ADSLすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ADSL のクチコミ掲示板

(39537件)
RSS

このページのスレッド一覧(全425スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ADSL」のクチコミ掲示板に
ADSLを新規書き込みADSLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

重畳不可サービス

2002/04/03 11:30(1年以上前)


ADSL

スレ主 さすがNTT!さん

電力系ADSLをNifytに申し込みました。ISDN->ADSLです。
 「重畳(ちょうじょう)不可サービス」利用のため利用できません。
との返答。何の事かNTTに聞きました。2時間近い押し問答の末、どうやら「TA」がぶら下がっていて、それが何らかの「装置」として登録されているらしいとの結論に達しました。
ISDNにTA.....、当たり前じゃん!
ISDNヤローの皆様、お気お付け下さい。あなたはADSLに戻れないのです。(^^)

書込番号:635996

ナイスクチコミ!0


返信する
該当機種無しさん

2002/04/03 11:32(1年以上前)

そんなわけ無いと思うのですが・・・

書込番号:635998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/04/03 13:16(1年以上前)

マンションによればあると思いますが・・・
大家さんの許可などを得てTAをはずしたらADSLにすることは出来ると思いますが・・・

ISDN回線すべてかADSLになれないと言うことはないので・・・

書込番号:636159

ナイスクチコミ!0


スレ主 さすがNTT!さん

2002/04/03 15:31(1年以上前)

いや、本当にISDNの人がADSLになれないのでは無く、「大丈夫なのにNTTの適合検査で弾かれる場合がある」ってことです。NTT直なら何とかなるでしょうが、今回は電力系なのでNTTの検査を「鵜呑み」です。

むか〜し、TAはガス警報器と同様の「特殊な装置」だったのでしょう(<-皮肉を込めて)。どうやらそれでガス警報器等と同様の扱いにされている場合があった、という事なのです。
これも、嫌がられながら、陰口(聞こえてました)たたかれながらの窓口との1時間以上の電話の結果でようやく出て来た事でした。粘らなければ弾かれて終わりでした。

バカみたいだけど、ほんとの話です。

書込番号:636359

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

nifty+eAccessが最悪でした

2002/03/30 07:31(1年以上前)


ADSL

スレ主 2度だまされるアホさん

私は昨年の7月にYahooBBに申し込んだのですが度重なる開通の遅れ
と対応の悪さでキャンセルしnifty+eAccessに申し込みました。

ところがこれも間違いだったのです
開通までは2週間だったのですが、モデムの初期不良
(時々フリーズする、そのまま数時間放置すると勝手にリセットする)
の解決にに2ヶ月以上の時間がかかりました
さらに開通当初下り2Mだった回線速度が徐々に遅くなり
現在200Kまで悪化しています
回線速度悪化の都度サポートに問い合わせているのですが自動応答か
素人の謝罪文です
メール100回、電話は3時間かけても通じないので諦め
(6時間かけて通じなかった人がいる)
サポートの良いプロバイダを探しています。
YahooBBのサポートや対応の悪さが問題になっていますが
nifty+eaccessの対応の悪さもたいしたものです
同じころYahooBB申し込んだ友人は1月下旬に(なんと6ヶ月の待ちですが)
開通後1〜3Mで問題なく稼動しています
私はYahooBBとはキャンセルや回線開放の問い合わせで手間取りました
が、一応トラブルはおきませんでした
少なくともnifty+eaccessのように2ヶ月間クレームをほったらかしたり、
3時間サポートの電話が通じない、通じてもnifty→eAccess→NTTたらい回し
のような酷い事はありませんでした

Adslのコストダウンがもろに人件費で補われてるのでしょうか
YahooBBの人柱になってeaccess生贄、
2度だまされる私はアホです、トホホ〜182Kのniftyで書いてます

書込番号:627732

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/03/30 07:35(1年以上前)

どちらでも駄目なら、個人的要因の可能性が色濃くなってきますね。

書込番号:627734

ナイスクチコミ!0


かおるこパパさん

2002/03/30 12:29(1年以上前)

「個人的要因の可能性が色濃い」と評するのは、「2度だまされる」さんにちょっとお気の毒だと思いますが。(苦笑)

