
このページのスレッド一覧(全188スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 3 | 2010年7月26日 22:21 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2010年7月23日 23:54 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2010年7月23日 20:56 |
![]() |
0 | 3 | 2010年7月14日 08:30 |
![]() |
0 | 6 | 2010年7月13日 10:55 |
![]() ![]() |
0 | 6 | 2010年7月8日 17:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


お世話になります。
私のPC買い替えに伴い、現在私が使用しているノートPCを
自宅に置き、妻に使用してもらおうと思います。
現在私は単身赴任中の身でして、週末の土日にしか自宅に居ません。
私自身は、単身赴任先の東京でADSL回線を接続して平日は
インターネットを使用しております。
これから自宅でノートPCを扱う妻については、
今までほとんどPCを触った事がないのですが、
ずっとやりたかったらしく、ネット接続には乗り気です。
おそらく妻は、ネットを介して音楽をダウンロードしたり、
そんな事はせず、たぶん旅行の計画を立てたりする上で
名所を事前に調べたり、息子が通う小学校のHPを閲覧したり
する使い方をすると思います。
自宅は築3年目なのですが、電話は一般回線のみで、
「ひかり」や「IP」などは全く導入していません。
付いているのは「キャッチホン」ぐらいです。
おそらく自宅に光ファイバーは引けると思いますが、
私的にはADSL回線あたりで十分かな?と思っています。
そして平日はネットに接続する日もあれば、
接続しない日も多くあると思います。
以上、こんな使用環境になると思いますが、
どんなプロバイダで、どんなプランを選択するのが得策でしょうか?
自宅は『栃木県宇都宮市』です。
1点

こんばんは
私もADSLで十分だとは思いますが、ADSLは住所(NTTの基地?からの距離)によって
回線速度が全然違うんですよ
その辺りも考慮された上で、その内容でしたら
割引を除いた月額料金が一番安い物から選択で良いと思います
書込番号:11656024
0点

http://www.eaccess.net/apply/guide/index.html
などで、距離測定してから、ゆっこんさん が仰る様に適したプラン選択されると良いと思います。
書込番号:11658641
0点

ゆっこさん、ぴんくおかめさん
回答ありがとうございました。
自分の住所から基地までの距離で
換算する方法なんてあったんですね。
経験上、我が家で使う回線はADSLで十分です。
なので最安価プロバイダからカタログを請求し、
検討をしたいと思います。
書込番号:11681598
0点



現在利用中のADSLプランが他プロバイダーのプランに比べると月額費用が高いので
プロバイダー乗り換え、光回線も視野に入れてプラン変更を検討しています。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/07/20 22:14:11
回線種類 :ADSL
回線名称 :eAccess 47M/50M
プロバイダ:DTI
下り速度 :11.2M(11,207,561bps)
上り速度 :0.9M(866,489bps)
線路距離長:1380m
伝送損失 :20dB
・IP電話付きで月額約3,800円(合併しましたが元アッカADSLです)
・ネット接続当初から10年以上DTIを利用しているので、メールアドレス変更はなるべく避けたいです
・動画サイトはたまに利用します(繋がりにくいことはありますが、我慢できる範囲だと感じています)
・ネットゲームや音楽ダウンロードは利用していません
・東京エリア、一戸建て、無線ルータ有線接続
・地デジ対策はCATVを導入済み(量販店で光回線にするメリットの一つに挙げられたので)
以上を踏まえて、次のプランを考えているのですが妥当でしょうか?
@nifty ADSL39Mプラン(IP電話付き)+DTIダイヤルアッププラン 合計月額約3,000円
・DTIのメールアドレスを残すため2つのプロバイダーと契約することになりますが、
それでも現在より月額800円ほど安くなります
・プロバイダーは様子を見て完全移行するかもしれないので、サービスなども考慮して選択しました
・@niftyの電話サポートにて距離等確認し39Mプランが最適だと案内されました
調べていて気になったのですが、ほとんどのプロバイダーがADSL12MとADSL50Mのプランを
用意しています。 この2つの場合だと、どちらを選ぶのが最適なんでしょうか?
また、現在と同じイー・アクセス50Mにしてもプロバイダーによって速度が極端に悪くなってしまう
可能性はあるのでしょうか?
正直、光回線の回線速度upも魅力的なので迷っているんですが、現状のADSLであまり
不便を感じていないなら光を導入するのはまだ先でもいいのかな・・・と判断しています。
ちなみに光回線だったら、月額費用は今とほぼ同額ですがプロバイダーを変えなくて済むので
DTIでauひかり+電話(ギガ得プラン/ホーム)が候補です。
7月末までのキャンペーンが多くあったので、できればそれまでに決めたいと思っています。
ADSLならこっちのほうがいい!とか、やっぱり光でしょ!などご意見をいただけると助かります。
ご教示いただきたい内容をまとめたつもりですが、わかりにくかったらすみません。
間違いや説明不足等ありましたら、ご指摘ください。 よろしくお願いします。
0点

