ADSLすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ADSL のクチコミ掲示板

(1155件)
RSS

このページのスレッド一覧(全188スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ADSL」のクチコミ掲示板に
ADSLを新規書き込みADSLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
188

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

プロバイダ変更

2009/05/19 23:58(1年以上前)


ADSL

スレ主 southpawさん
クチコミ投稿数:136件

プロバイダをplalaからhi-hoに変更したいのですが、現在フレッツ・ADSL専用コース 8Mに契約しています(コースの内容は確かではありませんが)。プロバイダをhi-hoに変更したいのですが、どのコースにすればいいのか迷っています。また8Mから40Mに変更した場合速度の向上は見込めますか?用途はオンラインゲーム、ネットサーフィン、P2P(規制かかってしまいました;) 局舎までの距離は2.5kmぐらいだと思います。価格.comで調べてみたのですが、どのプランにすればいいですか?投げやりな質問で申し訳ないのですがお願いします。山形県尾花沢市に住んでいます。何か記載しなければならないことがあれば指摘ください。
価格.comでの検索結果です。
http://kakaku.com/bb/ranking_ADSL123_110000990006062120000012/?sort=3&page=000&button=0&sc=1&count=15&SearchType=0
価格.comでの速度結果です。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/05/19 23:56:23
回線種類 :ADSL
回線名称 :フレッツADSL 8M
プロバイダ:ぷらら
下り速度 :5.5M(5,536,222bps)
上り速度 :0.9M(854,544bps)

書込番号:9572208

ナイスクチコミ!0


返信する
Cozさん
クチコミ投稿数:2536件Goodアンサー獲得:110件

2009/05/20 12:22(1年以上前)

>どのコースにすればいいのか迷っています。
>また8Mから40Mに変更した場合速度の向上は見込めますか?

距離・損失情報がないと話になりません。
ADSL専用タイプということなので、近所の電話番号を使って、
NTT東日本のサイトから情報取得してください。

書込番号:9574111

ナイスクチコミ!0


スレ主 southpawさん
クチコミ投稿数:136件

2009/05/20 19:10(1年以上前)

ありがとうございます。
調べた結果2500kmの31dlでした。

書込番号:9575452

ナイスクチコミ!0


スレ主 southpawさん
クチコミ投稿数:136件

2009/05/20 20:30(1年以上前)

すいません
2500mです

書込番号:9575811

ナイスクチコミ!0


Cozさん
クチコミ投稿数:2536件Goodアンサー獲得:110件

2009/05/20 20:47(1年以上前)

8Mと12Mの料金差は殆どないだろうから、
12Mにした方が速度アップが望めてよろしいかと・・・

さらに、月額100円200円の違いだったら、
”ダメもと”で、40M契約でもいいんじゃないかと思います。

書込番号:9575908

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 southpawさん
クチコミ投稿数:136件

2009/05/20 23:03(1年以上前)

ありがとうございます。
40Mは未対応のエリアでしたので12Mにします。
規制かかってしまったと書いたのですがネットバリアベーシックの設定で通常通りダウンロードできるようになりました。警告だったのでしょうか。
のでプロバイダ変更はやめコース変更だけにします。

書込番号:9576937

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

インターネットできますか?

2009/05/17 01:30(1年以上前)


ADSL

スレ主 関口徹さん
クチコミ投稿数:21件

恥ずかしながらネットのことはよくわかりません。PS3やWiiでネットやゲームのダウンロードなどしてみたいのですがパソコンがなければできないのでしょうか?できれば高価なパソコンなしで使いたいので。

書込番号:9555288

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2009/05/17 12:55(1年以上前)

基本的にPCと接続することが前提になっているので、その知識無しにネットに繋ぐことは無理かと思われます。

書込番号:9557228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/05/19 17:15(1年以上前)