書込番号:628080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/03/30 13:06(1年以上前)

徐々に速度が遅くなるのはノイズが原因かサーバの申し込み増による速度の低下のどちらかですね。
2Mで遅いとか言うならBフレッツにしたらいいと思うが・・・ それならある程度速度も速いと思うので
ただプロバイダーとNTTのたらい回しの形式は変わりませんが・・・

書込番号:628144

ナイスクチコミ!0


2度だまされる大アホさん

2002/03/30 13:31(1年以上前)

> どちらでも駄目なら、個人的要因の可能性が色濃くなってきますね。
私は「2度だまされるアホ」
> 2Mで遅いとか言うならBフレッツにしたらいいと思うが・・・
2Mなら文句など言いません、当初の2Mが200K以下に悪化したのて
調査、改善の要求が無視されつづけているから文句を言っているのですが

書込番号:628174

ナイスクチコミ!0


トリプルクラウンさん

2002/03/30 13:47(1年以上前)

YahooBBはなぜ開通しなかったのでしょうか。原因のすべてがYahooBB側にあるのなら、まだ改善の余地が見えるように思います。
ADSLであと残されているのはACCAということになるのでしょうが、リンクしない、速度が極端に遅いという事態をもう一度経験するかもしれないですものね…。
ご自身の環境を明らかになさると、もう少し要因が絞られてくるかもしれません。もちろん、その結果が2度だまされるアホさんにとって不利なものになる可能性がありますから、「速度改善の可能性賭けたい」というお気持ちでなければ、意味がないことですが。

書込番号:628188

ナイスクチコミ!0


冴子さん

2002/04/01 18:45(1年以上前)

Bフレッツは NTTですか?
ここの、サポセンは 大体、良く繋がりやすいのでしょうか?
つながるの?Bフレッツの方 教えて・・・・

書込番号:632705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/04/01 20:33(1年以上前)

>Bフレッツは NTTですか?
NTT東西です。

>ここの、サポセンは 大体、良く繋がりやすいのでしょうか?
時間帯によって異なる。夜はつながらない・・・ こちらではフレッツはすべて同じサポセンなので

書込番号:632898

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ADSLで国際電話がかかる?

2002/03/25 22:50(1年以上前)


ADSL

スレ主 A@奈良さん

警告 特に男性方、注意しましょう。知っている人は、読み飛ばしてね。

http://japan.internet.com/public/event/20020305/1.html

書込番号:618585

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信42

お気に入りに追加

標準

YBBモデムの交換

2002/02/05 00:14(1年以上前)


ADSL

スレ主 せんらみのにかにさん

ハタ坊さん見てるかな?
京都さんも一件落着?(どれにしようかってのも結構楽しいですよ。とにかく楽しみながら勉強するのもいいですよ)ってことで、別スレッドにカキコします。
本日、YBBから「モデムの交換するよ」ってのが来ました。去年のクレームメールは無視されたみたいで、先週金曜に再度チャレンジしたら、これがヒットして、今日来た具合です。やれば出来るじゃんてな感じかな。
クレーム内容は、京都さんの所を見て頂くとして、本題はここから、
非公式サイトでは、モデムのバージョン3.2にしたとたん速度が落ちた、
変わらない報告を目にしますが、今度送られてくる新?モデムが3.2だったとすると、これはいいチャンスと思って書きました。
動作確認後、返品する約束なので、自作マニアには、うれしい限り。
バージョンアップするのは、どうしようかと悩んでいるいる人がいましたら、こんなことしてみて!があれば、レス下さい。能力不足で出来ないかもしれませんが、時間があればチャレンジします。でも絶対ではないですよ。念のため。とりあえず、速度の違いは試します。
つりキチさん、メルコのスプリッタって、YBB対応と大きくうたっている物ではないでしたっけ?