どちらも甲乙付けがたいでしょう。
ただ、12Mか50Mなら、50Mbpsにした方が良さそうです。
光にするかADSLにするかは、スレ主さん次第です。
月額費用を落とすなら、1番目のプランでもよいと思います。
39Mbpsプランでも現状とさほど変わらないか、若干落ちるくらいと推測します。
今のパソコンのLANが1000Mbpsであれば、ギガ得プランも悪くないです。
光のキャンペーンは、いつまで続くかわかりませんが、かれこれ4年以上似たようなことをしているので、様子見でも大丈夫だと思います。ただし、いつ工事費無料が終了するかは、誰もわかりません(多分NTTの体力次第)ので、そのことは頭の隅っこに入れておいて下さい。
書込番号:11664552
0点

くるくるCさん ご意見ありがとうございます。
12Mか50Mなら、やはり50Mbpsなんですね。 参考になりました。
提示したADSLプランも妥当なようなので、やはり費用面を重視してADSLにしようかと思います。
> 光にするかADSLにするかは、スレ主さん次第です。
まさにこの選択肢で堂々巡りをしていたので、自分の決断力のなさがいやになります・・・
> 今のパソコンのLANが1000Mbpsであれば、ギガ得プランも悪くないです。
確認したところCAT5eでしたので、1000Mbpsに対応できるタイプですよね?
LANケーブルのことまで考えていませんでした。
光を導入した際、適したものとしてそのまま使えそうで良かったです。
キャンペーンについてのご意見も、とても参考になりました。
光回線はもう少し様子を見てから導入しようかと思います。
ありがとうございました。
書込番号:11669111
0点



みなさま、こんにちは。よろしくお願いします。
現在、ケーブルでテレビと一緒にネットをひいてます(※住んでる団地にケーブルが全域来てるため)。
現在ネットだけで3000円かかっています。
当時速度がどうの・・とか分からずとにかく安いので・・との理由だけで
今のコースをずっとかれこれ5年ほど利用してます。(※ネットだけの解約は解除料払ってではありますが出来ます)
今の契約してる速度は下りしか記載がないのですが128kbです。
こちらを見てるとそんな数値を見たことがないので
このノロノロパソコンは
パソコンが重たいだけのせいではないような気がしてきました。
本当に申し訳ないのですが、この手のことはまったく分かりません。
でも光ではなくADSLにしたい、と思っています。
ADSLというのもやっと、電話回線をつかってつなぐダイアルアップでない方、くらいがわかった程度です。
うちのはそれのうちになってないので工事が必要になることは承知してます。
工事する場合の工事費はどこが負担するのでしょうか?
少し勉強して‘伝送損失’なんていう聞いたこともなかったことも知り、我が家のそれを調べようとしましたが
なぜか出ません。
近所の家やお店の電話番号を拝借してやってもみましたが
やはり出ませんでした。
でも1キロほど離れている場所で
4230m−67dBでした。
遠そうなのでどうせするなら8Mより12Mかな〜と思っています。
YAHOO BBのバリュープランの12Mってどうなんでしょう?
永年1897円(※西日本)
なので、今の3000円より安くなって速度は速い恩恵が受けれる、と単純にコレよね〜?と思ってるのですが、単純すぎますでしょうか?
固定電話はひいてますので毎月NTTの月額使用料は払っています。
ちなみにケータイはauです。
0点

たびたび失礼します。
こちらで検索してみたところ
YAHOOさんのそれはヒットしませんでした。
ってことは、対応してない地域ってことなんでしょうか・・。
私が書き込みしただけの情報では、こちらでご指南いただくのは無理なのでしょうか?
また、うちは戸建てです。
書込番号:11621530
0点

