ケーブルTV クチコミ掲示板

 >  > ケーブルTV
クチコミ掲示板 > プロバイダ > ケーブルTV

ケーブルTV のクチコミ掲示板

(2766件)
RSS

このページのスレッド一覧(全309スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ケーブルTV」のクチコミ掲示板に
ケーブルTVを新規書き込みケーブルTVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

速度が

2005/10/18 11:36(1年以上前)


ケーブルTV

クチコミ投稿数:6件

ノートパソコンを家にいる時と仕事場と両方で使っているのですが、
家では、ADSLで、下り2.5Mほど、仕事場では、CATVで、25Mほどでます。
でも仕事場でインターネットを見たり、ダウンロードしていても明らかに
家にいるときよりも遅いんです。
何か設定したほうがいいのでしょうか??教えてください。

書込番号:4512459

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2005/10/18 11:59(1年以上前)

このくらい出てるのに・・・。
▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2005/10/18 11:43:15
回線タイプ:CATV
回線名称:J-com
プロバイダ:その他
下り速度:20.4 M(21,398,846 bps)
上り速度:1.8 M(1,892,793 bps)
伝送損失:--- dB
線路距離:--- m

書込番号:4512488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2005/10/18 12:32(1年以上前)

MTUを調整してもいいかも知れませんが、CATVに最適化すればADSLの場合だと速度がでなくなる恐れもあります。 そもそも、昼間使うのでバックボーンの問題とかで速度がでないって可能性ありますけどね。

書込番号:4512538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/10/18 12:40(1年以上前)

返信ありがとうございます。
バックボーン・・・。20Mでててもそのバックボーンとかの問題で、遅くなることもあるんですか。
editmtuっていうのを使って、家と仕事場と毎回設定しなおすのは、問題ないのでしょうか?

書込番号:4512552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2005/10/18 21:50(1年以上前)

>20Mでててもそのバックボーンとかの問題で、遅くなることもあるんですか。

バックボーンの意味を理解すれば答えがでていますが・・・
最高が60Mしかでなくて、サイトによっては、100Kしか出ないこともありますので・・・

書込番号:4513514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/10/18 23:28(1年以上前)

うーん難しい・・・。バックボーン。
すいません。初心者名もので・・・。それでは、バックボーン以外の理由で、速度が上がらないということはないでしょうか?たぶんいつ接続しても、そうスピードが上がらなかったので。MTU変更といわれてもよく分からないもので・・・。

書込番号:4513847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2005/12/06 15:44(1年以上前)

もう、読まれていないと思いますが、初心者だからこそ『バックボーン』の意味を知る必要があるのです。それを知らない限り、前に進むことは出来ません。

http://e-words.jp/
ここから『バックボーン』の単語を入れて検索してみて下さい。分からないことを調べることが初心者としての一歩ですよ。

書込番号:4635250

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

横浜泉区住人

2005/10/15 13:32(1年以上前)


ケーブルTV

クチコミ投稿数:10件

に今度なります。違うとこでも同じような質問をしてしまったのですがこのアパートはCATV(YCV)を引いてるがデジタルは見れずアナログコースのみ。アンテナは立ってない。のでデジタル見るには恐らく別にアンテナをたてないとダメそうです。それはそうとことYCVってどうなんでしょうか?ネット(10M)とのセットで千円引きで月5695円で済むそうなんですが。無知ですいません。

書込番号:4505026

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2005/10/15 19:07(1年以上前)

>デジタルは見れずアナログコースのみ。アンテナは立ってない。のでデジタル見るには恐らく別にアンテナをたてないとダメそうです。それはそうとことYCVってどうなんでしょうか?

http://www.catv-yokohama.ne.jp/tv/digital.html

書込番号:4505674

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

J-COM ライトネットプラン

2005/10/10 22:58(1年以上前)


ケーブルTV

クチコミ投稿数:1件

こんにちは。題名の件で、質問させてください。
引越し先の電話回線が光収容であったため、ADSLをあきらめ、割高な光ケーブルか、J-COMのどちらかを検討していました。
評判が今一芳しくないJ-COMよりは、多少割高でも光ケーブルにしようかと思っていたところ、J-COMのネットサービスに、ライトプラン(256kタイプ)が存在することを知りました。
速度が出なくても、なるべく使用料金を安価に抑えたいと考えているので、このライトプランに惹かれている状態です。
実際このプランのユーザーの方がいらっしゃいましたら、どの程度の速度が出ているのでか、お教え願えないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:4494826

