
このページのスレッド一覧(全425スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2004年4月22日 21:39 |
![]() |
0 | 18 | 2004年4月20日 09:59 |
![]() |
0 | 4 | 2004年4月15日 01:58 |
![]() |
0 | 6 | 2004年3月28日 00:19 |
![]() |
0 | 2 | 2004年3月27日 00:51 |
![]() |
0 | 15 | 2004年3月24日 23:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ADSL同日移行に挑戦中です。
フレッツの場合はNTTが便宜を図ってくれますので
今回はY社からe社に、ほんとうに同日移行できるか
試しております。
解約日は4/13となっています。
回線撤去予定日は4/20とY社より
連絡きました。
今までは解約日以降、回線撤去予定日まで
ADSLが利用できなくなりました。
今回解約日よりモデムの電源を切らないときは
ブランクを生じないとアドバイスをもらい
そのようにしたら、まだY社は使えてます。
Y社の対応は、特に問題ありませんが、解約
手続きにものすごく日数がかかりました。
4/19 4/20と報告できるといいなと
思っています。
0点


2004/04/18 18:24(1年以上前)
同じくY社からE社に変える予定です。
解約手続きにものすごく日数がかかりましたとの事ですが
何日くらいかかるのでしょうか
書込番号:2712737
0点



2004/04/19 09:21(1年以上前)
大猿 さん。
Webで解約手続きはがきを送ってもらうようにして
それを送り返します。
ワタシの場合、4/1より手続き始めて8日にはがきが
届き、速達で送り返して解約日が12日(月)。
昨日は13日と書きましたが、12日の誤りでした。
回線撤去予定日が4/20ですから約20日くらい
かかると思っているといいでしょう。
5月の月末解約できるのでしたら、通常解約(月末解約)を
選んでください。
そうすれば5月末日解約。6/1回線撤去予定日となります。
NTTの都合によって2、3日ずれることはあるようです。
4月末か5月になったら解約はがきを請求してください。
なおe社は申し込み3週間以内に回線撤去予定日をe社に
知らせないと、一端、解約になります。
プロバイダー経由のe社の申し込みは、解約手続きはがきが
届いた時点くらいに申し込むといいかもしれません。
参考になるとよいのですが。
書込番号:2714726
0点



2004/04/19 21:02(1年以上前)
明日は工事日というのにモデムは、まだ送られてこない。
やはり遅れるのか?
明日はどうなっているのかしら。
e社からは二度目のNTT机上検査に入った知らせが
入ったけど。
書込番号:2716421
0点



2004/04/20 08:43(1年以上前)
午前9時少し前ながら、まだ使えています。
肝心のモデムは、まだ届かない。
どうなっているの。e社?
書込番号:2718160
0点


2004/04/20 11:46(1年以上前)
先日はアドバイスありがとうございました。
私も同日移行に挑戦中です、e社からOCNでこちらのサイトで申し込みました。
e社には電話した方がいいと思います、無事乗り換え出来るといいですね。
書込番号:2718480
0点



2004/04/22 15:45(1年以上前)
残念ながら失敗でした。
Y社は予定通り20日で工事完了しましたが
NTTの都合で2日延びてしまいました。
普段の2週間前後よりはずっと速いのですが
同日移行できると思っていただけに
ショックは大きいものでした。
やはり同日移行ならフレッツしか
ないのでしょうか。
成功した例も聞いていたのですが。
今日からネット三昧です。
書込番号:2725291
0点



2004/04/22 21:23(1年以上前)
e社使用報告を一つ。
メールに返信しようとしたら切れたりします。
あんまりひどいようなら「帯域調整」してもらう
予定です。
あとIPフォンが設定できない。
これはA社の方が、ずっと簡単でした。
まあIP電話に関しては、Y社がとても
シンプルでした。
Y社より200kbpsくらい速くなって
精神衛生上は、うれしいのですが。
書込番号:2726130
0点



2004/04/22 21:39(1年以上前)
IP電話の設定できました。
パスワードをどれを入れていいのかわかりませんでした。
モデムの設定に使ったパスワードなんですね。
その他にもいろんなパスワードあって悩みました。
これでIP電話できるようになりました。
といっても友達少ないので話し相手もほとんど
いない。
悲しい。
書込番号:2726189
0点



