ADSLすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ADSL のクチコミ掲示板

(39537件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5903スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ADSL」のクチコミ掲示板に
ADSLを新規書き込みADSLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ocn ADSL 回線が度々途切れます

2015/12/26 15:34(1年以上前)


ADSL

クチコミ投稿数:23件

自宅のセキュリティの関係上、光は使えないのでADSLを使っています。回線が度々途切れて使い物にならず…イラっとする日々です。
モデムを見ていると、一度はADSLランプが点いても、30秒ほどでまた消灯。ひたすらその繰り返しなのでほぼ使えない状況です。

ocnに電話で直接話をしたいところですが、仕事の時間とモロ被りで電気できるはずもなく…メールで訴えをしたところですけど、こちらでの評判も良くないので、正直期待ができなくて。なので質問させて頂きました。

何をどうしたらいいのか全然わからなくて、詳しい方どなたか、私にも指南をお願いいたします(T_T) できれば難しい言葉は使わないで教えてください。理解できないと思うので。
ちなみにわからないなりに調べ、参考になるかもわかりませんが、環境的には線路距離?が1850m、損失が27でした。

書込番号:19435779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/12/26 19:37(1年以上前)

恐らくですが・・・
OCNでADSL回線が切れているわけでは無いのでは?と思います(他のプロバイダでも同様に落ちるカモ)。

ADSLの線とパソコンの間の装置(モデムやルーターと言われる物)の電源を、本体から外して10秒以上外してから電源を入れ直してみて下さい。
もしかしたら直るかもしれません。

壁→電話線→装置→LANケーブル→パソコン

書込番号:19436419

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2015/12/26 21:25(1年以上前)

>kokonoe_hさん
返信ありがとうございます。

電源の抜き差しと設定?のやり直しはすでに試しましたー。以前はそれでったりもしたんですけどね…全然ダメですなんですよ。困りました。

書込番号:19436704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2015/12/26 21:36(1年以上前)

ADSLモデムはレンタルですか?
それとも買取ですか?
ADSLモデムは、何年目でしょうか?
10年くらい使っているのであれば、内部電源(コンデンサ部分)関連の劣化による故障も考えられます。

書込番号:19436735

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2015/12/26 22:10(1年以上前)

>くるくるCさん
返信ありがとうございます。

モデムは2年くらいだと思います。壊れるにはまだ早い…??壊れる時は壊れるかな??
やっぱりモデムは怪しいですよね。

書込番号:19436854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/12/26 22:12(1年以上前)

確率的にはモデムかと思います。
NTTなどからのレンタルでしたら交換して貰っても良いでしょう。

書込番号:19436859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2015/12/26 22:12(1年以上前)

>くるくるCさん
すみません、肝心なことを…
モデム、レンタルです!
ということは我が家では2年でも、使用期間はそれ以上ってことですよね!

書込番号:19436861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2015/12/28 09:35(1年以上前)

プロバイダー→NTTの順でモデム交換を言ってみてはどうでしょうか。
ADSLモデムも使い回しされていることがあります。
恐らく、精算はされていないと思いますので、次来るADSLモデムもリフレッシュ品ですが、故障は早々起きないでしょう。
故障と思ったら即交換依頼しましょう。レンタルなんですから。

書込番号:19440470

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/12/28 10:01(1年以上前)

そう、もうADSLモデルは生産していないので今のモデムは前のユーザーが使ったものの再利用品です。
そのため、ものによって劣化していたりするものもあるかと思います。

書込番号:19440517

ナイスクチコミ!0


shi33さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/30 00:25(1年以上前)

Yahoo、イーアクセスのADSLモデムは、まだ生産しています。
再利用品ではありません。

ノイズ除去機能搭載スプリッタ、フェライトコアなどがあります。

http://www.amazon.co.jp/dp/B000148M5U
 
http://www.amazon.co.jp/dp/B00008B3J3

書込番号:19445091

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2016/01/10 20:23(1年以上前)

>kokonoe_hさん
ありがとうございます。

モデムはレンタルでしたので交換してもらいました。が。変化無しです…

書込番号:19478866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2016/01/10 20:26(1年以上前)

