
このページのスレッド一覧(全425スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2002年3月2日 00:26 |
![]() |
0 | 3 | 2002年2月28日 02:13 |
![]() |
0 | 1 | 2002年2月26日 14:25 |
![]() |
0 | 19 | 2002年2月24日 18:02 |
![]() |
0 | 0 | 2002年2月22日 01:17 |
![]() |
0 | 21 | 2002年2月19日 15:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




書き込みを見ていると、みなさんいろいろあるのですねぇ。
これからYAHOOに申し込む人のために、私の体験談を。
私の場合、2001年7月10日に申し込みをしました。開通したのは、2002年1月24日です。長かったですな。当時ISDNを使用しており、開通が遅れている原因かと思っていましたが、年末になるにつれYAHOO側の明らかなミスが原因だと思いましたね。
ISDNからアナログへの変更のため、『登録フォームに新電話番号・NTT担当者名を入力してください』とのメールが届きました。『登録フォームが使えるのは、明日の9:00以降』というようなことが書いてありました。しかし、1ヶ月経っても登録フォームは使えず(現れず)『どこにあるねん!!』と思いクレームメール。するとすぐに現れた。それから待つこと1ヶ月。今度はYAHOOスタッフと名乗る人から電話があり。内容は『新電話番号とNTT担当者名』をおしえてくださいでした。また待つこと2週間。何の連絡もないので、今度は電話。すると『新電話番号とNTT担当者名をおしえてください』でした。『ええ加減にせい!!!』と、はらわた煮えくりかえりながらも、相手が女性でしたので丁寧に応対。
そんなこんなで、工事予定日は2001年11月30日になりました。しかし、何の連絡もなく工事予定日が消えました。後日YAHOOから、『お客様は、他社ADSL使用のため・・・解約をしてください』という旨のメールが届きました。『ISDNやっちゅうねん!!』と怒りに燃えYAHOOに電話。電話のお姉さんは、『担当のミス
(メールを間違って送った)』といわれましたね。『担当の者に申しておきます』で話は終わったのですが、そのあとも合計5回も同じメール(再送 他社ADSL・・・)が届きましたね。
開通するまで、クレームメールを3回、電話も3回しましたが、意味なしって感じでしたね。結局は『お待ちください』ということ。ただ、せかした方が、少しは優先してくれるような感じがしました。
フレッツにしようかなぁと思っていると、工事予定日1月24日となり開通しました。
ちなみに、職場の隣の人は申し込み後2週間で開通(10月頃で、家も私のところから歩いて1分の場所)。友達は申し込みが2001年7月17日で工事完了10月末頃(でも何か不具合があるのかいまだ繋がらず)。3人とも同じ京都の片田舎の収容局です。地域は関係するのでしょうかねぇ。
関係ないですが、YAHOOが待てず開通するまでに、eo64に申し込みをしました。通信速度は64Kですが、なかなかいいですよ。使い放題3000円ですから。ただ、現在プロバイダ4社と契約していることに気がついた。お金が・・・。
0点


2002/02/18 00:19(1年以上前)
私も同じ思いをしました。
対応がちぐはぐなのです。
そこで、自分の人間性が破壊されるのを感じつつも、ヤフーの督促メールの送りつづけました。
で、どの督促が効果があったのでしょうか、分かりません。
最後の督促メールは、も「もう、このような、やりとりで、疲れました(自殺敢行寸前の気持ちで)、このような、督促のやりとりは、自分の人格を破壊しているように感じ始めたことを述べ、ヤフーより高くても、NTTADSL 8M(以前はNTT ADSL 1.5M)にしようと決意し、他社にするが、解約で、金銭的な負担はないかどうか、確認しました。
すると、その日の夜にはNTT局内工事終了の報告が届き、開通しました。
分かりません。
書込番号:544126
0点


2002/02/19 21:21(1年以上前)
皆さんのご苦労があってやっとYAHOOが重い腰を上げて
事務処理をコンピュータ化しました。
今入る人は幸せです。2週間以内に90%以上の人がYAHOO繋がっているそうです。
あらてめて、お疲れさまでした。
書込番号:548149
0点


2002/02/20 16:52(1年以上前)
私は今だに開通してません。
8月に申し込みして、11月にNTT工事が終了の予定だったので
YAHOOからモデムとか送られて来ました。
12月には配線をやってもらって準備はバッチリ!
が、今だに工事は終わってなく開通する見込みもさっぱり・・・
開通しましたか?って電話がかかってくるけど「まだだっちゅーの」って感じです。
そのくせお金は引き落とされてるし。
本当に頭にくるYAHOOBB (▼、▼メ)オラオラ
書込番号:549885
0点