ADSLがノイズに弱く、電話局から離れていると、接続速度が出ないということは分かっておられるようですね。4230m−67dBでは、かなり難しいと思います。かなり田舎の方なんですしょうか。でも、元のネットが128kbpsなら、それよりはいいのかも。。
でも、ケーブルで、128kbpsというのもなんか変ですね。遅すぎるような。。3000円と安いことから、そういう遅いプランなんですかね。遅くても安定しているということなら、それはそれで、いいかも。。これより早くても、頻繁に切れるのでは使えません。
ヤフーには、距離に強いリーチADSLプランもありますが、バリューにはないので、通常料金で約3400円。安くないですね。
まずは、ここ↓で検索して、安いところを試してみてはどうでしょう。1年なら、ほぼ無料でも使えるかも・・・。それで、自分のエリアで、ADSLを利用することの可否を判断したらいいと思います。
・価格コムの検索サイト
http://kakaku.com/bb/
・ネット速度測定サイト
http://www.usen.com/speedtest/speedtest.html
書込番号:11622019
0点

こんばんは。みなさんの地域は大雨の被害は大丈夫でしょうか?
こちら西日本エリアでは大雨洪水警報が発令されてる地域があり
我が家の子供たちは休校になりました。
みなさまもお気をつけくださいね。
さて、あげぽんさん
早速の回答ありがとうございます。
そうなんです、128Kbpsに比べるとどれもかなり速くなるように思うと思ったのですが、人間 欲がでますでしょうか…。
>遅くても安定
>頻繁に切れる
そうですね、切れたりは極稀にある位なほうだと思います。
そういう意味では安定はしてると言えるのでしょうか。
頻繁に切れるとおっしゃる程度とは、一体どのような頻度で起こるものなのでしょうか?
我が家は何ヶ月かに1回くらいあるかないか・・です。
それもモデムのスイッチを一旦切りしばらくしてつけると復旧する、というもので軽度な方だと思っています。
>ヤフーには、距離に強いリーチADSLプラン
・・このようなこともどちらかで拝見したことがあります。
でもそうでしたか、お高いのですね。
参考として載せていただいているサイトへは、すみません、明日にでも覗いてみたいと思います。
今夜はこれで失礼させていただきますね。
ありがとうございました。
書込番号:11623677
0点

申し訳ありません!
すっかりご無沙汰してしまってました・・
集中豪雨で休校の次は夏休みに入り、こちらの仕事もバタバタで
スピード測定だけしてきました。
パンダ級で0.235Mbps
でした。
申し訳ありませんが
もう少し時間おいて考えたいと思います。
何分夏休みで思うように自分の時間がとれず
ゆっくり検討する時間も
こちらへきて質問してる時間も作れそうにありません。
ノロノロパソコンにも向かってる時間もないことでしょう。
しばしの間、離れます。
あげぽんさん、ありがとうございました。
書込番号:11668185
0点



測定時刻 2010/05/26 18:11:39
回線種類:ADSL
回線名称:ソフトバンクBB 50M
プロバイダ:Yahoo!!BB
下り速度:210kbps(217kbps,27kByte/s)
上り速度:290kbps(299kbps,37kByte/s)
電話加入権不要タイプ
今期から一人暮らしに伴ない、コスト面を考えADSLを契約したのですが、上記の通りに速度が出ません。
基地局からの距離もあるらしく、ADSLでの速度は期待していませんでしたが散々な結果でした。
そこで光への乗り換えを考えたのですが、契約したのは4月で、回線が開通したのは3週間ほど経った5月24日となりました。なので、開通してからまだ全く日にちが経っていません。
この場合、光への乗り換えを考えるのは早すぎでしょうか?
また、もし光へ乗り換える場合はYahoo!!BB光への契約を行ったほうがいいのでしょうか?
もしくは別のプロバイダへの乗り換えを行った方がいいのでしょうか?
ご回答、よろしくお願いします。
0点

速度が異常に低いことを理由にして、大至急解約しましょう。
工事費が掛からないかもしれません。
光のプロバイダは、Yahooに限る必要ないと思います。
あなたの好みでどうぞ。
書込番号:11411494
0点

伝送損失を測定してみると、もう少しアドバイスがもらえるのかも。
東日本
http://www.ntt-east.co.jp/line-info/consent.html
西日本
http://www.ntt-west.co.jp/open/senro/senro_user_index.html
せっかくですから、もう少しあがいてみましょう。1.距離に問題があるのか、2.モデムに問題があるのか、3.YBBに問題があるのか
1なら、リーチADSLや、12Mを試してみる。もしくは、光にする。2なら、交換してもらう。
書込番号:11624900
0点