>shi33さん
>kokonoe_hさん
>くるくるCさん

返信ありがとうございました。
プロバイダー、NTTともに連絡を取り、モデムの交換と家の周りの配線の調整?をしてもらい、一時復旧したのですが、一週間ほどでまた逆戻り…
スマホはWi-Fiで使えないし、オンラインの習い事もできないしで本気で困ってて金返せと言いたいほどなので、ひとまずADSLはやめようと思います。
相談に乗っていただいてありがとうございました。

書込番号:19478878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


甚太さん
クチコミ投稿数:3070件Goodアンサー獲得:144件

2016/01/30 11:44(1年以上前)

回線工事とかしていないですか?
途切れる事あります。
もうすぐADSLも使えなくなります。
機会を見て切り替えるのも手ですね。

書込番号:19538419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 家の者に知られずに回線を契約する方法

2015/11/14 00:07(1年以上前)


ADSL

ここ1ヶ月くらい夕方〜夜のいわゆるゴールデンタイムになると、インターネットの速度が非常に遅い・または繋がらないということが起こります。
契約はADSLの8Mプランですが、上に書いたような時の場合は、良くて600kbps、悪いときは数十kbpsにまで下がります。
適当なサーバー(8.8.8.8)にpingを打ってみると、応答までに500ms以上かかっています。
接続方法はモデム直繋ぎ、出来るだけ原因を切り分けるためにスプリッタを介さず接続して検証しています。

プロバイダ・NTT両サポートにメールを送ってみたものの、うちの設備は問題ないとの事でした。

自分は家主では無く、回線契約は親がしているため、勝手に契約を変更したりプロバイダを変更するなどは出来なさそうです。
また、北陸の超田舎な地域のため、CATVとADSL以外の回線はひかれていない状態です。
wimaxなどのポケットwifiの電波も届いていないようです。

こんな環境で、正直生活の質がかなり低いと感じ、毎日鬱憤を募らせています。
家主(父)に知られず、現在以上のネット環境を得るにはどうすればよいでしょうか?
アルバイトをしているので、月5000円程度なら何とかなると思います。

もしくは、この環境のままで自分だけで改善できる手立てがありましたらお教えください。

書込番号:19314828

ナイスクチコミ!1


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2015/11/14 07:19(1年以上前)

モバイルルーター買えば?

http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B010F4OBJQ/ref=mp_s_a_1_1?qid=1447453057&sr=8-1&pi=SY200_QL40&keywords=mr-04ln

書込番号:19315270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2015/11/14 09:36(1年以上前)

ADSLと言う事ですから、その時間帯は家族が皆揃っている状態でしょうか。
その時間帯に遅くなると言うことは、ADSLモデム周りでノイズが発生している事が考えられそうです。
・ADSLモデムの電源コンセントは、壁の電源へ直接繋がっているか
・タコ足配線でACアダプターが噛んでいないか
 →ACアダプターはノイズの発生源です
・ADSLモデムの置いている部屋の蛍光灯はLEDではないか
 →LEDにも劣悪なものが有り、それは強烈なノイズを発するものが有るようです。
 ソース:http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column/fujilabo/20110623_453393.html

あと、8Mbpsプランはノイズ耐性が弱い規格であるため、比較的ノイズ耐性のある12Mbpsに変更してもらうように、親に交渉してみてはどうでしょうか。

書込番号:19315563

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4381件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2015/11/25 23:15(1年以上前)

見しました

お気持ちお察しします
可能であればご両親と相談される方が近道かと推測されます

長年使われてる回線であればこの機会にネットの見直しをされたらいかがでしょうか今までの料金と変わらず又わずかな料金で速度上げれる事が多いの
量販店など行っしょに行かれる事があれば
相談だけでもいいので一緒にいるときに聞いみるとかしては?
アルバイトなどで少し負担できるならその事もはなして費用割り勘できるか相談しても良さそうです

他社乗り換えや固定電話やケータイやスマホをお持ちなら指定の会社にまとめる事により通話料金削減と通信費用削減ができる場合まあります


現在出来ることは
無線LANなど他に接続さた機器があり
速度が落ちてるものなら本来の速度が発揮されてない場合があります
機器の不具合の可能性も言い切れないけど

それでは

書込番号:19351771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

オススメADSL?

