ADSLすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ADSL のクチコミ掲示板

(39545件)
RSS

このページのスレッド一覧(全425スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ADSL」のクチコミ掲示板に
ADSLを新規書き込みADSLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ADSL乗り換えの苦労

2003/10/01 04:45(1年以上前)


ADSL

スレ主 くりくり花子さん

先日ココでYAHOOのADSL8MをOCNの26Mに乗り換えた者です。解約時に大変な思いをしたので、ここに参考までに書きました。現在YAHOOを3年以上使用した者です。ちまたで新規の26Mを案内しているので私も26Mの乗換を申込んだのですが、応じない為OCNに乗換えを決めたのですが、回線の開放をするために解約申込んだが、用紙での受付をした後1週間後に解約、その後に回線の開放となると言われ、途中解約でも1月分の料金は取られるとの事。解約用紙を送るといっておきながら9月13日に電話で申し込んだ用紙が10日経っても未着。9月中に変更したいと言ったのに送ったので待つようと言うばかりでらちが明かず、消費者センターに相談、センターから申し入れてやっと電話での解約に応じてもらいましたのが22日でした。結果回線の開放は10月2日になった。9月13日〜回線の開放の10月2日迄20日間かかった事となる。一瞬で世界をつなぐネットを扱っている会社と思えない時間のかかりようです。消費者センターに依頼しなかったら申し込み用紙が届いたのが9月26日なのであと10日くらいかかる所で解約完了までゆうに23日位かかる所で10月分の請求が来る所でした。いい加減にしろと言いたい。また支払いをクレジットにしたので支払い停止をクレジット会社に申し入れたところ、プロバイダとの契約の場合は支払い側からの停止はできないので、支払い方法を銀行引き落としに変えてもらってくれと言われました。ここで他のプロバイダにキャッシュバック付きで変更出来嬉しかったが乗換え時には解約の方法の確認とクレジット払いは止める事を今回の経験で学びました。皆さん気をつけて下さいね。こりごりでした。

書込番号:1991058

ナイスクチコミ!0


返信する
坊主顔さん

2003/10/01 11:01(1年以上前)

>途中解約でも1月分の料金は取られるとの事。
こんなの、規約を読めば書いて有るじゃん。
規約も良く読まないで、文句ばかり言わないように。

書込番号:1991395

ナイスクチコミ!0


opmissさん

2003/10/02 01:00(1年以上前)

22日のオペレータが送付した書類が26日に到着していると思われます。
22日のオペレータは連絡を受けた段階で未送付状態が分かっていても もう少々お待ち下さいと案内しておき、即書類送付してミスをバラさないようにします。
とても運が悪かったという事です。
オペレータも人間ですからミスもあるでしょうが、あってはならない事。
まぁ、どこのプロバイダでも この程度の嘘は平気でつきますね。
ヤフーHPに書類での解約手続きしか受け付けないと書いている以上、通常消費者センターからの依頼であっても受け付けないはずですが、オペレータのミスである為、解約を受け付けたという事だと思います。
ヤフーHPより自分で解約手続きをすれば、確実に4、5日で到着しますし、解約の流れが把握できるページを経て書類送付画面になっています。
特殊なケースで、とても不運で苦労され、嫌な思いをされたという事はお察ししますし、迅速かつ賢明な行為だったと思います。

クレジットの件ですが、9月利用分の請求は、クレジット会社より11月前後に銀行口座から引き落としされるはずです。
まだ正当な未請求分がある段階で止める事は、正当な請求分の支払い拒否状態となり無茶な話です。
それに口座振替を利用していて停止しようとすれば、逆にクレジット払いに変更するよう案内されるはずです。
支払方法の変更を案内されただけで、クレジット払いに問題はありません。
正当な請求分を最後まで支払いをすれば、その後請求はきませんので停止する必要はないはずです。
不正請求を気にしての事だとしたら、万一不正請求された時に返金依頼すればいいのです。

