ADSLすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ADSL のクチコミ掲示板

(39537件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5903スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ADSL」のクチコミ掲示板に
ADSLを新規書き込みADSLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

悩んでいます

2002/02/11 09:19(1年以上前)


ADSL

スレ主 石田 守正さん

こんにちわ。始めまして。
今までISDNで使用して居ましたが、アナログに戻した所、余りの遅さにイラツイています、一応YBBに仮申込しておりますが、この掲示板でYBBの賛否、まちまち、なので、迷って、CATVに変えようかと思いますが、意見おお聞かせください、CATVはウイルスに弱い等、聞きますが、本当でしょうか??

書込番号:528686

ナイスクチコミ!0


返信する
にかかさん

2002/02/11 09:55(1年以上前)

>CATVはウイルスに弱い等、聞きますが、本当でしょうか??
サーバレベルを狙うウィルスなら、個々の業者によって対応に差がでてくるので一概には言えません。大手かどうかに限らず業者サイドのサービス提供者としてのユーザーへの義務感の問題です。
個人の自己責任、というのが日本の通信会社の基本的なスタンスです。
お持ちのアナログモデムの性能にもよりますが、ISDNとのギャップが激しいのでしたらCATVをお勧めします。

書込番号:528726

ナイスクチコミ!0


sumsumさん

2002/02/11 11:05(1年以上前)

CATVやADSLは企業内LANと同じと思ってください。覗き見られるという可能性が大です。ウイルスなどを置かれてしまう事もありえます。個人がしっかりセキュリティの管理を行わなくてはいけません。

書込番号:528829

ナイスクチコミ!0


火の壁さん

2002/02/11 12:50(1年以上前)

今からならFTTHにしてみては??
スループット9Mでたと聞いたこともありますよ。

書込番号:528992

ナイスクチコミ!0


お釈迦様さん

2002/02/15 00:49(1年以上前)

はじめまして、わたしのBB苛立ち体験も参考になるかな?
BB申し込み、7月3日→8月末開通予定の連絡(お!結構はやいじゃん!)
9月半ば、いまだ連絡ナシ→BBに問い合わせメール→机上の調査中→
その後なんども問い合わせするが、まともな返事は無く、たらい回し・・・
ほんで、11月になりやっと、11月半ばに開通予定メールが届く→
とつぜん機器が送られてくる→結局開通は12月1日
まあ開通まではこんなもんです。早いほうかな?
設定?無料サービスちゅうのもありますが、あんなもん誰でも出来ることで、
5分もかからんでしょう。
だいいち機器が届いてからこんだけ時間があれば、自分でやっちゃいます。
つづいて請求書が届き不審点があったので問い合わせのメールこれが1月半ば→
2月はじめ、返事が無いのでもう一度問い合わせのメール→いまだなーんも返事ナシ。
次は、速度ですね。うちはこれまた接続サービスの代理店とかいうのが速度チェックに来てくれまして、計ってみたところ、550キロ程度らしい。
家から本局までの距離は直線で1.3キロぐらい。これでこんなもんです。
あまりにおそいので、そのサービスの方が、「ヤフーに連絡を入れておきます。それでPCの設定変更などの連絡がヤフーからメールされます」それから1月・・・。

ヤフーBBを使いたいのなら、強靭な精神力と忍耐力がお金以上に必要でしょう。わたしは今、乗換えを考えております。
ではでは、、、

書込番号:537621

ナイスクチコミ!0


んとさん

2002/02/17 23:28(1年以上前)

わたしはヤフー10日で開通
スピードは3MB

昔に申し込んだ人は不満多いね!

書込番号:543985

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信63

お気に入りに追加

標準

ヤフーBBへの法的な仕返し

2002/02/11 07:47(1年以上前)