関口徹さん こんにちは。

関口徹さんの環境(プロバイダや契約状況)にも寄ると思います。
基本的に、インターネットの接続環境がいるので、そちらが無いと難しいと思います。
もし現在有る場合、以下のような製品で可能ですね。
バッファロー Wi-Fi Gamers
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wca-g/
※ただしルータ機器(機能)が必要です。

書込番号:9569662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2009/05/20 20:14(1年以上前)

俺はPC関係なくつないでる感じです。

モデム--ルーター経由です。

ただルーター(モデムも)の設定をするときにPCいります。

ゲーム機と回線だけでネットはできたとしても、万が一のためにPCは必要になります。

ちなみに先日、So-netからモデムアップデートしろと郵便が来ました(PC必須)

書込番号:9575742

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

イーモバイルの契約について

2009/05/06 18:27(1年以上前)


ADSL

契約内容についてお伺いします。
パソコンを買い換えたのですが、イーモバイルの
スーパーライトデータにねんMAXに申し込めば4万引きと言われ、契約しました。
パソコンに余り詳しくないと伝えた所、接続はスティックを差し込むだけなので
初心者向けとの事でした。
下り最大7.2Mbpsです。
料金は\2,900(3MBまで)、それ以上は使い放題で\6,880です。
3MBで収まる事は無いので毎月\6,880になるのですが
外での利用は無いので少し割高な印象です。
今ならキャンペーンでADSLの工事が無料になりADSLのタイプ2(ADSL専用タイプ)を付けると
基本料金の\2,900+\3,000=\5,900になるようです。
イーモバイルに聞いた所、場所によっては通信速度はスティックと同じになるかも
知れないが、遅くなる事は無いとの事でした。
家での利用者にはこちらの方がお得だと思うのですが、何か欠点があるか
ご存じの方はいらっしゃいますか?
ちなみにADSLは下り最大12Mbpsとあります。
携帯があるので固定電話は解約予定です。
よろしくお願いします。

書込番号:9502377

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/06 22:01(1年以上前)

> 家での利用者にはこちらの方がお得だと思うのですが、何か欠点があるか
ご存じの方はいらっしゃいますか?

イーモバイルはイーアクセスの子会社です。
ADSLを使うためには、プロバイダおよび回線事業者と契約する必要がありますが、
日本で全国展開している回線事業者は、NTT(フレッツ)、ソフトバンク(YahooBB)、
アッカ、イーアクセスしかありません。
しかしADSLユーザは年々減少しており、アッカはイーアクセスへ吸収され、
NTTは光へ、ソフトバンクは携帯へ軸足を移しつつあります。
残るイーアクセスは今後イーモバイルへ軸足を移していくと思われますが、
設備の有効活用と、イーモバイルの顧客獲得手段として、ADSLを格安で提供しているものと思います。
(因みに、3月までにADSLセット割引を申し込むと、ADSL料金は永久無料のキャンペーンを行っていました。)

イーアクセスADSLのメリットは、料金がで安いこと(セットで申し込むと更に格安)、
プロバイダの契約が不要であることです。
http://emobile.jp/service/homeaccess/price_01.html
http://emobile.jp/service/adslservice/

デメリットは、メールアドレスやブログなどのサービスがないことくらいですかね。
http://faq.emobile.jp/EokpControl?&event=ZE0002&tid=13121
http://faq.emobile.jp/EokpControl?&event=ZE0002&tid=13119
EMnetを申し込めば、もちろんアドレスはもらえますが。
http://emobile.jp/service/web.html
回線自体は、通常のイーアクセスのADSLと、多分全く同じでしょう。

スーパーライトデータプランを解約して、ADSLだけを申し込むことも可能ですが、
もう契約したなら、解約料と端末の残金の支払いが必要です。
http://emobile.jp/popup/kaijo.html

せっかくモバイル環境を手に入れたのですから、これを機会にモバイルされてみては?
私の周囲でも、芋場の端末をつけたPCをよく見るようになりましたよ。

書込番号:9503713

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2009/05/07 10:04(1年以上前)