書込番号:1993220

ナイスクチコミ!0


^ydyさん
クチコミ投稿数:363件

2003/10/02 08:55(1年以上前)

Yahoo!BBの8M,12M(無線LANパック含む)から26Mサービスへの乗り換え受け付け開始したね。
http://rd.yahoo.co.jp/nl/ybb/0327/018.html
NTT東西の経路情報から、変更効果の判断情報つきだった。

書込番号:1993748

ナイスクチコミ!0


スレ主 くりくり花子さん

2003/10/04 05:30(1年以上前)

いろいろ書いていただいてありがとう。今は会員ではないので会員ページは見れませんでした。26Mに何時かは変更出来ると思うとは新規のキャンペーンの人に言われ、カスタマーセンターに問い合わせたのでしたが、やってないというばかりでこちらが待ちたくなるような対応ではなかったのです。あと13日に電話で解約用紙を申込んだが不安になったので同日にネット上でも念のため申込んだのが、26日に来たのだと思います。その後、28日にももう一通解約用紙が送られてきたので、計2通送られてきました。ネット上の会員ページの解約の手続きの説明では用紙は4〜5日で届くとなっており、ぎりぎり月末に解約出来そうだとオペレータに言われたのです。もちろん解約月の支払いに文句を言ってる訳ではないのですよ。私が言っているのは10月分の請求について言っているのです。
クレジットの件ですが、もちろん9月までは支払いますが、用紙未着の為手続きがおせおせで10月分を払えと言われるのは承知できないので払いませんと断った後にクレジット会社に問い合わせた所、銀行振込にしないと、不当請求でも請求が上がって来たらクレジット会社は払う事になると言われました。
ほかの支払いの場合は支払い停止が出来るがプロバイダの契約のみ個人情報の関係でそうなると言われて意識せずに他の支払いと同じと思いクレジット払いにしていたので、驚いたわけです。
ちなみに他社に乗換えた方はどの位の日にちで乗換え完了されているのかなと思いつつ、昨日からは、他社で快適にネットを楽しんでおります。

書込番号:1998788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:661件

2003/10/04 08:51(1年以上前)

支払いについて、少し誤解してるみたいです。
口座振替は取引金融機関へ直接行けば、振替停止してもらえますが、停止するだけの理由がなくてはなりません。
不正請求か正当請求か金融機関で判断のつかないような理由でしたら、金融機関でも手続きはしてくれません。
金融機関もプロバイダで手続きするように案内します。
不正請求の支払拒否ができるのはコンビニ等で支払う振込用紙での請求分のみです。クレジット払いだから不利という事ではないのです。
又、不正請求であったとして、請求分を支払わなければ「滞納」です。
支払拒否するのではなく、プロバイダに請求自体をなくしてもらわなければ、どうにもならない事です。
ただ心配している10月分ですが、9月中で解約できているし、11月1日付けの請求の有無で判断しますので、請求は来ないと思いますよ。
万一引き落とされたら、返してもらえばいい事ですしね。

タイムラグが少なく乗り換えできたようで良かったですね。

書込番号:1999002

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

加入電話

2003/10/02 18:38(1年以上前)


ADSL

スレ主 ybbADSLさん

今回NTTライトから加入電話に切り替えましたが、工事後ADSL回線が外され当然と言えば当然ですが工事前にNTT側からADSL業者に加入電話に切り替える際にADSLは問題は無いかと言う問いにybbカスタマーにその旨を伝え電話番号が変更がなければ問題は無いとハッキリ言われ加入電話回線工事終了後ADSLが不通になり、ybbカスタマーに問い合わせた結果モデムの故障のです。モデム交換します。
納得がいかず、NTT116に問い合わせ後ybb回線カスタマーからADSL回線が外された事ですと言われ再工事が必要です工事費用が、かかりますと言われました。仕方なく同意しましたが納得がしません。
今回、私はybbの説明不足と思っています。皆さんは、どのように思いますか。