ADSL

スレ主 bbkillerさん

もう、説明はしなくて良いと思うので省略させていただきます。申し込みから半年間、開通していません。メール、電話かなり攻撃しましたが、何も進展していません。すでにメールにて開通しなくても、モデムは絶対にお返しできない旨も伝え、意義あるならメールにて返信を、と書いたにも関わらず(控えあり)何の反応もありません。電話をかけてもNTTの悪口ばかり。まあ、アルバイトの何もわかっていない方たちに話しても意味がないことくらいわかっていますので、BBの社員を呼んだのですが、またこれが使えない人で一向に謝罪するだけ・・・。10日以内に開通しないのなら1ヶ月無料サービスの制度があれば、私は3年間無料ですねと、皮肉を言っても知らん顔。今思えば、安さにだまされた、私が悪かったのかとも思います。それに比べ、NTTの対応はさすがにしっかりしており、一度お電話をして色々な説明を受け、一旦電話を切ったのですが、その後先方から電話がありいろいろ調べたまとめのご報告までいただき、メリット、デメリットも明確にし、感謝感動のご対応でした。コールセンタだけ見てもBBとココまで違うか、ってNTTのすばらしさを実感した。とすみません
。だらだら説明をしてしまい。すみません。でも絶対許せないのです。待ちぼうけ、このまま1年、2年待たされても開通する保障もないし、BBへの損害賠償も請求できないし、何か法的に処理し、この半年間の無駄な時間を解決できる方法はないでしょうか?絶対にBBを許せない。

書込番号:528612

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15203件Goodアンサー獲得:575件 ちーむひじかた 

2002/02/11 09:21(1年以上前)

とりあえずYahooBBは
顧客対応の悪さで行政指導食らうので
お国も一応状況認識はしているようです。

書込番号:528687

ナイスクチコミ!2


自作自演まるだしさん

2002/02/11 09:51(1年以上前)


NTTのIP隠匿してから書き込んでよ。 あんた天然のバカ?

書込番号:528722

ナイスクチコミ!0


せんらみのにかにさん

2002/02/11 11:22(1年以上前)

自作自演まるだし さん>あんた天然のバカ? は言い過ぎですよー。
爆笑ものですが、N○Tのモラルの低下はここ最近目を覆う物がありますね。
ま、個人的にはbbkillerさんのような方がたくさん参加してもらえれば、N○Tを無視できない国民にとって、良い選択基準になるのでしょう。ここまでする?N○Tとはおもいませんでしたが。

書込番号:528852

ナイスクチコミ!0


NTTkillerさん

2002/02/11 11:32(1年以上前)

全ての業者・ユーザーは『国策会社』NTTの被害者。
はじめからNTTがブロードバンド方式の選択肢としてISDN・ADSL・光回線が同時に用意していればこんな混乱は避けられた。
結局、ISDNなるものを強制しようとしたNTTの態度の豹変振りに周りが迷惑を被ってるだけ。電話対応も競争会社が現れるまでは最悪でしたよ。

書込番号:528867

ナイスクチコミ!0


NTTkillerさん

2002/02/11 12:06(1年以上前)

>とりあえずYahooBBは顧客対応の悪さで行政指導食らうのでお国も一応状況認識はしているようです。

『お上』だよりですか。
こんな混乱を招いたのは、その『お上』のWWW通信政策の失敗だと考えています。
ちなみにNTTは回線使用件関連で独占禁止法に基づき公正取引委員会から「警告」を受けていることもお忘れなく。

書込番号:528919

ナイスクチコミ!0


名無し@電波少年少女合唱団さん

2002/02/11 13:31(1年以上前)

YBB井上雅博代表取締役社長によると、「開通までのプロセスの見直しを図った結果、申し込みから10営業日以内に6〜7割のユーザーが開通するようになった」という。また、不評だったサポート体制も、スムーズに受けられるように改善されたとのこと」>はじめから組織として機能してなかったんだねYBB

書込番号:529081

ナイスクチコミ!0


みかか222さん

2002/02/11 13:39(1年以上前)

>>528612
書いている事には激しく同意だがntt.co.jpには笑った。
NTTのモラルの低さとNTTのネットワーク知識の無さを露呈しちゃったね。
知識というか見れば分かる話しなんだがね。
内部告発は歓迎したいのでもうちょっと頭使ってやってくれ。

書込番号:529093

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15203件Goodアンサー獲得:575件 ちーむひじかた 

2002/02/11 16:15(1年以上前)

>『お上』だよりですか。

別に頼る気はないですな。
直接YahooBBで被害を被った訳ではないし、
ソフトバンクがYahooBBを発表した時点での
反響の大きさから、サポートセンターのパンクは
十分予測できたことです。
逆にフレッツなんか値下げしてくれたんで、
恩恵の方が大きいなぁ。
YahooBBに殺到してくれた人たち、どうもありがとう!

