ADSLすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ADSL のクチコミ掲示板

(1155件)
RSS

このページのスレッド一覧(全188スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ADSL」のクチコミ掲示板に
ADSLを新規書き込みADSLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
188

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 この条件でベストなADSLを教えてください。

2010/02/16 01:11(1年以上前)


ADSL

はじめまして。

初書き込みで拙い文になるかと思いますが、教えて頂けたら助かります。

まず、転居にともない新たにADSLをひきたいと思っています。

転居と言っても実家に戻る形で、一戸建てです。

以下、転居先の詳細になります。
・距離1210m 電送損失18dB
・千葉県(047ー552ー1XXX)
・以前(2年前)、YahooBBを解約し、現在ブロードバンド環境はありません。
・固定電話の電話回線はNTT、サービスはKDDIを利用(?)


ADSLに求める条件は
・安い (月3000円程度であれば満足ですが、安ければ安いだけありがたいです)
・速い (この距離と損失でのベストな速度が欲しいです。金額に差があまりなければ50Mで様子見してみようと思っています。)


主な使用用途は
インターネットサイト閲覧、動画閲覧、およびダウンロード、家庭用ゲーム機でのオンラインゲーム(メールアドレスやHP作成のオプションは不要)

です。
地元の電気屋を回ったところ、どこもYahooBBとFLET'Sしか紹介されてないようで、価格コムで見るような安いプロバイダーについて情報を収集出来なかったのでまだどこにすればいいのか決めかねている状態です。


現在、PCが手元にないのでこのように丸投げする形になってしまい申し訳ありませんが、どうかよろしくお願い致します。

書込番号:10948510

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2010/02/16 09:02(1年以上前)

フレッツADSLの12Mbpsあたりがベストじゃないでしょうか。
eAccessなら24Mbpsか39Mbpsくらい。50Mbps契約してもさほど大差ないと思います。

書込番号:10949212

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2221件Goodアンサー獲得:295件

2010/02/16 09:28(1年以上前)

損失20dB以下ですから高速プランを試してみたくなります。

価格.com経由で申し込みするつもりなら
新住所の郵便番号を入力してADSLで全てのプランを検索させてみて下さい。
(IP電話などの有り無しはお好みで)
何年間使われるのかは分かりませんが、上位のプロバイダ数社の中から
速度・毎月の支払い額・割引後の実質支払い額を加味して検討してみて下さい。
お手許にPCが無いなら漫喫とかネカフェにてどうぞ。

書込番号:10949282

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/02/16 12:27(1年以上前)

>>くるくるCさん

パンフレットに載ってる期待値もおよそそのくらいですもんね。
大体検討がつきました。
回答ありがとうございました。

書込番号:10949832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/02/16 12:31(1年以上前)

>>満腹 太 さん

一括検索なるものがあるのですか、これはいいことを聞きました。
今からマンガ喫茶に行ってきます。

ありがとうございました。

書込番号:10949851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/02/16 17:55(1年以上前)

プロバイダーを決めました。

居住エリアで使用できる回線がyahooBBとFLET'Sしかないということでキャンペーン利用の16ヶ月間50Mで月3100円程度のYahooBBにし、申し込みを完了しました。

ゆくゆくは電話とインターネットを一本化できる安めの光通信環境を探し(待ち?)、そちらにグレードアップしてゆきたいと思います。

この度はありがとうございました。

書込番号:10950979

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ADSL

スレ主 tk1196さん
クチコミ投稿数:53件

価格comで調べてみると、50Mがほぼ現在の料金で使えるようなのでビックリしてます。
何か注意する点または、経験者の方、情報教えて下さい。
候補は@Tcom 50M 月額3000円(今と同じヤフーBB回線のようです)
次候補 タイガー50M月額3520円
@TCOMやタイガーというのは今まで聞いたことないので不安もあります
ちなみに、局から距離は1350です、メールアドレスが変わるのは判ります。
ヤフーBB契約切りと新プロバイダー加入のタイミングは
1日ぐらい使えないぐらいで切替できるのでしょうか?
よろしくお願いします

書込番号:10924674

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2010/02/11 21:25(1年以上前)

その前に線路距離長(1350m?)と伝送損失(??dB)を書いた方が、より多くのアドバイスが貰えると思いますよ。あと、Yahoo!なら裏プランがあるそうなので、Yahoo!に相談してみてはどうですか?