書込番号:514592

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に22件の返信があります。


ハタ坊さん

2002/02/24 17:21(1年以上前)

せんらみのにかに さん
どうも、2/22(金)にモデム届きましたー。
やはり、状況変らずです。(泣)
問題は、回線品質に絞られました。
また、連絡しないといけません。
直ぐ対応してくれるかが、問題ですけど、NTTじゃ何もしてくれないとのことなので、頑張ってみまーす。

書込番号:558008

ナイスクチコミ!0


スレ主 せんらみのにかにさん

2002/02/25 22:24(1年以上前)

ハタ坊 さん
モデム来ましたかー。うちはまだです。
でも改善方向に行ってないとお聞きするとなんてコメントしていいものやら。NTTで回線状況調べてくれるサイトがあるそうで。
知人はアネットAでは数百kbps、Cでは1.5〜8Mですねと返事をもらって迷わずCに申し込んでいました。ISDNのせいですかね?ま、NTT関係ですから、この返事もどうかなと思ってます。その知人が開局したら
速度を聞いて見ようと思ってます。さて、前書きは長くなりましたが、回線状況が問題なら、素人は手は出せませんね。
ハタ坊 さんは知識があるので、もうYBBは卒業って選択肢があってもいいのかとふと思いました。 今までの苦労もわかっているつもり+個人的には寂しいけれど。でも、がんばりも期待しているし。すみません変なレスで。では。

書込番号:560614

ナイスクチコミ!0


ハタ坊さん

2002/02/26 04:05(1年以上前)

せんらみのにかに さん
モデムまだですかー?
私は、上に書いていた通り、月曜日中に回答来なかったら、怒りのメール出す予定で書いていましたよねー。
でも、モデム申し込みから、モデム外していたので、いつ来るか回答もらえるようにメールしていたんです。
せんらみのにかにさんも、メールは入れて念は押しておいた方が早く来ると思いますよ。

>ハタ坊 さんは知識があるので、もうYBBは卒業って選択肢があってもいいのかとふと思いました。
私自身は、あまり知識ないです。
でも、良くないプロバイダーとはいえ、安いし、私の場合、会社に居るのが殆どなんで、利用頻度が少ないんです。
加入者が減るのは、まー仕方ないでしょうけど、使っている人から見ると、減った方が良かったりして(笑)
まー、とにかく回線品質は、フレッツでもない人の窓口ないし、NTTは何もしてくれないそうなのでプロバイダから調査してもらうしかありません。
また、回線品質の問題だった場合、他のプロバイダが対応良いかも判りませんし。
また、メールアドレスが変るのも何だしー。
ということで、もう少し頑張りまーす。

せんらみのにかに さんには、このスレッドで報告は入れますので、また、宜しくお願いします。
直ぐには、解決しないと思いますけど、何か進展あったら入れます。
チョイトこの時期は、仕事が忙しくて、できないのが現状です。
(今も会社です。では、また。)

書込番号:561233

ナイスクチコミ!0


ハタ坊さん

2002/02/26 04:07(1年以上前)

追伸
>いつ来るか回答もらえるようにメールしていたんです。
これは、申し込み後、数日してからもう1通メール出しています。

書込番号:561234

ナイスクチコミ!0


スレ主 せんらみのにかにさん

2002/02/26 22:25(1年以上前)

ハタ坊 さん
うちも催促のメール出して見ます。変化があればここのスレッドで。
誰かハタ坊 さん へ適切なアドバイスして欲しいものです。単に「YBBやめれば」ではなく。私は知識がないジレンマにあってます。うまくコメント出来ません。
所でハタ坊さんって寝ない人?私の周りにも何人かいますが皆さん強者ばかりでそれを勝手にイメージ作っちゃいます。(笑)でも、お身体に気をつけてくださいね!

書込番号:562573

ナイスクチコミ!0


ハタ坊さん

2002/02/27 02:14(1年以上前)

>所でハタ坊さんって寝ない人?
いえいえ、アドレスがYBBでない時は、会社からです。(泣)
この時期は、忙しくて泊まる日も多いです。
でも、平均的に少ないでしょうね。う〜ん、独身時代のように1日寝てみたい。トホホ。

書込番号:563142

ナイスクチコミ!0


栗不満さん

2002/03/16 10:08(1年以上前)