あと、IP表示欄はいくらでもいじれるんだから
ココの表記について騒ぐのはナンセンス。
確信犯の可能性だってあるんだからね。

書込番号:529391

ナイスクチコミ!0


ハングマンさん

2002/02/11 16:35(1年以上前)

チクッったら首だろうな。

書込番号:529427

ナイスクチコミ!0


せんらみのにかにさん

2002/02/11 17:36(1年以上前)

いやいや、天下り上司のYBB妨害命令→休日出勤(夜勤明けか?)されられ→眠い目をこすりながら早朝→愛社精神のもと会社のパソで→一生懸命作文→営業活動に専念する。ってことも考えられる。
ま、たぶん自己判断で書いたのでしょうけど。でもそんな暇人に国民の電話代が消えるかとそれも腹立つし。

書込番号:529579

ナイスクチコミ!0


testtestさん

2002/02/11 19:02(1年以上前)

この板ではあんまりIPを気にするのもいかがなものかと。

書込番号:529768

ナイスクチコミ!0


じゅーんさん

2002/02/11 19:14(1年以上前)

どうしてこの掲示板にはIPが出るんでしょうか?他の掲示板は出ないですよねぇ。悪質な書きこみへの対策でしょうか?

書込番号:529802

ナイスクチコミ!0


George Bushさん

2002/02/11 20:27(1年以上前)

ここはIP偽装できるから無意味。

書込番号:529954

ナイスクチコミ!0


NTTkillerさん

2002/02/11 21:37(1年以上前)

>逆にフレッツなんか値下げしてくれたんで、
>恩恵の方が大きいなぁ。
>YahooBBに殺到してくれた人たち、どうもありがとう!
あ、わかってたんだ。ゴメンネ。
でも、わかってんなら何でこんな確信犯の書き込みに行政指導なんか説明する必要あるんだろ?尚且つ同時にNTTにも行政指導がいってることは書いてないし。これじゃIP偽装の可能性も知らず、NTTと政府の応援してるように取られちゃうっすよ。ていうか現にワタシはそう読んじゃったし。
じゃもう一度キチンとYahooBB利用者に心からお礼をした方がいいよ。「オイラは先刻お見通しでい!」って、かっこつけたって結局Yahooに助けてもらったんだからさ。

>529093
確かに笑えるっ!
>528852
にかか(笑)内部にいる複数の関係者と情報交換してるのですが、リストラでみんな仕事どころじゃないって言ってます。上層部のモラルの低さが現場にも影響しまくってるようです。
>529081
機能不全おこしてんの「にかか」さんちの方が深刻だよ。
>529768&529954
やるね!でも「白い家ドメイン」は迂闊に使わない方が。
FBIからのお手紙来るかも。『えしゅ〜ろ〜んっ』はホントにどんな場所からでもキーワード検索で無作為に情報取ってるらしいから。こんなご時世だからご注意を。

書込番号:530170

ナイスクチコミ!0


名無し@電波少年少女合唱団さん

2002/02/11 21:46(1年以上前)

↑「にかか」では無く「みかか」と思われ おんしは本当に「みかか」と
言いたいのか小一時間問い詰めたい

書込番号:530197

ナイスクチコミ!0


じゅーんさん

2002/02/11 21:50(1年以上前)

え!IPの偽装が出来るの!?

書込番号:530207

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/02/11 21:51(1年以上前)

うん、簡単みたいよん

書込番号:530212

ナイスクチコミ!0


0001さん

2002/02/11 21:52(1年以上前)

T

書込番号:530216

ナイスクチコミ!0


aaaaaaaaaさん

2002/02/11 21:53(1年以上前)

a

書込番号:530221

ナイスクチコミ!0


この後に43件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

3.7キロでは開通無理?

2002/02/11 01:25(1年以上前)


ADSL

スレ主 beaglianさん

昨年7月にヤフーを申し込んだところ5ヶ月たっても開通せず断念、e-accessに入りモデムも届いたのですが全くつながらず、こちらも断念。今、フレッツADSLに申し込んでいます。フレッツにするとNTTもいろいろ調べてくれるんですね。それによると、私の家から局まで3.7キロ離れているので、ADSL成功率は10パーセント未満と言われてしまいました。ガーン!です。折角加入権まで買って準備していたのに・・・・無線はまだエリア外なのでいつできるようになるのかわからないので期待できません。次なる手としてはCATVも考えているのですが、料金が高すぎます。長々書いてしまいましたが、以下のことについてお教えください。 (1)4キロ近く離れていてもADSLが開通した方はいらっしゃいますか??? (2)Bフレッツだったら距離にかかわらず大丈夫なのでしょうか。もしそうなら、しばらくISDNで待とうと思うのですが。どなたかお教えください!

