ADSLすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ADSL のクチコミ掲示板

(39537件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5903スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ADSL」のクチコミ掲示板に
ADSLを新規書き込みADSLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 無線接続が5Gではできず2Gではできる。

2025/07/26 00:59(2ヶ月以上前)


ADSL

スレ主 dwadさん
クチコミ投稿数:1件

【困っているポイント】デスクトップPCにおいて無線で使うとき今日突然5G接続が解除されてしまい、いくら試しても接続できなかったが2G接続はできた。ほかの機器(スマホやテレビ、ノートパソコンなど)は普通に5G接続が可能だった。

【使用期間】

【利用環境や状況】

【質問内容、その他コメント】何が原因でこうなっているのかわからないのでアドバイスいただけると幸いです。

書込番号:26247354

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8632件Goodアンサー獲得:1595件

2025/07/26 11:31(2ヶ月以上前)

>dwadさん

こんにちは。

#お題と、投稿先としてここのカテゴリ「ADSL」を選んだ関連性/理由が謎なのはさておき。

>何が原因でこうなっているのかわからない
>アドバイスいただけると幸いです。

どんな方向性のアドバイスをお望みなのかわかりませんが。。。

少なくとも、問題がそのデスクトップPCの中にあるのは確実ですね。
そのPC以外は普通に2.4GHz帯でも5GHz帯でもネットに繋がっているゆえ、ネット回線〜無線親機には問題ないでしょうから。

で、その原因が知りたいんじゃなくて「解決」したいんですよね?
その事象が起こらないように直すか、影響を回避するか、で。

原因可能性として最有力?なのは、
そのデスクトップPCの無線機能に某か問題があるんでしょう。5GHz帯の電波の入出力系統がハード的に壊れたとか。昨日まで正常だった、特に弄ってないのに今日突然おかしくなった、ってことならば。
#勿論ソフト的な要因可能性も無くはないですが。

根本原因が何であれ、
手っ取り早いのは「回避策」、PC内の被疑箇所を使わなくする≒市販の「USB無線LANアダプタ」を買い足してそのPCに繋いで使う、でしょうね。

この辺↓から適当?手頃?なものを選んで購入して使いましょう。

●価格.com - 無線LAN子機・アダプタ スペック検索・性能比較
https://kakaku.com/specsearch/0064/
※2.4GHz/5GHz両対応なものの安価順。


なお、
外付けじゃなく本来のPC内の無線機能をどうにか回復したい、がご希望なら、
その旨とお題のPCのメーカー・型番くらいは明記しましょうよ。

でないと読み手には、どんなチェックポイント?弄り代?が有るかの見当もつかない〜有りすぎて絞りようがないので。

ご検討を/お試しを。

書込番号:26247627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8632件Goodアンサー獲得:1595件

2025/07/26 11:39(2ヶ月以上前)

>dwadさん

あーすみません、リンクを貼り損ねました。
お見せしたかったのはこちら↓です。

●価格.com - 無線LAN子機・アダプタ スペック検索・性能比較
※2.4GHz/5GHz両対応なものの安価順。
https://kakaku.com/specsearch/0064/?st=2&_s=2&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&24GHz=on&5GHz=on&

書込番号:26247631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ912

返信90

お気に入りに追加

標準

ADSL

クチコミ投稿数:2件

1年後にキャッシュバックメールを待ってたのですが
いっこうにメールが届かず、キャッシュバックがもらえませんでした。

問い合わせたら、3ヶ月前にメールを届けたとのこと。
1年後じゃないとか、そんなの気付くわけないです!