ADSLの方が安いとのことですが、ダーマ&グレッグさんの家からNTT収容局までの線路長及び伝送損失を計測されましたか?1.5km/25db以上だとイーモバイルより遅くなります。どれほど遅くなるかは、環境に左右されますが、ADSLやスピードテストの口コミを読まれると、おおよその速度は想像できるかと思います。

書込番号:9506005

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2009/05/08 22:06(1年以上前)

都市伝説さん
詳しいご説明ありがとうございます。
イーモバイルはADSL無料のキャンペーンもやっていたのですね。
しばらく様子を見てから再検討しようと思います。

くるくるCさん
ご回答ありがとうございます。
現在KDDIの固定電話なのですが、ネットで測定出来るのはNTT回線のみでしょうか。
ネットで探してみたのですが、NTTしか見当たりませんでした。

書込番号:9513678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/09 00:47(1年以上前)

おっと、KDDIもADSLを全国展開していましたね。失礼しました。
まぁ、光や携帯に軸足を移しているのは他社と同様ですが。

線路長及び伝送損失をwebで調べることができるのは、NTTの回線のみだったと思います。
自宅の番号で調べられないときは、ご近所の番号で大体推定できます。
NTT以外もNTTの電話線を借りて事業を行っていますので。

因みに、webで調べられるのは実測値ではなく机上の計算値ですので、
「測る」「測定する」というより「調べる」といったほうが正しいかと。
まぁ、一般ユーザにとってはどうでもいいことですが。

書込番号:9514807

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2009/05/09 20:16(1年以上前)

都市伝説さん
丁寧な説明ありがとうございます。
初心者なので分かりやすくて助かりました。

書込番号:9518558

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 モジュラージャックの場所について

2009/05/08 21:10(1年以上前)


ADSL

クチコミ投稿数:6件

私の家には電話線のモジュラージャックが一階と二階に在ります。自分の部屋が二階に在るのでモデムは二階に置きたいのですが、一階と二階では速度に差が出るでしょうか?

書込番号:9513297

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/08 21:23(1年以上前)

試せばわかるだろうが!

あなたの家の事なんか誰もわからないのに、

ここの住人の誰がわかると思ってんの?

書込番号:9513380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/05/08 21:37(1年以上前)

いや一般的にどうなのかが知りたい。今のところどちらも繋がらないので、可能性のある方で繋がるか試したいので。
電話線の長さとか関係してくるんですよね?

書込番号:9513470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/08 21:43(1年以上前)

一般論なんか存在しない。

試してやってみるしかない。


>今のところどちらも繋がらないので、可能性のある方で繋がるか試したいので。

つながらないなら、質問自体無意味であって、
どちらかしかつながらないならば、これまた質問自体無意味であり、
両方つながるのであれば、両方試せばいい。

これ以上のベストな答えがあるのだろうか・・・

書込番号:9513510

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/05/08 21:51(1年以上前)

了解しました!
ありがとうございます。

書込番号:9513561

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 モデムのリンク切れ

2009/05/05 21:53(1年以上前)


ADSL

クチコミ投稿数:5件

5年程前よりYahoo!の12Mを契約し、特に問題無く、速度等のストレスも感じないで使っておりました。
が、1週間位前に突然モデムのリンクが切れ、Yahoo!のサポートに連絡すると、新しいモデムを送って下さいました。

しかし、新しいモデムにしてもリンクは5〜6回点滅は時々するものの点灯はしないままです。


Yahoo!のサポートへ再度連絡を致しました所、NTTの局舎内工事をするまで待って欲しいとの事で、現在待っている所です。

そこで質問なのですが、局舎内工事をした後、原因がわからない(改善されない)場合でも、他社のADSLへ乗り換えは可能なのでしょうか?

今まで長年Yahoo!で快適だっただけに残念なのですが、プロバイダーを変えればADSLを使用できるものなのでしょうか?


光導入は工事等の事もあり最終手段として考えたいです。


東京都在住です。

よろしく御教授頂けます様お願い致します。

書込番号:9497442

ナイスクチコミ!0


返信する
鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2009/05/05 22:44(1年以上前)

 局舎内工事とありますが何で工事をしてるんでしょうか?