せんらみのにかにさん、ハタ坊さん
お久しぶりです。
モデムのファームウエアの件ではいろいろありがとうございました。今は3.0で落ち着いてます。
さていろいろ話題のつきないYBBですが、まだまだ懲りないのは私だけなのか、引退するどころかついにBBPHONEモニターまで申し込んでしまいました。
とりあえず、工事完了のメールが届いてました。あとは専用機材が無事!?に届いたら繋ぐだけだそうです。モデムコンボかもしくターミナルアダプターかどっちが届くか、結構わくわくしてしまったりしてるけど、あとで後悔するのかも。
また使用レポートします。
それではまた。

書込番号:598061

ナイスクチコミ!0


ハタ坊さん

2002/03/17 20:12(1年以上前)

栗不満さん、レスどうもです。
モデムは、横型のが届きました。
新しいタイプのようですが、変化ありませんでした。
結果、回線問題を調べていったところ、どうも自分が知らない間にガス自動検針装置がからんでいるようです。
ちゃん、ちゃん。(泣)
今交渉中。

栗不満さん、BBホーンは私も気になっているので、報告待ってまーす。
YBBで頑張って行きましょう。
YBBキャンセルの人も結構いるようですけど、その分おちついてくれば、別に問題無いと思います。
ユーザ減ったら、快適になったりして!(笑)

書込番号:601374

ナイスクチコミ!0


スレ主 せんらみのにかにさん

2002/03/17 21:47(1年以上前)

くりふまん さん
漢字になって、ん?誰?と思ってしまいました。(笑)
おひさしぶりですね。BBホーンですか。実は興味あります。
それって今の電話の機能(性能でなく)の差なんか詳しく教えてください。
ハタ坊さん
実は、会社のメールと自宅のメールダブルで、モデムまだ?って連絡したのですが、どちらも近日中にって返事をもらって早1week。2台いっぺんに
来たりして(笑)。
今更ながら、PEN2の450を手に入れたので、交換したら途中でダウンしやすくなって、なかなかこのスレッドまでたどりつけませんでした。今やっと
安定してきたので、これからもよろしくお願いします。

書込番号:601599

ナイスクチコミ!0


ハタ坊さん

2002/03/18 05:34(1年以上前)

せんらみのにかに さん、どうもお久しぶりです。
私も忙しく一時これませんでした、今も会社です。(泣)
モデムってまだなんですかー? > 遅いですねー。
怒りの催促メール出した方が良いですよ。
メール見ていると思いますけど、たぶんやばそうなのから、行っているのかも知れません。
怒ったら、すぐ回答きますよ。3日ぐらいで、たぶん・・・

書込番号:602369

ナイスクチコミ!0


スレ主 せんらみのにかにさん

2002/03/18 20:22(1年以上前)

ハタ坊 さん お久しぶりです。
やっぱり、ハタ坊さんって寝ない人って確信しました。
なんかモデムのリセット作業も日課になって(手の届くところにスイッチ
付けて)苦にならない自分が怖いです。早速、催促メール出して見ます。
でもサポセンも免疫出来たっていうか、そんじょそこらの怒りメールでは動いてくれそうもないですが。。電話する気力もないし。。では。

書込番号:603437

ナイスクチコミ!0


ハタ坊さん

2002/03/19 01:49(1年以上前)

どうも、ハタ坊です。
昨日は、あれから少し寝ました。会社に泊まって、かつ遅刻しちゃいました。(笑)
催促メールには、これが俗に言う「放置行為ですか?」って書いてあげたら、直ぐ返事来ます。

書込番号:604290

ナイスクチコミ!0


栗不満さん

2002/03/20 01:13(1年以上前)

せんらみのにかにさん、ハタ坊さん
BBPHONE、土曜日には開通してました。
特に設定はトラブル無く簡単ですね。
早速に遠距離の関西の一般回線に電話にしてみましたが、ちょっと一昔前の遠距離の電話といった音質ではありますが、特に支障なく使用できております。
近日親戚も開通するので、BB同士の通話が体験できます。
はてさてどんなものか?
なんていっても無料は魅力です。
以前はKDDIに1万円/月払うこともありましたが。
最近フュージョンにして安くなって感動してたのですが、ついに無料になりました。

書込番号:606163

ナイスクチコミ!0


栗不満さん

2002/03/20 01:22(1年以上前)