2015/10/03 23:14(1年以上前)


ADSL

クチコミ投稿数:216件

東京都港区山手線沿い線の約20階建マンション在住(近くに東芝本社あり)で電話固定回線引いていなく、用途は艦これとYouTubeやムフフ動画などの動画視聴です
マンションには独自(?)加入のプロバイダはなくたまにKDDI(au)から光の勧誘チラシが来るぐらいです
条件としてはYahoo!系列とKDDI系列は避けたく実質NTTしか選択肢はないのですが\3,000以内なら背に腹は代えられないということで上記系列でも良いのですが艦これと動画視聴だけの通信速度に耐えうるADSL回線を探しています
なお、固定回線はdocomoFOMAガラケーカケ・ホーダイに加入してますので不要で引きたくないです
近くの公共施設での電話番号検索して見たところADSL、モバイル通信サービス、サービス提供エリア検索結果ではサービス提供中となっています
ADSLでは上記条件の速度に耐えられないようなら光も検討していますが・・・・
なるべく料金を安く抑えたいです
宜しくお願いします

追伸
現状MVNOで賄ってきましたがそろそろキツくなってきたので固定の導入を検討するようになってきました
また、工事期間はどれぐらいになるのでしょうか?

書込番号:19196925

ナイスクチコミ!2


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/10/04 02:07(1年以上前)

ADSL 距離と速度

「線路情報開示システム」
https://lios-web.ipd.ntt-east.co.jp/LiosApp1/LoginPub

↑NTTまでの距離が出ます。
高画質なムフフ動画をストリーミングで見るのは6Mbpsくらい欲しいかと思います。
そうなると最悪3000m出来れば2500m以内でないと速度的に厳しいです(伝送損失も低い方が良い)。

悪条件でしたらNTTのフレッツ光でもどうぞ。
友達の家が新宿ですが、フレッツ光で夜でも80〜90Mbps(プロバイダはOCN)出ています。

書込番号:19197318

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:216件

2015/10/04 17:16(1年以上前)

>kokonoe_hさん

ありがとうございます
近くの施設の電話番号で検索したところ
線路距離長は1560mで伝送損失は23dBでした・・・
伝送損失の基準値が不明なので上記の数値で大丈夫かどうか不明ですが
さて、問題は数大奥あるADSL業者からどこにするかですね
最悪Yahoo!系列のイーアクセスをここで口コミを調べたところ評価が悪いに寄ってますので
フレッツ光がベストそうですが業者がやはり多いのでどれがいいのか(*´・д・)?状態です

書込番号:19198820

ナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/10/04 18:55(1年以上前)

>>線路距離長は1560mで伝送損失は23dBでした・・・

それは好条件ですね。
47Mや50M契約なら15〜25Mbpsくらい出るかもしれませんよ。

ADSLはそのうち無くなりますけどね・・・

「フレッツ・ADSL」の新規申込受付終了について
、今後の円滑なサービス維持のため、「フレッツ 光ネクスト」をご利用いただける地域におきまして、2016年6月30日(木)をもって新規申込受付を終了いたします。
https://flets.com/adsl/

書込番号:19199115

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

AOLのトラブル対応は最悪でした

2009/04/17 18:38(1年以上前)


ADSL

クチコミ投稿数:3件

先日、メールの送受信は出来るのに、インターネット・イクスプローラー(IE)の画面が出ないトラブルが発生し、相談窓口に電話をしました。
IEは、「WEBサイトが見つかりました。応答を待っています。」のメッセージのままで画面を表示せずにエラーになってしまいます。何回やっても駄目でした。

担当者は、まず、IEの問題なのでうちでは無い(設定orマイクロソフトの問題)ような事を言われるので、他のPCも同じ現象だと伝えると
次に、メールの送受信が出来ているので必要とは思われない回線のチェック&品質の調整をするとの事で2日間費やし、(回線の問題ではない、サーバーの問題だと主張しても聞き入れてもらえなかった)
やはり解決しなかったので、次にモデムの問題の可能性が高いのでモデムを取り替えるように指示され、取替え費用1万数千円を負担するように言われた。たまたま以前使用していたモデムがあったのでそれでテストする事にした。
モデムを換えても現象は変わらなかった。