そもそもキャッシュバックがメールを返信しないともらえないというのも
最近ふとGMOのページを見て気付きました。
初めてプロバイダを変更した人とか、何もしなくても振り込んでくれると思ってる人、結構いるんじゃないでしょうか?
そんな大事な文章は、了承しないと契約画面に進めないようにするとか
絶対に目を通すように工夫して書いておいてほしいです。

だいたい1年後のこととか、なんで必死に覚えてなきゃいけないんでしょうか。
契約時に口座登録して、振り込めるようにしておけばいいのに
絶対に見逃すのを狙ってます。

書込番号:15532667

ナイスクチコミ!100


返信する
cyissさん
クチコミ投稿数:2件

2013/02/26 16:28(1年以上前)

ぼくも同じようにやられました。

書込番号:15820530

ナイスクチコミ!49


masasann7さん
クチコミ投稿数:1件

2013/03/10 22:36(1年以上前)

わしもだ!
これって確信犯だろ!!クレーム電話で追及しようよ。

書込番号:15876334

ナイスクチコミ!53


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/28 05:36(1年以上前)

【価格.com限定キャンペーンについて】
本キャンペーンはGMOとくとくBBに新規にご入会となる方が対象となります。過去にGMOとくとくBBと契約され、現在退会済みの方は対象外となります。
キャンペーン期間中に本キャンペーンページよりお申し込みいただいた方のみ対象となり、過去に本キャンペーンの適用を受けた方は対象外となります。
本ページ以外から対象プランにお申し込みをされた場合、特典は適用されません。また、本ページから対象プラン以外のプランにお申し込みをされた場合も、特典は適用されません。プラン名を必ずお確かめの上、お申し込み手続きにお進みください。
キャッシュバック特典の付与時期にご解約となっていた場合は特典の適用外となりますのでご注意ください。
キャッシュバック特典は、端末お受け取り月を含む11か月目に「ご指定口座確認通知メール」を送信し、ご返信があった翌月にご指定の口座に振り込みます。また、振込時期までに以下に該当する場合、キャッシュバック特典は適用されません。
1.特典対象プランの変更
2.特典対象プランの解約
3.未納によるサービス一時停止または強制解約
4.「ご指定口座確認通知メール」初回送信日より翌々月の末日までにお受取口座のご連絡をいただけなかった場合、またはお受取口座情報に不備がある場合
5.その他GMOとくとくBBが対応困難と認めるものがあった場合
キャッシュバック特典は、上記特典付与時期に従い事前に基本メールアドレス宛に「ご指定口座確認通知メール」をお送りします。キャッシュバックのお受け取りに関しては「ご指定口座確認通知メール」をご確認ください。
「ご指定口座確認通知メール」にて振込先指定の連絡をいたしますが、振込日、振込の完了に関する個別のお客様への連絡は行っておりませんので、あらかじめご了承ください。
お申し込み途中のブラウザの戻る/進むボタンなどでの画面操作、お申し込み手続きの中断などがあった場合、経路が正しく確認できず特典の対象外となることがございます。その際は、必ず本ページから検索し直してから再度お申し込みください。
振込完了後の責任は一切負いかねます。

書込番号:15947427

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2件

2013/06/29 23:30(1年以上前)

自分も同じようにやらかしました。
まあ悪いのは自分ですね。
こういった事を無くすためには契約時に口座登録する設定にしてくれるといいですね。
GMOにとってカモになってしまいました。

書込番号:16310120

ナイスクチコミ!29


cyissさん
クチコミ投稿数:2件

2013/07/26 18:14(1年以上前)

すごくすごくすごく頑張ってもらうようになりました。
まじで大変でした!

書込番号:16405620

ナイスクチコミ!17


DrWhoさん
クチコミ投稿数:1件

2013/08/12 11:27(1年以上前)

後数日で開通から1年になるので、キャッシュバック請求方法を確認しましたが手遅れでした。
サポートに問い合わせてみましたが、無効とのことでした。
アウトルックカレンダーにアラームも設定したのですが、1年後では請求期限切れになります。

私の場合ですが、8月開通なら翌年5月に以下の件名のメールが来るので、リンク先のウェブページでキャッシュバック振込先を指定します。GMOから数日ごとに来る広告のメールと件名が似ているので注意が必要です。