おっと言い忘れましたが、ちょっと気になる点がありました。
電話をかけるとき横置きモデムとそっくりな形状のターミナルアダプターという機械からダイヤル発信音がカタカタ・・・と実に元気が良く鳴り響きます。
安アパートだと隣近所にも聞こえそうなほど。
夜中は気になります。
まあそれでも今後もYBB愛用させていただくつもりですけど。

書込番号:606182

ナイスクチコミ!0


スレ主 せんらみのにかにさん

2002/03/20 21:08(1年以上前)

栗不満 さん
ご開通おめでとございます。カタカタ音は電話を掛ける時になるのでしょうか?それなら、まるで昔の黒電話みたいですね。ジーコって感じで。(笑)
留守電とか、リダイアルとか、メモリの機能とか詳しく教えてください。
ハタ坊さん
来たよ、来たよモデムが。今それで書いてます。3.2でした。やっぱり。
スプリッタが黒とは知っていましたが、よく見たらうんこ型ですね。(笑)
メルコのスプリッタに近いもので気に入ってます。
で、速度なんですが、変わりません。ていうか新記録5.2Mをだしました。
さすが3.2か?と思って1.1でも同じでチト残念。皆さんが言う遅くなる、ことはなかったのでとりあえず安心。
気づいたことさらに3つ。
1.マニュアルちゃんとしてるじゃん。CD−ROMもついてるし。
  これなら合格じゃないかな。初心者にとっても。
2.WLKの点滅妙に早い。おやじはついていけない。
3.横型モデムにBBって書いてある。別にどうでもいいけど。
Y!BBからモデム交換するよのメール(2/5)から今日まで、長かったなー。モデム交換要求は去年から計4回だしたねそういえば。
あ、そう宅配便の人から「交換ですよね?」って聞かれたので「これの動作チェック後にお願いします。これはY!BBにも連絡済みです」って答えました。「そうですよね。これもおかしいと困りますよね」って妙に納得してくれました。中身が何か知らないはずと思ったのですが。(笑)
で、今日から終夜運転開始します。あ、私は寝ますよ、ちなみに。では。

書込番号:607591

ナイスクチコミ!0


ハタ坊さん

2002/03/22 00:15(1年以上前)

せんらみのにかに さん、ようやくモデム届きましたか。
それは、良かったですねー。
スプリッタは、私も変るとは思っていませんでした。
壁からの部分は、接続されていたので、モジュラーケーブルを引き回して持ってきていた私は、一瞬焦っちゃいました。(笑)
MJの口が2箇所の私は、スプリッタ返さなければ良かったなー、ってチョットずるいことを後悔しています。(笑)

栗不満さん、BBPHONEって、そのモデムみたいなものに、電話機を繋ぐんですか。
一般的なもの?
また、PCが起動していないと出来ないものなのか、それとも、電話機とモデムだけなのか。
できれば、詳しい情報をお願いします。

書込番号:610226

ナイスクチコミ!0


スレ主 せんらみのにかにさん

2002/03/22 19:45(1年以上前)

ハタ坊 さん
早速のレスありがとうございます。
終夜運転の結果ですが、昨日の朝つなげて見たのですが、3.2でもダメでした。今のところ3H×3回中はハングアップしないので、私の使用環境下では問題なしと判断し、今日1.1モデムを返しました。気のせいかWLKが点灯するまでの時間も早くなった気がするので、合格点をおげようと思います。
Y!BBの方で、私のような状況な方はご参考に。ってオチで。では。

書込番号:611830

ナイスクチコミ!0


栗不満さん

2002/03/24 08:59(1年以上前)

せんらみのにかにさん ハタ坊さん
東京は桜満開。すでに散り始めでますね。
さっそくですが、BBPHONEですが、今まで持っている電話機をYBB専用のターミナルアダプターに繋ぐだけですから、留守電とか電話機に付属した機能は使えますね。リダイヤルとかメモリ機能は不明です。
BBPHONE同士の長距離電話もしましたが、特に違和感なく普通の音質で通話できました。

書込番号:615201

ナイスクチコミ!0


栗不満さん

2002/03/24 23:29(1年以上前)

あ〜っと。言い忘れましたが、PCは電源入れとく必要はありませんよ。
但しモデムとターミナルアダプターは常時ONでないとだめですが。

書込番号:616631

ナイスクチコミ!0


ハタ坊さん

2002/03/25 12:43(1年以上前)

せんらみのにかに さん
確かに、昔のモデムよりかスムーズに立ち上がる気はします。

栗不満 さん
詳細な説明有難うございます。

書込番号:617543

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

ACCAサイテ〜!

