ケーブルTV クチコミ掲示板

 >  > ケーブルTV
クチコミ掲示板 > プロバイダ > ケーブルTV

ケーブルTV のクチコミ掲示板

(2766件)
RSS

このページのスレッド一覧(全309スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ケーブルTV」のクチコミ掲示板に
ケーブルTVを新規書き込みケーブルTVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

非接触ICカードリーダーについて

2022/01/26 18:26(1年以上前)


ケーブルTV

スレ主 atmkm0201さん
クチコミ投稿数:2件

今接触型ICカードリーダーを使ってマイナンバーカードで確定申告をしていますが、最近非接触型ICカードリーダーをよく見ます。いつから発売されたのかご存知の方おられましたらよろしくお願いします。できればメーカーも知りたいです。

書込番号:24563956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2022/01/27 08:38(1年以上前)

ここで聞く場所ではないのでは?

書込番号:24564917

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ケーブルTV

クチコミ投稿数:212件

まだ引っ越し先を探しているところで、決まった物件があるわけではないです、東京都内で引っ越し予定の者です。

ネット無料・もしくは使うなら費用は個人負担だけれど集合住宅に集合住宅タイプのネット導入済 の物件は、けっこうあると思います。

いままでは個人契約のモバイルWi-Fiや固定回線しか使ってきていません。
それで質問です。

比較的小さい規模の集合住宅(2〜8宅くらい程度)のアパートかマンションに引っ越す可能性が高いです、それも踏まえて聞きたいです。

J-comは、以前は敬遠していましたが、「ゲームをしないなら、回線も安定していて十分使える」 などの口コミもみて、無料だったり、費用かかっても、その費用が比較的安価(個人で回線契約するより)なら、個人契約で別途回線持つよりいいかなと考えています。 私は動画は見ますがゲームはしません。

@J-comの集合住宅タイプでも、大家さんが契約するプランは色々あるのでしょうか?それとも1つでしょうか。

A大家さんが建物で契約していても、自身で使う速度などのプランは選べる仕様なのか、それともその建物は全戸同じ速度や容量の契約しか出来ないものなのか。(もし、使ってみて遅かったりしたら、多少費用プラスしても、使える契約に出来るのか知りたい)

B(集合住宅タイプで) J-com 含め、フレッツやauひかりなどでも、上記の質問と、自分の使用用途(ゲームなどハードに使うか動画くらいまでか等)と使っていての感想、出来れば地域など、いろいろ参考にさせてください。 契約プランについても、わかる範囲で教えてください。

C集合住宅の契約というのは、建物に導入済の場合、入居者が使う場合も使わない場合も、オーナーは一定額をキャリアに払うのでしょうか。(オーナーさんか業者でないと、詳しくわからないかもしれませんが。)

D建物に導入済で、入居後に使う契約した場合、集合住宅タイプも、期間の縛りや違約金など、個人個人であるのでしょうか。自由に解約しにくいのか気になります。

E地デジアンテナがない建物で、J-comやフレッツなど、1番はTV目的で導入している建物も多分、多いのかと思います。 TVのみの契約とネット含めた契約でそれぞれどのくらいの料金なのか参考にさせてください。

ネットで物件探していても、ネット契約については詳細は載っていないのが、難ですね。 問い合わせしても、返事はおそく放置され、不動産営業だけが加速していたりします。。泣。

いままで個人契約のみ+TVも地デジ使える所のみだったため、いろいろ疎いので、よろしくお願いいたします。



書込番号:24471398

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2021/11/30 22:27(1年以上前)

都内と言っても23区内なのか、東京都西部も範囲なのか分かりませんが、地域によってまちまちです。
全ては、不動産オーナー(大家)さんのさじ加減一つです。
共益費や家賃込みのところもあれば、別契約なんてのもあります。
その辺は、ここで聞くよりも不動産屋さんで、それらの条件を伝えた方が確実で良いでしょう。

速度も一昔前までは、速度が出ない書き込みがありましたが、kakaku.com自身の速度計測を辞めてしまったため、そう言うクチコミも殆ど皆無になりました。
ブロードバンド全体からしてCATV契約のパイが少ないか、あっても現状に満足しているかのどちらかかと思われます。


もしも家賃込みでなく自前契約の場合、4〜5年程度で引越をされるのであれば、目先の維持費用に釣られて年単位契約は避けた方が良いでしょう。
解約時に高額な手数料を取られてしまいます。

