
このページのスレッド一覧(全188スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2009年8月17日 00:27 |
![]() |
0 | 6 | 2009年8月3日 22:13 |
![]() |
0 | 2 | 2009年7月25日 19:24 |
![]() |
0 | 2 | 2009年7月15日 20:36 |
![]() |
0 | 3 | 2011年4月17日 02:01 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2009年6月25日 02:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


固定電話の方で書かせて頂きましたが情報や返信が無い(投稿や更新が少ない)ので申し訳ありませんこちらの口コミ板にも書かせて頂きます
この間 勧誘らしき電話らしいのが来て父親が出たのでのですが???らしく
自分が変わったのですが 電話回線交換と言う話で・・
勧誘ではありませんと言う・・・
「NTT東日本」フレッツネクストに変えてほしいと言われました
どこのプロバイダー・ネット回線でも契約も何も変える必要も費用も要らないそうです・・・
ただ電柱〜家に来ている回線だけ変えて欲しいそうです
なんやらでもモデムを変える必要がなんたらで・・
少し聞いたけど訳が分からないし又怪しいので申込みはしないと思うよ行って断りました
フレッツネクストて何? この勧誘て何ですか?
調べる限り光ファイバーの申込勧誘の様にしか見えません・・
なんか遠回りの言葉すぎる・・
でも相手は違うと言っています・・ 回線を変えてほしい様で
また掛かってきたら面倒だし本当に困ります・・
ちなみに
auなど他社の新固定電話に乗り換える可能性も今後あるし又今のプランを変えたく無しし・・・
では
0点

NTTの特約店のNTTの光の勧誘では
ないですか?
ネクスト自体はNGNという次世代ネットワークの
NTTの新しい光プランです。
http://flets.com/next/outline/index.html
http://www.ntt-east.co.jp/ngn/about/index.html
書込番号:9938882
1点

書くの忘れましたが、確かに回線がネクストとファミリー
は違うので引き込み線換えるのとONUも違うので
換える必要性がある様です。
書込番号:9938898
1点

suica ペンギン さん
まずいま現在インターネット環境はADSLでしょうか?
ADSLで満足しているのであれば無理に切り替える必要はありません。
もしBフレッツの「ファミリータイプ」か「ニューファミリータイプ」であれば
最低でも「ハイパーファミリータイプ」か
可能ならば「フレッツ光ネクストファミリータイプ」に切り替えた方が良いです。
携帯がauならばKDDIの光「ギガ得プラン」のほうが月額も安いし、まとめ請求ができることからお得です。
まぁ提供エリアであることが前提ですが・・・
何にせよ、理解もできず、納得もいかずでは切り替えるべきではありません。
どう見てもただの勧誘です。
電気屋さんのネット担当などに直接聞いて
理解した上で決めた方がいいですね。電話越しではわかりにくいことも多いです。
書込番号:9941254
1点

皆さんへ
返信頂きありがとうございました。
少し参考になりました… でも何だっただろう?
その電話の内容では現在の契約なども一切何も変更する必要は
無い又費用もありませんと言っていますただ家まで来ている回線を変えたいようでした・・
でもモデムを変える必要がとか・・・ でも勧誘では無いと言っていましたが・・・
この様な電話は本当に困ります・・・ どう見ても勧誘ぽいですよ・・
契約者(両親)に電話なので、あれこれ言っても何に?で
(居る時は)自分が出なくては行けない始末
もう〜勧誘とか電話やめてほしいですねDMとかならまだましだけど
この手の電話は契約しない無視する方向でやるしか無さそうですね。
今後見直しする時があればちゃんと情報を集めて&両親に相談して決める事にします。
一応ここまででは
書込番号:10008861
0点



今ocnのフレッツ光で100Mです。
6720円払っていて ちょっと高いので他のプロバイダー(SO-NETのひかりとか)も考えていますがなかなか踏み切れなくて・・・
それでocnのADSLだったらメールアドレスが変わらないのかな?と思い検討しはじめているところです。(アドレスは変わってもいいので少しでも安くしたいです。)イーアクセスocn ADSL 50Mライト(3150円)を考えてみましたが、
NTTから3キロ以上離れています。(直線距離で5キロ位です。)
ADSLだったらかなり厳しいですか?
何かお勧めの乗り換え方法があったら教えて下さい!
初心者で詳しい情報を載せることができませんが・・・これでわかる範囲でお願いします!
0点