 不具合の原因がわかった上での工事ではないんですよね?

 光は最終手段とのことですが最近では電話回線も光化されてる
場合が多くADSLの加入が出来なくなってる地域も多くなってます。

 他社への乗り換えはyahooに聞いてみないとなんともいえませんが。

 他社に乗り換える場合には必然的にプロバイダーも変わります。

 yahooはプロバイダーもかねてますので。

 今はわかりませんがyahooはAnnexAという規格でスピードが出やすいですが
ノイズに弱い規格になってます。

 ほかのプロバイダーはほとんどがノイズに強いAnnexCという規格だと思います。

 yahooから他業者に乗り換えの場合は解約して新たに業者と契約を
しなければいけません。

 今、月額おいくらかわかりませんが光もずいぶんと安くなりました。

 私は固定電話を休止状態にして光電話で普通に電話を使っています。

 FAXもスカパーのPPVも利用してますし特に不具合はありません。

 それで月額525円ですから。

 NTT固定電話だと1800円くらいかかりますからね。

 ネックは停電時に電話が使えないというのがありますが停電は
めったにないですし携帯電話もありますし。

 工事も2時間くらいで終わりますし(建物にもよりますが)立会いが
面倒ですが回線も速くなり安定してます。

 ネットはアナログ、ISDN、ADSL、光と全部経験してきましたが
やはり光は安定しててお勧めです。

 ADSLは加入回線の解約が確認できないとあたらな業者に加入が
出来ないはずですのでyahooに問い合わせして解約日を決めてもらい
それにあわせて次の業者に回線の切り替え日を御願いすれば間が開かず
ネットが出来るはずです。(私は過去にそれで何度か工事してもらいました)

 とりあえずyahooに聞いてみたほうがいいと思いますよ。

書込番号:9497800

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2009/05/06 03:35(1年以上前)

鬼気合様

大変わかりやすく御丁寧な回答、誠にありがとうございました。

局舎内工事は、まだ1週間程先なので結果はわかりませんが、Yahooの方では考えられるリンク切れの対処をしつくしたので、

後はNTT側で局舎内を調べるしかないとの御返答を頂き、工事を待っている所です。

Yahooは速度は出るけれどノイズに弱く、その他のプロバイダはノイズに強い事、
他ADSLはYahoo解約後で無いと申し込めない事等、とても勉強になりました。


安定性を考えると、やはり光ですよね。

鬼気合さんの御教授により、光に移行した方が安定を保てる事、また固定電話も休止出来得る事など、とても役に立ちました。


Yahooを快適に使えてただけに突然のネット環境の崩壊に、安定性がいかに重要かを身にしみております。

御教授頂いた内容を参考に、光導入を前向きに検討していきたいと思います。


本当にありがとうございました。

書込番号:9499108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1253件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/06 10:17(1年以上前)

白茶ニャンコさん、こんにちは

今までYahoo!で快適過ごされていているなら取り敢えずは改善待ちとして、
最終的に光に移行するのならYahoo!BBの光にすれば移行も簡単だと思います。

他社に移行する場合、時々Yahoo!の対応の悪さを指摘する書込みを見ますので
この方法が無難で、付随するサービスも継続可能でしょうしタイムラグも防げるのではないでしょうか?

書込番号:9500008

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2009/05/06 12:51(1年以上前)

いつまでも青春様


アドバイスありがとうございます。


Yahoo BB 光への乗り換えですが、もし光に乗り換えるのならば、

実家がOCNにしている為、これを機にIPフォン無料対応プロバイダーから選ぼうかとも思っております。


乗り換えがスムーズに行かなかったり等は、今までの対応からある程度予想はつきますが、その辺りは頑張ってみます。

御助言大変有り難かったです。

ありがとうございました。

書込番号:9500688

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1253件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/06 15:21(1年以上前)

