める。
やれやれ…
September 06, 2004
ソフトバンクのSPAM攻撃、ソフトバンクBBの全面広告に申す!
ソフトバンクBBは総務省を攻撃する資格があるのか (ケータイbloooog! 増刊号)
http://blog.livedoor.jp/speeeech/
2004年09月05日
ソフトバンクBBが400万人以上にスパムメール?送る (アキバBlog)
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/6501022.html
2004/09/04
ソフトバンクBBの孫正義が携帯事業参入のため、
ヤフーBBとODNのユーザーに総務省へメールを送るよう煽っている (Θケータイのアレ)
http://sureare.com/
800MHz帯における移動業務用周波数の有効利用に向けて (総務省)
http://www.soumu.go.jp/s-news/2003/030625_3.html
書込番号:3233860
0点


2004/09/07 09:08(1年以上前)
ソフトバンクの携帯電話事業への参入、大賛成ですね
各社料金値下げするでしょう。
でも 絶対ソフトバンクBBの携帯は買いませんね
書込番号:3234093
0点


2004/09/07 23:24(1年以上前)
2004年09月05日 孫正義さんからのメール (INSIGHT MBA的視点で洞察する)
http://www.mba-insight.com/archives/6508382.html
2004年09月06日 やっぱり社風は変わるんだ、その2 (Zatsubun Blog)
http://www.iplust.jp/it/blog/archives/000114.html
ソフトバンクのケータイ参入 (Telecom FreeTalk 法林岳之)
http://www.hourin.com/takayuki/column/se3_diary/73.html
書込番号:3236902
0点


2004/09/08 10:49(1年以上前)
よぉ〜く考えたら、
ヤフーBB や ODN のメールサーバーの記録を見れば、
誰が総務省にメールを送ったのか、あるいは送らなかったのか、
孫には筒抜けなんだよな。
可能性の問題だけど、勿論、メールの中身ものぞけるわけだ。
孫なプライバシーって、あり?
書込番号:3238366
0点





Pointは現在40M契約中の方無料で50M。
イーアクの47Mオーバーの対応。
40M⇒47M(50M)他社は有料?。
47Mまでのイーアクはクアッド(40Mオーバーの方式)以外は従来の
方式と同じです、近距離の方以外はメリットありませんでした、
(クアッドはイーアクが1番早いと言われてます)
他社から遅れる事3年、50Mになってやっと中距離以上のオーバーラップができるようになります。
0点

ぽいんちょさん今晩は、イーアクセスって良さそうですね。下のレス240Zさんも、40Mの時、損失23dbで26Mは凄いと思いました。私もフレッツ40Mの時は損失20dbで15Mだったんで、11Mの速度差は今後検討する甲斐がありそうです。それからフレッツは何かと変更時は工事料金請求されるんですが、他社はどうなんでしょうか?今月は光並みの請求額でした^^(47M移行の為)恐らく来年には各社60Mの上り10M時代突入になって来そうですね。ある程度落ち着いたら乗り換えも良いかもですね、新規ユーザーは特典も色々ですしね。情報ありがとうございました。
書込番号:3231663
0点



こんにちわ,daredevilですσ(^^)。
ついにNTTの聖域であった【NTT基本使用料】(アナログ\1,750-)の分野にSOFTBANKが入ってきますね。これで旧電電公社の崩壊がさらに加速しますね( ̄ー ̄)ニヤリッ。
「日本テレコム、固定電話の基本料下げ」
http://www.asahi.com/business/update/0829/001.html
大体電話回線は約6,000万回線と言われておりYahoo!BBの7月の契約者数約435万回線,これに\1,750-をかければ約76億円がNTTから消える事になりますね。
「Yahoo! BBの月間増数は7.3万回線に。7月末現在の進捗状況」
http://www.rbbtoday.com/news/20040811/17999.html
参考までに。
0点


2004/08/29 12:13(1年以上前)
http://www.asahi.com/business/update/0829/001.html
これを見ると加入権がいらないとあります。
ということは、今、持っている加入権自体消滅してしまうので
しょうか。
NTTよ、返してくれよ。
書込番号:3198250
0点