2002/03/16 06:48(1年以上前)


ADSL

スレ主 ACCAきらい!さん

ACCA8Mにしたんですけど、MAX1.6Mbps,MIN150Kbpsです(直線1.2Km道なり2.2Km?くらい by NTT)。
ま、速度については色々手段があるようですし、ADSLに不満があってもBフレッツにすりゃぁいっかぁなんて思ってますけど・・・。

なにしろ怒ってるのは担当者の対応!
うちは繋ぎまででつながったあとはISPに言ってくれだって!?後は知らんですと?
ふざけんな!確かにちっぽけな個人ユーザですけど、夕べ出したメールを今朝返すことはないでしょ!
ちょっとは努力してくれてもいいんじゃないの?
それともあんた独りくらいいなくってもうちはつぶれないからやだったらやめればって事?
殿様商売でもやってるつもりですかぁ?
そんな時代じゃないってぇのなっ!
8Mの契約さしといて金とったら後は知らんって事みたいですね。
ま、「世の中そんなもんだよ」なんてものわかりのいい人は不満たらたらで泣き寝入りしててください。
こんな奴らに金払ってるなんてバッカじゃないの!?
皆さん、それでもACCAにします?

書込番号:597878

ナイスクチコミ!0


返信する
世の中ね顔かお金かなのよさん

2002/03/16 08:31(1年以上前)

>夕べ出したメールを今朝返すことはないでしょ!
>ちょっとは努力してくれてもいいんじゃないの?

まあ、対応が遅いとグダグダ文句言う人もいる時代ですから…。

ところで、これに関してACCAはどういった努力ができるんだろ……???

書込番号:597935

ナイスクチコミ!0


赤魔導士さん

2002/03/16 09:26(1年以上前)

NiftyユーザーはACCA8Mbpsプランにすると安く上がるから残念でしたね。
「・ 設置完了確認期間 : NTT工事日より 10日間
  ※NTT工事日の10日後を設置完了基準日とさせていただきますので、
   必ず上記期間内にモデムの接続を行い、動作をご確認ください。
  ※基準日を経過した時点で接続完了の扱いとさせていただきます。
  ※基準日を過ぎてからのキャンセルの際は通常のご退会およびコース
   変更と同様の扱いとなります。」とメールにありましたけど、
キャンセルないし1.5Mbpsへの変更は不可ですか?

書込番号:597991

ナイスクチコミ!0


くにさんさん

2002/03/16 09:31(1年以上前)

>うちは繋ぎまででつながったあとはISPに言ってくれだって!?後は知らんですと?

契約書に書いてあると思うんですけど・・・

PC側の設定でも遅くなりますよとくにWin98(ダイアルアップからですと)などではMTUは変更されましたか?
PC側での話ならもんくいえないですけどね。
変更できるフリーソフト下記にて
http://members.tripod.co.jp/mimi1014/

書込番号:597998

ナイスクチコミ!0


ACCAすき!さん

2002/03/16 09:35(1年以上前)

アッカの提供条件に開通後のサポートは各ISPだと書いてありますよ。
下記が開通の際アッカより送られてくるメールの一部です。よく読んでから
文句を言ってください。

【ご確認事項】
※設置までに、弊社回線ご提供条件(下記URL)を必ずご確認の上、ご了承
 いただけない場合はご連絡ください。本メールの到着後5日間以内に
 ご連絡をいただけない場合、ご提供条件をご了承いただいたものとさせて
 いただきますので、あらかじめご了承ください

□ご提供条件
http://www.acca.ne.jp/order/condition/

まあアッカが気に入らないなら他の回線業者にして下さい。
アッカより評判いいとこ聞かないですけどね。

書込番号:598006

ナイスクチコミ!0


お父さんが誘拐されました〜!さん

2002/03/16 10:51(1年以上前)

