ケーブルTV クチコミ掲示板

 >  > ケーブルTV
クチコミ掲示板 > プロバイダ > ケーブルTV

ケーブルTV のクチコミ掲示板

(2766件)
RSS

このページのスレッド一覧(全309スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ケーブルTV」のクチコミ掲示板に
ケーブルTVを新規書き込みケーブルTVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

速度について

2003/10/07 04:46(1年以上前)


ケーブルTV

スレ主 のあのあ3さん

兵庫県加古川市に住んでいるんですが、ADSLからBANネット(下り13M・上り1M)に代えようと思うのですが、お使いの方、速度等の面はどんな感じでしょう。

書込番号:2007604

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

良かったら御意見下さい

2003/10/06 02:24(1年以上前)


ケーブルTV

スレ主 allegoriaさん

初めて書き込みします。宜しくお願いします。
我が家は集合住宅で、近所に高層マンションが建つために
今月ケーブルTV(J-COM)が導入される事になりました。

今インターネットはISDN、プロバはリンククラブを利用していますが
予算等な事も考えて、ADSLかCATVか迷っています。
ちなみにNTTの線路計測によると、
距離約2.7km、伝送損失59dbということで、NTTの方からも
「ADSLだと厳しい」との御指摘を受けました。

J-COMについてのこちらでの書き込みを少々読ませていただいて、
速度などちょっと不安になっていますが、予算の面からも
選択肢はそれかな、とも思っています。

良かったら御意見聞かせて下さい。

それから知人から「秋葉原でCATVのデコーダーを売っている」
と聞いたのですが、実際あるのでしょうか?

書込番号:2004777

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/10/06 02:38(1年以上前)

あなたの環境の場合は、ADSLよりもいい環境が望めると思いますが・・・

書込番号:2004793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2003/10/06 02:48(1年以上前)

allegoria さん こんばんは。

距離のわりには伝送損失が高いですね。
数字だけ見ると厳しいような感じもしますが、ADSLって実際やってみないと
分からないというのが本当のところだと思います。
ですから無料キャンペーンなどを利用して試してみるのも1つの手ですね。
もしそれでダメそうならCATVにするのも良いのではと思います。
どうされるかは、よく検討なさってください。

>それから知人から「秋葉原でCATVのデコーダーを売っている」
>と聞いたのですが、実際あるのでしょうか?
このへんについては詳しくありませんが、契約するCATV局からレンタルしないと
スクランブルの解除ができないのではと思いますが・・。
そうじゃないと、わざわざ契約する人っていないと思いますので・・。(^^);

書込番号:2004807

ナイスクチコミ!0


daredevil_2さん

2003/10/07 04:51(1年以上前)

こんばんわ,daredevilですσ(^^)。

【距離約2.7km、伝送損失59db】という時点でADSLは厳しいですね。NTT交換局からの距離が2.7kmにしては伝送損失59dbは異常に高い数値ですね。この場合J-COMで妥当だと思います。

「CATVインターネット」
http://www.oasystem.com/catv/

「CATV-LAN導入記(1)」
http://www.yuki.info/docs/other/catvin1.php

「東急CATV回線使用家庭内LANぱーと2」
http://www.saitosite.com/pc/0001/mourilan.html

それではよりよいネット環境をm(._.)m。

書込番号:2007609

ナイスクチコミ!0


じゅんやんさん

2003/10/23 16:59(1年以上前)

先週までYahoo BBでNTTの距離も1Kmですが遅いう上にリンク切れ、IP電話も同じです、Yahooに電話で何度もやりとりしましたが我慢も限界でCATV(J-COM)に乗り換え快適に使ってます。

書込番号:2055531

ナイスクチコミ!0


Zapleさん

2003/10/24 22:08(1年以上前)

↑のひとJ-COMじゃなくてZAQじゃん!

書込番号:2059114

ナイスクチコミ!0


yamanekunさん

2003/11/16 15:27(1年以上前)

↑J-COMは@NetHomeか、ZAQをパートナーとしているので、ZAQで良いんですよ。

書込番号:2132004

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ADSLからケーブルTVへ

2003/10/05 23:46(1年以上前)


ケーブルTV

スレ主 ガンバレイ子さん

Yahoo!BB 8M→12M無線LANパックで接続して2年くらい経ちます。
NTTの局舎からは2キロの距離くらい、最初は1M以下でしたが、今は1.5〜1.8Mくらいです。26Mにしても速度の向上は望めないと言われ、足立ケーブルTVはどうかな?と考えています。
BBフォンの恩恵もあるのですが、何にしても、速度が遅い(T_T) ウルウル
マンションなので、今は回線が来ていないのですが、ケーブルTV近々通す予定があるような・・・?
料金も上がることになりますが、いかがなもんでしょうか?
お使いの方いましたら、使い勝手を教えてください。

でも本当に、ケーブル導入してくれるのかな?半信半疑ではあるけど・・

書込番号:2004357

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4430件

2003/10/05 23:58(1年以上前)

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E8%B6%B3%E7%AB%8B%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB+rbbtoday&lr=

ケーブルとしては並って感じですね。
30Mのコースなら15M以上出てるようです。

書込番号:2004406

ナイスクチコミ!0


とっきー20045さん

2003/10/08 22:43(1年以上前)

当方もケーブルテレビ足立の8Mでしたが遅くてバイバイしました。
今は、テプコ光です。
IP電話も使えて良かったですが
マンションであれば無理ですね
多分ケーブルテレビ足立にしても遅いと思いますが...
まだヤフーBBの方が早い感じでしたよ
BBフォーンとかIP電話が使えないので
やめたほうがいいのでは?