その後、翌日の朝にPCを起動すると、何故かトラブルは解決していた。

明らかにサーバー側で何かしたとしか思われないので、今回のトラブルの原因を聞くために相談窓口に電話した。

担当者曰く、サーバーで何かしたという情報は挙がっていません。解決したということは、一時的な不具合だったと思われます。

私が、一時的な不具合という事で済ましてもらっては困る。クライアント側は何も変えていない以上、サーバー側で何かしたから解決したとしか思えない、原因が分からなければ、怖くてAOLは使えない。と食い下がっても、情報が挙がっていないので、サーバー側では何もしていません、それ以上の事は分かりませんとの事でした。

今回、3日間もインターネットが使えなかったので、売りたかった株が売れず、株価が下がり約40万の損失となってしまいました。
きっちり原因究明をしない、いつトラブルか分からないこんなプロバイダーは怖くて使えません。別のプロバイダーに乗り換えます。

書込番号:9407596

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/18 10:56(1年以上前)

4月7日から9日に間に掛けて同様のトラブルありました。
当方はプロバイダ、@NIFTY、(回線業者イーアクセス)
@NIFTYに3日間続けて合計3回電話しても我社(@NIFTY)には何ら異常ありませんとの返事。
3日間もトラブル続けば自分のPCの故障だと思う
木曜日に新しいパソコン買う。(日曜、午後配達になってます。)
何故か10日金曜日の朝から正常に動く。
89800円の損。

書込番号:9410782

ナイスクチコミ!0


隼珍さん
クチコミ投稿数:8件

2015/09/28 04:13(1年以上前)

非常に亀レスですみませんが、
AOLは初期のメーラーが優秀で使いやすかった以外は最悪です。

私も以前にここの対応の悪さ、理不尽さに呆れて解約した者です。
解約するのも一苦労で、かなりの時間と電話代を負担させられました。

ここに限らずITベンチャーは社歴が浅い為か、社員のレベルの低い所が多いです。
特にここは、サポートが最悪です。こんな会社はやがて淘汰されて潰れる事でしょう。


書込番号:19180648

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

VoIPランプが赤点灯について

2015/08/31 11:18(1年以上前)


ADSL

スレ主 moai_007さん
クチコミ投稿数:848件

So-net ADSL (eA)12Mを利用しております。
今年に入り、ADSL回線がいつの間にか接続出来い事が頻発しました。
サポに連絡して対処したのが下記の通りです。
 1.ADSLモデムの再起動
 2.ADSLモデムの初期化
 3.ADSLモデムの交換
 4.サポ側で回線の帯域調整
 5.帯域調整の後に回線速度が3M弱に低下したので再度帯域調整して貰い6M位(もともとは、7〜8M)  
上記を行い安定してたかなと思っていたら、今度はVoIPランプが赤点灯でso-netフォンが
いつの間にか使えない状態になりました。

 契約後、年に数回はあったと思うのですがこのところ1週間に複数回ある頻度でVoIPランプが赤点灯します。
そこで、対処したのが下記の通りです。
  1.サポ側で回線の帯域調整
  2.帯域調整を行ったら、速度が1M弱に低下したので再度帯域調整して貰い3M位(これでも前の半分以下なので再度調整依頼中)

契約して10年以上経過したのですが、契約当初より安定度が低下してる気がします。(気が付かなかっただけかもしれませんが)

結論としては、so-netフォンは諦めて回線速度を優先するしか無いような気がします。
so-netフォンの利用頻度は、そんなに高くありませんし。

 So-net ADSLユーザーで同じような症状でお困りの方はおりませんか?
解決された方がおられましたら、教えて下さい<m(__)m>

書込番号:19098426

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信0

お気に入りに追加

標準

Yahoo! BB ADSLバリュープラン12M 速解約

2015/08/08 14:28(1年以上前)