ナイスクチコミ!1


返信する
豚しおさん
クチコミ投稿数:2件

2005/10/12 15:58(1年以上前)

j-comの場合添付ファイル付きのメールを送っても拒否されますよ。
いま光の工事中ですがはやく繋がって欲しいです・・・。
はっきりいいたいけどあんまり中傷的な文を書くと消されそうなので止めますが。
J-comは初心者から金をとっている(自分もカモ)業者だと思います。

書込番号:4498511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/10/14 21:53(1年以上前)

現在、J-COM利用者ですが、フレッツ光に乗り換えました。もう少ししたらJ-COMを解約しようと思っているんですけど、意外な事実判明。

各家庭や各マンションに設置されている電話のモジューラージャックですが、あれはNTT回線なんですよね。それをJ-COMが無断借用して使用してるらしくて、私は工事費、契約料無料と言う約束で契約したのに、そのおかげで配線工事費取られました。他のJ-COM加入者もフレッツに乗り換える時に配線工事費取られるそうで、NTT側もJ-COMのやり方に不満持ってるらしいです。この配線工事費ってJ-COM側に請求できるんでしょうかね。

充分お気をつけ下さい。今は、フレッツ光もかなり安くなってますよ。

書込番号:4503597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:661件

2005/10/15 09:32(1年以上前)

>リヴァイアサン さん
配線工事費は保安器からモジュラージャックまで既に敷設されていれば不要のものです。
光を引く際に必ず必要な「回線終端装置工事費」と勘違いしてるのでは?

書込番号:4504653

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2005/10/16 05:53(1年以上前)

>ユー☆マ さん

初めまして!うちは電話、TV、ネットと全てJ:COMなんです。そのうちネットを光にしようと工事して貰ったのですが。

>配線工事費は保安器からモジュラージャックまで既に敷設されていれば不要のものです。

ええ、そうです。ウチは元々NTTの配線が敷設されていたんです。J:COMに変えた時に何やら工事してましたが、その時は分からなかったんです。

今回、光を引く時に、作業員の方が「僕等(NTT)が取り付けた配線をJ:COMが勝手に使ってるんですよ。だから余計な工事をしないといけなくて」と、はっきり言ってました。それで分かったんです。


>光を引く際に必ず必要な「回線終端装置工事費」と勘違いしてるのでは?

もし、それならば、そういう説明をしてくれるはずです。それに、私はキャンペーン中だとかで、今回の契約に当たって工事費(配線、モデム設置等)、契約料が無料だったんです。工事費請求書にも「配線工事費」とありました。NTT側でも不本意で申し訳ないと言ってましたし勘違いじゃ無いと思うんです。


あと作業員が言ってました。うちに来る前に工事に行った家(マンション?)でも、やはりNTTの配線がJ:COM用に使われていて余計な工事をしなければならなかったと嘆いてました。こんな事を公に書いていいのか分からないですが、作業員の口から実際に聞いた事なので。「J:COMは自分達の配線を敷かないで、僕等(NTT)が取り付けた配線をちゃっかりと使ってるんですよ」って、かなり不満いっぱいの様子でしたから嘘とは思えないんですよ。

書込番号:4507006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:661件

2005/10/17 22:51(1年以上前)

>リヴァイアサン さん

リヴァイアサン さん は、作業員の話を誤解して理解してしまっています。

保安器からモジュラージャックまでの配線の保有者はNTTではありません。
一番初めに取り付けた(作業した)のはNTTであったとして、では誰がその配線や工事費を払いましたか?本人もしくは建物を建てた人です。持ち主はその方です。

例えば、エアコンの配線工事をしたとします。エアコンの配線の持ち主は配線工事をした会社のものだと言っているみたいなものですよ。

また、配線工事費は、保安器からモジュラージャックまでの工事ですので、既に敷設されていれば不要のものですし、J-COMを使おうがNTTを使おうが、配線換えする必要も工事する必要もありません。配線替えするのは、保安器から電柱にかけてです。また保安器から先の配線については、各社所有の配線ですので、他社の配線を使う事もできません。
リヴァイアサンさんは「配線工事費をとられた」と書いていますが、実際とられていたら詐欺ですし、NTTが間違って請求するとも思いにくいです。
本当に「配線工事費」を取られたか、ご確認を。

光を引く時に、作業員の方が「僕等(NTT)が取り付けた配線をJ:COMが勝手に使ってるんですよ。だから余計な工事をしないといけなくて」と言ったのは、
最初からNTT加入者であれば、保安器から電柱までもそのままの配線でよいものが、J-COMからの乗り換えした人は、保安器から電柱の配線が余計な工事となります。その事を言っているのでは?

