このページのスレッド一覧(全189スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 2009年9月5日 07:15 | |
| 0 | 3 | 2009年9月1日 23:33 | |
| 0 | 8 | 2009年8月26日 00:11 | |
| 1 | 1 | 2009年8月24日 19:41 | |
| 3 | 1 | 2009年8月22日 13:17 | |
| 8 | 9 | 2009年8月21日 11:38 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
まず条件として屋内屋外問わず、毎月定額で、
データ量、回線速度(遅い速い)関係なく常時インターネット接続をしたいのですが、
やはり最安値はADSLによるインターネット接続なのですか?
又、その接続料金はプロパイダー込みの料金なのですか?
自分で調べても本当に分からないのでよろしくお願いします。
ちなみに今はDoCoMoの定額プランでの接続ですが、毎月基本料+定額料金だけでかなりの出費になっています。
1点
屋外でも使用したいのならモバイルですね。
イー・モバイルがおすすめです。
モバイル
http://kakaku.com/bb/mobile/
もし、屋内だけで使用したいならADSLで良いと思います。
http://kakaku.com/bb/mobile/
価格.comはプロバイダと回線混みの金額です。
価格.com経由で申し込んで一定期間使うとキャッシュバックがもらえます。
こちらのサイトで安いのを探せば良いと思いますよ。
書込番号:10080310
0点
はじめまして、りゅきです。
早速本題に入らせていただきます。
これまでネット環境がなく、やっとのことで回線を繋げることになったのですが、プロバイダやらコースやらを選ぶのに迷っています。
そこで皆さんのオススメを教えてもらえたらと思い質問しました。
・イー・アクセスは利用不可地域なのでNTT
・光ではなくADSL
・友人に調べてもらったところ、線路距離が約3000で損失が約30でした
・モデムはありませんのでレンタルとなります
・固定電話あります
この条件下でなるべく安いオススメをお願いします!
0点
KDDIADSLOne10Mこれは、加入電話回線をNTT→KDDI(メタルプラス)
変更しなければいけないですが?同番移項も可能。
eAccess10Mで加入電話+プロバイダー+ADSLで
月額4599円です。多少、通常のNTT加入回線版のeAccessの10M
よりエリアが広いですので調べる価値ありです。
それとNTT版のeAccess12Mと違い50Mの縮小版なので
ノイズに多少強いのも特徴らしいです。
http://www.auone-net.jp/service/metal/net/adsl_10.html
後はYahoo!BB12Mです。こちらは、プロバイダー+ADSLで
月額3702円で別途でNTTの加入電話回線基本料となります。
http://bbpromo.yahoo.co.jp/adsl/index.html
書込番号:10080536
![]()
0点
同番移項も可能→同番移行も可能でした。
一応、価格.comキャンペーンはYahoo!BBはあります。
http://kakaku.com/bb/plan_ADSL_softbank_yahoo_331711131104100000000012/
NTTのフレッツADSLに関しては、ADSLの契約と支払いはNTTでプロバイダーの
契約、支払いは別にプロバイダーにとなり契約を2つ必要です。
それと確かにプロバイダーは自由に選べますが?個々で料金設定
をしているので、最終12Mでもプロバイダー+ADSLで
安いプロバイダー選んでもメールとかやれば4000円近く行って
しまって割高です。47M以外は、Yahoo!BBとかADSLOne10Mと同じ
オーバーラップを採用した長延化モード採用ではないので
3km、30dBなので局から遠い方ですので。NTTはやはりYahoo!BBも
エリアで無い時ですね。
書込番号:10081392
![]()
0点
先日、NTTのフレッツ光担当の営業がうちへ尋ねてきて
「フレッツ光の導入を検討してほしい」
と言われて乗換えを考えています。
ちなみに今使用しているのは、
ADSLなのですが
値段が少し安くなる程度です。
それに、パソコンは6年程使用しているものなので
光にして速度を生かせるのか気になります。
新しいパソコンを買った時に、光にした方が
良いのでしょうか?
宜しくお願い致します。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/08/18 22:46:09
回線種類 :ADSL
回線名称 :フレッツADSL 8M
プロバイダ:その他
下り速度 :4.7M(4,741,878bps)
上り速度 :0.7M(721,577bps)
線路距離長:1170m
伝送損失 :16dB
0点
線路距離長が短いのでADSLでいいと思います。
スピードを上げたいならADSLの別プラン変更を検討してみてください。
光の方が安くつくなら光に乗り換えてもいいと思いますが・・・
書込番号:10017558
![]()
0点
jbkqb324 様
お返事ありがとうございます。
ADSLでスピードは、このままで充分なので
同じ8Mで料金が安いのを探しています。
ありがとうございました。
書込番号:10017636
0点
eAccessのエリアなら12Mの廉価プランにされたらどうでしょうか?