>今ocnのフレッツ光で100Mです。
6720円払っていて ちょっと高いので他のプロバイダー(SO-NETのひかりとか)も考えていますがなかなか踏み切れなくて・・・
それでocnのADSLだったらメールアドレスが変わらないのかな?と思い検討しはじめているところです。(アドレスは変わってもいいので少しでも安くしたいです。)イーアクセスocn ADSL 50Mライト(3150円)を考えてみましたが、
NTTから3キロ以上離れています。(直線距離で5キロ位です。)
ADSLだったらかなり厳しいですか?
何かお勧めの乗り換え方法があったら教えて下さい!
初心者で詳しい情報を載せることができませんが・・・これでわかる範囲でお願いします!
直線でもしも本当に5kmあるなら電話線は必ず迂回しているので
6〜6.5km以上ある可能性あり繋がらなくなるか運よく繋がっても
1Mを切る遅い回線で使い物にならない可能性がありますので
光のままが妥当です。
関東近郊の方ならKDDIひかりOneのエリアであれば
KDDIひかりOneの中で安定性でauonenetが一押しで
BIGLOBEとかDTIがお勧めです。
2年縛りありますが?光のネットだけが月5460円
光のネット+光電話が月5985円です。
居住地域が(市位まで解れば?)解らないので何とも
言えませんが、電力系の光のエリアであれば
そちらの方が安いでしょ。
http://www.hikari-one.com/gigatoku/index.html
http://www.auone-net.jp/service/connect/ftth/type/home.html
http://join.biglobe.ne.jp/ftth/one/
http://dream.jp/ftth/hikarione/
http://kakaku.com/bb/plan_FTTH_kddi_auonenet_307001130000051010000012/
http://kakaku.com/bb/plan_FTTH_kddi_auonenet_307001130000000000000012/
http://kakaku.com/bb/plan_FTTH_kddi_biglobe_217001130000051010000012/
http://kakaku.com/bb/plan_FTTH_kddi_biglobe_217001130000000000000012/
書込番号:9898431
0点

ありがとうございます!au one netもDTIも一度も調べたことがありませんでしたので参考になりました。DTIがいいかなと思ったのですが、高いですよね。
なのでau one netのギガ得にしようと思います。
それと もう一つ質問なんですが、来年地デジ対応テレビを購入予定ですが、
現在のocnでFLETS光にしておいた方が UHFアンテナを導入しなくてもいいのですか?
フレッツ光とフレッツテレビをまとめて契約したほうが安くなるとかはないですか?
(UHFアンテナって高いですか?)ひかりoneでは受信できませんか?
質問ばかりですみません。
書込番号:9907100
0点

追加です。千葉県柏市の一戸建てで、最近ひかりoneが開通したと営業の人が
回ってきていました。
書込番号:9907113
0点

>ありがとうございます!au one netもDTIも一度も調べたことがありませんでしたので参考になりました。DTIがいいかなと思ったのですが、高いですよね。
なのでau one netのギガ得にしようと思います。
それと もう一つ質問なんですが、来年地デジ対応テレビを購入予定ですが、
現在のocnでFLETS光にしておいた方が UHFアンテナを導入しなくてもいいのですか?
フレッツ光とフレッツテレビをまとめて契約したほうが安くなるとかはないですか?
(UHFアンテナって高いですか?)ひかりoneでは受信できませんか?
質問ばかりですみません。
フレッツテレビにされるならフレッツにしなければ
いけないですが?OCNwithフレッツで6720円、
電話を光電話にして+525円、フレッツテレビ682.5円
月額約8000円位行くので?これが電話がNTTの加入回線
だと月額約9200円程度です。
ひかりOneは、地デジ等のTVの提供サービス現在ありません。
ただ、フレッツより速度は出ます。私でも、300〜500M出ていますので。
ただ一つ、私の誤算はDTI→@niftyです。以前TEPCO光の占有100M
のDTIの時は時間帯によってレスポンスが悪くなる事なかったですが
現在は、速度出ていても先のプロバイダーとか経路で鈍くなる時があります。
柏辺りで東京タワーだとアンテナは20素子UHFと30dB位のブースター
導入で35000〜40000円程度で10年位使えるのでそんなに高くはない
でしょう。10年使うと考えればそんなにアンテナでも高い物では
ないです。私は快適性とコストでひかりOneギガ得で光電話で
アンテナにしています。1Gで光電話とセットで5985円ですから。
書込番号:9907691
0点

後、書くの忘れましたが?
au one netを勧めたのは安定性とサポートの
1本化と言う点です。KDDIだからです。
プロバイダーと回線事業者別の会社という
のも色々面倒なのでです。
書込番号:9907713
0点