件名:【GMOとくとくBB】 キャッシュバック特典お待ちのお客様へご案内

手続きをしないと1か月後の6月に再度メールが来ます。
そして7月末で請求期限が切れて、特典は無効になります。


価格.comの契約画面の控えをよく見たら、以下の一文がだいぶ下の方に有りました。
説明通りの対応がプロバイダからされていますが、気をつけないと見落としますね。


キャッシュバック特典は、ADSL回線開通月を含む10か月目に「ご指定口座確認通知メール」を送信し、ご返信があった翌月にご指定の
口座に振り込みます。

書込番号:16461796

ナイスクチコミ!21


玄祥さん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:5件

2013/09/02 14:04(1年以上前)

私もやられました。まったくもって不親切といいますか
はめるためにやってますね、これは。
自分からウェブメールに見に行かないといけないこと、
契約時に口座登録をさせないことなど完全に忘れるのを
狙っています。ひどい会社です。
解約しようと思いますが、最低契約期間でまた違約金が
取られるのではと心配です。よく調べないと大事な我が家
の家計費がこの会社に吸い取られます。
だいだい新興企業ってみんなこんな悪巧みをしながら
急成長し、国税局におとがめがはいって指導されて少し
ずつ普通の会社になっていくものです。ソフバンもそうです。
その成長過程にまんまと引っかかってしまった自分が
腹立たしいです。

書込番号:16536211

ナイスクチコミ!33


yossytechさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/30 23:18(1年以上前)

私も同じくキャッシュバックしてもらえませんでした。
けっこう気にしていたのですが、通知メールが迷惑メールとして除外されていたため見逃してしまい、キャッシュバックされませんでした。手続きをわかりにくくしてキャッシュバックさせないという確信犯的な手口にまんまと引っかかってしまいました。ただひとつ良い方向で考えれば、キャッシュバックという言葉があったからこそ使ってみようと言う気になったわけですので、今までいちおうモバイルで楽しめたので良しとするしかないですね。。。

書込番号:16651758

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:7件

2013/10/17 22:17(1年以上前)

やられました。もう二度とこの会社とお付き合いすることはないでしょう。

書込番号:16719672

ナイスクチコミ!36


rontantanさん
クチコミ投稿数:2件

2013/10/28 03:41(1年以上前)

価格コム経由で申し込むとキャッシュバックが大きいので私も申し込みましたが、手口が非常に巧妙に出来ていますね。その金額が貰えなかったという人もいるので申し込みの際の画面の保存は必要ですね。確かに送られてくるので見ていない方が悪いのかもしれませんが、1度しか来ないのとメールがたくさん来る間に微妙に小さく書いてあってわざと分かりにくくしています。またメールも申し込んだ際のメールで普段は見ないメールであって1年後に貰えるだろうということで1年後に貰おうとすれば失効というルールもとてもおかしいですね。たぶん何割かの人は申し込みを忘れて貰えないと見越しての割引なのでしょう。泣き寝入りしている人が多いのを聞くと、被害や苦情を消費者センターなどに違法ではないかと訴えた方がいいと思います。私も地方に出張に行く時のために契約したのですが、Wimaxは人口カバー率94%などと書いてありますが田舎では繋がらない所が多く、解約したくても2年の縛りがあるため解約できません。縛りのある契約には注意ですね。

書込番号:16764221

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:7件

2013/10/31 12:02(1年以上前)

本日キャッシュバックは入金されました。
口座登録などを初めにしておけばという点では忘れなくて良いですけど
もらえなかった人の話を見てると自分で注意を怠ってるというのが
きついですが正直思う点ですね。
自分の場合は11ヶ月でのキャッシュバックでしたので
先月にメールが届いて即返答。
ちゃんと受け付けましたと回答のメールも届いてます。
なので対応さえ忘れなかったらキャッシュバックされてるかと。
最近皆さんの問い合わせが多いから対応してくれたとも言えるかもしれませんけど。

ただキャッシュバックされたにはされたけど当時のキャッシュバック金額と
違うような気もしますが当時の画面を保存していなかったので
今回は振り込まれた金額でと思いあきらめます;;

今後入会される方がいましたらキャッシュバック金額が表示されてる
ページを保存しておくのをお薦めします

書込番号:16777108

ナイスクチコミ!19


aNaPoNさん
クチコミ投稿数:5件

2013/11/01 01:30(1年以上前)

