ケーブルTV クチコミ掲示板

 >  > ケーブルTV
クチコミ掲示板 > プロバイダ > ケーブルTV

ケーブルTV のクチコミ掲示板

(2766件)
RSS

このページのスレッド一覧(全309スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ケーブルTV」のクチコミ掲示板に
ケーブルTVを新規書き込みケーブルTVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

無線LAN

2004/09/12 00:11(1年以上前)


ケーブルTV

ZAQに加入しケーブルインターネット(20M)を導入しました。
PC本体は有線、他2台のノートPCとは無線LANで接続予定。

IPアドレス追加(1000円/1台)は痛いので
ルータで接続しようと思っています。

無線LANカードが2枚必要になると思いますが、
どなたか同じような環境の方で
オススメの機種はありますでしょうか?
(ZAQではルータの対応機種が少ないと聞きましたが・・・)

よろしくお願いします。


書込番号:3252917

ナイスクチコミ!0


返信する
大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2004/09/12 03:21(1年以上前)


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2004/09/12 03:26(1年以上前)


スレ主 gunsさん

2004/09/12 23:12(1年以上前)

大麦さん有難うございました。

早速、AIR STATION(ルータモデルWBR2-G54//P)と
LANカード(WLI-CB-G54)を注文しました。

ZAQにはIPアドレス追加のキャンセルを
メールしましたが、やっぱり1ヶ月分とられるかな??
ちょっと焦ってしまいました。

書込番号:3257220

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ケーブルTV

スレ主 ケーブルは見るだけ派のオヤジさん

最近、ケーブルのSTBをアナログからデジタルに取替え、2ヶ月ぐらいは調子良く見れてたのですが、突然映らなくなってしまい、ケーブルTV会社の方に故障対応に来てもらいましたが、既存の同軸(建物内は3Cとの事)ではデジタル対応不可なので5Cタイプに取替えれば映りますと言われました。
同じような経験をされた方、もくしはもっと違う観点から解消方法をご存知の方からのアドバイスいただければ幸いです。

書込番号:3184433

ナイスクチコミ!0


返信する
無銭光さん

2004/08/29 14:16(1年以上前)

もともと3Cで契約させる方が悪い。切替えする時に3Cか否かの切り分けは最低でもするはずです。

書込番号:3198666

ナイスクチコミ!0


スレ主 ケーブルは見るだけ派のオヤジさん

2004/08/30 00:04(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。ケーブルTV側の主張は切替時にレベル測定でOKと判断とされたので契約を進めましたとの事。しかし、結果画像が映らなくなる事はある程度予測していた模様です。建物内のケーブルの張替え等はあくまで個人負担の姿勢をくずしておりません。今後、知り合いの電気工事屋さんに相談をするつもりですが、まだ納得できないんです。ちなみに地上波がデジタル化された場合は我が家のようなケースは多発すると豪語している始末です。

書込番号:3201099

ナイスクチコミ!0


スレ主 ケーブルは見るだけ派のオヤジさん

2004/09/10 22:53(1年以上前)

ようやく結論が出ましたのでお知らせいたします。なんとSTB自体の不良という事が解り、さっそく新品交換でなんなく映るようになりました。その前には、5Cのケーブルをわざわざ仮に敷設しても映らなかったのですよ。最初の対応がまずケーブルの要因ありきで固執しており、端末は絶対に間違いはないという自信でもあったのかな。本当に今年の夏はいい思い出ができました。

書込番号:3248479

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

イツコムご利用の方へ

2004/08/15 13:27(1年以上前)


ケーブルTV

スレ主 近所のおやじさん

イツコム(catv)を利用しておりますが、最近ネットの接続が不安定なんですが、ご利用中の皆さんはいかがでしょうか?接続設定やケーブル変更などいろいろ試したり確認しましたが特に問題ないようにおもいますが、昼夜、曜日、時間帯など問わず再試行になったり読み込みにやたら時間がかかったり、時には@いう間つながったりと妙なストレスを感じます。なにぶん知識レベルが初級なものでお恥ずかしいのですが、一応、先方さんにも問い合わせまして回答頂き指示通りあれこれしてみましたが状況変わらずです。

書込番号:3146134

ナイスクチコミ!0


返信する
バイクが壊れたさん

2004/08/24 05:51(1年以上前)