書込番号:1994660

ナイスクチコミ!0


返信する
まうんてんごりらさん

2003/10/03 06:06(1年以上前)

文面の意味不明 書き直しをお願いします

書込番号:1996188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:661件

2003/10/03 10:43(1年以上前)

ライトプランから加入電話に変更した際に ADSLが未開通で ADSL開通するには工事手数料が再度必要になったという事ですね。

ヤフーの案内は間違ってませんよ。
ライトプランから加入電話へ変更の際は、通常電話番号は変わりませんし、変わらない場合は、ヤフーへの連絡は一切不要で、開通と同時に利用可能です。
NTTへ依頼するだけでOKです。

ただし、ライトプランから加入電話の変更をNTTへ依頼した際に、
加入電話開通後もADSLを継続するか等確認されますし、継続する旨を伝えなければなりません。
加入電話へ変更する為に NTTへ契約料と変更工事料は支払いますが、
ADSLは継続すると言っておけば、加入電話開通工事と同時にADSL工事も移行してもらえ、その際の工事料は別途必要ありません。
同時工事でなく、後日ADSL工事をした場合は、同時工事なら払わなくても済んだ工事料が必要になります。

NTTがADSLを継続するかの確認をしているのを聞き間違えて、ヤフーに連絡してしまったのか? それともNTTの案内確認忘れ、又はNTT工事ミスです。
とりあえず、NTTにクレームしてみたらどうでしょう?

書込番号:1996579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1836件Goodアンサー獲得:3件

2003/10/03 11:25(1年以上前)

もっと状況をわかりやすく、書き込んでいただけるとよいのですが。
私は、ちょっと状況がわかりかねます。

書込番号:1996631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1318件Goodアンサー獲得:4件

2003/10/03 20:57(1年以上前)

固定電話の申し込みの際にNTTにADSLの件は伝えたのでしょうか?
連絡済であれば(料金のことは判りませんが)手続きはNTTのミスでしょう。
受け付けた人がちゃんと処理できなかったのでしょう。
早めにクレームを付けてみては?

書込番号:1997659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

国内通話無料への第一歩

2003/09/17 11:13(1年以上前)


ADSL

スレ主 BAKI BAKIさん

お早うございます。
久しぶりの立ちスレします。是非、ご覧になってください。そして、皆さんの思いも書き込んでください。(僕的には非常に嬉しいです!!)

今朝の新聞で書いてあった事、報告しますね。(新たに情報が入ってくれば改めてシェアしたいと思います)

現在、IP電話大手会社Y!BB NTT KDDI FUSIONらが同じグループ間の加入者間通話料無料の垣根を撤廃して、将来、IP電話間通話料無料を話し合っていくようです。

04年度にはその状態が実現していくようです。(と朝日新聞には書いてありました。)
 
かつて、Y!BBがIP電話を開始し、次いでUSENが導入。
02年9月にNTTもIP電話事業計画を発表し今年春に実現しました。
やっと、1000万世帯規模での通話無料が実現しそうですね。

書込番号:1950721

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2003/09/17 16:37(1年以上前)

しかし、YBBも交渉を始めると用意があるといった感じで、まだ具体的なことはこれから、最悪の場合は交渉が決裂する場合もあるわけで、まだどうなるかはわかりませね。

書込番号:1951330

ナイスクチコミ!0


Goosyさん

2003/09/18 15:38(1年以上前)

ん?こないだの日経には「NTT Comが他社との接続を原則『有料』で解放する」って書いてあったけど?
それとはまた別の動きなのかな?