当方、BBフォンに変更して2カ月が経ちますが、使用頻度がさほど高くないせいもあろうかと思いますが、未だ利用しても全く問題なく使えているばかりか、むしろ今までの回線より、値段が安い上に音質が明瞭に聞こえ、こりゃいい!と思っているのですが・・・
その反面、いろんな方が不調であると訴えられているレスも多く見受けられます。
この差は一体何に起因するものなのか?ということに興味があります。
個人的には私の環境が収容局から870m−15db、at 12M−AVG 8.7Mという割と恵まれた環境であるため、時間帯やノイズなどによる速度低下・損失大の最悪な条件下であっても、BBフォンが不安定になると思われる点まで到達しないため、安定して使えているのではと思っておりますが?
0点

我が家ではたまに、BBフォンでなく、NTT回線のまま通話してることがあるようです。自宅から自分の携帯に子供が電話してきたとき、非通知ならBBフォンですが、通知がある場合はNYY回線ですね。
受話器を取って、『プ〜』音を確認してからダイヤルすれば問題ないようです。ちょっとしたタイミングのズレがあるのかな?
書込番号:1122740
0点

私の近所の知り合いのBBフォンユ−ザ−の奥さんも、開通当初にたまに聞き取りにくくなって、仕方なくNTT回線にしたとか聞いたことがあります。距離的にはほぼ私と同じくらいです。ただし最近は全く聞きませんから解消されているのかも?
JUNKさんのところがNTT回線で通話するのはなぜなんでしょう?
書込番号:1122812
0点


2002/12/10 02:51(1年以上前)
JUNKBOYさん、どうやって
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
→じゃんくぼーい(^^ゞ
ってやるの?
書込番号:1123025
0点

ドライファントムさん、お久しぶりです。
ヤフーになって1ヶ月経ちましたがBBフォンはすこぶる調子いいです。
フレッツの時は収容局から1350m−23dbだったのがヤフーになって同じNTTのところでしらべたら収容局から1650m−23dbと300m長くなってました。
損失は変ってません。
なぜだろ。
ヤフー仲間としては従兄弟が30キロと80キロ離れたところにあり、友人では200キロ離れたところにありますが、とてもいい音でまったりと会話できています。
今は2ヶ月無料ですけどヤフー同士ならその後も無料ということでヤフー仲間を増殖させてます。
速度は7.3〜1.2とすごくムラがあるのですが「まぁいいかっ」という感じです。
書込番号:1123235
0点

ここだとこんなに遅く表示されます。
フレッツの時はありえない遅さです (*_*)
――――――――――――――――――――――――
回線速度調査結果
――――――――――――――――――――――――
測定日時 | 2002/12/10 08:27:19
接続元 | ***.bbtec.net
――――――――――――――――――――――――
転送データ量 | 700KByte
合計伝送時間 | 24.2sec
平均通信速度 | 231kbps
――――――――――――――――――――――――
計測サイト | http://job.note.ne.jp/bbtest/
――――――――――――――――――――――――
書込番号:1123258
0点

ここままぁまぁ
接続先 homepage3.nifty.com
年月日 Tue Dec 10 08:32:04 UTC+0900 2002
時間 2.25 sec
YOU 3728 Kbps
FLETS 1.5M
METALLIC 1.6M
ISDN 64k
書込番号:1123263
0点

正常に動作するのが当たり前であって、ここに書く人は不満があるから書きます。
だから正常な人はこの様な掲示板にはほとんど書かないでしょう。
よって正常な人は不満がある人の何倍もの人数になります。
ここで見ると不満だらけのようですが、実際は違うでしょう。
書込番号:1123274
0点


2002/12/10 09:30(1年以上前)
↑納得ですなぁ。
じゃあ、ここでヤフーユーザーが多いのは不満だらけなのかぁ・・・・・・・
書込番号:1123334
0点


2002/12/10 15:00(1年以上前)
私はこの3ヶ月間利用し、解約に踏みきった者です。
電話及びインターネットの利用に関しては何も不満なく、値段で選べば最高だと思いますよ。
ただ私の場合、ID(アドレス取得に必要な番号)が来なかった為、何度も連絡をとったが、繋がらない&繋がっても対応が悪い。しかも「再度、郵送する」と言って3週間経ってもこない。
上記の事を3度程繰り返し、結局来たのは無料期間が終わった2ヶ月半後の事でした。(請求だけはしっかり来ました)
メール頻度の方が高い私には、その2ヶ月間無駄に終わったように思えます。
これから加入しようと考えてる方へのアドバイスになるか分かりませんが、参考にして下さい。
書込番号:1123879
0点