今更のコメントですみません。
私も被害に遭いました。
会社に何を言っても時間の無駄になりますので、国民生活センターもしくは消費者庁に相談します。
会社にクレーム出すより効果があります。

書込番号:16779878

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:7件

2013/11/04 03:49(1年以上前)

私もやられました。

そろそろ1年経つ頃だと思い、キャッシュバックの方法を調べていたら
このスレに行き着きました。
「え!?」と思ってメールを確認すると、確かに口座確認のメールが
2回来ており、返信期限は4日前・・・。
毎日のように不要な宣伝メールが送られてくるもんですから、ここの
メールアカウントは最近ほとんどチェックしてませんでした。
改めて確認すると、契約時の「注意事項」にもキャッシュバックの流れ
が明記されていますし、たぶん忘れていた私が悪いということになるん
でしょう。

しかし、これだけの方が失敗(?)しているということは、このやり方にも
問題はありますよね。
たぶんGMOに訴えても「注意事項にちゃんと書いている」「確認メールを
2回も送った」というアリバイを持ち出されるだけなので、そのやり方
自体が正しいのか、一般的な商取引として十分に「わかりやすい」もの
なのかを判断してもらえるような第三者に訴えたいと思います。

望みは薄いですが、25,000円はデカイし、ちょっと納得がいきません。

書込番号:16792042

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:1件

2013/11/19 23:32(1年以上前)

自分も同じ被害にあいました。
期限1か月過ぎているということで無効といわれました。
考えてみるといくらキャッシュバックされるのかも書面でみなかったような。
納得いかないので、他の方と同様に消費者センターなどに相談したいと思います。

書込番号:16857225

ナイスクチコミ!28


Penl2さん
クチコミ投稿数:8件

2013/11/24 10:04(1年以上前)

私もやらかしました・・。


「自己責任」であると書いている方の指摘は「正論」でしょう。

しかし、この種のキャンペーンは、明らかに利用者の申請漏れを期待しています。
そして、それを利用するのは「品性が卑しい企業」であると感じます。


利用者はわがままです。

やらかした自身に対する憤りは、そのままサービス提供企業に転嫁されます。

逆ギレと言われようと、自己責任であろうとなかろうと、今後この手のキャンペーンには二度とだまされないでしょう。そして、このような卑劣なキャンペーンを利用する会社のサービスは二度と利用しないでしょう。

キャンペーン費用は圧縮できたとしても、企業ブランディングとしては大きなマイナスなのではないでしょうか?
最も、彼らは次のカモが釣れれば良いと考えているのでしょうが・・・。

書込番号:16873840

ナイスクチコミ!28


aNaPoNさん
クチコミ投稿数:5件

2013/11/30 14:43(1年以上前)

消費者センターに相談しました。

オンライン上での申し込みの場合は消費者に契約内容を把握する義務があるので、法律的にGMOにキャッシュバックの支払いを求めることはできないそうです。

それはそうです。

しかし、他の方もおっしゃっているよう、消費者に「やられた。」と言われるような商法をおこなっているGMOのやり方に対して声をあげていかないと、消費者庁も問題視はしないと思います。
GMO経営者や社員の方々、人の子であり、人の親でもあるのでしょうけど、人として恥ずかしいと思うのは私だけでしょうか。
このように人を貶めいれるような仕事をしていない自分に誇りを持てます。www

書込番号:16898636

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:83件

2013/12/15 12:05(1年以上前)

GMO側も、振込み直前に口座番号の確認をしないと、
「振込先の口座が無かったりした場合」に、後からクレーム処理が面倒なんでしょ。

キャッシュバック逃して文句を言う人は、
サービスの規約や定款も読まずに確認ボタンを押したんだろーな。

クレーマー「規約や定款なんて読むわけないだろ」
GMO「でも契約時に必ず確認されているはずですが・・?」
クレーマー「そんなの知らん。お前の会社が悪い」


私は開通6ヶ月後にメール(33,310円のキャッシュバック)が来るので、アラート付けて待ってます。
忘れると危ないって分かってるのに、忘れんぼのミスを相手の責任って、恐ろしい世の中だと思った。


