
このページのスレッド一覧(全309スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2 | 2022年3月21日 21:21 |
![]() |
0 | 1 | 2022年1月27日 08:38 |
![]() |
2 | 1 | 2021年2月14日 20:17 |
![]() ![]() |
47 | 6 | 2020年2月21日 16:26 |
![]() |
162 | 8 | 2020年1月24日 19:31 |
![]() ![]() |
3 | 1 | 2020年1月12日 21:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ケーブルTV
【使いたい環境や用途】
地デジにしたい
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
jcomのSTBを勝手に外しても大丈夫ですか?
使い勝手もイマイチだしBSもみないので。
もちろん返却しますが、JCOMはスムーズに話が進まないので外してしまえって感じです。
もともと壁の端子とテレビをつなげるだけで地デジは視聴できます。
STBは無料なので保管しておけばいいのでしょうが、持ってるだけで衛星契約になりそうでこわいです。
された方いらっしゃいますか?
書込番号:24640408 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
STBを外して見ることは可能ですが、ある一定期間STBを外すとSTBで見られなくなる可能性は
あります。まあ契約コースを変更して地デジしか見なければ、衛星契約は無いと思います。
NHKとCATVの契約は別物です。
書込番号:24640465
0点

JCOMTVの契約を行っていれば衛星契約になってしまいます。
STBを使用していなくても関係ないです。
JCOMTVの解約を行ってSTBを返却(作業員が取りにくる¥4800税抜き)しなければ
NHKの衛星契約は、JCOMから請求が来ます。
なんでも地デジが+¥200(税抜き)で最近見れるようになったこと。
なので、地デジにした場合、NHK契約は、個人請求になる。
追伸、地デジ契約が可能なのは、NETが320M以上でなければダメらしい。
私の所は現在 JCOMTV + NET(40M)+ 電話 から
JCOMTV解約で 地デジ + NET(320M)+ 電話 に契約変更を
お願いしたところです。
本当のところ、地デジの契約をしなくても室内アンテナで十分みられるので
NET(40M) + 電話 の契約のみでよかったのですが
なんでも上記の契約だと別線を配線しないといけなく住宅に穴をあけなければ
ならないのだとかで、地デジ + NET(320M)+ 電話の契約にしました。
なんで既存の配線を使用できないのか疑問です。
書込番号:24661461
2点



ケーブルTV
今接触型ICカードリーダーを使ってマイナンバーカードで確定申告をしていますが、最近非接触型ICカードリーダーをよく見ます。いつから発売されたのかご存知の方おられましたらよろしくお願いします。できればメーカーも知りたいです。
書込番号:24563956 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ケーブルTV
賃貸マンションが地デジのみが視聴可能をBS見たいしnet環境も必要だったので電話もセットで契約しましたが、netが遅く、メッシュを取り付けると速くなった方おられますか。
0点

ネット・・・恐らくJ:COMと自宅間のことだと思いますが、この回線が遅い場合、メッシュにしても最高速最高級のWi-Fiルーターを入れても改善しません。元回線が改善しない限り変わりません。
有線LANで接続出来るPCがあれば、LANケーブルで直結して回線速度の計測出来るサイトで行ってみてください。
ここが契約速度の20%未満しか出ないのであれば、どうすることも出来ません。
書込番号:23966696
2点



ケーブルTV
【困っているポイント】
2/15土曜日にJ:COMのテレビと電話のセットで工事をしました。
電話は使わないですが、月額料金を安くするためにセットにしました。
ですが工事完了直後に、『手持ちのHDDレコーダーにBS放送が録画できない』と、伝えられまして
それでは困るので解約したいです。
【使用期間】
5日目
【利用環境や状況】
レコーダー DMR BRX6000
J:COM ボックス SR 4300H
【質問内容、その他コメント】
解約料や工事費は、やはり全て払わないといけないのでしょうか?
設置工事
設置工事費 3000円
ブースター代 6000円
解約
撤去工事費 9800円
事務手数料 3000円
トータル22000円
たった5日テレビをみただけで
この料金、、、
工事する前に『このレコーダーにはBS放送録画できない』とは
言ってくれないんですね涙
しかも
解約費用は4500円と言われて
解約料も安いからあまり悩まずに契約してしまったのに
騙されました、、、
しかも
LINEで質問したときは
お手持ちのレコーダーで録画出来ると言われました。
書込番号:23241332 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

>Kanataterumaさん
こんにちは。CATVは使ったことが無い者ですが。
開通早々に大変ですね。。。
お持ちのレコーダーに録画できるから問題ない、と案内されたから契約したのに、後から実は間違いでした、では話がが違うから無償で解約&撤去に応じてほしい、ってことですよね。
ならば、その確証としてLINEでのやり取りをスクショにし、突きつけましょうよ。
タイミングとして契約しちゃった後になって不安になって確認してみた、だとすると、
そのLINEでのやり取りが有ったにせよ無かったにせよ、契約成立後のことゆえに相応の解約・撤去費用の負担は免れないことかもながら。。。
ともあれ、ご自身には非がないという確信も確証もあるのであれば、行動するのみでしょう。
書込番号:23241378
6点

担当の説明が不十分だからこうなるんすかね?
契約日がいつか不明っすが、解除法についてはこれを参考に見ればいいっす。
速攻で解約した体験談
https://www.eternalcollegest.com/entry/jcom-kaiyaku
あとは消費者センター188に電話っすね。
書込番号:23241421 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