確かにいまらんさんの言われるのもある部分納得できますが、ここの板の場合には、比較的好調やオススメ的な発言も多く見受けられます。
やはりBBフォンの不安定化というものには距離や損失との相関はないのでしょうか?
よく言われている単にモデムの初期不良なんでしょうかね?
書込番号:1124954
0点

すぅーさん、『偽装』などで検索してみてください。使用してるソフトがダウンロードできなくなってしまってるので・・・(^^ゞ
書込番号:1125042
0点


2002/12/11 02:00(1年以上前)
JUNKBOYさん、ありがとうっ。
試してみますねっ。
書込番号:1125299
0点

話それますが、Bioethicsさん、もうN504isゲットっすか〜早い!
これは開発を急がねば?笑
書込番号:1127037
0点


2004/04/20 09:59(1年以上前)
兄にIP電話を紹介して取り付けたのですが、電話なのに相互通話ができない、声が割れる、BBフォンで発信しないなど大変でした。
サポートの答えは、モデムを旧の2個タイプにしたら改善しますとのことで現在に至ってますが、相変わらずです。BBフォンから他のIP電話に乗り換えられて改善された方はおられませんか?
書込番号:2718270
0点





賛否分かれる個人情報流出事件に対する500円のお詫び (デジタル ARENA)
http://arena.nikkeibp.co.jp/trend/zoom/20040408/108380/
総務省、ソフトバンクBBに行政指導 (INTERNET Watch)
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/04/12/2750.html
失った信用は、お金では購えないものなのにね。
0点


2004/04/13 12:48(1年以上前)
過去にISPはOCN,DION,ODN,YAHOOと替え そして現在DIONのみです
YAHOOは私も未だ受け取ってませんが500円の口です
ISPを替えるのは考え物です もう一回替える予定ですが此れくらいにしたいものです。
書込番号:2695575
0点

2001年8月 小田急百貨店 38万2000件 お詫び状
2002年5月 TBC(企業名はコミー) 3万7000件 お詫び状
2002年7月 山芳製菓 1200件 1300円相当の商品および懸賞品
2002年8月 ブルドックソース 4万9000件 お詫び状
2002年8月 金印 1200件 2000円相当の商品
2003年6月 ローソン 56万件 500円の商品券
2003年10月 ファミリーマート 18万件 1000円のクオカード
2004年1月 ソフトバンクBB 451万件 500円の金券
2004年2月 ジャパネットたかた 148件 現在検討中
2004年3月 アッカ・ネットワークス 201件※ 現在検討中
2004年3月 東武鉄道 13万2000件 5000円相当の遊戯施設入園券
※2004年3月末時点で確認できた件数。最大で140万件の流出の可能性あり
書込番号:2695897
0点



2004/04/14 00:35(1年以上前)
「架空請求」がやってきた!! (All About Japan)
http://allabout.co.jp/computer/telecomfees/closeup/CU20031108A/index.htm
悪質な「利用した覚えのない請求」が横行しています (国民生活センター)
http://www.kokusen.go.jp/soudan_now/twoshotto.html
書込番号:2697773
0点



2004/04/15 01:58(1年以上前)
ヤフーBB:個人情報流出で孫社長に厳重注意 総務省 (毎日新聞)
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20040415k0000m020079000c.html
書込番号:2701208
0点





ヤフ-BBのIPフォンに加入すると迷惑電話が山のように来ると加入者から聞きました。深夜にかかる事もあるそうです。無料で大量の発信が可能ですから、情報が漏洩すれば、当然そのような事があるし,他者のIPフォンもあっても不思議ではないですよね。
0点

OCNのものを、一時的に1ヶ月ほど使わなかったことがあるが、試験受付開始直後からずっと使ってるが迷惑電話は1件もありませんね・・・ 050の番号がもらえたのはつい最近に等しいけども・・・
ただ、たまに迷惑電話らしきものがよくかかってきます。犯人は分かっていますので・・・w 私の友人・・・w
YBBはIP電話開始直後からあるみたいですね・・・ どれぐらいかは知りませんが
書込番号:2632864
0点