ADSL

クチコミ投稿数:1件

Yahoo! BB ADSLバリュープラン12M 速解約

【回線速度】
基地局より遠いのであまり期待していなかったが,予想どうりで遅かった価格も価格なのでこれはしょうがないだろう。問題はたまに回線が切れてしばらく繋がらなくなってしまうことだ。安定した回線がほしくてADSLをたのんでいるのにADSLで回線が切れてしまうのでは意味がない。これなら今まで使っていたG3回線でもよかった。

【ご利用料金】
キャッシュバックを含めると最安なようだが問題はキャッシュバックの手続き方法だ,他の会社は一度申し込みをしておけば12ヶ月後には自動的に振込されるのに,今回申し込みをした「株式会社ALL CONNECT」という会社の場合はまずは申し込みから1ヶ月以内に用紙の申請して回線使用から12ヵ月から13カ月の間に再度キャッシュバックの申請をしろというのだ。
しかも一カ月の申請期間を逃すとキャッシュバックは受けられないらしい。こんなに手続きが煩雑ではキャッシュバックが受けられない人が続出するのではないだろうか?
キャッシュバックしなければその分はまるまる「株式会社ALL CONNECT」の儲けになる訳だがこれば道義的に問題はないのだろうか? この件に関しては消費者センターに通報したいと思っている。ページを提供している「価格.COM」様もよく調査をしていただきたい。

【サービス】
最初無料ということで訳の分からないオプションを大量に付けられるのだが,しっかり解約しないと全部自動的に契約されてしまう。
総額+4〜5000円くらいになるので要注意だ,不要ならば申し込みをしない限り自動的に解約できるようにすればいいのにあえてそうはしないらしい。こういうことに疎い年配の方等は「1カ月無料オプション付き」商法に引っかかってしまうだろう。まぁたぶんそれを狙っているのだろうけど。
ネット回線頼んだのに「水道工事割引オプション」とか「産地直送野菜が購入できるオプション」とかどう考えてもマジでいらない!!!(怒)

【セキュリティ】
頼んでいない 
ただサービスセンターの方で遠隔操作でモデムの内部のチェックしたり操作をしているようでびっくりした。 
これができるということはやる気になればいくらでもパソコンの内部にも干渉できるということでないのだろうか? 非常に不安である。

【サポート】
最悪である。まず申し込みをした「株式会社ALL CONNECT」という会社のコールセンターの説明がかなり適当だった。とりあえず契約とることが最優先なのだろう。
後日サポートセンターに電話して契約内容が違うのでびっくりした。サポートセンターに文句を言っても別会社が言ったことだから分からないの一点張りで話しにならない。別な会社なので調査もしないらしい。こちらから見たら会社が違うとかいうのは関係ないんだけどねー!!!(怒)

それとマックブックの無線LANが切れるのでサポートセンターに電話したところパソコンの問題なのでアップルに電話しろとのこと。スマホの無線LANも切れるので話したところスマホの会社に電話しろとのこと。何のためのサポートセンターなのか??? しばらく文句を言って両方切れると言ったところでやっと新しいルーターを送るという話になった。最高に時間の無駄であった。(怒) 
ちなみにルーターを交換しても無線LANは切れるし回線自体も切れる。きっと根本的な問題なのだろう。

【総合】
値段の安さとキャッシュバックにつられて申し込みをすると、結局高い買い物になるということがよく分かった。前評判が悪かったので不安だったがまさにそのとうりだった。
何度も機械の設定をやり直したりサポートセンターとのやりとりに無駄な時間を費やしたことに後悔をしている。  

ついでにもう一件 あたまにきているので記載しておく。
申し込み時に「株式会社ALL CONNECT」という会社のコールセンターにルーターに無線LANは付いているのかと確認すると付いているとのこと。
後日ルターが届いたので開けてみたろ無線LANがついていたので安心していたのだが、 
オプションの「無線LANパック」990円を頼まないと遠隔操作で無線LANが使えないようにルーターの操作をして無線LANを使用できないようにするとのこと。 
たしかにルーターに無線LANは付いていたので嘘ではなかったのだが、宣伝している料金にプラス990円かかかるのであればその旨事前に伝えておくべきなのではないだろうか?
どうも釈然としない。

書込番号:19035020

ナイスクチコミ!18



最初前の6件次の6件最後

「ADSL」のクチコミ掲示板に
ADSLを新規書き込みADSLをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)