書込番号:2012163

ナイスクチコミ!0


Crystalkeikoさん

2003/10/13 17:25(1年以上前)

私も今12MのYahooBBなんですがテプコ光のスタンダードに乗りかえようかと思ってます。
でも知識不足でどっちが快適なのか分からないのですが12MのYahooBBとテプコ光のスタンダードどっちが快適なんでしょうか?

書込番号:2025634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

iTS COMについて教えてください

2003/09/24 11:44(1年以上前)


ケーブルTV

スレ主 スキップさん

神奈川県に住んでいます。もうすぐiTS COM導入済みのマンションに引っ越します。我が家は衛生放送を年に1度か2度しか見ないので、NHKの受信料を衛生カラーから普通カラーに変更しました。CATVを契約しなくても視聴できるのは民放とNHKらしく、年末から始まる地上デジタルは見られるとは書いていません。ただ、STBを利用するだけで放送エリア外の方も見られるとチラシに書いてあります。
これから先、地上デジタル対応TVを買う予定ですが、CATVを契約しないと地上デジタルも衛生も見られないのでしょうか?衛生はアンテナ購入でもOKでしょうか?

書込番号:1972089

ナイスクチコミ!0


返信する
cosmojpさん
クチコミ投稿数:1537件

2003/09/24 12:44(1年以上前)

マンションの場合、(特にCATVが引き込まれている場合)自前アンテナ設置は管理組合の許可が下りないことが多いです。必ず確認しましょう。 地上波デジタル放送は、衛星放送ではないので、自前でのアンテナ設置は難しそうですが・・・?
CATVは未契約でも、地上波+BSアナログに視聴が可能です。
個別専門チャンネル(CS+WOWOW)、BSデジタルの視聴は契約が必要です。おそらく地上波デジタルも必要になるでしょう。

書込番号:1972206

ナイスクチコミ!0


スレ主 スキップさん

2003/09/24 13:04(1年以上前)

cosmojpさん、ありがとうございます。地上デジタルのアンテナを国負担で取り替えなどをしていますが、そのうちマンションにも付いたとすれば、CATVの契約はしなくても大丈夫ってことですよね?
私も無知なもので、また教えてください。

書込番号:1972254

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

実効速度について

2003/09/18 02:53(1年以上前)


ケーブルTV

こんばんは、はじめまして。自分で言うのもなんですが万年初心者なので分からないことがあります。
JCOMの下り最大8Mbps、上り最大2Mbpsのサービスを受けていますが測定してみると平均して下りなのに0.5Mbps〜0.7Mbpsしか出ないんですが一体何が原因なのでしょうか。ちなみにOSは98SEからXPにアップグレードしています。ADSLでよくノイズなどの影響で伝送速度が低下するなど良く見かけますがCATVではあまり関係ありませんよね?パソコンが原因ならどの箇所を見ればよいのでしょうか。そして、ユーティリティソフトを活用して効果あるのでしょうか。初心者なのであまり難しいことはできません。よろしくお願いします。

書込番号:1953042

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/09/18 10:48(1年以上前)

測定はどこでおこないましたか?時間帯は何時頃ですか?終日それぐらいの速度しかでないのでしょうか?
他の測定サイトにいくと、バックボーンの影響で速度がでない場合もあります。あくまでも、CATVといっても、理論値で最大8Mですのでずっとその数値がでる物ではなくその数値を保証しているものではありません。 NT系OSでも、自分の最適な数値にMTUなどを調整すると速度があがる場合があります。
ルータでも速度低下の原因になる場合あるからな・・・ もちろん、ファイアウォールソフトが悪さして速度が出ないって場合あります。
過去にファイアウォールソフトが悪さして無効にしても300kbpsしかでなかったってことありますね。削除して入れ直したりすると、3Mはでるように・・・ その頃はそこまでしかでなかった環境なので・・・

書込番号:1953470

ナイスクチコミ!0


BAKI BAKIさん

2003/09/18 14:48(1年以上前)

CATVの事を良くFTTNと言います。Fiber To The Node。光ファイバーをNODE(地域)に提供して共有するスタイルです。
それに対してFTTMのMはマンションを指し、FTTHのHはホームを指します。
で、規模の人たちで光ファイバーを共有するわけですから、
FTTN>FTTM>FTTH
の公式が完成します。
その地域に何万人の方がお住まいで、回線会社がどのような設備投資をしているかまでは分かりませんが、FTTNはインターネットをするには向いていないかもしれませんね。

書込番号:1953914

ナイスクチコミ!0


スレ主 tokimさん

2003/09/18 18:57(1年以上前)