あと、既に設置されている賃貸の場合、必ずルーターを設置しましょう。
他人(マンション内だけでなくインターネット外部含む)から不正アクセスされる可能性があるため、それを防ぐ意味があります。
昔、実験的にWindows2000をDMZにしたら、数分で乗っ取られました。
今は、もっと高度か且つ潜在的に巧妙な仕掛けをしてくるので気をつけましょう。

書込番号:24471553

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:212件

2021/11/30 23:27(1年以上前)

>くるくるCさん

返信ありがとうございます。
多分23区内、板橋区 練馬区 中野区 辺り 予定です。ただ、もしかすると西東京市や三鷹市の可能性も少し。。

なんというか、もちろんオーナーさんの料金設定が肝なのですが。
建物に集合住宅に導入済の場合についての質問です。 建物に導入していない場合で、個別で契約の場合、特にJ-comは候補にないです(多分モバイルにするため)。

J-comの場合、導入済の集合住宅タイプは、In My Room というプランになるのかと思うのですが、Jcomサイトだと、導入済の物件を探してからでないと、導入済のプランでどのようなものがあるのかないのか等がそれ以上わからなくて質問(@〜E)しました。

大元の導入済Jcomの契約がわかると、それを踏まえ物件をみることもできるので、物件決める前にプランについても知りたいと思いました。
集合住宅タイプが、このIn My Room というものだけなのか、他にも建物に導入済契約でIn My Room 以外にもプランがあるのか、よくわからなくて。

ただ、このJcomでいう【ご利用エリア】が、速さ等、どのように関わってくるのか来ないのかも判っていません。このエリアは激おそ! とかあるんでしょうか。


>あと、既に設置されている賃貸の場合、必ずルーターを設置しましょう。
 
ルータを通さないと情報漏洩する可能性 というのは初めて知りました。。
よくわからないのですが、建物に入れてるBox→ そこから各部屋へ というだけではなく、ケーブルTVの場合はなにか危険があるんですね。フレッツのマンションタイプ とかも、集合住宅タイプは皆、ルータ通さないとヤバいとかなんでしょうか。。
無線使いたいのでルータは入れると思いますが、ホントにルータないと 情報漏洩 は初耳でした。

書込番号:24471660

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2021/12/01 22:16(1年以上前)

ここのクチコミ自体、特にケーブルテレビ系はとても少ないので情報が得にくいが現状です。
CATVの場合、都内の現状はどうなっているか分からない事が多いのですが、ここ数年で合併してJ:Comになっているところや、独立局もあります。そして、CATVには競合がありません。地域独占です。
以下のサイトが参考になると思います。
http://www.bbb21.com/catv-area4.html

ルーターというかファイアーウォールですね。
1つのIPアドレスで複数の機器を使うのがルーターと言います。(ルーターにはそれ以外の機能があります。)
無線LANルーターを1つ買えば、たいていのことは事が足ります。
3〜4000円くらいですので、情報漏洩防止と思って買っておくと良いでしょう。
無線LAN規格には複数あります。
最新規格は11axですが、まだ普及速度が遅く高値なので、11acあたりが無難かと思います。
スマホやタブレットはせいぜいアンテナが2本ですので、867Mbpsあたりが最高のものを買うと良いでしょう。
電波強度は、どのメーカーもMAXです。メーカーの宣伝文句に踊らされませんように。

書込番号:24473101

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:212件

2021/12/04 01:56(1年以上前)

>くるくるCさん

元々ケーブルTVの情報って少ないんですね。
いま(都内は?)地デジアンテナないか、電波悪いかで、地デジアンテナ以外でTV観ている方も多いと思うので、ネットセットの方も多く、もう少し情報あると思ってました。

TryWiMAXのようにネット状況のお試しが出来ないから怖いんですよね。残念です。
個別で、もし地デジない物件住むとしたら、TVはみないか、見る場合ケーブル系以外(フレッツとか)にする意向が高く、あまりケーブル系について今まで調べたことなかったです。

書込番号:24476291

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:48件

2021/12/05 18:35(1年以上前)

昼下がりさん、どうも。

J-COMの加入者ではありませんが、ちょっと勘違いなされているようなので助言を。
ケーブルテレビを引き込んでいるからといって、必ずケーブルテレビ局と有料契約しないと地デジが観れないという訳ではないですよ。

普通に無料で観れます。
オマケでケーブルテレビ局独自のPRチャンネルも観れます。
少なくとも私は、それが出来ないという話を聞いたことがありません。
BSとか観たいなら話は変わって来ますが、別に皆、我慢してる訳じゃないですよ。

それと、ここの掲示板、見つけ難かったでしょ?
昔は、もっと目立つ所にリンクがあったので、それなりに情報も集まったものですが、見つけ難いから情報が来ないのかも?