返信ありがとうございます。
行動するしかないですね
色々契約すると、なにかとよくわからないことが出てきて
損をすることが多くて困ります、、、
何をするにも
警戒して、トラブルになって
いちいち労力かかります、、、
書込番号:23243687 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

返信ありがとうございます。
工事の日は夫が立ち会いで
なんも内容確認せず
工事完了のサインをしたみたいで。
いい大人がやることとは思えません。
尻拭いにわたしがあっちこっちに
電話して大変です。
これからは
私がきちんとするようにしないとダメだと痛感しました。
書込番号:23243689 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>みーくん5963さん
返信ありがとうございます。
行動するしかないですね
何かを契約するたびに
たくさん警戒して
でなければ損をするというのが
本当に大変です。
一歩すすんで、5歩下がってます、、、
書込番号:23243693 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

注意書きで4Kはできないとあるっすね。
4K放送以外ならLAN録画やLANダビングできないっすかね?
STBとレコーダーはLANケーブル繋がっているんすか?
機器どうしのネットワーク接続できているんすかね?
書込番号:23243892 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ケーブルTV
今までジェイコムの電話を利用してきました。
ところが最近電話サービス終了の案内がきました。
「2017年2月末をもってJ:COM PHONEサービスを終了し、3月1日以降J:COM PHONEは利用頂けませんとの事。
そして引き続き電話サービスを利用するにはJ:COM PHONE プラスへの移行を推奨してます。
終了間際は、問い合わせや移行作業が混みあい、工事日など意向に沿えない場合もあるので、早めに問い合わせください。」
って!!
仕方なく、何度も何度も電話をしましたが繋がりません。
まったく一方的こんな手紙を送ってきて、ふざけた会社だと思います。
ジェイコムの都合で移行するのに、なんでわざわざ利用者側から何度も電話して手続きをお願いしなきゃならないのでしょうか。
50点

>ふざけた会社だと思います。
ならば、この際、他社へ乗り換えちゃえ〜
書込番号:20441317
21点

普通、(移行期間を含めて)1年くらい余裕をもってアナウンスすべきなのですが、「ちょっとそれはないよ!」レベルですよね。
検索して見ると、随分と前からニュースリリースされているみたいですよ。
http://support.myjcom.jp/phone/notice/151102.html
(日付をファイル名から推測するに2015年11月02日)
どうやら、局側の落ち度が考えられそうですね。
書込番号:20441772
15点

いつも通り平常運転のJ:COMですね。
2017年2月末までに絶対に間に合わないところが出て来そうな感じです。
この掲示板を見てみるとJ:COMの悪い評判ばかりです。
困った会社です。
書込番号:20444924
15点

>kokonoe_hさん
>>この掲示板を見てみるとJ:COMの悪い評判ばかりです。困った会社です。
現状での進行形でのユーザーですと、(大阪市天王寺区でのJコム大阪局)際立っての不満ありません。契約は下り120Mコースですし、平日の昼間夜間、休日も均して95Mの環境ですし、電話もau宛は無料になってます。
Jコムって、そんなに酷いCATVですかねぇ。 まぁ動画のファイルのアップなど全く利用しませんで上り10Mでも不便ありません。
書込番号:20467501
5点

こちらを見てあわてて確認しましたが、Q&Aの中にこんな内容を発見しました。
「J:COMの都合で現在のサービスを終了するのだから、NTTへ戻す際に費用も負担して欲しい。」への回答が
「NTT側への切り替え費用については、お客さまのご負担となります。
そのため、J:COM PHONEプラスへの切り替え検討をお願い致します。」
これって、良いんでしょうか?何かにひっかからないのでしょうか?
JCOMの継続を強要しているような内容ですよね?解約するなら金払え!ってことでしょうか。
書込番号:20559625
23点

プリン377さん
間違いなくジェイコムのご都合主義だと思います。
私は仕方なくJ:COM PHONEプラスに切り替えてもらいましたが、
今まで2台目の電話基本料金が半額だったのに、切り替えたあと倍額になっていました。
オペレーターの話では値上げの話はいっさいありませんでした。
それに余計なモデムが二つも増えてしまいました。
書込番号:20559740
17点

>みっちゃん39さん
えぇぇ〜!倍額?!それはひどいですね。
なんとかならないんでしょうか。。
何の説明もなく倍額って、かなりヒドイと思うんですが・・。
こちらにはまだ切り替えの連絡は来てないんですが、3/末で更新月なのでこのまま続けるか悩みますね・・
今まではマンションがJCOMだけだったのですが、最近別のプロバイダも利用できるようになったので、ちょっと考えようと思います。
教えていただいて、ありがとうございます!
書込番号:20564219
10点

そもそもJ-COMは機器点検と偽って営業が訪ねてくるような会社です。嘘をついても平気な会社っていう事だから信用ならないです。
書込番号:23188566
6点



ケーブルTV
賃貸のアパートに住んでるのですがネット引いてません。
この線は使えるのでしょうか?
プロバイダもどこがいいのかさっぱり分かりません
SoftBankのairはいいのでしょうか?
書込番号:23164100 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その写真持ってお使いのスマホキャリアのカウンターに行けばスマホとネットの一括割引付きのサービスオススメしてくれるよ。
書込番号:23164162
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)