書込番号:10925111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2221件Goodアンサー獲得:295件

2010/02/12 10:08(1年以上前)

測定速度と損失値が無いので推測ですが、今が下り数M程度出てれば50M契約なら10Mの上もありそうですね。
(ただし損失20dB以上だと厳しい)
実質支払い(割引込み)で同等ならば乗換えもありだね。

価格.com経由でプロバイダに申し込むと、普通は工事予定日(この日以降使えますよって意味)を連絡して来ます。
予定日が分かったら現在の契約プロバイダに解約を申し出ます。
解約日を聞いてきますので、新規契約の方の工事予定日の翌日に指定します。
(月末までとか決まってるプロバイダもありますので月初の場合はひと月分損します)

んで予定日の数日前までに、新プロバイダからモデムやら機器類を送ってよこします。
工事日当日は旧契約の機器類を外し、新契約の機器類を取り付けます。
運良くつながってくれればそのまま初期設定して使うだけで
まだつながらないなら機器を元に戻して翌日再度セットアップするだけ。

書込番号:10927580

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tk1196さん
クチコミ投稿数:53件

2010/02/12 10:44(1年以上前)

ヤフー裏プランあるんですね、工事日の感覚も少しわかりました ありがとうございます。
ちなみに線路距離長(1350m)と伝送損失(22dB)です。
あとはプロバイダーの信用度が心配ですね

書込番号:10927680

ナイスクチコミ!0


スレ主 tk1196さん
クチコミ投稿数:53件

2010/02/12 19:34(1年以上前)

ヤフーBBにメールで他社が安いので解約を考えている旨とできれば現在の料金でスピードを早くして欲しい旨伝えましたが、ムリみたいで、通常の料金説明と解約手続き説明が帰ってきました。 今は乗り換えの方向で考えが進んでいます。
現状は8M契約でスピードチェックでは3.5〜4Mぐらいです。
今回50M契約して、10M以上出れば乗り換え正解ということでしょうね。
あと、BBにモデム返却する送料はかかりますね。

書込番号:10929459

ナイスクチコミ!0


スレ主 tk1196さん
クチコミ投稿数:53件

2010/02/14 14:54(1年以上前)

自分で調べた内容は、
ヤフーBBから@TCOMへの乗り換えは
まずヤフーBBを解約します、これが月末になります。
その後@TCOMに申し込みをしなければならないようです。
申し込み後、約14日で開通です、結局約14日間使えないことになります。
これはきびしいですね。

書込番号:10939797

ナイスクチコミ!0


スレ主 tk1196さん
クチコミ投稿数:53件

2010/02/17 15:39(1年以上前)

本来は24Mで充分でしたが、最終的には関西なので eo光にしました。
即割で月額4900+光電話300円 1万円の商品券もらえますが、初期費用でほぼ使い切ります。(特に 番号ポータビリティで2100円 NTT休止で2100円)
改めて、NTTの基本料金1700円(1500)は高かったと思いました

書込番号:10955534

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ブロードバンドの踏み倒し

2010/02/07 20:44(1年以上前)


ADSL

クチコミ投稿数:5件

知人にフレッツ光とYahoo!のプロバイダーを料金滞納で踏み倒しした人が居ます… 同じ場所に違ったプロバイダーを引き込みするらしいのですが、可能ですか?

書込番号:10902898

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2010/02/07 23:08(1年以上前)

こういう場所で、もし、「可能です。」なんて事を書いたら、どうなるのか御存知ですか?
予測出来ますか?

書込番号:10903974

ナイスクチコミ!1


GT30さん
クチコミ投稿数:863件Goodアンサー獲得:114件

2010/02/07 23:47(1年以上前)

踏み倒し?
割増金や延滞利息を請求されるでしょう。
速やかに支払いするように助言された方がよろしいかと。
フレッツの契約はプロバイダが代行して取り次いだだけです、契約自体はNTTとユーザーの間のものです。

書込番号:10904288

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 OCN v.s So-Net ひょっとして?