間違えていると気がついたなら、他のスレッドにも 同じように書き込みしているのも訂正される方がよろしいかと。

書込番号:4511414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/02/12 18:47(1年以上前)

Studio Radish (http://www.studio-radish.com/index.html) で測定したら以下のような値がでました。

下り 215.1kbps (26.89kByte/sec)
上り 123.5kbps (15.44kByte/sec)

256Kbps ベストエフォートらしいので、妥当な線でしょうか。JCOMのセールスは、「ライトネットは256Kbps以上でる(場合によっては、1Mbpsぐらいでる)」と言って勧誘しているようですが。

書込番号:4815882

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

足立ケーブルTVってどうですか?

2005/09/26 12:36(1年以上前)


ケーブルTV

クチコミ投稿数:9件

この度、戸建住宅への引越を機に足立ケーブルTVに加入しようと思っています。
室外アンテナを立てるとメンテナンス等メンドくさいと聞いたので、いっそのこと・・・
気になるのが@TVの映り具合と、Aインターネットのスピードです。
ベーシックコース:下り1.5Mbps、上り256kbpsに申し込もうと思っています。
誰か、足立ケーブルTVに加入している方、教えていただけると嬉しいです。

また、「やりたい事」は以下の通りですが、『ケーブルTV(TV+インターネット)+NTT(TEL)』以外に選択肢はあるのでしょうか?
【やりたいこと】
@屋外アンテナを設置したくない
Aクリアな映像が観たい(TV)
Bインターネットをそれなりに早い速度で使いたい
C電話を使いたい
D初期費用は多少かかっても、月々のランニングコストを安くしたい

宜しくお願い致します。

書込番号:4457795

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2005/09/26 21:05(1年以上前)

6 掲示板等で機種依存文字を利用しないこと。

書込番号:4458742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2005/09/26 21:20(1年以上前)

7 失礼致しました。以後気をつけます。

書込番号:4458796

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2005/10/05 12:45(1年以上前)

ケーブルテレビ全般に言えることですが、解約時には必ず撤去費用(CATV会社によって価格が異なる上、撤去の仕方によっても数千円から数万円と幅が広い。)というものが発生します。加入される前は、必ず解約時のことも熟考した上で加入されることを進めます。

ネットに関しては、某巨大掲示板、RBB Todayの口コミなどを参考にされると良いと思います。

書込番号:4480536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2005/10/06 12:26(1年以上前)

>くるくるCさん
ありがとうございます。
そうですね。解約時のこともよく確認して、検討するようにしてみます。

書込番号:4482954

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

ケーブルTV

引っ越し先(東久留米)新しくJ-COMに加入しようか迷っています。J-COMは速度の割には値段は少し高いみたいですが、メールの容量、ウィルスチェック等も含まれているため個人的にはOKなのですが、やはり気になるのは「速度」がどれくらい出るのかが気になります。
実際に東久留米近辺でJ-COMMをご利用されている方いらっしゃいましたら通信状況を教えていただけませんでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:4414842

ナイスクチコミ!2


返信する
豚しおさん
クチコミ投稿数:2件

2005/09/25 16:19(1年以上前)

j-comだけは止めておけ!!
契約して余りにも速度がでなくて(契約2週間で)解約したくて電話をしました。
そしたら解約するのに6ヶ月分、約33000円かかるとのことでした・・・・フザケンナ!!
規約にそう書いてありましたとか言われてもそっちは速度の契約を破ってるじゃねえか!!30分ほど散々言い合ってもう相手の言うことが同じことの繰り返しになってきてこっちも疲れてきて(それが狙いなんだろうなぁ・・・・)
ちゃんとこちらにも知識があって(多分ねw)CATVなんだから光から同軸なんだから距離はそんなに関係ないしMRF方式を使ってて上りの最低ラインは守られているから契約したのにとか、前に契約していたCATVの時はj-com以下の契約でも十分出ていたとか、xDSLの契約の経験もあるしとか色々話しましたよ。
「お客様のパソコンの影響では・・・」
「だったら他のパソコン繋いだりして駄目だったらいいのか?」
とか聞いたら、また規約事項言ってくるし・・・。
最終的に「とにかく続けるにしても解約するにしても6ヵ月分払えということか!?」と聞いたところ
「はい」と言われました。
俺も呆れて・・・大笑った後「ああっはいはいj-comはそういう態度で商売してるのね」と・・・。
最後に「十分な速度が出ない場合はご連絡ください」って・・・出てねえから電話したんだろ!!まったくこういうところだけマニュアルどおりだよ・・・。
・・・来週どこかのプロバイダーに契約しますわ・・・・。