2002/03/02 00:26(1年以上前)
同じ京都の片田舎の収容局でも、繋がっているところはよろしいですね。
そのまだ繋がっていない友達さんと偶然にも同じ境遇にありましたが、我慢できずにYAHOOを解約しました。
解約自体にも時間が掛かるようなら許せませんね。YAHOOさん、最後くらい気持ちよく決別させてくださいませ。
書込番号:568930
0点





YahooBB で行なっている自社MODEMを採用方法は"抱合せ販売"と言われています。
総務省 (総合通信基盤局料金サービス課)
TEL/FAX 03-5253-5845/5848
公正取引委員会 e-mail info@jftc.go.jp
TEL 03-3581-5471
に通報しチェックしてもらいましょう。
参考)http://www.soumu.go.jp/s-news/2002/020208_6.html
0点


2002/02/27 15:36(1年以上前)
>通報しチェックしてもらいましょう。
何で他人にやらせるんだよ!!(笑)
書込番号:563989
0点


2002/02/27 23:33(1年以上前)
ウハハハハ
また
おもしれーこと言うベナ
書込番号:564935
0点


2002/02/28 02:13(1年以上前)
こんばんは、ハタ坊です。
[564018]の在庫一掃処分さん = 怒鳴るどジャックさん
名前変えて、上にありましたが、同一人物ですか。
ADSLセンター さん
書込番号:565310
0点







2002/02/26 14:25(1年以上前)
無謀なチャレンジャー@埼玉県所沢市(NTT元町局)です。
実は、去年の8月に申し込んで、ようやく11月から使えるようになりましたが、下り方向でMAX:20KB/SEC(160KBPS)、上り方向でMAX80KB/SEC(640KBPS)しかでなく、しかも、夜8時以降から 深夜1時まで回線が切れてしまい全くつながりませんでした(特に休日)。つながっても 、はじめは下り方向で20KB/SECなのですが 徐々に3KB/SECとなり最後は切れてしまいます。そこでBBにメールを打ちましたが、レスは1週間後ぐらいに届く程度でしたので、直に電話をしました。回線調整をNTTに申し込むといわれて1ヶ月待ちましたが音沙汰なしでしたので、12/26日解約をしました。
そのとき、
BB:「解約待ちが多くいつになるかわからないので、回線調整をしたほうが速く済むと思いますのでもう少し待っていただくことを進める」といわれたのですが、今まで待ちが長いため、キャンセルに踏み切りました。
このとき、今まで回線速度が出なく、切れることと、対応が悪い事を言ったところ、今までの料金は無料で良いことになったので、多分大丈夫だと思います。
書込番号:561786
0点





10日営業日宣言など信用できません。つまり実行できないから1カ月分無料を言っているだけです。
問い合わせの電話はつながりません。
メールでの返事もいいかげんです。
NTTはヤフーの開設で妨害をしていませす。
ですから外国人の目でみれば、簡単です。
NTTとヤフー、同じ穴のムジナです。
0点


2002/02/14 19:28(1年以上前)
>ですから外国人の目でみれば、簡単です。
で、fffさんは外国人なんですか?
書込番号:536768
0点


2002/02/14 20:17(1年以上前)
>で、fffさんは外国人なんですか?
私も聞きたいと思っていました。
それと、fffさんは、YBBみたいですが、ちなみに申し込んでからどのくらいで開通しましたか?私はYBBに申し込んで半年以上放置されたので、フレッツADSLに乗り換えました・・・。
書込番号:536852
0点


2002/02/14 21:01(1年以上前)
>10日営業日宣言など信用できません。
>つまり実行できないから1カ月分無料を言っているだけです。
自らペナルティを科してる訳ですから問題なし。
無料にしてくれなかった場合は、嘘つきでしょうけれど
fffさんは、それに当てはまるのですか?
PS.
接続できなかった10日毎に、更に1ヶ月分加算してくれると
嬉しいですよね。そのあたり、どうなんでしょ?(笑)
書込番号:536929
0点


2002/02/14 22:12(1年以上前)
放置playは、無くなるのでしょうか?
書込番号:537113
0点


2002/02/14 23:07(1年以上前)
ヤフーの10日宣言本当ですよ!私は6営業日で完了しました。ビックリ!!
書込番号:537283
0点


2002/02/15 00:12(1年以上前)
>私は6営業日で完了しました。
おーっ、それはスゴイ!空きポートが余りまくってるんでしょうかね?
Yahoo!BBも必死だぁ。でも、失った信頼は、なかなか取り戻せませんね。
書込番号:537496
0点