書込番号:1953992

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PCカード

2003/09/15 02:20(1年以上前)


ADSL

スレ主 フルーツkenさん

とんぼ5さん・ひょえーーさん・ユー☆マさん・オンラインゲームさん・ご丁寧な回答ありがとうございます。さそっく、b−mobileと携帯からの通信方法・料金を調べてみます。またぁ!ご報告します。で。。

書込番号:1943956

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

モア24記念、うちのリンク速度

2003/09/11 08:45(1年以上前)


ADSL

モア24が来たので、リンク速度を見てみました。
昨日工事後は、5800Kbpsくらいでつながっていました。
(フレッツADSL8Mで調子のよかったときはリンク速度5Mちょっと、
スループット4Mほど。ただし、深夜は3M台にリンク速度が落ちることも)
1950m/33db

[測定開始]
2003/09/11 04:24:48
ADSL回線状態 通信中 (接続モード:G.dmt Annex C 上り:1024Kbps 下り:4288Kbps)

[自動選択からAnnex I]

2003/09/11 04:29:51
ADSL回線状態 通信中 (接続モード:G.dmt Annex I 上り:1024Kbps 下り:3488Kbps)

[自動選択に戻す]

2003/09/11 04:32:50
ADSL回線状態 通信中 (接続モード:G.dmt Annex C 上り:1024Kbps 下り:4128Kbps)

2003/09/11 06:02:52
ADSL回線状態 通信中 (接続モード:G.dmt Annex C 上り:1024Kbps 下り:4832Kbps)

2003/09/11 07:06:37
ADSL回線状態 通信中 (接続モード:G.dmt Annex C 上り:1024Kbps 下り:5024Kbps)

2003/09/11 07:53:22
ADSL回線状態 通信中 (接続モード:G.dmt Annex C 上り:1024Kbps 下り:5504Kbps)

[自動選択からG.dmt固定(中距離)に変更]

2003/09/11 08:00:24
ADSL回線状態 通信中 (接続モード:G.dmt Annex C 上り:1024Kbps 下り:6048Kbps)

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/09/11 08:43:05
回線種類/線路長/OS ADSL/2.0km/Windows 2000
キャリア/ISP/地域 NTTフレッツADSL モア2系/ocn/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 4.9Mbps(1764kB,3.1秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 5.0Mbps(2244kB,3.7秒)
推定最大スループット: 5.0Mbps

書込番号:1933000

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ぞうさん

2003/09/11 21:45(1年以上前)

モデムはNTTのADSLモデム - MSIII。
調整が面倒なので、RWIN/MTU/TTLの設定は、ずっと32768/1454/128です。
(1.5Mのときは、16384/1454/128でした)

どこで何が起こっているのかわかりませんが、
私のところでは、午前1時くらいから7時、8時くらいまでよくないことが多いです。

今現在は、こんな状態です。

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/09/11 21:44:01
回線種類/線路長/OS ADSL/2.0km/Windows 2000
キャリア/ISP/地域 NTTフレッツADSL モア2系/ocn/広島県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 4.9Mbps(1764kB,3.0秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 5.0Mbps(974kB,1.8秒)
推定最大スループット: 5.0Mbps

書込番号:1934365

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

変更しました

2003/09/01 13:46(1年以上前)


ADSL

クチコミ投稿数:158件

以前書き込みをしました素人ドライバーです。OCN(A)の26Mに変えてみました。とりあえず速度はUpしました。下り3.83M、上り837Kとなりました。こんなものでしょうかね???

書込番号:1904482

ナイスクチコミ!0


返信する
刑事さん

2003/09/01 15:22(1年以上前)

ん〜〜〜?
伝送損失20dB以内でないとメリットないかも?
http://www.acca.ne.jp/26m/images/26m_1m_graph.gif

書込番号:1904605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件

2003/09/01 16:09(1年以上前)

書き忘れましたが距離2700Mの損失が39dBです。モデムのリンク速度は下りで4.5M位でした。後は何も変えてません。色々これから勉強して少しでも速くなるようにしてみたいと想います。

書込番号:1904685

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2003/09/01 16:34(1年以上前)

3.83/4.5 = 85.1%なので、目一杯出ているのでは?