書込番号:528313

ナイスクチコミ!0


返信する
NOIさん

2002/02/11 02:39(1年以上前)

1つ聞きたいのですがその3.7キロというのは直線距離ですか?
直線距離なら実際の距離は1.5〜2倍ぐらいになります。
仮に3.7キロだとしても繋がる人は繋がります。
(5キロでも繋がってる人はいます)
フレッツのどちらのプランを申し込まれたのか分りませんが1.5Mの方が
距離的に良いと思います。
Bフレッツ(光回線)はADSLと違って回線の劣化が低く安定していますので
建築上の問題がなければ大丈夫だと思いますよ。

書込番号:528441

ナイスクチコミ!0


ekunさん

2002/02/11 02:58(1年以上前)

ちなみに、私はフレッツ1.5M接続で局より約4km離れております。
ダメモトで開通しましたが、先ほどの計測結果です。

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/02/11 02:55:19
回線種類/線路長 ADSL/4.0km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 1.5Mbps/infosphere
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.19Mbps(539kB,3.9秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.06Mbps(539kB,4.2秒)
推定最大スループット 1.19Mbps(149kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 1.5Mbpsとしては速いほうです。(2/5)

と、1M以下の経験はありません。
メタルケーブルの質や、周囲の状況などいろいろと関係があるみたいです。
皆様はどうでしょうか?

書込番号:528476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2002/02/11 04:24(1年以上前)

自分の経験ですが、5km離れていても640kbの料金プランで445kb速さが出た例もあるので3.7kmではまず問題ないと思います。(TOKAIのパーソナル640ですが)
ただ例外もあって1.5kmでも52kbしかでなかった例もあるので(ホテルですが申し込み前にNTTに相談したらCランクですのでフレッツISDNをすすめられたがお客さんの希望でADSLにした。)距離以外にもいろいろ問題があるのでNTTの人にさらに詳しく話を聞いたほうがいいです。
ランクについてですがAからDが有り、
A)まったく問題なく早さも出る。
B)問題なく接続できるが速度は距離などによって多少おちる。
C) 接続はできるが、速度はほとんど出ない。
D) 接続できない。
だったと思います。NTTの人に聞けば教えてくれると思います。
ちなみにうちは3.5KMで
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/02/11 03:37:33
回線種類/線路長 ADSL/3.5km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 1.5Mbps/その他
ホスト1 WebArena(NTTPC) 820kbps(333kB,4.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 820kbps(333kB,4.8秒)
推定最大スループット 820kbps(102kB/s)
です。

書込番号:528537

ナイスクチコミ!0


しばぁさん

2002/02/11 11:14(1年以上前)

>beaglianさん
例えば、都心と郊外なら、収容局から同じ距離でも回線速度が違ってくるかも知れませんし、収容局から自宅までに影響の出そうな建物等があっても回線速度が違ってくると思います。

参考意見を聞くときは、収容局からの距離だけでなく、自宅周辺の環境、(例えば、河川がある、幹線道路がある、鉄道がある、電波塔がある)等も書いた方が良いと思いますが...。

書込番号:528841

ナイスクチコミ!0


じゅーんさん

2002/02/11 19:16(1年以上前)

私は4.2Km離れていたけど、開通しましたよ。でもめちゃめちゃ遅いです。170〜200Kb前後です。でも繋がらないことを思えば満足です♪

書込番号:529811

ナイスクチコミ!0


ひここさん

2002/02/11 19:32(1年以上前)

直線距離ですか?僕の場合直線2.5k、実際3.7kですが開通しましたよ。一応めたりっく通信、YBB、ACCAすべて開通しましたが、YBBはすぐ使えなくなりました。速度は600kbpsぐらいでYBBは900kbpsぐらいでしたが使えなくては意味ないです。beaglianさんの実際の距離で3.7kでしたらつながると思うんですけど。

書込番号:529829

ナイスクチコミ!0


ハタ坊さん

2002/02/12 11:27(1年以上前)

こんにちは、ハタ坊です。
NTTの人(修理関係の人?)いわく、4K台までイエローゾーンですが、繋がらないことは無いそうです。
でも、回線品質にもよるようですが、フレッツに加入してても、回線調査や改善は、高額かかるようです。
(有料です。)

書込番号:531405

ナイスクチコミ!0


えふりんさん

2002/02/12 17:03(1年以上前)

フレッツ8Mに申し込みました。直線2.1km、実際2.6km、抵抗値500オーム超
ノイズ43db、8Mは無理だろうとの回答でした。一応、レンタル1.5Mモデム
と買取8Mモデムと早く入手できる回線で引くという予約内容にしましたが
果たしてどのくらいの速度がでることやら、また報告いたします。
因みにNTTではノイズ30db以下で8M、45db以下で1.5Mを
勧めてるそうです。ただ、この限りでもないとも言われました。