白茶ニャンコさん、

付随するサービスが無用なら光導入に伴いプロバイダ変更も良いでしょう。
ワタシも3年ほど前にADSLからBフレッツに切り替える際にODNから@niftyに乗り換えました。
光が開通した同日にADSLを解約したのでタイムラグはありませんでした。
現在も同様な方法が可能かもしれませんのでご自分で確認してみて下さい。
これなら選択肢も大きく拡がるでしょう。

書込番号:9501396

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2009/05/06 16:28(1年以上前)

お二方様のアドバイスを参考にさせて頂き、光導入を考えてみたいと思います。

迷っていましたが、決心が着きました。

本当にありがとうございました。

また何かアドバイス頂ける機会あります際は、どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:9501723

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

DION フレッツADSL

2009/05/03 21:44(1年以上前)


ADSL

スレ主 fizztakeoさん
クチコミ投稿数:31件

父親から聞いてびっくりしたのですが、3年ぐらい前からDIONから請求が来るので何とかしてほしいと父親に頼まれてKDDIに確認したところ父親名義で申し込んだことになっていました。
誰が申し込んだのかKDDIに問い合わせたが分からずじまいです。
DIONからIDパスワードの書類も来ていないし、NTTからモデムも送られてきてなかったのでどう考えても納得がいかないのです。
私の家でネットは、Yahoo!BBとOCNWithフレッツしか使っていません。
DIONは4月に解約して、3・4月分を払えば終わりとKDDIが言っていました。

もしこう言った訳の分からない請求を受けたら皆さんはどう思いますか?

書込番号:9486878

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2009/05/04 00:27(1年以上前)

お父さんの個人情報が漏れていて、他人がなりすましでインターネット契約をして接続、お父さんが代金だけ払っていた、、と感じますね。
情報が回っていれば今後も同様の被害が続くような気がします。

書込番号:9487907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1253件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/04 08:20(1年以上前)

fizztakeoさん、お気持ちお察しします。

かなり以前実家の母の所に「電話代が安くなります」との事でKDDIの代理店と思われる訪問セールスがあり、NTTと勘違いした母が私が知らない間に契約してしまった事がありました。
その際インターネット回線も同時に申し込めばお得ですと言うセールストークもありましたが幸いにも電話回線のみ申し込みました。
その後請求書が届くようになった時点で私が気付き解約してしまい、結果としてこれと言った被害はありませんでしたが電話とネットの違いは有れどfizztakeoさんのお話の内容に似ている様な気がします。
たとえ納得いかなくても契約自体が有効であれば支払いは仕方がないと思われますが、もう一度契約書あるいは申込書のコピー等の提出を求めては如何でしょうか?
それでも埒があかなければ少し頼りないですが消費者センター等に相談して下さい。

書込番号:9488837

ナイスクチコミ!1


Cozさん
クチコミ投稿数:2536件Goodアンサー獲得:110件

2009/05/04 09:05(1年以上前)

>誰が申し込んだのかKDDIに問い合わせたが分からずじまいです。
誰が申し込んだかなんて、通常分かるはずはない。(業者は記録していない)

アタシだったら、申込みの事実を確認できる文書のコピー提示を要求する。

書込番号:9488989

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:81件

2009/05/04 12:34(1年以上前)

ヤフーとnttで回線同時につかえるの?
回線別なので使えないんじゃなかったんでしたっけ?

書込番号:9489691

ナイスクチコミ!0


スレ主 fizztakeoさん
クチコミ投稿数:31件

2009/05/04 13:17(1年以上前)

以前使っていたのがYahoo!BBで今はOCNwithフレッツです。

書込番号:9489805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/05/04 22:29(1年以上前)

ラッキーだったと考えるべきです。今回の詐欺事件に関する費やした時間と精神的苦痛をきちんと訴えるべきです!
そもそも事情も聞かず請求だけするなんて恐ろしい話しだと思います。

書込番号:9491973

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ADSL」のクチコミ掲示板に
ADSLを新規書き込みADSLをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)