ADSLすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ADSL のクチコミ掲示板

(39537件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5903スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ADSL」のクチコミ掲示板に
ADSLを新規書き込みADSLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

質問

2002/02/09 19:04(1年以上前)


ADSL

eAccessとACCAの違いってなにかありますか?

書込番号:524914

ナイスクチコミ!0


返信する
ishiawaさん

2002/02/09 22:59(1年以上前)

収容局側のモデム(のようなもの)の中核となる、チップセットメーカーに違いがあります。
eAccessは米Centillium製を採用しており(フレッツADSLも同じです)、ACCAは米Globe Span社を採用しています。
どちらも1.5Mbpsなら使えますが、8Mbpsとなるとメーカーが同じでないといろいろまずいらしく、両者で使用されるモデムに互換性はありません。
http://www.watch.impress.co.jp/broadband/news/2002/01/15/nec2.htm

ほかにもサービスエリアの違い、サポートするプロバイダの違いなどありますが
http://speed.on.arena.ne.jp/stat1_5.html
これをみると、ACCAのほうが平均スピードは速いのかも。とかは思います。

あと雑誌でちらと読んだだけなのですが、Globe Spanのチップセットは現状でも、最大12Mbpsまでの通信ができるそうで、距離限定ではありますがこのあたりのサービスが開始される可能性もありますね・・・>ACCA

書込番号:525476

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ADSL

スレ主 じゅーんさん

みなさん、こんばんは!フレッツADSL使用しています。フレッツの皆さんにもお手元に届いてらっしゃると思いますが、買取用の新しいモデムが出たみたいですが、現在レンタル(490円)から買取(300円)はどっちがお得なんでしょうか?買取はボーナス時(1,440円)にも払わなければいけないみたいだし、4年間も支払い期間があるし・・。みなさんは、どうされますか?お返事お待ちしています。

書込番号:524738

ナイスクチコミ!0


返信する
土曜日さん

2002/02/09 17:44(1年以上前)

>買取用の新しいモデムが出たみたいですが、
>現在レンタル(490円)から買取(300円)はどっちがお得なんでしょうか?

レンタル

書込番号:524749

ナイスクチコミ!0


う〜う〜さん

2002/02/09 17:50(1年以上前)

四年先だと、どうなってるか分からないのでレンタル

書込番号:524760

ナイスクチコミ!0


@しげさん

2002/02/09 19:58(1年以上前)

なぜ買取が選択肢に・・・

書込番号:525024

ナイスクチコミ!0


スレ主 じゅーんさん

2002/02/09 20:12(1年以上前)

はは・・。みなさん、お返事どうもありがとう。確かに4年後どうなってるか分からないですよね・・。的確なアドバイス、どうもありがとうー。

書込番号:525048

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

東京電話ADSL

2002/02/09 07:31(1年以上前)


ADSL

8Mが開通しました。ベンチマークで1.7Mがいいところでしょうか。
今までのダイアルアップより、総額で安いから不満は無し。

書込番号:523870

ナイスクチコミ!0


返信する
MightyCatさん
クチコミ投稿数:797件

2002/02/09 10:33(1年以上前)

私もTTNetです、一昨日まで8M(収容局から直線で400mな為)でリンクしてたのですが、昨日からリンクが確立するまで30分以上掛かる様になってしまい、確立しても3M前後しか出なくなってしまいました、おまけに良く切れる・・・
3M出てれば十分だと言われそうですが、ひと月以上8Mでリンクしていたので納得いきません、昨日eAccessに電話して返答待ち状態なんですが・・・

書込番号:524096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

朝と夜とではスピードが違うの?

2002/02/08 10:19(1年以上前)


ADSL

スレ主 けいけい666さん

フレッツADSL1.5Mでplalaのプロバイダーで利用しています。
今まで夜7時から10時ごろに掛けては1.2Mくらい出ていたのですが、最近0.8Mくらいしか出ません。朝は今までどおり1.2Mくらい出ていました。
 何が原因でしょうか?

書込番号:521848

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1186件

2002/02/08 11:18(1年以上前)

こんにちは。
住宅環境によっては、時間帯により回線速度が低下するケースがあります。
例えば集合住宅の場合、電話利用が集中すると極端に速度低下する事もありますね。
そうでなくても電話線の状態によっては回線速度が低下しますから、お宅の周辺でADSLかISDNを利用されている方が増えたのかも知れませんよ。

書込番号:521919

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15205件Goodアンサー獲得:575件 ちーむひじかた 

2002/02/08 11:31(1年以上前)

NTTは「ベストエフォート型」なので、
1.5Mという速度を保証出来ないって説明してくれなかった?

書込番号:521943

ナイスクチコミ!0


しばぁさん

2002/02/08 13:20(1年以上前)

ただ単にアクセス数が多くて、プロバイダが混んでいただけでは?