書込番号:4455564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/10/14 21:44(1年以上前)

え、解約するのに、そんな高額払うんですか?

J:COMって、各家庭や各マンションに配線されている電話回線を無断借用してるんですよね。NTT側でも困ってるとか。

なのに、解約でも、そんな事言うなんて信じられない。これじゃ、ヤクザも真っ青。

もう少しで解約の電話入れようと思ってるんだけど、どうしよう(汗)

書込番号:4503571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/12/03 23:21(1年以上前)

J:COMのNETは「ベストエフォ−ト」でありこれはどこのインタ−ネット業者にもありうること。例えばNTT光で100Mをうたっていて、半分以下の40Mくらいしかなかったらとしたらこれも同じことですよね。辞める辞めないは個人の自由だと思いますがどこにいっても同じですよ。そんなこと言っててもね。

書込番号:4628008

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ケーブルインターネットの問題点

2005/08/21 07:48(1年以上前)


ケーブルTV

クチコミ投稿数:236件

このたび、ハイビジョンテレビを購入しまして、デジタルハイビジョン放送を受信したくて、ベイコム(大阪)のケーブルテレビにしようかと思っています。

衛星アンテナは、障害物があって受信できませんでした。

ケイオプティコムの光ファイバーも考えましたが、光テレビがまだエリア内ではないそうです。(開通時期も未定)

現在、インターネットはヤフーのADSLで速度は2〜3M程です。

ここで、やっと本題ですが、ケーブルテレビとケーブルインターネットを、同時に加入しようかと思うのですが、ここの書き込みを見ると,よくつながらなくなったり最悪と書いてる人がいます。

速度を考えて30Mのコースにしようかと思いますが、なんせケーブルインターネットは、初めてな物で考え込んでいます。

http://baycom.jp/net/cable/index.html

このインターネットの品質と速度は、そこそこな物でしょうか?

書込番号:4363025

ナイスクチコミ!0


返信する
大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2005/08/23 01:29(1年以上前)

>ケーブルテレビとケーブルインターネットを、同時に加入しようかと思うのですが、ここの書き込みを見ると,よくつながらなくなったり最悪と書いてる人がいます。

何がつながらなくて、どこが最悪なのでしょうか?
どこにそのようなことが書かれているのか、教えてください。
思ったほど、速度が出ないということは良く聞きますけど。
でもそれは、下り速度30Mbpsといっても、そのエリアすべての最大値の速度であり
近所の方がCATVのインターネット接続を利用していれば、おのずと
速度は落ちるものです。
数本のネット用ケーブルを加入者で分け合っているしている仕組みだから

書込番号:4367748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件

2005/08/23 23:02(1年以上前)

おおー! 書き込みが、、、
大麦 さん、漠然とした質問に答えていただきありがとうございます。

ベストエフォートと言うことで、実際には30Mでないだろうとは思っておりますが、15〜20Mぐらいは出て欲しいと考えているのですが、、、

ここの書き込みで、例えば、J−COMさんあたりで、接続が頻繁にとぎれたり、帯域制限があったりと言う書き込みが目に付いてしまいました。

こういうのは、ごく一部の人なのでしょうか?
僕は、電話線を使用したADSLよりは、ケーブルテレビの同軸線の方が、安定してると思うのですが。

料金が、ケイオプティコムの光ファイバー並しますので、二の足をふんでいます。
どなたか、僕の背中を押してください m(__)m

書込番号:4369778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2005/08/30 11:50(1年以上前)

接続が切れたりする人が文句を書き、大丈夫な人は静観。
いちいち掲示板に左右されてたら、結論でませんよー。

書込番号:4386536

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ケーブルTV」のクチコミ掲示板に
ケーブルTVを新規書き込みケーブルTVをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)