ACCAよりもNTT側に問題があるような・・・ACCAに原因があるとしたら8Mの契約なのに1.5Mの方にプラグを差し込んでしまったぐらいしかないですね〜

書込番号:598139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/03/16 11:04(1年以上前)

MTUをいらうと少し早くなると思いますよ。
それに8Mはすごくノイズに弱いので1.5Mよりも遅くなる可能性もありますよ。
ACCAからフレッツの8Mにするとご親切にもっと速度を低下させていただけますよ(爆)

メールの返答に早さを求めるのは間違ってると思いますよ。早いのがいいなら電話をしたらいいと思いますが。

サービスをとるか安さをとるかの問題だと思いますが・・・ ISPのサポートだけでもある程度はいけますよ。

書込番号:598156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/03/16 11:06(1年以上前)

>お父さんが誘拐されました〜! さん
>ACCAよりもNTT側に問題があるような・・・ACCAに原因があるとしたら8Mの契約なのに1.5Mの方にプラグを差し込んでしまったぐらいしかないですね〜

それはないでしょうね。それなら1.5M以上の速度はでないので・・・ ってか1.5Mはでないので・・・ 1.6Mでてる時点で8Mの方ですね

書込番号:598159

ナイスクチコミ!0


イーアクセス+ニフティも最低さん

2002/03/16 11:07(1年以上前)

契約後はISPと契約書に書いてあるとはいえ無責任だと思います。同様のことをイーアクセス+ニフティで経験しました。しかしニフティはキャリアに問い合わすと言って、何度も同じ質問してきて埒あかなくなり、こっちの根負けでした。
しかもびっくりしたのは、開通予定日から2週間経過しても実はADSLの工事が済んでいないということでした。
今の状態ってISPとキャリアで罪のなすりつけあいともみ消しに近いものがある

書込番号:598164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2002/03/16 11:07(1年以上前)

こ〜ゆ〜時はDIONやYahoo!BBのような回線とISPが一緒のところが便利(笑。

書込番号:598165

ナイスクチコミ!0


920122ducatiさん

2002/03/16 11:18(1年以上前)

DIONのADSLもACCAですよ!

書込番号:598187

ナイスクチコミ!0


単福さん

2002/03/16 11:49(1年以上前)

ACCAきらいさん
 NTTの問題でしょう。おそらく
ACCAの主張は自分たちの仕事はきちっとした と言う事でしょう。

みなさん、サポセンの対応が悪かったり ツナがらに場合は、
世界中に ネットで流すと 事実をありのままに流せばいいんでしょう。
僕なんか、BIGLOBEのサポセン20回以上流してもつながらんので、
脅したら、サポセンじきじきに その日のうちに 電話があった。
それで、パソコンの設定 不具合をいろいろ質問した。
 まあ、つまらん 新聞メール送るくらいなら その手間暇、金、時間、人を
サポセンに集中しろと キツーク お灸を据えました。
僕は ブロバイダー名を 事実公表します。
消費者 メリットを考えて。もちろん ハッカー同士の仲間と メーカー総攻撃を加えます。どのシステムでも破れます。大学、組織、政府系機関、
組織は 丸裸ですね。
みなさん、公益を考えて 大いに公表しましょう。オープン万歳。

書込番号:598254

ナイスクチコミ!0


しばぁさん

2002/03/16 12:19(1年以上前)

私は、So-net+ACCAを使用していますが、ADSL回線工事時に、ちょっとトラブルがあったので、ACCAへ1度だけ電話しました。確かにその時の担当者の対応は丁寧ではないし、あまり良い印象は持ちませんでした。

PC関連雑誌を見ると、ACCAが満足度No.1とか書いてありますが、「そんなに良いとは思えなかったなぁ」って感想です。まぁ、Yahoo!BBよりはマシでしたが...。

書込番号:598304

ナイスクチコミ!0


ピンクーウさん

2002/03/16 14:13(1年以上前)

あたしもアッカの8Mだけど、最初1.5Mだったのがノイズ対策とかMTUの設定をしたら今は6.5M以上出てるわよ?