光にされるなら戸建てならNTTより電力会社の光を
断然コストパフォーマンスでお勧めします。
環境から値段安くというのなら
eAccessがエリアであれば12Mでしょうね?
例えば、OCNのeAccess12M、BIGLOBEのeAccess12M
@nifty eAccess12M、hi-ho eAccess12Mとか色々ありますので。
http://www.eaccess.net/area/index.html
http://www.ocn.ne.jp/adsl/adslset/charge/
http://join.biglobe.ne.jp/adsl/price2.php?speed=3
http://setsuzoku.nifty.com/whole_adsl/news/12m.htm
http://home.hi-ho.ne.jp/home/course/adsl/eacc/index.html
http://kakaku.com/bb/plan_ADSL_eaccess_ocn_171352131111000000000012/
http://kakaku.com/bb/plan_ADSL_eaccess_nifty_161501131100100000000012/
http://kakaku.com/bb/plan_ADSL_ntt_hiho_200531131110100000000012/
書込番号:10018759
0点
線路距離長も短いのでフレッツADSLなら50Mならスピードが期待できそうです。
プロバイダをBB.exciteなら月額500円、プロバイダのメールが別料金なのでメールを使わないなら安いですよ。
http://bb.excite.co.jp/service/course/adsl/
書込番号:10019008
0点
>http://kakaku.com/bb/plan_ADSL_ntt_hiho_200531131110100000000012/
こちらは間違えて貼り付けました。
hi-hoのeAccessは現在、価格.com経由
のキャンペーンしていない様です。
書込番号:10022065
0点
>参ったなぁー 様
ご丁寧な返信をありがとうございます。
eAccessですか。
エリアかどうか調べて検討してみたいと思います。
書込番号:10049964
0点
>白銀姫 様
ご返信ありがとうございます。
プロバイダのBB.exciteなら月額500円
って、いうのはいいですね。
詳しく調べて検討してみたいと思います。
書込番号:10049980
0点
eAccessのADSLエリアであれば今のフレッツの8M
より安くなりタイプ1のNTT加入回線有りのプラン
の12Mならプロバイダー込みで月額2100〜2400円位で済みますよ。
書込番号:10050516
0点
ADSLを申し込む予定です。7ヶ月しか申し込む予定はないのですが、月々の安さを取ってニフティにするか・・・不動の人気、Yahoo!にするか。
近くにNTTの電波塔がなく、12Mbtを申し込む予定ですが、どちらを皆様なら選びますか?
※ニフティは人気すぎて繋がらない場合(空きがなく、契約できない場合)もありますと言われましたが、そんなことはよくあるんですかね?それも教えてくださいm(__)m
0点
誰もコメントしないのは、悲しいですよね。
「NTTの電波塔」とか「12Mbt」とか書かれると、本当に初心者だと
分かるので、無視されてしまうのでしょう。
ADSLは電話線(有線)の中を伝わってくるので、「電波塔」は
不適切です。普通は、「電話局」又は「基地局」と言います。
「12Mbt」ではなく「12Mbps(Mega Bit Per Second)」です。
それと、7ヶ月先の来年4月に何が起こるのかが分からないと、
コメントできないですよ。海外に行くから解約予定とか、
光ファイバー設置済みの実家に引越予定とか、何かがあると
思いますが、プライベート情報なので書かないでください。
近所の家電量販店をいくつか回って、線路距離長と伝送損失と
いう値をきちんと調べてもらい、プロバイダの違いも聞いて
みましょう。お店では7ヶ月後の予定も話して、問題点が無いか
確認してください。
家電量販店によって、取扱いプロバイダや仲の良いプロバイダが
違うので、必ず2,3か所回ることをお勧めします。
「不動の人気、Yahoo!」とか「ニフティは人気すぎて繋がらない
場合(空きがなく、契約できない場合)もあります」というのは、
どこで聞いたのでしょうか?
嘘だとも言い切れ無いですが、正確な情報では無いと思います。
契約してお金を払うのはあなたですから、人の話を鵜呑みにせず、
自分で調べて十分に納得した内容で決めてください。
書込番号:10044320
1点
Yahoo!BBの1ヶ月無料(楽しさキラリ☆キャンペーン)の適用は工事日の七日後からとあるのですがその前にネットに繋いだら料金はどうなってしまうのでしょうか?