2002/02/15 00:34(1年以上前)
おおさかでも10日以内でした.
暇かかるって聞いていたので覚悟してましたが,
予想外に早くてびっくりでした.
ちなみに申し込んだのは1月初旬でした.
今月申し込んだ人も10日以内でした.
書込番号:537576
0点


2002/02/15 00:55(1年以上前)
みなさん、私の発信がYBBからであることを不思議に思いませんか。
こちらはもう、昨年8月の申し込み、始まった日に開通してます。
でも、NTTADSLを解約しろとのヤフーの要求で解約してから、その後、ADSLもインターネットの使用できないで、これを使用しています。
10日営業日宣言後に申し込んだ人は、はやく、半年以上前に申し込んだのが未だ開通していないって、これもまたヤフーの不思議です。
この手堅さのなさがヤフーのようです。
書込番号:537634
0点


2002/02/15 09:14(1年以上前)
で、fffさんは外国人なんですか?
書込番号:538013
0点


2002/02/15 19:55(1年以上前)
10営業日はまんざら嘘ではありません。
自分は、7営業日で開通予定との返事が有りました。
がんばれYahooBB!!
書込番号:538930
0点



2002/02/15 23:21(1年以上前)
kunt muqimu fil ha-rijir-l- bilaad li-muddati akthar sitti sanawa-t wa taarafatu fiy hazihi-l- fatra wa araft min-hum ma huwa uslub-i- l- yabaniiina wa sharikaat yaba-niya annmatan wa shakhsu-yata l- yabbaniya mithl じゅーん wa hazihi -l- maraa gayr muhazzabu wa la tarif haqiykatar-l-mwaduwa.
僕が外人かどうかいうことと、外人の目ということを上記の文を読んで理解してください。
書込番号:539405
0点



2002/02/15 23:43(1年以上前)
ヤフーからNTT局内工事完了のメールが届きました。
で、1カ月無料です。
でも、WLKが点滅して、インターネットがつながりません。
1カ月無料で、1カ月、このような状態であった場合、さらに1カ月無料なのでしょうか。
書込番号:539478
0点


2002/02/16 14:07(1年以上前)
私も何と6営業日でつながりました。
できっこないと思い無料分を期待していたのですが・・・驚きです。
しかし、私だけなのかも知れませんが、ヤフーBBのメイン画面の
動画のためかパソコンがすぐフリーズしてしまいます。
なんとかならないものかと・・・悩んでしまう今日この頃です。
というわけで、ヤフーはうそつきではないと思いますよ。
書込番号:540528
0点

>[539478]fff さん
>1カ月無料で、1カ月、このような状態であった場合、さらに1カ月無料なのでしょうか。
料金請求は開通からなのでそうなります。
書込番号:540694
0点


2002/02/16 18:52(1年以上前)
ラッキーな話を聞いてください。
●YBBの申し込みから開通まで2W以内でした。
2001年11/28 申し込み
12/4 ADSモデムをレンタルに変更依頼
12/6 YBBより返信メール受領
12/7 YBB開通ステータス掲示板に12/10NTT工事予定&モデム発送予定掲示
12/10 モデム着、接続したら動いてしまいました。
NTT局との距離は1.3kmで4MB程度でしたが最近の測定では3〜3.5MBです。
●「Yahoo! BB 6か月無料キャンペーン」御当選のお知らせ!!
2/13 YBBより上記メール受領
【金額】
ADSL接続サービス月額: 990円
ISPサービス月額: 1,290円
月額合計: 2,280円 ×6か月分=13,680円
書込番号:541011
0点


2002/02/16 20:41(1年以上前)
私もYbbのADSLに申し込んで2ヶ月かかりました。サポートの電話はつながらないし何を聞いても「お待ちください」で最後は「後から申し込んだ人が10日でそれ以前が数ヶ月なんておかしい!」と。するとNTTに工事の予定日を調べて返事が。NTTのISDNジャンパー工事もまるで嫌がらせのように遅いし。どっちもどっちだと思います。速度もそれほど速くないのが追い打ちです。
書込番号:541182
0点