2004/03/27 07:56(1年以上前)
ヤフ-BBでしたが全くありませんでした 050がついてからも
契約時にナンバーを変えたか新しく加入したので前の持ち主に掛かって来る電話ではないでしょうか?
書込番号:2633475
0点


2004/03/27 08:38(1年以上前)
NTT電話専用とBBフォン専用に分けて使っています。
迷惑電話があるのは、NTT電話だけです。 (汗
どこから情報が漏れたのか?
もっとも、電話帳にはしっかり電話番号載せてますけど。
>>無料で大量の発信が可能ですから、情報が漏洩すれば
全国どこへかけても7〜8円のIP電話。業者が使ってもおかしくは無いですが。
>>迷惑電話が山のように来ると
500万人規模の膨大な情報漏洩では、規模が大きすぎて個人宅に山のようにかけられません。(すくなくても、私のところにはありません)
迷惑メールもyahoo!!BBアドレスには来ません。
(メルアドも変えていないです)
もっと規模の小さなところで、情報が漏れたと見るほうが自然だと思いますが。
書込番号:2633543
0点

>契約時にナンバーを変えたか新しく加入したので前の持ち主に掛かって来る電話ではないでしょうか?
YBBの場合は050の番号は12月から始まったばかりですけどね・・・
あともしかなり提供されてから時間がたったとしても、YBBは大量に番号を取得してるので使われていない番号を与えてもらえるでしょう。
与えられたとしても、一定期間は使われていない時期が存在するから大丈夫だと思いますけどね・・・
書込番号:2634023
0点

ガセネタですので信用しない方がいいでしょう。
または思い込みか?
>無料で大量の発信が可能ですから
Yahoo!BBまたはBBphoneに加入してBBphoneのナンバーにかけないといけない。
しかも発信音を聞き無料で無い場合は切る。
相手の情報はYahoo!BBまたはBBphoneに加入している
で、何を電話してくるんだろうね?
書込番号:2634200
0点

なんか、セールスの電話ってあるみたいだけどね・・・
一度、昔、ISDNのときに自分で転送電話していて、セールスの電話がかかってきたときにははらがった・・・ しかも携帯電話にしてたからな・・・
書込番号:2636686
0点



やっとNTT西日本も4月からIP電話対応ADSLモデムを440円に値下げして、NTT東日本と同じ値段に設定してくれますね・・・
妥当と言うべき価格かもしれませんが。
このモデムを入れると、IP電話を利用するときは、合計金額を考えるとNTT東日本よりも西日本の方が価格的に安くなります。 と言ってもいままでのNTT西日本の高い価格とかサポートからいったら、妥当かもしれませんが。
NTT西日本も値下げをするから、NTT東日本も値下げをするかもしれませんね・・・
0点


2004/03/26 16:41(1年以上前)
Bフレッツ「ファミリープラン」は西日本の方が
200円安いんでしすよね。
高齢者割引なんかもあるし。
ところどころで西日本がいいことあるんですよね。
電気も西日本が60Hzなのに東日本が50Hzだし。
これって効率の上では60Hzの方がいいらしい。
ADSLには関係ないか。
書込番号:2631064
0点

>Bフレッツ「ファミリープラン」は西日本の方が
200円安いんでしすよね。
高齢者割引なんかもあるし。
差別的な割引の高齢者のシニア割引と学割は4月から廃止されますよ。4月からは、あっと割引(2年契約のもの)と長期割引が始まります。あっと割引は申し込みした月から10%OFFで、長期割引は1年以降が5%、2年目以降が10%割引されますので。あっと割引と長期割引の重複は出来ません。最大10%割引されます。
ADSL、FTTHのプランで。 ファミリー100が3870円になりますね・・・
書込番号:2632832
0点





衆議院 総務委員会( 3/16 ) Yahoo BB 個人情報漏洩事件関連の審議ビデオ
質疑者 大出 彰(民主党・無所属クラブ)議員〜 4 名 83 分
衆議院 TV ビデオライブラリ
ブロードバンド(150k〜)
http://www.shugiintv.go.jp/meta/22834-161-b-j.wvx
ナローバンド(28.8k〜)
http://www.shugiintv.go.jp/meta/22834-161-n-j.wvx
0点