>モデムのリンク速度は下りで4.5M
が少し残念ですが。

書込番号:1904733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/09/01 16:56(1年以上前)

リンク値の80%程度が実測値と言われてるから80%以上だからおかしくないですね・・・
26Mとか24Mって相当環境がよくないと大幅な速度変化がないみたいだけどね・・・
それ以上早いものを望むなら、FTTHにするか、もっと早いxDSLの規格が出来るのを待つしかないと思うが・・・

書込番号:1904784

ナイスクチコミ!0


刑事さん

2003/09/01 17:40(1年以上前)

> 色々これから勉強して少しでも速くなるようにしてみたいと想います。
ADSLの場合、がんばって、お勉強しても
結局、電話局の近くでないとダメなんですよね!

書込番号:1904888

ナイスクチコミ!0


nakineiriさん

2003/09/01 17:43(1年以上前)

私もYAHOO26MからOCN(ACCA)26Mに変えたのですが、
同じ26Mサービスなのに1.1Mから2.2Mになりなした。

さらに最新のファームウェアに更新しましたところ、
0.5MUPしました。

素人ドライバーさんもファームウェアを更新すれば、
少し速くなるかも・・・。

書込番号:1904896

ナイスクチコミ!0


刑事さん

2003/09/01 19:32(1年以上前)

↑ やはり、電話局から遠いとダメなんですよね!
伝送損失が、20dB以内でない方は、ちょっとだけ
よくなる程度かもね!
http://flets.com/misc/adspeed/more-graph.gif

書込番号:1905159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件

2003/09/01 21:04(1年以上前)

なにぶん素人な者で解らないのですが、刑事さんへ聞きたいのですが、細かい設定を変えると少し速度が変わると言うのを見るのですが、勉強してもだまだしょうか?

書込番号:1905426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件

2003/09/01 21:06(1年以上前)

間違えました。なにぶん素人な者で解らないのですが、刑事さんへ聞きたいのですが、細かい設定を変えると少し速度が変わると言うのを見るのですが、勉強してもだめだしょうか?

書込番号:1905434

ナイスクチコミ!0


刑事さん

2003/09/01 21:35(1年以上前)

↑ すでに、上記で、”ぞう”さんが、回答してますよ!
リンク速度が、4.5Mで、実際の速度が、3.83Mだから、
通常、よくチューニングされてれば、
実際の速度が、リンク速度の85%程度なので
調整に関しては、OKですよ!
お勉強の参考としては、ここかなぁ?
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/bb/20030825/105672/

書込番号:1905536

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2003/09/02 16:27(1年以上前)

昨夜、リンク速度測定とスピードテストに挑戦してみました。

(ADSLモデム - MS)
機器状態情報
ADSL回線状態 通信中 (上り 800Kbps 下り 4512Kbps)
LANリンク状態 通信中 (10Mbps 半二重)
ハードウェア状態 正常

なにやら前より一割ほど下りが下がっている。
すぐさま電源を落とし、ルータについないで、PCとモデムを再起動。

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/09/01 21:43:15
回線種類/線路長/OS ADSL/2.0km/Windows 2000
キャリア/ISP/地域 NTTフレッツADSL 8Mbps/ocn/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 1.04Mbps(539kB,4.1秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 1.2Mbps(539kB,3.6秒)
推定最大スループット: 1.2Mbps

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/09/01 21:44:02
回線種類/線路長/OS ADSL/2.0km/Windows 2000
キャリア/ISP/地域 NTTフレッツADSL 8Mbps/ocn/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 990kbps(539kB,4.2秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 1.2Mbps(758kB,4.7秒)
推定最大スループット: 1.2Mbps

リンク速度5Mちょっとで調子がいいときは4M前半が出る環境なので、
うちではフレッツのプロバイダを考えないと...
(OCNは400円コースに変更か?)

書込番号:1907685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件

2003/09/05 14:20(1年以上前)

nakineiriさん有難う御座いました。気持ち速度がupしました。(良い時で3.99M)でもこれが限界の様です。これからもこの掲示板を色々参考にさせてもらいたいと思います。

書込番号:1915704

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ADSL」のクチコミ掲示板に
ADSLを新規書き込みADSLをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)