2010/02/02 21:46(1年以上前)


ADSL

クチコミ投稿数:3277件 絵師降臨?藁 

計算書

お世話になります。けんけんRXです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10653498/
でこのたび価格comキャンペーンの比較ページを検討しOCN 12Mの会員になっちゃいました。

ところがです。添付のような比較をしたところ。ひょっとしてSo-Netの方がお得ではないかと...(/ω\)
ヽ(´Д`;)ノ皆さん。ちょっち教えてください。っつうか、価格.comさん。教えてください。

書込番号:10878171

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3277件 絵師降臨?藁 

2010/02/03 16:37(1年以上前)

自己解決しました。

NTTコミニケーションズさんのキャッシュバックは、電話料金およびOCN利用利用料金に充当しないと、等価交換にならないことがわかりました。これを、そもそも”キャッシュバックといっていいのか?”先ほど消費者センターの相談員さんともお話をしました。
http://www.kokusen.go.jp/map/
得に結論は出ていませんが、皆さんも「ポイント換算」の場合も気をつけましょう。(っつうか、けんけんRXだけ?^o^)

http://506506.ntt.com/pointalk/privilege_coupon.html
ポイントーク クーポンは、貯まったポイントをNTTコミュニケーションズのご利用料金(電話やOCN等)へのお支払いにご利用いただける仮想のクーポンです。約1〜2ヵ月後のご請求額から適用いたします。

書込番号:10881630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2010/02/23 03:06(1年以上前)

けんけんRXさん>
> NTTコミニケーションズさんのキャッシュバックは、電話料金およびOCN利用利用料金に充当
> しないと、等価交換にならないことがわかりました。これを、そもそも”キャッシュバックと
> いっていいのか?”先ほど消費者センターの相談員さんともお話をしました。

全然問題ないと思いますけど?。逆に「1ポイント=1円換算」と書いていながらその換算が不利に計算されていたら大問題ですが(景品表示法に違反します)。
また OCN等の利用料金と相殺であれば、どの位の割合で Pay backされるか判りませんが実際には「利用料金分請求が減っている」訳ですから、結果的に 100%ではないがキャッシュバック、と言う事になります。

ポイントとの換算比率に関してはきちんとした表記がされていれば問題ないと思いますが、OCNに限らず現在の諸サービスに関する提供条件は非常に小さい文字で記載されているモノが多いかと思います。これらは利用者側が注意して確認しないとならない、というのは致し方ないのかもしれませんね。

書込番号:10984711

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

ADSL

クチコミ投稿数:953件

先日、Yahoo!BB ADSLに裏プラン(解約阻止のテストプラン)があることを知りました。
 私は数年前の「モデム使用期間に応じたモデム買取額減額サービス終了」のタイミングでモデムを買い取っていました。8M+BBフォンプランなのでNTTの基本料金は抜きにして、プロバイダ料金・8M基本料金などYahoo!BBに毎月\2,566支払っています。ところが裏プランでは、モデムレンタル、12M+BBフォンで約\2,100だそうですね。
 料金もさることながら、私の様にモデム購入という先行投資をしたユーザーにあまりに冷たい仕組みと感じてます。

 ところで、裏プランはモデムレンタルが前提ですが、私の様にモデムを買い取っていて、モデムレンタルなし、12Mor8M、BBフォンありで\2,100よりも安価な月額料金にできた方はいますか?