返信ありがとうございます!
投稿から一ヶ月以上現在の状況です。
結局光に乗り換えました。
プロバイダはBBIQです。
しかし乗換後も速度が全くでずに困っていたのですが、結局それはモデムの問題でした。
モデムが工事会社から渡されたモデムはLANポートであるUNI1(1G)とUNI2(100M)があるのですが、渡された時点でUNI1が開いており、UNI2は封がされていました。
しかし、速度がでずにプロバイダに問い合わせを行ったところ、普通UNI1は使い物にならず、通常はUNI2が開けられてUNI1には封がされているそうです。
封を間違えた工事会社も工事会社ですが、全く使えないポートのあるモデムを設置させる方もどうかと思いますね。
なぜ使えないかも謎ですし。
ともかく、現在は光に乗り換えたことで快適な速度でネットができています。
相談にのっていただきありがとうございました。
書込番号:11625255
0点



線路長3170 伝送損失29
この場合フレッツADSLのプランは12Mと40Mどちらがより良い選択でしょうか?
今現在は上記の場所から道路を挟んで向かいに住んでまして40M契約で6Mほど出ています。よろしくお願いします。
0点

もっと伝送損失が小さければ、12Mと40Mの差が出ると思いますが、40Mが6Mでは、12Mにしても、それほど変わらないと思うので、12Mでいいと思います。価格差分のメリットは感じないと思います。
書込番号:11617342
0点

あげぽんさん
お返事有り難うございます。
価格差といっても50円程度なので少しでも高速の可能性があるなら40Mの方を申し込みこもうかと思っています。安定性重視だと12Mの方が良いらしいのですが。。 NTTのかたは一様に40Mを奨めてきます。
書込番号:11618255
0点

それでしたら、40Mbpsにすれば良いんじゃないでしょうか?
良い選択をするなら、私も12Mbpsが良いと思いますけど。
高速と言っても40Mbps契約で12Mbpsを超える事は、超ラッキー程度に考えて下さい。
書込番号:11618606
0点

くるくるCさん
12M出るなんてまったく考えていません。
やはり12Mの方がオススメですか?
書込番号:11618792
0点

50円しか変わらないんですか。そんなら、まあ、どっちでもいいかな。むしろ、いろいろ探して、一番安いADSLなり光なりを契約してくださいね。
私は、YBB8Mを使ってますが、最近、バリュープランなるものを知りました。向こうからは、何も教えてくれないんですよね。サポセンタで質問を繰り返して、結局、買取済みのモデムが使えて、かなり安くなることが分かり、今は手続き中です。
価格ドットコムのキャンペーンを毎年適用させれば(ネクシーズ→ソネット→OCN→ネクシーズ)、それこそタダ同然で利用できる。毎年以降手続きするのが面倒ですが・・・。
キャンペーン以外なら、12M1480円が最安値(http://campaign.live.jp/eaccess/top/)。2000円が安値のボリュームゾーンです。
書込番号:11620539
0点

色々選べて羨ましいです。私の所は田舎でして、アッカもイーアクもヤフーも提供エリア外でフレッツADSLしか選択肢がありません(泣)
書込番号:11620803
0点



プロバイダ選びをしたことがない初心者です。
基本的な質問ばかりで恐縮ですがアドバイスをお願いします!
現在、いちかわケーブルネットのエコノミー(下り2Mbps,上り128kbps)で、
主にインターネットを使用していますが、
今度茨城に引っ越すことになり、ネット接続について変更をしなければなりません。
それほどしょっちゅうインターネット接続もするわけでもないので
(調べ物やネットショッピングぐらい)、
ADSLというものでいいのかしら?と漠然と思っている状況です。
先ほど、価格.comのプロバイダ入会相談窓口のフリーダイヤルでもお聞きしたのですが、
使用頻度と引越し先住所から「Nexyz.BB 8M 価格.com限定プラン」を薦められました。
自分でもいろいろと調べてみてるのですが、
調べれば調べるほど、どうしたらいいのか分からなくなってきてしまい…。
どうか、以下条件でベストな選択は何かをアドバイスください!
・引越し先近所近辺の店舗の電話番号から調べた数値
収容局からの距離 約3900m
伝送損失 32dB
(引越し先は築5年の賃貸アパート4世帯です)
・8Mとか50Mとか、何がどう違うのか分からないのですが、8Mで妥当なのでしょうか。
・現在は固定電話は利用休止中だが、復活させてもよいと思っている。
電話加入権不要のプランより電話を引いたプランにした方がいいのか?
・薦められた「Nexyz.BB 8M 価格.com限定プラン」で電話を引いているプランの中でも、
「BBフォン」というのがついているのがある。これってどういうものなのか
よく分からないが、固定電話の通話料が通常より安くなるらしい…。
それだけ聞くと申し込みたくなるが、何か問題などありますか?
そもそもNexyz.BB というのが大丈夫なのか、
それ以前にADSLでいいのかどうか…
私はどうしたらいいのか、誰かに聞きたくてしょうがない!という心境です。
どうぞよろしくお願いします。
0点