書込番号:24479227

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:212件

2021/12/13 20:45(1年以上前)

>カレコレヨンダイさん

遅い返信ですみません。

勘違い、しているのでしょうか? (*_*; 確認したいです。。。

わたしの認識=地デジアンテナがない物件→ Jcom等のケーブルTV、もしくはフレッツ光等の光TV の契約をすると地デジチャンネルが観れる。そのため、契約料金が必要(賃貸契約にJcom無料等の記載がない物件の場合は)。

その集合住宅が集合住宅用のケーブル(光でも)引き込み済である物件でも、無料などの契約が賃貸契約に入ってなければ、借りる部屋で使う場合は部屋ごとで契約料は部屋代+で必要。

という感じの認識です。
なので、
>必ずケーブルテレビ局と有料契約しないと地デジが観れないという訳ではないですよ。
は???そうだったの??とよくわかってません。

BSだったり有料チャンネルも契約する場合でなくても、基本(?)料金がかからず使える認識ではないのですが。。。。間違ってますか?

書込番号:24492744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:48件

2021/12/18 18:38(1年以上前)

ケーブルテレビの場合、室内のアンテナ端子から接続すると地デジだけは観れるようになってます。(自立アンテナで受信できる周波数帯と同じ周波数帯で伝送されている為)

ですが、BSの場合、普通のBSチューナーでは受信できない周波数帯で伝送されている為、STBと呼ばれる変換装置が必要になります。

STBの説明は、以下のJ-COMの機器説明を参照して下さい。

https://cs.myjcom.jp/tvStb?sc_pid=my_support_gnavi

STBは、有料契約しないと貸してくれないので、BSを観たければ、有料契約するしかないという訳です。
それと、インターネットをする場合でも、このSTBが必要になるので、「テレビは有料契約しないでインターネットだけ有料契約したい」という事が出来ないのです。(インターネットをしたければ必ずテレビとセット契約になる)

・・・というのが一般的な契約の流れです。

昼下がりさんが調べた「In My Room」というプランは、比較的新しいプランだと思います。
細かい説明もなく、ただ料金だけしか載ってませんよね。

これじゃ、理解できないのもしょうがないと思います。(J-COMの手抜きやな)

なので、物件探しの時、先入観を捨て、テレビの受信事情を仲介業者なり、大家さんに確認するしかないと思いますよ。

書込番号:24500499

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:212件

2025/01/25 21:38(7ヶ月以上前)

>くるくるCさん >カレコレヨンダイさん

放置になりすみません、親切にありがとうございました。
  
    ************ 
   
もしかしたら賃貸探し中の人の参考になるかもと 2022年終わり〜2023初め頃の古い情報ですが 忘備録です。
現在はJ-comの InMyRoomも1Gとか出てるようですが。

 
 SUUMOで候補に残った部屋がJ-comネット無料(詳細不明)でメール問い合わせ↓

⇒ J-com 12M Wi-Fi無料 になります。 本日でもご案内可能です!他の物件もご案内できます

→ 私) おそらくIn My Room というものだと思うのですが、12Mですと正直、自身の使用用途では足りずメリットのない回線契約になるので、もう少し詳細伺わせてください。12Mではなく120Mや320Mで使いたい場合、可能なのでしょうか。その場合いくらになるのでしょう。

⇒ JーCOMが火曜日水曜日お休みなので、木曜日ご回答致します。

⇒ 木曜・エイブル別の人から) この物件は、ネット(wifiも含む)320MとTVが、セットで無料になります。電話契約もご希望の際には、別途有料になります。
  
   ―――――――
  
その返答みて実際320M使ってる人の実態知りたくてブログ検索とかも入れて探しました。

〇わたしと同じ程度のネット利用の人が 『InMyROOM 320Mで速度なども問題なく大丈夫だった』 というブログを見つけたこと
〇わたしの迷ってた部屋はオーナー宅2階を改装して、2階に2部屋だけの単身者用アパートで混雑・速度低下避けられる条件だったこと、1階のオーナー自身もネットは使えないらしい高齢者で利用人数から除外できたこと