参ったなーさん ありがとうございました。
結局7月のキャンペーンでは決めきれずに次回を待ちたいと思います。
書込番号:9949063
0点



皆様初めまして。
現在ソフトバンクBB50Mを利用しています。
利用料金は、モデムレンタル含め2700円です。
・映像や音楽、ゲームのダウンロードはしない。
・主用途はネット、メールです。
しかし何となく遅い(特に画像が沢山あるサイトの場合)感じがすることも多々あり、光ファイバーの検討もしていました。
先ほど当サイトで速度を計測した結果は次のとおりです。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/07/23 21:03:14
回線種類 :ADSL
回線名称 :ソフトバンクBB 50M
プロバイダ:Yahoo! BB
下り速度 :1.4M(1,371,868bps)
上り速度 :0.6M(595,594bps)
基地局から離れていることもあり、50Mの利用でも実際はかなり低いことが分かりました。
そこで、プロバイダ乗り換えをする際、キャッシュバックにより解約による違約金が発生しない1年ないし2年利用する予定であれば、その後(一定期間の割引のある)他のプロバイダに乗り換えることって可能なのでしょうか?
つまり割引目的に色々なプロバイダに乗り換えている方って結構いらっしゃるのでしょうか?
半年前から戸建てに住み、引っ越しする予定もなく、またメールについてはヤフーメールを利用しているため、乗り換えについては支障ないと思いますので。
どうぞよろしくお願いします。
0点

50Mで2700円は安いですねw
金銭的に建物にもよりますが貴方のPCやゲームの用途から考えて光にすべきでしょう。
書込番号:9898652
0点

アドバイスありがとうございます。
1M少々とはいえ、不満すぎることはないため、光は様子見とします。
光に乗り換え、キャッシュバック受けたとしても2年後以後は4000円近くは高くなるためです。
光だとどれだけ快適になるのか試したい気もしますが。
ありがとうございました!
書込番号:9906337
0点



単身赴任で関西への転勤予定があります。
電話回線を引いていない場合 ADSL契約をした場合
NTT基本料は 別途 必要になるのでしょうか。
尚 電話は使用する予定はありません。
0点

電話回線を引いていない場合のADSL契約は「タイブ2」契約になります
http://flets-w.com/adsl/ryoukin/index.html
NTT料金は通話にかかわる「加入電話の使用料(電話基本料)」は別途かかりませんが
回線の使用料分(電話回線の基本料金に相当)上乗せされた料金になっていますので
電話引いているタイプ1よりも もともと高く設定されています
書込番号:9857338
0点



ミニノートを購入し、データ通信をしようと思っています。
その時に使用するプロバイダーはmopera Uを使おうと思ってます。
自宅はOCNを使用していますが、自宅もmopera Uにしようと思います。
自宅はADSLです。
OCNからmopera Uに変更するに当たり、デメリットは有りますか?
また、mopera Uは遅いなど普通など、知っていたら教えてください。
宜しくお願い致します。
0点

使い物にはなりません。目の前に基地が有りますが、障害物無しでも最高スピードは0.9M
で、田舎では無理な商品。すべてのアップデートも未だ無し。Iモードと同じ回線だし、混み始めたら・・・ダメです。
書込番号:11350940
0点



現在マンションに住んでいて固定電話なしです。
ケーブルテレビがつきます。
たぶんネットの使用頻度は週A回ぐらいです。
初心者でプロバイダー選びに困っています
出来れば安く速度は遅くも早くもない程度で検討中です。
ジェーコムはいい噂を聞かないので光かADSLがいいのかなー?
教えて下さいm(__)m
1点

現状では情報が全然足りないので、教えたくても教えられません。
下記の手順でどーぞ。
1.回線事業者とプロバイダの違いを勉強してください。
2.自分の住んでいるマンションで使える回線を洗い出してください。
3.料金やサポートも考慮して、どの回線を使うのか決めて下さい。
4.その回線に対応しているプロバイダを確認して下さい。
5.好きなプロバイダを決めて申し込んで下さい。
光のマンションタイプが入っているなら、一般的に安くて速いです。
ADSLは、線路距離長と伝送損失のデータがないと速度の予想が
できませんので、家電量販店などで調べてもらいましょう。
CATV(J−Com)は、TVとの兼ね合いや解約時の費用負担を
熟慮すべきでしょう。
書込番号:9753820
0点

ご丁寧にありがとございましたm(__)m
何もわからずじまいです。
近所にヨドバシがあるので調べてみます。
またわからないことがあった際には助言よろしくお願いします。
書込番号:9753890
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)