書込番号:10865849

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に4件の返信があります。


クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:26件

2010/06/30 05:56(1年以上前)

バリュープランにする場合、既にモデムの買取をしてある人は、改めて購入、もしくはレンタルする必要があるということですか。なぜなんでしょうね。バリュープランのモデムは通常プランの物と異なるのですか?購入した時期によって、モデムの種類が異なるので、12Mとかに対応していない機種とかだとダメということでしょうか。

買取済みモデムが使えれば、月額約1000円になるので、すごく魅力的なんですけどね。

書込番号:11563307

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:26件

2010/07/03 13:59(1年以上前)

先日、買取済モデムをバリュープランで使えるか質問したら、使えると回答が来た。ヤフーって、サポの人の知識不足から、人によって言うことが違うこと、しばしばなので、突然、無理です、って言われるかもしれないけど、一応、手続き進めてみます。なお当方、ヤフーBB8M&BBフォン、おとくライン、トリオモデムの買取です。

書込番号:11576991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/03 14:19(1年以上前)

買取済みのモデムを使うことはできるけど、レンタル料がかかるって話じゃないの?

書込番号:11577048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:953件

2010/07/03 18:26(1年以上前)

あげぱんさん コメントありがとうございます。早速Yahoo!BBに確認したところ、買取モデムは使えるものの、料金はパックになっているためレンタルモデムを使用したときと同じだそうです。モデムレンタル料を差し引いてくれれば1000円そこそこで毎月使えるので魅力的なのですが。せっかくYahoo!BBを使い続けるつもりでモデムを買い取っているわけですから活用させてほしいものです。

書込番号:11577914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:26件

2010/07/05 10:39(1年以上前)

メールで、自分の買取済みのモデムを使えるか質問したときの回答です。(一部を抜粋)
------------------------------------
お客様のご契約状況を確認いたしましたところ、「Yahoo! BB バリュープラン」への変更手続きを承ることが可能でございます。何卒、ご安心ください。

また、サービス変更後もお手元のモデムにてご利用いただくことが可能でございますので、【モデムレンタル料金】は発生いたしません。
------------------------------------

とことん省エネさんは、ダメと言われたみたいなので、やはり、ヤフーは人によって言うことが変わったりするんですね。

俺は、おとくライン+YBB8M&BBフォン+SB携帯とトリプルでヤフーに貢献してるんだけど、以前、BBフォン&SB携帯のホワイトコール24を申し込んだら、おとくラインだから「無理」、「できる」、と人によって話が変わり、長いこともめた経験があります。結局は出来ましたけど・・・。当方の契約が特殊なこともありますが(おとくラインなのにBBフォンが使える)、ヤフーサポートの知識不足もあるようです。

とりあえず、話を進めてみます。今後の経過もお知らせします。

書込番号:11585987

ナイスクチコミ!0


奥村さん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/05 18:32(1年以上前)

とことん省エネさん

>早速Yahoo!BBに確認したところ、買取モデムは使えるものの、料金はパックになっているためレンタルモデムを使用したときと同じだそうです。

YahooBBの料金説明を見てください。買取モデムを使用してレンタル料金を節約することができます。
https://ybb.softbank.jp/service/internet/value/price.html
※モデムはレンタルだけでなく、ご購入のうえご利用いただくことも可能です。料金、ご購入の際のご注意点はこちらでご確認いただけます。

しかしYahooの説明では7/1から始めたサービスで、それ以前の客はレンタルのみの対応だそうです。しかしそれも怪しいですね・・・。以下には6/20時点に既に上記記述はされていたそうです。買取モデムで検索してください。

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1276794375/

書込番号:11587438

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:26件

2010/07/06 08:18(1年以上前)

下記のプランも出たようです。

http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2010/20100628_01/index.html

SB携帯とセットなら、ADSL50Mが1980円というものです。2年縛りは、ないようですね。

書込番号:11590164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:26件

2010/07/09 14:31(1年以上前)

申し込みを進めてますが、申し込み受付確認のメールがこんなの↓でした。
■変更前■
サービス種別: Yahoo! BB 8M
接続機器ご利用形態: 買い取り

■変更後■
サービス種別: Yahoo! BB 12M
接続機器ご利用形態: レンタル

おいおい、散々メールで確認したのに、レンタルって・・・、ということで、クレームのメールを入れたら、システム上、そういう表示になってますが、誤りですので、ご安心ください。買取で手続きを進めてます、とのことでした。油断すると、勝手にレンタルにされそうで、ちと不安です。常に目を光らせていないと。。。