で契約しました。 (ちなみに最初の12Mのいいかげんなメール返信者はそのエイブル店舗の店長でしたが様々な応対がヤバい人とのちに判明…) もしかしたら仲介業者に適当な案内された為、入居者逃してるオーナーさんもいるのかも。


上記の 〇 の判断材料がなければ決めるの難しかったと思います。
1Gでも8人とか住んでる集合住宅のInMyROOMよりは現在でも条件いいのかも とも考えます。3年近く経つ今まで遅延も感じたことありません。


書込番号:26050327

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

jcm

2021/02/14 18:38(1年以上前)


ケーブルTV

スレ主 sumakuさん
クチコミ投稿数:8件

賃貸マンションが地デジのみが視聴可能をBS見たいしnet環境も必要だったので電話もセットで契約しましたが、netが遅く、メッシュを取り付けると速くなった方おられますか。

書込番号:23966500

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2021/02/14 20:17(1年以上前)

ネット・・・恐らくJ:COMと自宅間のことだと思いますが、この回線が遅い場合、メッシュにしても最高速最高級のWi-Fiルーターを入れても改善しません。元回線が改善しない限り変わりません。
有線LANで接続出来るPCがあれば、LANケーブルで直結して回線速度の計測出来るサイトで行ってみてください。
ここが契約速度の20%未満しか出ないのであれば、どうすることも出来ません。

書込番号:23966696

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ47

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 J:COMの初期解約費用について

2020/02/20 00:45(1年以上前)


ケーブルTV

クチコミ投稿数:4件

【困っているポイント】
2/15土曜日にJ:COMのテレビと電話のセットで工事をしました。
電話は使わないですが、月額料金を安くするためにセットにしました。
ですが工事完了直後に、『手持ちのHDDレコーダーにBS放送が録画できない』と、伝えられまして
それでは困るので解約したいです。

【使用期間】
5日目

【利用環境や状況】
レコーダー DMR BRX6000
J:COM ボックス SR 4300H


【質問内容、その他コメント】
解約料や工事費は、やはり全て払わないといけないのでしょうか?

設置工事
設置工事費 3000円
ブースター代 6000円

解約
撤去工事費 9800円
事務手数料 3000円

トータル22000円


たった5日テレビをみただけで
この料金、、、


工事する前に『このレコーダーにはBS放送録画できない』とは
言ってくれないんですね涙

しかも
解約費用は4500円と言われて
解約料も安いからあまり悩まずに契約してしまったのに
騙されました、、、


しかも
LINEで質問したときは
お手持ちのレコーダーで録画出来ると言われました。

書込番号:23241332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:8612件Goodアンサー獲得:1592件

2020/02/20 02:04(1年以上前)

>Kanataterumaさん


こんにちは。CATVは使ったことが無い者ですが。

開通早々に大変ですね。。。

お持ちのレコーダーに録画できるから問題ない、と案内されたから契約したのに、後から実は間違いでした、では話がが違うから無償で解約&撤去に応じてほしい、ってことですよね。
ならば、その確証としてLINEでのやり取りをスクショにし、突きつけましょうよ。

タイミングとして契約しちゃった後になって不安になって確認してみた、だとすると、
そのLINEでのやり取りが有ったにせよ無かったにせよ、契約成立後のことゆえに相応の解約・撤去費用の負担は免れないことかもながら。。。

ともあれ、ご自身には非がないという確信も確証もあるのであれば、行動するのみでしょう。

書込番号:23241378

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:26件

2020/02/20 04:45(1年以上前)

担当の説明が不十分だからこうなるんすかね?
契約日がいつか不明っすが、解除法についてはこれを参考に見ればいいっす。

速攻で解約した体験談
https://www.eternalcollegest.com/entry/jcom-kaiyaku

あとは消費者センター188に電話っすね。

書込番号:23241421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4件

2020/02/21 13:43(1年以上前)

返信ありがとうございます。

行動するしかないですね

色々契約すると、なにかとよくわからないことが出てきて
損をすることが多くて困ります、、、

何をするにも
警戒して、トラブルになって
いちいち労力かかります、、、

書込番号:23243687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2020/02/21 13:45(1年以上前)