1.5Mbpsコースで遅い時でも0.8Mbpsのスピードが出ていれば良いほうだと思います。

書込番号:522134

ナイスクチコミ!0


綿棒。さん

2002/02/08 13:43(1年以上前)

計測したあるいは接続した先のサイトによって、うちは同時刻でも0.2〜1.2Mbpsまで違ったりします。
書くまでも無いですが、ぷららです。フレッツ1.5。

書込番号:522171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:553件

2002/02/09 06:10(1年以上前)

利用しているプロバイダの回線容量(バックボーン)が大きいところは
比較的速度低下しないのですが、値段が安いプロバイダ(私はアルファ)
は回線容量が小さいうえに接続ユーザーが多いため速度変化が顕著です。

最終的には見ているサイトのサーバーの容量・混雑具合に左右されてしまいます。

書込番号:523827

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

タスケテ

2002/02/04 21:50(1年以上前)


ADSL

スレ主 ぐらんどさん

助けて!
ADSLにしたらFTPが利用できなくなりました!

書込番号:514155

ナイスクチコミ!0


返信する
MightyCatさん
クチコミ投稿数:797件

2002/02/05 08:03(1年以上前)

私もです、httpでダウンロードは出来る(当たり前)のですが、FTPでは出来ません。
詳しくないのでどなたかご教授をお願いします。
ぐらんどさんも私と同じTTNet(eAccess)、ルータータイプのモデムのせい?

書込番号:515034

ナイスクチコミ!0


SOCHET Aさん

2002/02/05 08:40(1年以上前)

そうです。。ルータータイプのルーターのせいです。。
私もできません。。 ; ;

書込番号:515063

ナイスクチコミ!0


MightyCatさん
クチコミ投稿数:797件

2002/02/05 08:59(1年以上前)

一つ肝心な事を忘れてました、Explorerでは出来ないけどNetscapeでは出来るんですよ・・・?

書込番号:515081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2002/02/05 09:07(1年以上前)

使ってるルータの型番くらい書かなきゃ(笑。

書込番号:515090

ナイスクチコミ!0


MightyCatさん
クチコミ投稿数:797件

2002/02/05 09:21(1年以上前)

ほぃほぃさんどうもです!
eAccessの8Mといえば住友電工のTE4121Cですから、まあだいたいの方がご存じだと思ったもので、失礼しました(汗)

書込番号:515104

ナイスクチコミ!0


がんちゃちゃさん

2002/02/08 21:30(1年以上前)

ルーターがFTPで使用するポートを閉じているんじゃないかと思います。

ルーターの設定を変更してもいいんだけど、私的にはFTPクライアントを
PASVモードに設定するのがいいと思っています。

IE5.5や6なら、[ツール]-[インターネットオプション]-[詳細設定]
の中に「パッシブFTPを使用する」

がありますので、チェックするのがよいかと。

#Windows版です
#Mac用のIEはよく知らないので
#Mac使いの方にお尋ね下さい

書込番号:522878

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

家族でゲームできるの?

2002/02/08 17:29(1年以上前)


ADSL

スレ主 464999999さん

はじめまして、中学生です。
今、ISDNを使用してますので、IPが必要なゲームでは2人までできます。
ADSLに環境が変わっても2人でゲームがしたいのですが、
IDを共用して接続した場合と各々のユーザIDで接続
http://www.biglobe.ne.jp/service/adsl/support/kaitai/data/adsl_family.html

↑のページの方法1と方法2どちらを選択すれば良いでしょうか?
(お馬鹿な質問だったら申し訳ないです。)
とにかく、2人でADSLでゲーム(UO AOK)等が出来るのか知りたいです。
お助け下さい。m(_ _)m


書込番号:522470

ナイスクチコミ!0


返信する
短気さん

2002/02/08 18:22(1年以上前)

私もADSLを使用していますが、恐らく出来ないと思います。
ISDNでの二人で同時にゲームが出来るのは、きっとPCを2台使って
ですよね。勿論、それぞれから2つのIPアドレスを使用して行っているので、可能なんだと思います。
ADSLの場合、伝送路を通るIPパケットは1つになってしまう為、プロバイダからすると1つのIPになってしまうでしょう。
ですので、二人ともADSLで…は難しいのではないでしょうか?

因みに一人はADSL,もう一人はモデムからダイアルアップ(勿論プロバイダの対応必須)でなら、可能だと思いますが…。

また、ゲームによってですが、宅内の一人のPCをサーバーとし、もう一人はローカルNETでゲームにログイン。インターネット上からは、宅内のサーバーへログインしてもらうのでしたら、可能では?
(この場合、遠距離にいる人にサーバPCのIPアドレスを教える必要があるので仲間内のゲームになりますね(^^;)

書込番号:522542

ナイスクチコミ!0


スレ主 464999999さん

2002/02/08 20:20(1年以上前)

短気さん丁重にお答え頂きありがとうございます。
そうですか・・
対応ゲームが出てくるのを待つしかないようですね。
残念ですTT

書込番号:522739

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ADSL」のクチコミ掲示板に
ADSLを新規書き込みADSLをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)