2004/08/29 12:58(1年以上前)
値段が安くなるのは大歓迎ですが、個人情報や通話記録が漏れては困りものです。
ソフトバンク的な色合いに染まらずに、
日本テレコムがどこまで自立してがんばれるかが鍵だと思います。
書込番号:3198394
0点

daredevilですσ(^^)。
そもそも【NTT基本使用料】って名目は日本全国へ基地局を作る為の施設負担金で現在日本全国で固定電話が使える今この【NTT基本使用料】を徴収する意味が無いにもかかわらず,まるで改善してこなかった旧電電公社も最早おしまいだね┐('〜`;)┌。どこまで消費者からぼったくれば気がすむんだろうね,このなんちゃって民間企業は?
それに電話加入権も廃止へ動き出しており\72,000-で購入した国民へ清算する気も一切なさそうだし,頼みのBフレッツもそこまで伸びてもいないのでNTTは早く解散してほしいですね(-_-;)。
「「電話加入権」を廃止すべきか?(上)」
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/OPINION/20040410/142730/
「電話加入権 廃止検討へ」
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/dr/20040120md01.htm
参考までに。
書込番号:3198482
0点


2004/08/30 01:07(1年以上前)
回線使用料(基本料) は、設備の保守・更改にかかる費用、申込受付業務、通話利用度数の調査・審査、料金の請求・徴収にかかる費用であって施設負担金ではありません。一般に電話加入権といわれているのが施設設置負担金です。だからNTT基本使用料は、ぼったくっているという話は、根本的に間違っていて事実誤認です。
書込番号:3201371
0点


2004/08/30 01:10(1年以上前)
バーボンウィスキーさんに一票。
既に鬼の首を取ったかのように喜んでいらっしゃる方もおられるようですが、
日本テレコムがソフトバンクの単なる隠れ蓑にならないようまずは注視する必要がありそうですね。
書込番号:3201387
0点


2004/08/30 23:28(1年以上前)
いやはや、安くなるのにこしたことはないですが、ただ、や@@@-か、
無断契約や、嘘はっぴゃくの電話勧誘、さらに情報漏れ、YAH@@BBは
外国企業ではないのか?
書込番号:3205018
0点


2004/08/31 05:05(1年以上前)
日本テレコムは、ソフトバンク傘下です。
そんなわけで、
「ソフトバンク・グループの孫正義代表は、これが日本テレコムを買収した答えだ。」
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NCC/NEWS/20040830/149201/
基本料金を東西NTTより200円安価に設定する。
通話料金は,個人の場合最大で半額
初期キャンペーンとして,登録した三つの市内・市外電話に1年間無料通話できる
特定の時間帯の通話料金を1年間9割引,付加サービスを3カ月無料にする。
ADSLがyahoo!!BB参入で劇的に安くなったのと同様に、今回もNTTが対抗し基本料と電話代を安くするよう検討するようです。(当然KDDIも)・・by NHK
書込番号:3205912
0点


2004/08/31 05:29(1年以上前)


2004/09/03 02:54(1年以上前)
ネクサス、ソフトバンクの割安固定電話を請負販売 (NIKKEI NET)
http://it.nikkei.co.jp/it/news/index.cfm?i=2004090107694j0
やれやれ、問題ありそうなのが出てきたぞ。
南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏………
書込番号:3217090
0点


2004/09/05 16:10(1年以上前)
NTT基本料金参入はソフトバンクだけじゃありません。
いい加減目を覚ませ
http://www.itoyama.org/contents/jp/days/2004/0831.html
書込番号:3227292
0点




その後のバージョンアップ後の情報です。激的変化に驚いてます。今までにないリンク速度15M→20Mにアップしました。モデム設定は超近距離モード、MTUはEditMtu255で、自動設定にして実測で23時に計測して連続で16Mが出ました。40Mから47M変更時は15M→11Mまで落ちたんですが、今回のバージョンアップはかなりのものです。上りは、最大2.8Mでした。こちらは1.8M→1Mアップでした。6割近く出てるので良い方だと思います。損失20db線路距離1080mです、これから47M変更される方の参考になればと思います。
書込番号:3209931
0点