返信ありがとうございます。

工事の日は夫が立ち会いで

なんも内容確認せず
工事完了のサインをしたみたいで。

いい大人がやることとは思えません。

尻拭いにわたしがあっちこっちに
電話して大変です。

これからは
私がきちんとするようにしないとダメだと痛感しました。

書込番号:23243689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2020/02/21 13:47(1年以上前)

>みーくん5963さん
返信ありがとうございます。

行動するしかないですね

何かを契約するたびに
たくさん警戒して
でなければ損をするというのが
本当に大変です。

一歩すすんで、5歩下がってます、、、

書込番号:23243693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:26件

2020/02/21 16:26(1年以上前)

注意書きで4Kはできないとあるっすね。
4K放送以外ならLAN録画やLANダビングできないっすかね?
STBとレコーダーはLANケーブル繋がっているんすか?
機器どうしのネットワーク接続できているんすかね?

書込番号:23243892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 おすすめプロバイダ

2020/01/12 20:52(1年以上前)


ケーブルTV

スレ主 月乃光さん
クチコミ投稿数:104件

賃貸のアパートに住んでるのですがネット引いてません。

この線は使えるのでしょうか?
プロバイダもどこがいいのかさっぱり分かりません
SoftBankのairはいいのでしょうか?

書込番号:23164100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2020/01/12 21:15(1年以上前)

その写真持ってお使いのスマホキャリアのカウンターに行けばスマホとネットの一括割引付きのサービスオススメしてくれるよ。

書込番号:23164162

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 JCOM TV契約の際の電話加入について

2019/09/23 18:04(1年以上前)


ケーブルTV

クチコミ投稿数:2件

あるチャンネルを視聴したくて、JCOM TVに加入しようと問合せの電話をしました(光回線がなく一番簡単な方法としての選択です)。
ネットやそれ以外のサービスは家族が別に契約しており不要なのであくまでTVのみ加入したいと伝えたところ、少しでも安くするには電話も契約するのがいい、NTT回線はそのまま解約せずJCOM電話の線を抜いておけば料金も発生しないと言われました。
結局工事の申し込みには至らず保留していますが、本当にNTTを解約せずにそんなことができるのでしょうか。あまりいい話を聞かない(カスタマセンターの説明がいいかげん)ので、このまま契約していいか迷っています。
よくご存知の方教えていただければ有難いです。

書込番号:22942190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/09/23 18:45(1年以上前)

電話(J:COM PHONE プラス)とテレビをセットにして、1年ないし2年単位の長期契約にすると、最初の2年間だけ、テレビ単体契約より1000円ほど安くなります。
3年めからは、テレビ単独契約と同じです。
J:COMとしては、最初やすくすることで長期契約を確保し、さらに電話料金がプラスで入ってくる分、メリットが有る、ということです。

他方、特定のチャンネルの特定の番組だけ見たい、それが終われば解約する可能性がある、ということだと、簡単に解約できない、あるいは、解約時に違約金が発生するリスクがあります。
また、縛りのない単独契約でも、最低6ヶ月の利用期間があり、それ以下で解約しても、1年分の料金が請求されます。
その他、解約時には、ケーブルの撤去費用が発生することがあります。

電話は、ケーブルテレビの線を使って新しく引くので、既存のNTTの電話回線に影響はありません。
もっとも、J:COMの電話に移れば、NTTの基本料金がまるまる浮きますし、電話代も若干やすいです。
番号ポータビリティを使えば、電話番号も変わりません。
ただし、電話とテレビの長期契約で縛られるので、解約は難しくなります。
特に、NTTの電話が、光回線をつかったひかり電話なら、料金的なメリットは少なく、場合によってはむしろ高くなります。

なお、多くの番組やチャンネルは、CATVだけでなく、衛星放送やネット放送などで配信されていることが多いです。
具体的なチャンネルや番組名を書けば、他に方法があるか、アドバイスが貰えるでしょう。

書込番号:22942287

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2019/09/23 19:24(1年以上前)

撤去費用のことまで、わかりやすい説明ありがとうございます。
説明通りNTTの回線とは別だけど(TVには6ヶ月の縛りがあるのは知っていたものの)、やはりTVと電話セット割引だと2年縛りが発生するのですね。
教えていただいた内容を吟味してもう少し考えてみます。
ありがとうございました。

書込番号:22942391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ケーブルTV」のクチコミ掲示板に
ケーブルTVを新規書き込みケーブルTVをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)