書込番号:16958746

ナイスクチコミ!16


korn13さん
クチコミ投稿数:11件

2013/12/15 17:04(1年以上前)

私も半年前、価格.com経由で申し込み半年後にメールが来ることになっていましたのでメールを待っていましたが届いていないと思っていたので問い合わせメールを送ったところ、2週間前に送ったとの回答がありました。
もしかしたら分からずごみ箱に入れたのかと、メールのゴミ箱を検索したところ見付かり、振込メールを完了したところです。
気をつけていれば問題なく対処できるのでこちらの書き込みにあるようなクレームにはならないと思います。

毎日来るメールに紛れていたので分かりにくかったですが、
差出人→【GMOとくとくBB お客様センター】 件名→【GMOとくとくBB】 キャッシュバック特典お待ちのお客様へご案内

と書いてあるメールが来ますので期日が過ぎてる方は検索してみてはいかがでしょうか?私見たくメールのごみ箱から出たりするかもです。

書込番号:16959721

ナイスクチコミ!8


rontantanさん
クチコミ投稿数:2件

2013/12/28 11:13(1年以上前)

価格コム経由で申し込みをしました。しかしながら、キャッシュバックされた金額は、元々告知された金額は約4万円だったものが、24900円あまりでした。これは過大広告という違反ではないでしょうか。この4万円という数字に比較してつられて入った方は多いと思いますが、1年後にキャッシュバックされることと、そのキャッシュバックの方法も2ヶ月ほど前に別メールにお知らせで紛れてくる登録時のお知らせ別メールに返信しなくてはならない(この時点で最初に登録したメールを覚えてチェックしていなければOUT)という巧妙なものです。まだ1年のしばりが残っていますが、地方に行くために購入したのですが、エリアで通じない所が多く、こうしたマイナス面を出さないでいい面ばかりあげるのはどうかと思います。

書込番号:17007268

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1件

2014/01/18 09:48(1年以上前)

11ヶ月目にメールが来ます。申し込み時のお書類や画面情報は保存しておいた方がいいです。
キチンと処理をすれば振り込まれます。他人任せではなく自己防衛を念頭にどのように振り込まれるのかを
理解し備える必要があります。
小さな字で書いてある契約内容は全て読んでおいて損は無いです。
分からないことは問い合わせをすれば回答してもらえます。

しっかり自己防衛して貰えるものは、キチンと貰って欲しいと思います。

書込番号:17084746

ナイスクチコミ!3


この後に70件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

UCOM光のG.fastプラン、突然の不通が頻発

2025/02/04 23:32(8ヶ月以上前)


ADSL

スレ主 nk24kiさん
クチコミ投稿数:62件

居住しているマンションでは、全戸一括でUCOM光のVDSL回線(G.fastプラン)を契約しています。
下り200Mbps程度出るので満足して利用していたのですが、ここ半月ほど不具合続きで困っています…

平均すると1日1回という高頻度で突然インターネットが不通になるようになり、都度サポートダイヤルに連絡して集合機器の遠隔メンテナンスを実施してもらいますが、復活するまで半日以上かかることもあります。
(サポートダイヤルも20分以上待たされ、誘導されたチャットサポートも繋がらないこともありました)

窓口の方曰く「G.fastはノイズに弱く、共用部でノイズの干渉を受けているように思われるが原因不明」とのことで、現地調査の予定を尋ねても濁されました
「同プランの他マンションでも同様の不具合が頻発している」という話もありましたが、UCOMの障害情報には何も反映されていません。

同様の状況の方はいらっしゎるでしょうか…?
また、同様の状況だったがこうしたら改善した、という体験談もお聞きしたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:26062374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 VDSL方式のみのマンションでの契約

2024/05/13 12:18(1年以上前)


ADSL

スレ主 oioisoryaさん
クチコミ投稿数:2件

【使いたい環境や用途】
VDSL方式のみの古いマンションですが、オンラインゲームをするので適正なping値がよいです。

【重視するポイント】
月額料金の安さ・速度
【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
VDSL方式のみの古いマンションに住むのですが、ネットはどこ会社と契約するのがよいでしょうか?VDSLで速度をあげるにはIPv6 PPPoEでというようなものも見ましたが、どの回線がいいのか分かりかねています。

