ADSLすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ADSL のクチコミ掲示板

(39537件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5903スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ADSL」のクチコミ掲示板に
ADSLを新規書き込みADSLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

隣の家の光導入で速度低下?

2017/07/28 12:04(1年以上前)


ADSL

クチコミ投稿数:23件

GMOとくとくBBの12Mに加入

今までは1Mぐらい出てました。
現在は20k〜30kぐらいしか出てません。
数日前に隣の家の光工事をしました。
工事の承諾書も書かせれました。

ちなみに一軒家ですが隣と二戸一です
要因はこれかモデムの劣化ぐらいしかありません
ご意見をお聞かせください。

書込番号:21076605

ナイスクチコミ!1


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/07/28 12:13(1年以上前)

光ケーブルと電話ケーブルは全く別物です。関係はないですよ。モデムが古いとADSLの回線が干渉しているのかもしれません。NTTに連絡しましょう。

書込番号:21076615

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2017/07/29 22:19(1年以上前)

光とアナログ回線は全く別です。(線も経路も)
どちらかと言うとノイズが電話線か、電源から拾っているのでは無いかと思います。
ADSLモデムを再起動しても改善しませんか?

書込番号:21080269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2017/07/30 12:01(1年以上前)

>JTB48さん
>くるくるCさん
返信ありがとうございます。

サポートに連絡すると
「イー・アクセスの方に回線の調整を依頼します」と回答が来ました。
これでも改善しない場合は別の道を考えようと思います。

書込番号:21081392

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/08/04 01:28(1年以上前)

例えば、隣の家の光工事が偶然重なっただけであり、実は同期間帯にに基地局までの間に何らかの工事があり、その結果ノイズが非常に多くなって通信速度が劇的に悪化したのかもしれません。

書込番号:21091758

ナイスクチコミ!1


nsxxさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:20件

2018/01/07 14:44(1年以上前)

コンビニが新規オープンしてませんか?

コンビニはISDN引きこみなのでノイズフロアが上昇します

書込番号:21490642

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

CATVとADSLどちらがよいか。

2017/05/09 11:36(1年以上前)


ADSL

クチコミ投稿数:2件

引越しを予定しています。
引越し先が光回線がなく、過去光回線しか使ったことが無いので、さっぱりわかりません。
CATVかADSLどちらがよいのか悩んでいます。

使用目的はPS4でのFPSです(まず不可能だろうと思っています)。
次いで、PS4のオフゲーのDL・アップデート、youtube視聴です。
引越し先に長居するつもりはないのですが、できるならやりたいです。

調べる限りでは、ADSLは基地局から900mで、伝送損失は推定15db〜20dbです。
有線のネット契約がADSLしかないと思っていたため、CATVについては光ハイブリット方式(当たり前?)くらいしかわかっていません。
ADSLは基地局の距離とその回線への妨害要因で速度・ping(間接的に)がさがるものと思っています。
CATVは1本の光ケーブルに数十世帯詰め込んで、利用者が多いほどping・速度が下がり安定しないものだと思っています。

現状、こんな認識です。回線速度は必然的に一番早いものにするとおもいます。

質問です。この場合、どちらが私にとってよいだろうと考えますか?
また、これから引越しにむけて動き出すので、ADSLかCATVかどちらがいいかの判断基準や、こんな知識を頭に入れておけとかありましたら、教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:20878958

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2017/05/09 13:37(1年以上前)

難しい選択ですね。
CATVも運が良ければそれなりの速度が出ますが、ハズレるとプチ切断などFPSには不向きな回線になります。
私ならADSLを選択すると思います。選択できる会社はかなり絞られるので、素直に申し込めば良いのではないかと。

書込番号:20879189

Goodアンサーナイスクチコミ!0


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2017/05/09 17:08(1年以上前)

こんにちは

>使用目的はPS4でのFPSです

高速スピードは必要なく、安定した実行速度と、PING値が重要です。

>調べる限りでは、ADSLは基地局から900mで、伝送損失は推定15db〜20dbです。
>ADSLかCATVかどちらがいいかの判断基準

一般的にADSLは、局からの線路距離が2キロ以内であれば、損路損失が少ないないので安定した速度が望めます。
スレ主さんの場合は、1キロ以内なので近いですし線路損失も少ないですから条件的には良いと思います。

参考
http://setsuzoku.nifty.com/koneta_detail/150910000278_1.htm

CATV事業者は、オンラインゲームに向かない「プライベートアドレス」を配布していることがよくあります。


>この場合、どちらが私にとってよいだろうと考えますか?