2004/03/20 23:44(1年以上前)
またか。どうして会員ではない人がさも自分のことのように騒ぐのだろうか。
とりあえず、心配してくれてありがとう。
書込番号:2608660
0点



2004/03/21 00:58(1年以上前)
↑↑↑ この人、下の[2608692] でも同じレスをつけていますね。
社会的に大きな問題になっている事件でもあり、
変なレスをつけないでもう少し大人の対応をしてください。
書込番号:2609082
0点


2004/03/21 01:14(1年以上前)
あなたを個人攻撃したのではない。会員ではない人たちが騒ぎを大きくしている現状が気に食わないだけ。
私は3/20現在、何の実害もない。ましてや非会員の方にいったい何の損があったというのだ。トップニュースになった「牛丼」と同じ。しばらくたてば話題にも上がらなくなる。
これとは関係ない話だが、全国の幹線道路に展開されている「Nシステム」は通過する車両全てを撮影しHDDに蓄積している。警察は否定しているが、ナンバーだけでなく「顔」が撮影されているのは周知の事実。しかし「N」下を迂回するなんて人はいない。よそのBBの騒ぎに首を突っ込む方々のようなセキュリティーに敏感な人たちは当然迂回しているんでしょうね。
書込番号:2609173
0点


2004/03/21 11:30(1年以上前)
ここで扱うねたじゃないですよね!
しかも今頃。
書込番号:2610245
0点


2004/03/21 12:40(1年以上前)
しかし、オービスと勘違いしてスピード落としてるバカの多いのも事実。
書込番号:2610435
0点

Nシステムの件とYahoo BB 漏洩事件とはことの本質が違うと思うのだが。
Yahoo BB の場合は会社の顧客管理がザルで悪意を持った第三者が情報を持ち出したという点で問題になっているわけで、Nシステムの肖像権うんぬんとは別な話だろう。
>私は3/20現在、何の実害もない。
今はそうでも、はたしてこれから先、まったく実害がないと言い切れるのだろうか
私もYahoo BBを利用しているがメルアドや住所、氏名がもしDMの名簿会社にでも流れれば、私にとってはそれだけでも実害です。
書込番号:2610661
0点

Yahooが代表になっているが、これは個人情報がどれほど大事かということをいっているのである。
だからYahooだけの問題ではない。
個人情報を扱うすべてのものに対してのことである。
書込番号:2611959
0点


2004/03/22 00:05(1年以上前)
警察官が全国の駅の改札にずらりと並んで出てくる人をもれなく全員デジカメで撮り、データベースに蓄積していたら大問題だろう。
しかし、機械が自動撮影していると誰も何も言わない。現にそのデータを個人使用して懲戒免職になった警察官もいるというのに。
まあ、所詮そんなモン。顔写真毎日毎日撮られて行動管理されている方が問題なのだが、誰も騒がなければ誰も気にしない。
>社会的に大きな問題 のはずが今日の4大紙の何処にBBの文字が?
所詮こんなモン。そのうち誰も何も言わなくなる。
書込番号:2613003
0点


2004/03/22 01:04(1年以上前)
Nシステムがいつから顔写真収集システムに成ったんだか・・・
書込番号:2613276
0点

BB会員 さん
>駅の改札にずらりと並んで出てくる人をもれなく全員デジカメで撮
>り、データベースに蓄積していたら大問題だろう。
これに近いことはすでに行われているよ。
駅前や繁華街に設けられた、防犯用の監視カメラがそうだ。
こいつは24時間365日、もれなく全員、記録しまくってるが
別に大きな問題にはなってないだろ。
>にそのデータを個人使用して懲戒免職になった警察官もいるというのに。
そう、Yahoo BB 漏洩事件でもそうだが情報が適正に管理されていなかったから問題になったんだよ。記録されたデータが不正に利用されなければ問題にはならないだろう。
もっとも、街頭の監視カメラについては少しプライバシーの問題もある
とは思うが海外のおっかないグループが日本でテロ活動をすると予告す
るような時代ですから、個人ののプライバシーとセキュリティーを天
秤にかければセキュリティーが優先されるのも仕方ないとも思う。
書込番号:2613770
0点