書込番号:531934

ナイスクチコミ!0


貧乏な男さん

2002/02/14 06:29(1年以上前)

電話線(引き込み線)をヤスリで、磨いてやった。
結果: 820〜900位のが、(下り)
    960〜1100位まで上昇。
金かかんないから、やってみ。

書込番号:535727

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ASAHIネット使用の方へ

2002/02/11 00:26(1年以上前)


ADSL

スレ主 じゅーんさん

皆さんこんばんは。去年の11月からフレッツADSL+ASAHIネットです。が、まだ1度もASAHIネットから請求書が来ないので心配しています。みなさんは請求書がなくても引き落としされているのでしょうか。それともたまたま無料キャンペーン中だったのかな?どなたか教えてくださいー。

書込番号:528162

ナイスクチコミ!0


返信する
みけ3さん

2002/02/11 01:52(1年以上前)

たしか、請求書はいちいち発行されなかったと思います
クレジットの明細で確認することになるのかな

書込番号:528373

ナイスクチコミ!0


スレ主 じゅーんさん

2002/02/11 11:35(1年以上前)

みけ3さん、ありがとう。やっぱり明細は来ないんですね。クレジットの明細、今度から注意して見てみます。

書込番号:528871

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ASAHIネットについて

2002/02/10 20:11(1年以上前)


ADSL

ASAHIネットのADSLオプションの初期費用に含まれる「開通手数料800円」とは、NTTのADSL契約料800円のことなのでしょうか?

書込番号:527463

ナイスクチコミ!0


返信する
日曜日さん
クチコミ投稿数:512件

2002/02/10 21:56(1年以上前)

>NTTのADSL契約料800円のことなのでしょうか?

NTTに払う費用には、こんな費用は無かったと思います。
(間違ってるかもしれませんが)

書込番号:527753

ナイスクチコミ!0


らいすぼーるさん

2002/02/10 22:57(1年以上前)

通常新しくADSLを契約する際、NTTに対し契約料800円と工事費2800円がかかります。あと月々の回線使用料が187円かかります。
おそらくASAHIネットの初期費用の中に含まれる開通手数料というのも、このNTTに支払われる契約料のことではないでしょうか。

書込番号:527929

ナイスクチコミ!0


らいすぼーるさん

2002/02/10 23:05(1年以上前)

すみません。回線使用料は2/1から173円に変更になったようです。
また直接NTTから請求がくるのは工事費のみで、契約料はプロバイダから請求がいきます。もちろん上記に挙げた値段はタイプ1の場合です。

書込番号:527953

ナイスクチコミ!0


らいすぼーるさん

2002/02/10 23:14(1年以上前)

ASAHIネットのHP見たら、現在キャンペーン中で初期費用は開通手数料も含め無料のようですね。

書込番号:527979

ナイスクチコミ!0


らいすぼーるさん

2002/02/10 23:27(1年以上前)

何度もごめんなさい。
開通手数料まで無料になるのはACCAとの組み合わせの場合のみのようです。

書込番号:528013

ナイスクチコミ!0


スレ主 VOVOさん

2002/02/11 09:15(1年以上前)

>NTTに払う費用には、こんな費用は無かったと思います。
>(間違ってるかもしれませんが)

日曜日さんはASAHIネットですよね。
NTTには局内工事費だけの支払で済みましたか?

らいすぼーるさん、ども。
HPの中には「開通手数料」とは何かという説明がどこにもないんですよね。
これって他の事業者に比べてちょっと不親切かなと思ったんですけど。

書込番号:528678

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音声電話もつけて

2002/02/10 19:17(1年以上前)


ADSL

現在、ADSL業者、プロバイダーは、
ACCA,ソネットに変更しようと考えています。が、(考慮中)
ここで、疑問があります。
      ヤフーはBBフォン音声電話も加入できますが、
      その、他のADSL業者では、何故できないのでしょうか?
      また、音声電話可能なADSL・プロバイダーの組み合わせあり      ますか?
 お願いします。これから、BBフォンみたいに音声可能なADSL業者が、
 少しずつ増えるのでしょうか?返事待ってます。

書込番号:527369

ナイスクチコミ!0


返信する
DEL PIEROさん

2002/02/10 23:11(1年以上前)

そのとうり

書込番号:527974

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ADSL」のクチコミ掲示板に
ADSLを新規書き込みADSLをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)