レスありがとうございます。
測定はspeed.rbbtoday.comやgooのスピードテストで行っています。たまに下り1Mbps以上出る時間帯もあるのですが、終日ほぼ0.5Mbps〜0.7Mbpsです。ベストフォートとはいえ調べてみると他の同じプロバイダと思われるサービスを受けている方が数Mbps出ているところもあるので不思議に思いました。
ファイアウォールについては分かりません。ウイルスバスターを常駐させているのですが、そのことも関係あるのでしょうか。それを終了させてネット接続してウイルスにかかってしまうと打つ手立てはないのであまりしたくありません。
ルータについてもあいまいな知識しかありません(というかほとんど皆無です)。パソコンは家で一台だけ使用している状態でケーブルモデム(Terayon 社製のTeraPro)です。
また、MTUなどの調整でスピードが上がるのならそのパッケージソフトを買いたいと思います。下手して動かなくなると困りますので(^^;
て2くんさんの>削除して入れ直したりすると、3Mはでるように・・・ とは、どういう風に入れなおすという意味なのでしょう。
BAKIBAKIさん、私が契約しているのはFTTNの方式をとっているらしいのですが、私の住んでいる市は人数が多いところなのでおそらく共有する人数が大きすぎてその影響もあるのかもしれませんね。ベストフォートとはいえストリーミングするときや大きなファイルをダウンロードする時はかなりつらい部分もあります。

書込番号:1954402

ナイスクチコミ!0


桃のお茶さん

2003/09/18 23:00(1年以上前)

mtuいじるならyahooで「editmtu」っていうフリーソフトありますが。

書込番号:1955097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1318件Goodアンサー獲得:4件

2003/09/18 23:55(1年以上前)

ウイルスバスターはアンインストールじゃなくて一時的に停止して測定してみては?
セキュリティソフトは確実に速度ダウンします。

またJ−COMはADSLより遅いようですね。
関西では平均1.7Mとか載ってますよ。
http://www.bspeedtest.jp/stat1_1.html

書込番号:1955328

ナイスクチコミ!0


スレ主 tokimさん

2003/09/19 02:43(1年以上前)

フリーソフトを使い常駐ソフトを終了させましたが、変わりませんでした。editmtuのことですが、再度レジストリに書き込みをしても良いのでしょうか。速度の種類はプロバイダが提供している最大理論値でいいんですよね?初心者用のほうを使ってみたのですが・・・。「MTU探索」でするとき最適値の見方がよく分かりません。同じMTU数値でTimed outになったりならなかったりします。この場合その数値で良いのでしょうか。

書込番号:1955783

ナイスクチコミ!0


桃のお茶さん

2003/09/19 12:15(1年以上前)

1500でいいよ。zaqは。住んでいる場所にもよりますが
私は普通に15Mbpsなどでます。 ヽ(゚∀゚ )ノ

書込番号:1956347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/09/19 15:06(1年以上前)

Blasterを除いてホームページをみていて通常感染しません。今はBlasterの被害が多いのでインターネットに接続するだけで感染しますが、通常はメールが主な感染になります。Blasterは、セキュリティーパッチをあててると感染はしませんので。第2のBlaster対策として、修正パッチをすべてあててたら第2のBlasterにはたぶん感染しないでしょう。だから、少々ファイアウォールはずしたからといってウィルスに感染するということはほとんどないでしょう。

あなたの周りの利用者が帯域をよく使ってる人がいたら速度低下を起こしますね・・・ 例えば、WinMXやWinnyを使ってる人がいたら。こればかりは、あなたで対処出来ないからプロバイダーにいうしかないですけども・・・

書込番号:1956636

ナイスクチコミ!0


スレ主 tokimさん

2003/09/19 18:29(1年以上前)

回答ありがとうございました。
なんとか1Mbps台になりました。1.5Mbpsぐらいも良く出ています。今まで出たことがない数字ばかりでしたので驚いてます(笑)

書込番号:1956977

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ケーブルTVについての情報

2003/09/16 21:53(1年以上前)


ケーブルTV

スレ主 引越しなんですさん

愛知県豊橋市でCATVか光にしたいのですが、どちらがお勧めでしょうか?
現在、電力系のFTTH(15−30M)を使っています。

書込番号:1949136

ナイスクチコミ!0


返信する
こんです1さん

2003/09/17 07:14(1年以上前)

知人が愛知県の中電光導入しました。
速度は工事来た人のパソコンで50MB出てますと確認し(画面にて)自分のパソコンでもう一度測定サイトにて計ると20MBしか出てないそうです。
本人もなんやっんやろ?って悩んでます。騙されたのかな?
気付いた時には業者は帰った後だったし、業者がどうやって測定したか見てなかったそうです。
相談スレに少しズレたレスですが参考までに!

書込番号:1950376

ナイスクチコミ!0


桃のお茶さん

2003/09/17 08:54(1年以上前)

mtuいじってないからでは?こっそり光では爆速っていうツールあるけどね ヽ(゚∀゚ )ノ

書込番号:1950502

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ケーブルTV」のクチコミ掲示板に
ケーブルTVを新規書き込みケーブルTVをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)