私はJ−COMサービスに耐えかねて既に契約解除を行った者です。
エリアにもよるかも知れませんが、多発するプチ切断もその理由のひとつでした。サポートには誠意ある回答は期待しない方がいいと思います。

書込番号:3178282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

ケーブルTV

スレ主 のちこ♪さん

3月にJCOMに入ったと同時期にテレビの調子が悪くなりました。
症状は設定していないのに、オンタイマーとオフタイマーが作動したり、最終的にはテレビがつかなったのですが、コンセントを抜いたり、テレビを叩いたりでしのいでいました。ですが叩く音が隣の人に迷惑だと思って7月下旬に新しいテレビを買い換えたばかりです。ですがまた同じ症状と後ろの方からチリチリ音が鳴って、今日はもうつかなくなりました。
1台だけなら寿命なのかなと思うんですが、2台目も同じ状態なのでJcomが関係してるのかと思い書き込みしてみました。
同じような事例を知ってる方いらっしゃいましたら教えてください。
とりあえず、買ったところに電話をして3日後に修理にくることになりました。あとJcomにも電話をしてみようと思います。

書込番号:3145490

ナイスクチコミ!1


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2004/08/15 11:22(1年以上前)

いきなりJCOMって書かれても意味が判りませんでしたよ。検索したらケーブルテレビ会社なんですね。
部屋にホームターミナルやJ-COMデジタルチューナーといった箱が設置されリモコン操作が出来るのではないですか?それがテレビのリモコン機能を誤動作させているのでしょう。JCOMに文句いうべき内容かと思います。

書込番号:3145796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:8件

2004/08/27 11:51(1年以上前)

まっさきにJ-COMに電話だと思うのですが。

15日に書き込みで、その後どうなったんでしょうか・・・。

書込番号:3190030

ナイスクチコミ!1


めみさんさん

2004/09/03 16:38(1年以上前)

普通はケーブルテレビにすると映りが良くなるのですが・・・
実家はJ-comに加入していてなおかつその数年後家の後ろに大きな建物が
出来た為電波障害があるかもしれないということで近所一帯にケーブルが通りました。前は道路の端と言う事もあり、無線などが入ったり地元のテレビが映らなかったりしたのですが今はそれも解消されて快適です。
J-comに電話すると電話サポートで親切に案内してくれると思います。
ビデオの取り付けの時フリーダイヤルでサポートしてくれましたよ。

書込番号:3218648

ナイスクチコミ!0


f2cさん

2004/09/04 22:53(1年以上前)

>普通はケーブルテレビにすると映りが良くなるのですが・・・
普通ならそうですが、J-COMの場合は映らないという例も数多く報告されています。

書込番号:3224351

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

NHK受信料

2004/08/06 17:15(1年以上前)


ケーブルTV

スレ主 デジタルな苦悩さん

JCOMのデジタルチューナーを使っています。
最近、NHKのBSとハイビジョンの画面にNHKに連絡して下さい
というメッセージが出るようになりました。
NHKの方針が嫌いで受信料を払っていないのですが、オリンピックは
こんなメッセージ無しの画面で見たいです。
一度連絡したら最後、一生払うことになりそうだし。
皆さんはやっぱり払っていますか?
何か画面のメッセージを消す方法を知っている方がいたら
教えてください。

書込番号:3113425

ナイスクチコミ!0


返信する
悪法も法なり!さん

2004/08/06 21:53(1年以上前)

なんて大げさな事を言う積もりはありませんが・・・
配信される番組は見たい!、でも料金を払うのはいや!
理由は、”NHKの方針が嫌い!”
”方針が嫌いだから、絶対に見ない、だから払わない”
ならまだそれなりに賛同者もあるかもしれませんが
恥ずかしくないですか?