上記理由から、ADSLが良いと思います。
NTTなら、モア(12M契約)かモアU(40M契約)くらいが妥当でしょうか。
https://flets.com/adsl/fee.html

書込番号:20879504

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/05/10 01:01(1年以上前)

>>ADSLは基地局から900mで、伝送損失は推定15db〜20dbです。

CATVは会社によって安定が何とも言えない事もあります(問題ないのもある)。
今回は距離が非常に近く伝送損失も低いのでADSLの方が良いかなと思います。

書込番号:20880763

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2017/05/23 20:14(1年以上前)

>kokonoe_hさん
>LVEledeviさん
>くるくるCさん
丁寧な回答ありがとうございました。
また返信が送れすみません。

当初ADSLで契約、と聞いていたのですが、調べたらISDNしかないと言われ、絶句ました。

はい。無いならないで仕方ない。CATVを契約する予定です。

書込番号:20913355

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

モデムと、デスプレイ

2017/05/07 10:43(1年以上前)


ADSL

スレ主 w1us650さん
クチコミ投稿数:1件

1本の、屋内電話配線から、モデムとNOデスプレイ「番号表示」を、両立する方法は、ありますか。

書込番号:20873784

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

申し込みは気おつけて!!!

2017/05/01 00:43(1年以上前)


ADSL

スレ主 RX-INOさん
クチコミ投稿数:7件

先日、このサイトからモバイルプランを申し込みましたが、なんの連絡も無く、しばらくしてルーター発送のメールが来た。
速攻、契約しない旨を伝えたが、カード番号を入力していたので、後のまつり!
受取り拒否して配送センターから、お繰り返したが
事務手数料3240円と1カ月分のプロバイダー料が、カード引き落としされた。
消費者相談窓口に連絡して、何とか事務手数料のみになったが、納得行かない!
新しい法律でも、これは認められるので、高い勉強料となった。
申し込みは、慎重に読んでください。
また、詐欺で検索すると色々出てきます。
初めから調べれば良かったと、後悔してます。

書込番号:20858144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

ADSL

スレ主 chibi9maさん
クチコミ投稿数:10件

OCNが3月31日廃止ということで1日でもネットに繋がらない日を避けたく次のプロバイダー2月27日にヤフーに新規申込み
2月28日にOCNを解約しました。その後、ヤフー側から3月31日に局内工事ができないと何度も何度もメールや電話があり
3月23日にOCNに電話確認したところ、解約ではなく契約続行になっていると何度も言います。私はその時の担当者とお世話になった挨拶をお互い交わした事を伝えるとお待ち下さいと何度も待たされ意味不明な事を言い、まるでこの日に新たに受け付けるようなそぶりでした。では、回線撤去はいつですか?次にヤフーが待っている事を告げると4月3日に回線解除と言われ、腑に落ちなかったのですがシブシブ承諾しヤフーに連絡をしました。何度も何度もNTT回線工事を申し込んでくれるヤフーに頭が下がる思いでした。
すると3月29日ヤフーから電話でまた4月3日回線ダメでしたと・・・。再度OCNに連絡をして下さいと言われ電話をかけたところ
4月3日で間違いないと何度も自信満々に言うのです。またその旨をヤフーへ伝えると、またトライしてみますと快く受けてくれました。
更に3時間後OCNから電話があり今度は回線撤去は4月11日になりましたのでヤフーに工事は12日にしてもらって下さいとの事。
まるで他人事で相手の事は考えずOCNの都合ばかり押し付けてきます。
私はキレて文句を言いましたが、申し訳ございませんしか言いません。
何人も担当が変わり二転三転、いい加減で呆れました。
私は1日でもネットに繋がらない日を失くしたく手続きをしたと思ったのですが今の所4月3日〜4月12日まで
ネット使用できない日を発生させられました。
今回の件は2月28日の担当者の不手際らしいです。
この時点で普通は次の光契約アピールしたり、次のプロバイダーは決まっているかを伺い、
決まっているなら回線撤去日を促さないといけないらしいです。
その上、長年お世話になった挨拶をしておきながら解約申し出を続行のままにしてあったそうです。
これらのミスを犯しておきながら誠意も無く、私が困っているのに更に4月11日と先延ばしにしてきました。
私には意地悪、嫌がらせ、怠慢、何様、としか思えません。
申し込みは親切でも、解約は地獄の鬼のようです。
現在も解決していない状況です、NTTから回線撤去工事日を指定されていません。
まだまだ4月11日だって変更があるかもしれず信用できません。
どれだけ人を馬鹿にして振りますのかヤフーも大変だと思います。