1年前NiftyでADSLを使ってました。
今になってなぜかこんなメールが来ました。
2004年8月26日
ニフティ株式会社
お客様へ
アッカ・ネットワークスADSLご利用のお客様情報流出について
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
平素はアット・ニフティをご利用いただき、ありがとうございます。
本メールは、アッカ・ネットワークスのADSL接続サービスご利用中、および
過去にお申し込みされたお客様にお送りしています。
アッカ・ネットワークスが提供するADSL接続サービスご利用のお客様情報の
一部が、外部に流出していたとの2004年3月25日の報道の際は、お客様には大
変なご迷惑とご心配をおかけし誠に申し訳ございませんでした。
8月26日、続報としてアッカ・ネットワークスのADSL接続サービスご利用の
お客様個人情報のうち、2004年3月25日に外部流出が判明いたしました 201件
の情報を含む、合計 339,177件分の情報流失が報告され、調査の結果当社のお
客様個人情報33,577件の流出が判明いたしました。
当社にて確認いたしましたところ、上記33,577件の個人情報の中に、あなた
の情報は含まれておりませんでしたので、ご報告させていただきます。
このたびはお客様に多大なご迷惑、ご心配をおかけすることになり、まこと
に申し訳ありません。心よりお詫び申し上げます。
今回の個人情報流出によりご迷惑をおかけしたお客様を含む、当社サービス
を利用するすべてのお客様の信頼を得るためにも、より一層の努力を行い、安
心して利用できるサービスの提供に注力して行きます。
なお、本件に関するお問い合わせ用といたしまして、専用窓口を設置いたし
ました。ご不明な点などございましたら、下記までお問い合わせください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
アッカADSL・お客様情報流出に関する専用お問い合わせ窓口
───────────────────────────────────
・メールによるお問い合わせ
このメールの返信にて、お問い合わせください。
・専用お問い合わせ窓口
TEL : フリーダイヤル 0120-190-256(8月27日から開始)
受付時間: 12:00 〜 21:00(8月27日のみ)
9:00 〜 21:00(8月28日から毎日)
・ADSL接続サービス(アッカ・ネットワークス)ご利用のお客様の個人情報
流出について
http://www.nifty.com/support/information/0826_acca.htm
0点


2004/08/28 04:39(1年以上前)
情報ふくまれてれば
500円の図書券
もらえるのか
書込番号:3193013
0点


2004/08/28 11:37(1年以上前)
3ヶ月前までOCN+ACCAを使ってました、
勝手に接続方法を変えられスピードが落ちてしまい
文句を言っても元に戻さないので退会しました。
いまだに何も言ってこない!。
E悪の激遅1日100回切断仕様か安定高速個人情報公開ACCAか究極の選択で.....
書込番号:3193786
0点




2004/08/26 17:08(1年以上前)
うちもACCAだが、今月いっぱいでおさらばする。最近大きな故障を2度も起こしていい加減頭にきていたが、ニュースを知って愕然とした。しかも最近引っ越したら、引越し先でのACCAの回線品質ぼろぼろ。リンク切れはしょっちゅうだ。これからACCA使うやつっているんだろうか?
書込番号:3187086
0点


2004/08/26 17:55(1年以上前)


2004/08/26 18:05(1年以上前)
アッカ、33.9万件の顧客情報には6.5万の退会会員含む。かつての会員も確認は必要。
http://www.rbbtoday.com/news/20040826/18233.html
書込番号:3187231
0点


2004/08/26 18:11(1年以上前)
アッカ、3月の個人情報流出で約34万件の漏洩を確認 (Broad Band Watch)
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/6449.html
書込番号:3187251
0点


2004/08/26 20:59(1年以上前)
ニフティのお勧めがアッカからイーアクセスに切り替わりました。
どうせ、また時間が立てばお勧めをアッカに戻すんでしょうけどね。
書込番号:3187797
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)