書込番号:3114277

ナイスクチコミ!1


空々さん

2004/08/07 01:31(1年以上前)

そんなに都合よくは、いきませんね。失礼しました。

書込番号:3115248

ナイスクチコミ!1


でぃれくたさん

2004/08/07 03:54(1年以上前)

NHKはCMがなくていいけど、
ニュースもぱっとしないし、難問解決近所の底力と
英語でしゃべらないとと火消しや小町以外あと爆笑ONえあバトル以外はっきりいって
あんま面白くないなぁ、もっと楽しいゲストがいれば
毎月の支払いが楽しみになるのに

書込番号:3115450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2004/08/07 05:44(1年以上前)

どうでもいい話ですけど、ケーブルテレビの場合はNHK受信料を払わなければならない根拠がありません。
http://simohakase.hp.infoseek.co.jp/catvriron.html

書込番号:3115536

ナイスクチコミ!0


でぃれくたさん

2004/08/10 11:49(1年以上前)

まきにゃん、いい情報をありがとうございます。
我が家は電波障害地区なのでケーブルでみてますんで

書込番号:3127258

ナイスクチコミ!0


調理師さん

2004/09/09 21:41(1年以上前)

うちの店に来た、ある50代の局員が酔っぱらって言ってました、「NHKの人たちの給料って国から出てるんのですか?」の質問に、その局員はこう答えてました。

「国からはでていない。受信料からまかなわれる」

元々私は払った事ないですが、これを聞いてからは、
ますます払うつもりはなくなりました。

なんで局員の給料を、私達が負担しなきゃならないんですか?いいかげんにして下さい。

書込番号:3244221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2004/09/10 02:41(1年以上前)

このところ、NHKは不祥事だらけですからねぇ。
もっと払わなくなる人が増えてくることでしょう。

書込番号:3245582

ナイスクチコミ!0


NHK擁護派さん

2004/12/22 10:24(1年以上前)

NHKのドキュメンタリーとか紀行物、ノンフィクション、のレベルは相当高いです。
BBCに勝とも劣らないレベルだと思います。
またニュースも民放に比べると情緒的にならず最低限のレベルには
達していると思います。(はっきり言って民放はバラエティー番組としてみるべきであって報道だとか言うレベルとは思えません。)
民放はタダだから文句言う筋合いではないのですが、とは言っても国民共有財産である公共の電波を利用し、自己の利益を図っているのですから
もっと責任有る経営姿勢が必要だと思います。
NHKが批判されるのは視聴者がスポンサーだからであり、民放にとって
視聴者は客ではなく「金づる」でしかないありません。

書込番号:3669171

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

制限って何…?

2004/08/02 12:12(1年以上前)


ケーブルTV

スレ主 いいのかなー?さん

はじめまして。ここを見ててCATVには何かが制限される?ような話があったけど一体どんな制限があるんですか?自分の地元の(愛知在住)とこも制限あるのかな…全国共通かな(*_*)

書込番号:3098787

ナイスクチコミ!0


返信する
大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2004/08/02 16:02(1年以上前)

書いてあった内容を、もう一度読み直してみては?

書込番号:3099312

ナイスクチコミ!0


右も左もさん

2004/08/02 18:32(1年以上前)

いいのかなー?さん、J−COMが制限かけてるのは有名です。ストーリミング(でいいんでしたっけ?)とか、メッセンジャー(P2Pの仲間?)、もちろんP2Pはだめです(論外ですが)、下手すると、Windowsのアップデートもいらいらします。
私も、JーCOM利用者なんで、電話とかメールでさんざん文句をいいましたが、帯域制限は認めたものの、通り一辺倒の答えで逃げられてます。
今は、光検討してます。(帯域制限かかってないのを見るには20Mでるんで、いいのですが・・・)

書込番号:3099665

ナイスクチコミ!0


スレ主 いいのかなー?さん

2004/08/02 18:59(1年以上前)

制限かかるもの以外は結構悪くはなさそうなのにな…自分も光にしたいと思いつつ、まだ無知な初心者なのでADSLになりそうだ(*_*)でもBIGLOBEぐらいしかキャンペーンしてるとこ知らない…

書込番号:3099746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:8件

2004/08/06 11:01(1年以上前)

j-comさいたまですが、P2P以外は使えてます。ウィンドウズのアップデート、ストリーミング、メッセンジャーなんかは大丈夫です。帯域制限の仕方は、地域によるみたいですね。

P2Pはともかくとして、アップデートなどは支障が出ると困るので、ケーブルに限らず加入する前にプロバイダに帯域制限は確認された方が良いと思います。帯域制限はj-com(ケーブル)に限ったものではないですから。

書込番号:3112674

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ケーブルTV」のクチコミ掲示板に
ケーブルTVを新規書き込みケーブルTVをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)