書込番号:20778725

ナイスクチコミ!5


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2017/04/06 12:08(1年以上前)

長文でお怒り具合はお察ししますが、
解除→新規他社契約でも
即日には到底移行デキないと思います

さらに、新年度のタイミングなので、
工事が非常に混んでます。
2ヶ月近いケースも有り得ます。

その間は、
wimaxの2週間無料お試しだの、
ルータレンタルひと月5000円だので、
凌ぐしかないと思います。

早く開通できるよう願ってます。

書込番号:20796155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 chibi9maさん
クチコミ投稿数:10件

2017/04/06 18:07(1年以上前)

メッセージありがとうございます。
私の場合2月28日の解約受付担当者が解約後はどうするのか尋ねいれば
おそらく3月中旬過ぎには解約や撤去が出来ていたでしょうにと後の担当者に
言われました。
電話受付担当者によって対応が違うのです。
解約後の動向を聞くのは基本らしいですよ。
身内の失態を何でだろう?と私に問いかける自体、変なプロバイダーですよ、
こっちが聞きたいですよ。
聞いても説明してもらえませんでしたが。

アドバイスどうもありがとうございました。

書込番号:20796817

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2020/07/26 17:39(1年以上前)

即日なんて言ってないだろ

書込番号:23560113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

フレッツ光プレミアム から auひかり

2017/03/24 08:24(1年以上前)


ADSL

クチコミ投稿数:127件

フレッツ光プレミアムが2019年一月期に終わるようですが、ネットで乗り換えのとこみたら割引込みで3400円でした。

今はフレッツ光プレミアム(マンションタイプ)で、今度の四月五月で5年経ちます。今の料金はフレッツ光のほうだけで確か 3200円−もっともっと割?の620円で計2580円でプラスソネットの1000円しないくらい です。(さらにひかり電話のオプションのなんたかエースの1500円です)

以上ですが、フレッツ光ネクスト?に乗り換えると3400円今が2580なので差はつきづき820円となりますが、フレッツ光ネクストにするかauひかりにするかどちらがいいでしょうか?(ちなみな、auiPhone7なのでスマートバリュー文化は乗り換えればやすくはなりますが最初の一年だけ1410円て二年目から900円代のようでネクストにこれ以上割引ないならこのままが?)

それか来年1年後の更新月までこのままでどうなるか待ってみるかでしょうか?

ちなみに、プロパイダとかこだわり無くフレッツ光プレミアムもずっとNTTできたのでらなんとなくでした(NTTイメージ強いのもありますが)

書込番号:20762690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60531件Goodアンサー獲得:16148件

2017/03/24 09:05(1年以上前)

>>以上ですが、フレッツ光ネクスト?に乗り換えると3400円今が2580なので差はつきづき820円となりますが、フレッツ光ネクストにするかauひかりにするかどちらがいいでしょうか?(ちなみな、auiPhone7なのでスマートバリュー文化は乗り換えればやすくはなりますが最初の一年だけ1410円て二年目から900円代のようでネクストにこれ以上割引ないならこのままが?)

スマートバリューは最初の1年間だけでなく、2年間割引になります。3年目から900円代になります。
自宅にサーバーを立てないなら、auひかりの方が良いと思います。
また、auひかりは実質KDDIがプロバイダーのようなので、各種プロバイダー(@nifty、Sonet)間に通信速度の差はなく、安定した高速通信が出来きます。
私もauひかりのユーザーですが4年前くらいは下り700Mbpsが出ていましたが、最近ユーザーが増えたのか速度は落ちましたが、それでも300Mbpsの速度は叩き出します。

書込番号:20762739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2017/03/24 09:17(1年以上前)

どのプロバイダーでどちらにお住まいか分かりかねますが、無難にauひかりを推奨します。
プレミアムは殆どの人がネクストに移行しているため、現在回線が飽和状態です。
選んだプロバイダーによってはISDN並の速度しか出ない可能性があります。
NTTに愛着があるのは分かりますが、残念ながらネクストになるとその愛着は憎悪に変わる可能性が高いです。

逆にauひかりはどの都道県(一部提供されていない地域もあります。)でも、どのプロバイダーと組み合わせても速度は安定していて十分満足されると思います。
割引などもありますが、普段使っていISDNやアナログ回線なみの速度でも許容できるのであれば、フレッツ光を選んでも問題ないと思います。

書込番号:20762772

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ADSL」のクチコミ掲示板に
ADSLを新規書き込みADSLをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)