12Mが妥当です。8Mは古い技術なので
局から4km近く離れているので向かない。
50Mは12Mに高周波を拡張して上乗せしたもの
なのでノイズの影響受け易いと環境的に
50Mと12Mがあまり変わらない環境です。
運良ければ2M近くでますが?運悪ければ
1M台又は1M切る可能性のあるお世辞にも
但しADSLはやって見ないと解りません。
ADSLに良いとは言えない環境なのも確かです。
なのでやってみて駄目なら大家さんの許可
必要ですが?アパートなので一戸建て用
の光ファイバーが無難です。
まずは兎に角12Mでやって見るのが良いですね。
後は、タイプ1でもタイプ2でも安いのは
メールフリーメールになりますが?
ADSL12Mはエリアであればこちら安いです。
http://campaign.live.jp/eaccess/Top/
書込番号:11442913
0点

BBフォン利用されたいならYahoo!BBかNexyzBB12Mです。
BBフォンの様なIPフォン使われたならeAccess12Mだと
So-netなんてどうですか?
BBフォン
https://ybb.softbank.jp/service/internet/adsl/bbphone/index.html
So-net
http://www.so-net.ne.jp/access/adsl/eadsl/index.html?SmRint=nss_bn_20090421_bn6
http://www.so-net.ne.jp/phone/
http://kakaku.com/bb/plan_ADSL_eaccess_sonet_261501081102100000000012/
書込番号:11442945
0点

参ったなーさん、早速のアドバイスありがとうございます。
ご提案いただいたADSL-directIIは、すっごく良いな!と思ったのに、
エリアが対応しておりませんでした…
なので、参ったなーさんも良しとしてくれた、NexyzBBにしてみようかなと
思います。
ところで、収容局からの距離ですが、
私の電話番号の入れ間違いで、正しくは約1600m(伝送損失 36dB)でした。
この場合、8Mでも行けますでしょうか。
それともやっぱり12Mにしたほうがいいのでしょうか。
書込番号:11445358
0点

8Mでも良いと思いますが損失36dBと高いので
12Mがベストですね。
NexyzBBよりは本家のYahoo!BBの方がまだサポート
は良いと思います。2年縛りOKなら
Yahoo!BB12Mもこういうプランありますよ。
プラン1で月額1889円です。
http://bbpromo.yahoo.co.jp/promo/ybbvalueplan/index.html
書込番号:11445395
0点

参ったなーさん、再びありがとうございます!!
そうですか、やはり12Mの方が安心なようですね。
お勧めのYahoo!BB12M、2年縛りなのですね〜。
ひょっとしたら1年以内に家を建てて光にするかもしれないので、
2年縛りが気になるところ。
試算すると、1年半で違約金払うのと、NexyzBBを1年半続けるのとが
損得の分かれ目ラインになってきそうです。
1年半以上使わない方にかけて、NexyzBBにしてみようかな…
参ったなーさん、本当にいろいろとありがとうございました!
価格.comのランキングに載ってこない選択肢があるってこと、
勉強させていただきました!
納得して決定できそうで良かったです!
書込番号:11445618
0点

価格.comを使って、毎年、新たに契約して、キャンペーンをフルに利用すると、ほとんどタダのような金額で利用できますが、期間限定のものを除くと、これが一番安いです。エリアが対応していればの話ですが・・・。
・ADSL12M-1480円
http://campaign.live.jp/eaccess/top/
IP電話、メール、HPなどのサービスは一切ないです。
書込番号:11599941
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)