でも、メールでのやり取りだから、言った言わないのトラブルは防げるので、なんとか、なりそうです。

書込番号:11603450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:953件

2010/07/10 00:25(1年以上前)

あげぽん様(先日はお名前を間違えて失礼しました)
情報ありがとうございます。私も早速確認を開始しましたところ、

>以前、買取されていたモデムは、バリュープランて提供中のサービスプランに対応した
>モデムでございますことを、確認いたしました。
>しかしながら、実際にご利用いただけるかどうかは、バリュープランへの
>サービス変更ならびにモデム持ち込みのお手続き実施後、判明いたします。

となかなか良い出足でしたが、

>なお、誠に申し訳ございませんが、現在の低価格プランから
>バリュープランへのご変更の詳細につきましては、
>メールにてご案内を差し上げることができません。

と怪しい雲行きです。明日、電話して確認します。(まさか裏プランの契約期間の縛りがあるからペナルティを払えなんて事ならがっかりです。こっちは渋々裏プランでレンタルを受け入れたのに、それがココに来てネックになったら悔しすぎます。)

書込番号:11605711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:26件

2010/07/10 23:20(1年以上前)

>>7/3 買取モデムは使えるものの、料金はパックになっているためレンタルモデムを使用したときと同じだそうです。

これも裏プランの話として考えると間違ってはいなかったのでしょう。裏プランへの変更時期とバリュープランの発表時期を考えると、タイミングが悪かったという感じですね。テレサポも、多分、分からなかったんだと思います。でも、今後、安く利用できる道筋は付きましたね。

書込番号:11609865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:953件

2010/07/11 11:56(1年以上前)

おかげさまで昨日電話して低価格プランからバリュープランへの変更ができました。ようやく一歩前進ですが、肝心の買取済みモデムの登録手続きが進んでいません。引き続き手続きを進めて無事笑顔での報告をしたいと思います。ホントYahoo!BBは信じられないことが多々起こるので完全にコトが終わるまで気が抜けません。

書込番号:11611831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:26件

2010/07/14 22:55(1年以上前)

私も無事バリュー12Mへの移行が終わりました。レンタルモデムは送られてきてないので、大丈夫だとは思いますが、再来月の請求にレンタル料が含まれていないことを確認したいです。8Mでは、実測6M程度でしたが、12Mでは、少し早くなりました。

書込番号:11628338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:953件

2010/07/21 03:46(1年以上前)

この連休で買取モデムへの移行手続きがようやくできました。あとは少しでも早く買取モデムの再登録が済んで、レンタル費用の発生が生じないようになることを願うばかりです。

書込番号:11656824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/21 12:23(1年以上前)

すでに買い取っている人しか買取モデムコースはできないのでしょうか?

書込番号:11657896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:953件

2010/07/21 12:55(1年以上前)

コロスケさん
これから買取モデムの登録も可能の様です。
1.新たにYahoo!BBから買い取る。こちらは約\50,000かかりますので、コストダウンを狙うならあまり現実的ではないかもしれません。
<https://ybb.softbank.jp/support/inquiry/purchase.html>

2.ヤフオクなどで入手して登録する。こちらはは数年前の書き込みですが、以下のようなものが見つかりました。登録手数料\6,300はサイト上、現在も変わっていませんでした。こちらのやり方をYahoo!BBはあまり推奨してない様子です。
<http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=6996988/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%94%83%8E%E6>

Yahoo!BBは数年前まで、使用年数を経るに従って、安くレンタルモデムの買取ができる仕組みがありました。今ではなくなりましたので、モデム買取をしてもなかなかコストメリットが出なくなっています。

書込番号:11658008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:26件

2010/07/21 14:30(1年以上前)

購入価格が49,896円で、レンタル料が934円なので、54ヶ月で元が取れる計算になりますが、4年半という長い年月を考えると、故障のリスクとの兼ね合いになりますね。ヤフーのモデムは、ドコモのように市販品がないので、かなり高く設定されているのは、不満ですね。

書込番号:11658283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:953件

2010/08/08 23:15(1年以上前)