書込番号:25733576

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1535件Goodアンサー獲得:222件

2024/05/13 13:18(1年以上前)

VDSLはNTTですよね。VDSL自体は電話線使うのでノイズに弱いので
速度は光ファイバー直引き込みほど速度は上がりません。
Pingの値とかに関しては何とも言えないです相手側サーバ
までの経由がどうなっているか?個々の回線事業者で違いますので。
NTTの場合IPV4overIPV6の導入は必須。

速度を上げるには低層階でエリアならNURO光マンションミニ(戸建て向けの光ファイバー)
、auひかりの戸建て用をマンションの大家又は管理組合の許可が得られるなら引き込む。

NURO光
https://www.nuro.jp/hikari/

auひかり
https://www.au.com/internet/auhikari_1g/?bid=in-in-intop-0014

書込番号:25733631

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8632件Goodアンサー獲得:1595件

2024/05/13 13:23(1年以上前)

こんにちは。当方VDSLなマンション在住です。

まずは、お住まいの物件にてVDSLを導入済み/導入可能な 光回線業者 はどこか?を確認しましょうよ。
例えば、NTT東西(フレッツ光)だけ?KDDI(au光)だけ?両方?それ以外?って感じで。

どこの回線がいいの?と比較検討したどころで、実際そこの業者の(VDSL)回線が引かれてない/頼んでも引いてもらえないんだったら無意味ですからね。


フレッツ光やau光のHPとかにある「対応エリア検索」とかで、お住まいの住所や物件名を入れると検索〜対応状況を表示してくれます。
あるいは、そこの物件の大家?管理会社?に聞いてみるでもいいでしょう、ってかその方が早いかも。

まずは上記、お試しを。

書込番号:25733637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1535件Goodアンサー獲得:222件

2024/05/13 13:25(1年以上前)

NTTなら帯域規制の少ない所でGMOとくとくBBの光コラポはどうでしょうか?
https://gmobb.jp/service/gmohikari/

書込番号:25733639

ナイスクチコミ!1


スレ主 oioisoryaさん
クチコミ投稿数:2件

2024/05/13 19:24(1年以上前)

記載を失念しておりました。失礼いたしました。
KDDIとNTTは導入済みです。

書込番号:25733955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1535件Goodアンサー獲得:222件

2024/05/14 09:43(1年以上前)

VDSLにするならコスパでKDDIにするとNTTのフレッツ網の速度低下問題と
それを避ける為にIPV4overIPV6導入でゲームがIPV4overIPV6のIPV6の影響で
稀に起きる使用できない問題を避ける為にデユアルスタック方式の
auひかりの方がゲームは問題は起きにくいでしょう。

そこのマンションにNURO光マンションは引き込まれていなんですよね。
今ままでは古いマンションとかだと光ファイバー構造上引き込めない
事が多く電話線を使うVDSLが普及して来たが近年は状況が変わり
そういうマンションでも一部のマンションは可能になりNURO光マンション
が古いVDSLのみのマンションに引き込まれて採用されている例も多い。
基本NUROマンションはVDSLは無し光配線式のみですので速いし
あとはauひかりと同じデユアルスタック方式なんおでゲームで問題が
起きにくいです。因みに多分、auとNTTで配線室が満杯でスペース的に
無理かもしれませんが。NURO光マンションはマンションに入って居ませんよね。
https://www.nuro.jp/app/nurohikari-directolsu/area/?service_class=g2t&route_code=7DMW0577,8DMW0096&coupon=all&_stcid=e6d9618b1bf7b20d08e2559d8cac18a1.ed02596bbfbca0e5af47257fa00c3b74


全体的に速くされたいなら低層階なら大家さんまたは管理組合
の許可を得て見てもらって引き込めるか可否でNURO光のマンションミ二(戸建て用)
auひかり戸建用を引き込みがベスト。