回答お待ちしてます。
2点
ADSL-の場合は、NTT工事日の翌日から〜1週間は確認日に決められているようです。
はたして順調に接続されてるかの期間だと思いますが、
この期間(8日間)は課金していけませ(全てのプロバイダ共通)
よって課金開始(有料)は、9日目からです。
書込番号:10033516
![]()
1点
こんにちは、現在はYahoo!の12Mを、利用しています、プロバイダーの料金で、少しても安い所とこちらの価格comで、見るとYahoo!12Mより安くしかも50Mを、利用出来る事知りました、ですが、他の掲示板を、見ると回線が、頻繁に途切れサポートに連絡しても安く提供しているのだから我慢しろと言う態度だと書かれてました、やはり安く提供している分そうなるのでしょうか。
2点
こんにちは
現在の局からの距離と損失はどの位でしょうか?
距離が長い場合は12Mでも50Mでも結果は変わらないか、むしろ落ちることもあるようです。
安くてもここでの評価が良くない場合は取りやめもよろしいかと。
書込番号:9988118
0点
こんにちは、里芋さんありがとうございます
調べて見た所NTT収容ビルまで1990m
伝送損失は、25dBですね
書込番号:9988293
0点
早くなりそうですが、アフターが悪いと、途中からスピードの急落などあっても対応してくれないかも。
書込番号:9988425
0点
そうですね、確かに安く速度は、良いがサポートが良くなければどうしょうもないですよね、所で、サポートが、良いプロバイダーは、どこなのでしょうか。
書込番号:9989603
0点
ヒートゲージさん こんばんは。
>サポートが、良いプロバイダーは、どこなのでしょうか。
このプロバイダの掲示板の全てに目を通すと、どのプロパイダ、キャリアも必ず悪い書き込みがあります。
ADSLは、各自の回線状態によって安定性、速度が変化しますので、同じキャリア、プロパイダでも、ある人は「良」、別の人は「悪」の評価になります。
良と思っている人は、基本的にサポートのお世話にはならないので、サポートの評価は出来ないし、悪と思っている人は、サポートに改善を要求したが、回線の状況次第なADSLのため、改善されず、サポートが悪いと評価することになります。
従って、本当のところサポートが良いプロパイダは分からないので、どこでも同じだと思います。
書込番号:9993444
![]()
4点
返信して下さりありがとうございます、計測して見ました
http://kakaku.com/bb/speed.apa
定則時刻:2009/08/17
回線種類:ADSL
回線名称:ソフトバンクBB12M
プロバイダー:Yahoo!BB
下り速度:3.7(M3.738.099bps)
上り速度:0.8M(827.959bps)
NTT収容ビル:1990m
伝送損失:25dB
書込番号:10010524
0点
続き 計測の結果このようになりましたが、料金の安い他のプロバイダ
の同じ12Mが良いのか、速度が、上がるのならば他の39Mや50Mを
考えています、皆さんのご意見を、聞きながら参考にしたいので
よろしくお願いします。(光は、料金的まだ無理です)
書込番号:10010563
0点
> 料金の安い他のプロバイダの同じ12Mが良いのか、
> 速度が上がるのならば他の39Mや50Mを考えています
伝送損失:25dB −> 12Mのままが無難です。
プロバイダの変更は、YahooBBではなくイーアクセスとか
NTTフレッツADSLなど、ADSLの回線事業者の変更を
伴うと思います。
お金も手間暇も掛かるので、いろいろ心配なら契約をいじり回す
のは避けるべきでしょう。
> 回線が頻繁に途切れサポートに連絡しても安く提供しているの
> だから我慢しろと言う態度だと書かれてました、やはり安く
> 提供している分そうなるのでしょうか。
これは、違うと思います。
前にも書いたことがあるけれど、ADSLは、元々音声の周波数
だけのために設計された電話線の、高周波部分を無理矢理使って
通信しているのです。
したがって、電話線上のノイズの影響による接続不安定など、
改善できない技術的限界がたくさんあります。
「安く提供しているのだから我慢しろ」ではなく、「我慢できない
なら、高くなるけど光にすれば、接続が安定して高速ですよ。
光ファイバーは、初めから通信のために設計され設備されている
のですから。」というのが、正しいと思います。
書込番号:10017745
![]()
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(プロバイダ)