2004/03/22 17:35(1年以上前)
今再び個人情報が漏れたとしても不思議ではない、ヤフーコールセンターの現状、内部告発
ソフトバンクBBに集団訴訟を!の掲示板から、
「ソフトバンク関係が滞在するスレ」
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/computer/11808/1077959305/
書込番号:2615337
0点


2004/03/22 19:06(1年以上前)
私はかなりのひねくれ者なので熱くなってしまったが、皆様方と喧嘩する気はないとだけ申し上げておこう。不愉快な思いをさせてしまったのなら自戒しよう。
と言っておいてなんだが、最後にひとつだけ言わせてくれ。
BB問題以前から勧誘電話や督促状は届いている。私の場合、皮肉なことに漏洩以来ピタっと止んでしまった。これは単なる偶然だが、電話番号(当然住所も)、メアドなんてのは現代社会においては漏れて当たり前だと思っている。じゃあどうするか。電話番号はナンバーディスプレィとボイスワープで対処するのだ。脅し電話は所轄の警察署へ転送してやればいい。実害がなければ動かないのならこれくらい引き受けてもらおう。メールは?私は携帯のメール機能を殺してある。管理・対処しやすいPCのみだ。不便???無きゃ無いで何とかなるもんだ。携帯メール出来なきゃ死んじゃうなんてやつに言ってやりたい。「死ね」と。現在イラクでは多くの市民が巻き添え食って死んでいる。アジアアフリカではカップ1杯のミルクも飲めずに莫大な数の子供が死んでいる。電話番号、YahooIDが漏れたくらいでガタガタ言うな。特に「非会員」。以上。
書込番号:2615634
0点

BB会員 さん 私もこれで終わりにしますが、Yahoo BB やジャパネットなどの個人情報の漏洩になぜこれほどうるさく言うかというと、それは政治家の汚職事件や談合事件などと本質は同じだと思うのです。
つまり、どこの政治家がワイロもらおうか、どこの会社が談合しようと直接自分には関係はない、しかし、だからといって多くの人が無関心で、見過ごしてしまえば、確実にだんだんと社会は悪くなります。
たとえ、Yahoo BB 漏洩事件でも、今は自分に直接の実害は無いとはいえ、黙っていてはダメだと思うのです。同じような事件がおきないためにも、機会があれば抗議の声は出すべきだと私は思います。
書込番号:2615821
0点



2004/03/24 23:23(1年以上前)
衆議院総務委員会のリンクのスレに10 を超える返信が来るとは思ってもみませんでした。
皮肉なことに、BB 会員さんが悪役になって盛り上げてくれました。
>警察官が全国の駅の改札にずらりと並んで出てくる人をもれなく全員デジカメで撮り、
データベースに蓄積していたら大問題だろう。
今回の Yahoo BB 漏洩事件で警察は、証拠物件であるDVD の450万件の個人情報を入手し、
また、その照合過程ですべての Yahoo BB ユーザーの情報をも得た可能性があります。
BB 会員さんは、このYahoo BB 漏洩事件も
上記のご自身の発言と同じ問題をはらんでいることに気づいてはいないようです。
ユーザーのネット上での行動を警察が監視しているとしたら、
BB 会員さんの言を借りれば、大問題です。
もっとも、警察が入手したこれらの情報(接続情報・個人情報)は、
ネット上での違法行為を取り締まるために用いられると思われますが…
書込番号:2624822
0点



2004/03/24 23:27(1年以上前)
Yahoo BB は、450万件の個人情報の漏洩というとんでもない不祥事をおこしていながら、
コールセンターの事件後の再発防止策がまったくなされていないことに、
あらためて驚き呆れています。
また、ふたつの漏洩ルートのうち、
湯浅容疑者が持っていた個人情報を実際にデータベースから盗み出した人物は、
事件発覚当初より内部の人間の可能性が高いといわれています。
まだ捕まっていないこの人物が、
再度犯行に及ぶことはじゅうぶんありえる話でしょう。
こんな状況にもかかわらず、
事件後もさかんに街頭やC M 等で新たな客を獲得しようと活動しているのは、
どう考えても異常なことのように思えます。
まず何よりも再発防止が優先されるべきことではないでしょうか。
なにも知らずに加入する人も多いのだろうね。
総務省には、Yahoo BB を厳しく監督、指導してもらいたいものです。
書込番号:2624845
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)