2002/02/17 01:41(1年以上前)
皆さんのものを読んでいて思うのですが、
開通の早い人、遅い人の住む地域によって違うのでないでしょうか?
例えば、首都圏の方が遅れがちだとかあるのかも知れません。
私は、福岡の田舎ですが、何と17日で開通しました。
私のYahooBBを入れている知り合いに聞きましたが
開始直後に申し込みしたがきちんとサービス開始とともに
開通したって聞きましたから。
多分地域性の問題が高いと思います。
繋がらなかった人の地域率かなんか
誰か調べて公開してみたら良いかも知れません。
書込番号:541928
0点


2002/02/19 21:45(1年以上前)
Yahooは今まで事務処理を手作業でやっていました。
今はコンピュータです。
ですから、コンピュータ化の前に申し込んだ人は、事務処理ミスで
めちゃくちゃ遅くなっているか、忘れられたりしています。
最近の人は、Yahoo処理は1日以内で、それ以上かかるのはNTTの遅れです。
一部地域で遅くなるのは何か局の都合があるかもしれません。
約5%の人におくれがあるとのことです・・・・・。
と、Yahooが言っています。
http://www.bbtec.net/support/information.cgi?mode=show&code=4
書込番号:548213
0点


2002/02/24 18:02(1年以上前)
私も半年近く待たされて、やっと来た連絡は下記のメールです。
※個人情報は消してます。
申し込んでから一切何の連絡もなく当たり前のようによくこんなメール
送ってきますよね。
客を馬鹿にしすぎ。
その時は既にe-Accessが開通済みだった(笑)
ISDNからの切り替えであるにもかかわらず10日間以内で開通。
やっぱりサポートは大切ですね。
ybb 様
Yahoo! BB - ADSL接続サービスのお申し込み手続きの準備が整いました
ので、下記のURLへアクセスし、電話番号チェックを再度行った上、お申
し込みの手続きへお進みください。
http://bbpromo.yahoo.co.jp/
--------------------------------------------------------------------
■サービスご利用開始までの流れ
(1) 予約受け付け・予約確認メールの送付
↓
(2) お申し込み手続きのご案内メールの送付(※このメールです)
↓
(3) お申し込み手続き完了確認メールの送付
↓
(4) 工事日程のご連絡
↓
(5) 工事・サービスのご利用開始
--------------------------------------------------------------------
■予約受け付け内容
予約受付日 : 2001年12月19日
お申込者名 : bb
(カナ):
回線電話番号 : 000000000
メールアドレス : abc@bb.co.jp
--------------------------------------------------------------------
■お問い合わせ
・お問合せについては「よくある質問と回答 」ページからお願いいた
します。なお、現在多数のお問合せが寄せられており、回答に時間がか
かる場合がございます。
良くある質問と回答:http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/faq/
・Yahoo! BBのお申し込みのプロセスやよくあるご質問と回答
Yahoo! BBお申し込みガイド:
http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/signup/index.html
よくあるご質問と回答及び用語集:
http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/signup/2.html
・Yahoo! BB - ADSL接続サービスに関する情報は下記のホームページで
ご覧いただけます。
サービス全般 : http://bbpromo.yahoo.co.jp/
※このメールに身に覚えが無い、無関係な方は、お手数ですが、メール
の見出し(subject)を「不要」と書いて頂き、このメール内容をすべて
含んだメールを返信してください。
--------------------------------------------------------------------
Yahoo! BB - ADSL接続サービス
URL : http://bb.yahoo.co.jp/
書込番号:558074
0点







「信頼取り戻したい」 ヤフー・ジャパンの井上雅博社長
「ADSL(非対称デジタル加入者線)を利用していただくため、信頼を
取り戻したい」。そう反省するのは、ヤフー・ジャパンの井上雅博社長(4
5)。ADSLサービス「ヤフーBB」の回線開通と解約に時間がかかると
いう批判を浴び、解約に関しては総務省から行政指導を受けた。
↑
今更の話題ですが、「信頼」取り戻せますかね。
私は昨年7月に予約して今だ開通してません。「信頼」を失うのは早いですが、
「信頼」を取り戻すには相当時間が掛かると思いますね。
0点


2002/02/17 11:34(1年以上前)
ahooの行っている回線握り 放置プレイの解消が先でしょう
それとうそつき 無責任なサポートをなんとかし
損さんがみかかのせいにばかりしないで誠意を持って謝るしかないでしょう
それができないのなら
ahooの役目はADSLの料金を下げることでした
君の役目は終わったのだから
さっさと退場しなさい
書込番号:542437
0点