企業が何十万も払ってフルサポート契約するなら別だけど、月々2〜3千円の契約で速度の事まで対応してたら商売にならないと思うナー。

設置や設定などの不確定要素がたくさんあるから、趣味のパソコンは自己責任の精神が大切だと思う今日この頃・・・

書込番号:598502

ナイスクチコミ!0


赤魔導士さん

2002/03/16 15:15(1年以上前)

そういや去年の今頃フレッツISDNが開通してウキウキしてたよ。
時代の流れは以下略。

書込番号:598585

ナイスクチコミ!0


よっしゃさん

2002/03/16 16:20(1年以上前)

ACCAに限らずeAccessも開通後のサポートはISPですね。
接続に関するサポートはADSL回線業者(ACCA、eAccess)で行った方が、確かに、自然なカタチではあるとは思います。

でも、敢えてISP任せにしている理由は、単に分業システムを採用しているからだと私は理解しています。

ISPにはそれぞれサポート要員、サポート用電話回線等の資源があります。これらを有効活用させることによって、Y!BBで生じたようなサポート対応の人的、物質的不足の問題発生を回避しているのだと思います。

書込番号:598693

ナイスクチコミ!0


お兄ちゃんも誘拐されました!さん

2002/03/16 22:13(1年以上前)

11さんはスクリプトキディですか?それとも基地○?

書込番号:599357

ナイスクチコミ!0


American2002さん

2002/03/20 09:07(1年以上前)

私は、acca+asahi-net、局より距離1kmほどですが、MTU等の調整後5.3M〜5.8Mくらいは常時出てますよ。
はじめて接続のときaccaに電話しましたが、対応もよかったし・・・。それとも運がよかったんでしょうか?
ここのサイトのスピードテスト測定結果の統計をみると、accaが一番速度出ているような気がしますが、皆さんどう思われますか?

書込番号:606539

ナイスクチコミ!0


American2002さん

2002/03/20 09:08(1年以上前)

http://www3.ocn.ne.jp/~adsl/
添付するの忘れました

もう皆さん知ってると思うけど・・。

書込番号:606540

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ご参考になれば。。

2002/03/17 21:51(1年以上前)


ADSL

スレ主 ぶきーさん

biglobeのADSLeコース(e-acsess)1.5Mに申し込んだところ、光収容と
のことで、メタル収容替えをしました。そのときのNTT回線調査では
3.6kmとのことで、なんとかいけるかと思いました。
結果は×。リンクせず、モデムのリレーが入ったり切れたりの、いわ
ゆる「カチカチ地獄」に陥りました。その後、e-accsessの回線調整
(スピードを落として安定化をねらう)でも結局×。
その後のNTTの調査でわかったことは、、
回線長:5238km、損失46db、抵抗758オーム、回線束のなかに一本ISDN
が入っているとのことでした。
結局、メタル収容替えはかなり迂回しており、距離が長すぎるのと
ISDNの影響を受けているため駄目なのだと思います。
これからなのですが、リーチDSLねらいでYahooに申し込む手はある
とは思いましたが、、あきらめて少し高いですがCATVインターネット
に申し込みました。
メタル収容替えを考えておられる方の参考にと思いUPしました。

書込番号:601612

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ぶきーさん

2002/03/17 21:52(1年以上前)

訂正:回線長5238Km→5238mの間違いです。

書込番号:601617

ナイスクチコミ!0


いばろうさん

2002/03/19 10:15(1年以上前)

すごく参考になりました。去年の7月から(長いですよね・・・)Yahoo!のADSL待ちをしていたのですが、結局電話局(?)から5km以上あるということで無理なんじゃないかと言われてしまいました。延期延期でずっと待っていたのになあ。辺鄙な場所に住んでいるとブロードバンドは難しいんでしょうか・・・。ちなみに今はISDNなのですが、これも2本では足りず(距離的に)4本使っていると言う話でした。私もCATV調べてみようと思っています。何かアドバイスがあれば教えてくださると嬉しいです。

書込番号:604646

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ADSL」のクチコミ掲示板に
ADSLを新規書き込みADSLをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)