書込番号:25734512

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8632件Goodアンサー獲得:1595件

2024/05/14 11:50(1年以上前)

>oioisoryaさん

>KDDIとNTTは導入済みです。

それら二社が入っているのなら、選択肢は多いですね。

ゲーミングに必要な高速性とか低遅延性とかを求めるんなら、
あとは「ゲーミング インターネット VDSL」でネット検索してヒットする業者でも調べて、比較してみたらいいでしょう。
#ここ価格.com内でのプロバイダ比較↓にては、「ゲーミング重視」的な絞り込みはできないようです。残念ながら。
https://kakaku.com/bb/


まぁそもそも、
VDSLで上限100Mbpsっていう天井有りな環境ですから、あれこれ諸性能で選り好みしてもそう大差ないのでは?月々のトータルコストなど初期〜継続的な金銭的利点の有無/多少で決めていいんでないの?な気もしなくはないです。

例えば、お使いのケータイ回線会社とかが提供する「コラボ光」なら、比較的安く上がるかも?とかありますね。

ご検討を。

書込番号:25734617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1535件Goodアンサー獲得:222件

2024/05/16 12:49(1年以上前)

エリアであればNUROWireless5Gもありだと思います。

https://wireless.nuro.jp

書込番号:25737000

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2024/06/24 21:28(1年以上前)

KDDIもNTTも導入済みのVDSL物件とのことで…
KDDIのショップ(量販店やauショップ)でエリア検索をしてもらってはいかがでしょうか?NTTのVDSL方式は一律上り下りは100mbpsですが、KDDIのVDSL方式はタイプG契約が引ける物件であれば理論値下り664mbps、上り166mbpsと理論値の最大速度の閾値が多少高いようです。(タイプV物件はNTTと同じ上下100mbps)

https://www.au.com/internet/mansion/typeG/

ゲーミングにおいては単純な速度以外にも仰る通りPing等の指標が重要になってきますが、VDSL方式は特に物件利用者人数による輻輳の影響を受けやすい方式であると言えます。なので使ってみないと何とも言えないと思います。

書込番号:25785849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8632件Goodアンサー獲得:1595件

2024/06/26 15:26(1年以上前)

>oioisoryaさん

もしまだ未解決ならば。。。

しこたんしょとうさん の仰るごとくで、
お住まいが au光のタイプG に対応済みの物件なのかどうか、調べてみるのも一手ですね。

ここ↓からのオンライン検索でも確認可能です。

●提供エリア検索 | インターネット回線 | au
https://bb-application.au.kddi.com/auhikari/zipcode

上記にアクセスし、
ご自宅住所の郵便番号を打ち込む→お住まいに該当する地名等を選ぶ→お住まいのマンション物件名を選ぶ→対応状況(契約可能なプラン名)が表示される、
・・・って感じです。

プランG対応中と表示されればいいのですが。

既に調べがついている?ならご容赦を。

書込番号:25787784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

JCOM 初期契約解除について

2024/01/08 16:31(1年以上前)


ADSL

スレ主 1111116666さん
クチコミ投稿数:1件

申込後端末機器を受け取ったがモデムの電源が入らず初期不良だった為、初期契約解除を申し入れた。
契約約款にはインターネットに一切繋がらない場合契約解除費用は請求しないと記載してあるにも関わらず契約事務手数料3500円請求を提示された。契約約款の内容と今回の状況を再度説明したところ事務手数料は撤回された。
その後機器回収をするための説明にて回収費用3500円かかるとの事機器の返却費に関しては負担することを拒否はできないが金額が明らかに高すぎる為自身で発送することにしたが費用は1700円程度約2倍費用を請求されている。
契約するのはオススメしません

書込番号:25577047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

残念ながら

2022/10/02 22:47(1年以上前)


ADSL

スレ主 河口さん
クチコミ投稿数:32件

GMOもそれなりの企業ですし馬鹿じゃないので
ギリギリ法律には触れないように制度設計してるんでしょう

書込番号:24949213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ADSL」のクチコミ掲示板に
ADSLを新規書き込みADSLをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)