2002/02/17 12:55(1年以上前)
>私は昨年7月に予約して今だ開通してません。
本申し込みはしましたか?当然、してますよね?
私は、Yahoo!BBを途中解約した身なので、今後、「信頼」を取り戻すかは興味ありません。良い勉強をさせてもらったと思いますが...。
書込番号:542571
0点

みんな解約してるのねやっぱり・・・もう信頼回復は無理では?つながっても自分のPCの中身が他人から見えるなんてのは怖くてねー
書込番号:542676
0点

>1620 さん
他人から見えるって???
それって超一大事なんですけど。
書込番号:542744
0点


2002/02/17 17:38(1年以上前)
信頼回復は難しいでしょうね。
とにかく社内での部署間における連携が取れて無さ過ぎです。
いい加減な対応で待たされ続けて困っている申込者の声を、直接聞くことのない環境でぬくぬくと仕事している連中は、申込者がどんな思いで待ち続けているかなんて他人事にしか感じてませんから、いつまで経っても平気でいい加減なことを繰り返すばかり。これは昨年の6月、7月くらいに申し込んでいまだに開通していない人たちが実際にまだまだ存在していることがいい証拠だと思います。
きっと社内の雰囲気的にもこれだけひどい状況が当たり前になっているので、ある程度の手違いやミスなどはまったく問題にされない状況にあるのではないでしょうか。そのように疑いを持たれてしまっても仕方ないですよね。
一時期に比べれば、そんな状況も僅かながら改善されつつあるのかもしれませんが、Y!BBに関わっているひとりひとりが本気で危機感を持って取り組まない限り信頼回復はないでしょうね。
それでも実際に嫌な思いをさせられて離れていった人たちは二度と戻らないでしょうけど。
書込番号:543080
0点

>MightyCat さん
1620さんが
どっかいっちゃったから
わかりませんね・・・。
書込番号:543120
0点


2002/02/18 01:20(1年以上前)


2002/02/18 01:29(1年以上前)
こちらでしたね
http://www.bbtec.net/support/tech/trouble_shoot/010.php
Yahoo!BBは巨大なLANと考えたらいいんでしょうかね
書込番号:544317
0点

>蚊取り線香 さん
どーもです☆
でも↑って単に設定の仕方やないですかね
書込番号:544324
0点

>蚊取り線香 さん
もう1つの方みました
どうもです
これみたいですね
ってこれって単にヤフーBBのバグみたいなもののような・・・
なんでBBは黙ってるんだろ・・・
リコールみたいに呼びかけるべきだと思うのに・・・。
書込番号:544343
0点

yu-ki2さん=YahooBBユーザーが知らないって事はYahooがちゃんとアナウンスしていないって事ですよね〜?
私は前になんかの雑誌で見て「こわっ!」って思いましたけど、初心者の方は何も知らずに自分のPCの中を覗かれてたりしちゃうんですかね?
書込番号:544465
0点

↑当たり前の事ですがyu-ki2さんが初心者と言ってる訳ではないので・・・誤解無きように。
書込番号:544468
0点

>MightyCat さん
いやいや、別に誤解しないですよ♪
ただ
>yu-ki2さんが初心者
はけっこうあってる(笑)
知識量などが少ないんだよね。
書込番号:544475
0点



2002/02/18 11:17(1年以上前)
みなさん、色々な意見聞かせて頂きありがとう御座います。
商売は、お客あっての商売なので、たとえ物が少なくお客が殺到しようと
対応をおろそかにしてはいけません。yahoo.bbはこれから変わられるとの
ことなので、まあ私は正直落胆してますが、これから少しでも、また他の
事業者さんに対しても同じことが言えますが、一人一人のユーザーをもっと
大事に、そして誠意を持って対応してくれることを切に願います。
書込番号:544851
0点

すいませんネタふっといて見てませんでした、もうわかったとは思いますが他人のPCの内容が見えるようなことがあったというようなことです、現在は対策したとかしないとか・・・いずれにせよ、いまいち信用できませんね
書込番号:546787
0点

>蚊取り線香さん
情報どうもです、遅くなっちゃいましたm(_ _)m
>yu-ki2さん
>知識量などが少ないんだよね。
何をおっしゃいますか!(笑)
>1620さん
登場、待ちわびていました(爆)
書込番号:547358
0点

>MightyCat さん
マジ少ないですよ〜
とりあえずレスの数からは
想像もできないと思うよん
知識ないから
昔のPCなんて・・・(汗)。
>1620 さん
よくあることですね(笑)。
自分が元で
しらんうちにどんどんレスが・・・ってこと
書込番号:547397
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)