あげぽんさん
おかげさまで、やっと低価格12Mからバリュープラン12Mへの移行が完了しました。7月中にモデム登録可能の確認はとれたものの、プランの移行が8月でモデム再登録はプラン移行完了後という不思議な連絡があり、半信半疑で待っていたところ無事移行連絡がありました。
 ちなみに、自分が購入したモデムだったからという理由で登録手数料6300円は発生しませんでした。いろいろとありがとうございました。これにて本当の「解決済」とできます。

書込番号:11736953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:26件

2010/09/11 04:16(1年以上前)

先月分で、バリューに移行して、無事月額971円の基本料金になったことを確認できましたvv。

でも、サポとのメールのやり取りの流れの中で、移行手数料の2100円を払わなくてもいいことになっていたはずなのに、それは請求されてました。まあ、こうなることも予想されてはいましたが、一応メールしてみます。

書込番号:11891319

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:953件

2010/10/02 17:10(1年以上前)

あげぽんさん
うちも手数料\2100が請求されてましたので電話したら誤請求と確認でき、後日返金となりました。やはり気が抜けないYahoo!BBです。

書込番号:12000836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:26件

2010/10/02 23:10(1年以上前)

多分、それがヤフーのやり方なのだと思います。とりあえず請求してみて、苦情が来た客には、返金などの対応を行う。なければ、そのままラッキーという考えだと思う。私も、返金の対応がなされるようです。ただ、メールでのやり取りでしたが、非常に丁寧に対応してました。ある意味、うまいやり方とも言えますね。

書込番号:12002574

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ADSL

クチコミ投稿数:4件

現在ADSLを使用していますが、引越し(同一市内)でNTTの交換局が変更になりました。

NTTには
「ADSLはそのまま使用していきたいので、ADSLの工事をお願いします」
と伝えると、

「調査した結果、ADSLの回線(と言っていたと思います)がいっぱいで空きがありません。
いつ空くかも保証できません。光に変えられたほうがよいかと・・・」
と回答が来ました。

本当に、ADSLの回線(?)がいっぱいで工事(接続)ができないなんてことがあるんでしょうか?

ここ数日間、NTTの代理店などから電話がかかってきて、
「光に変えませんか? 何で光に変えないんですか?」
みたいな事を何度か言われました。
そのせいか、NTTが光に移行させるためにわざとADSLの回線がいっぱいと言うことを
言っているのではないかと疑ってしまいます。

ADSLの契約はODNを利用しています。
引越しは、マンションから戸建に引っ越します。



書込番号:10825742

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2010/01/23 09:42(1年以上前)

質問内容が解り難いのでこちらからも再度
質問しますが。
ADSL回線がいっぱいで工事が出来ないというのが
なぜ出来ないか?という内容によって違って来ます。
1、ただ、単に局の設備が足りない。

2、光収容で迂回のメタル線に空きが無い。

1、の場合、待てば増設で改善可能だが
期間は事業者の都合による。

2、の場合、局からの電話のメタル線の一部に
光回線部分ありADSLが開通出来ないので
その近くの僅かに残ったメタル線で繋ぎ繋ぎ
迂回させて繋いで開通させる。
この場合、空き待つ方法としては、空きが無くても
常時申し込み続けるしかないです。上手く空きのタイミング
に何回目かで申し込めればラッキーという所
でしょうか?但し、上手く開通出来ても迂回する分
距離が2倍とかそれ以上になる可能性ありで
局から遠くなりADSLに向かない環境になる可能性大です。
このケースの場合、思い切って光ファイバーとか
にした方が無難でしょう。居住の市町村が
不明なので何とも言えませんが。廉価電力系が
エリアであれば選択されるのも良しですし、
エリア外であればNTTのBフレッツでも良いでしょう。
それとあくまでも光収容は電話回線の光回線部分
なのでインターネット用の光回線とは別なので
光収容だから家の近くまでインターネット用の光ファイバー
回線が近くに敷設されているとは限らないので
そこら辺は、エリアか良く調べられた方が良いです。

書込番号:10825883

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ADSL」のクチコミ掲示板に
ADSLを新規書き込みADSLをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)