
このページのスレッド一覧(全309スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2005年10月15日 19:07 |
![]() |
6 | 4 | 2005年10月6日 12:26 |
![]() |
0 | 3 | 2005年8月30日 11:50 |
![]() |
0 | 2 | 2005年8月27日 03:43 |
![]() |
1 | 9 | 2005年8月27日 03:42 |
![]() |
0 | 2 | 2005年8月27日 03:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ケーブルTV
に今度なります。違うとこでも同じような質問をしてしまったのですがこのアパートはCATV(YCV)を引いてるがデジタルは見れずアナログコースのみ。アンテナは立ってない。のでデジタル見るには恐らく別にアンテナをたてないとダメそうです。それはそうとことYCVってどうなんでしょうか?ネット(10M)とのセットで千円引きで月5695円で済むそうなんですが。無知ですいません。
0点

>デジタルは見れずアナログコースのみ。アンテナは立ってない。のでデジタル見るには恐らく別にアンテナをたてないとダメそうです。それはそうとことYCVってどうなんでしょうか?
http://www.catv-yokohama.ne.jp/tv/digital.html
書込番号:4505674
0点



ケーブルTV
この度、戸建住宅への引越を機に足立ケーブルTVに加入しようと思っています。
室外アンテナを立てるとメンテナンス等メンドくさいと聞いたので、いっそのこと・・・
気になるのが@TVの映り具合と、Aインターネットのスピードです。
ベーシックコース:下り1.5Mbps、上り256kbpsに申し込もうと思っています。
誰か、足立ケーブルTVに加入している方、教えていただけると嬉しいです。
また、「やりたい事」は以下の通りですが、『ケーブルTV(TV+インターネット)+NTT(TEL)』以外に選択肢はあるのでしょうか?
【やりたいこと】
@屋外アンテナを設置したくない
Aクリアな映像が観たい(TV)
Bインターネットをそれなりに早い速度で使いたい
C電話を使いたい
D初期費用は多少かかっても、月々のランニングコストを安くしたい
宜しくお願い致します。
1点

ケーブルテレビ全般に言えることですが、解約時には必ず撤去費用(CATV会社によって価格が異なる上、撤去の仕方によっても数千円から数万円と幅が広い。)というものが発生します。加入される前は、必ず解約時のことも熟考した上で加入されることを進めます。
ネットに関しては、某巨大掲示板、RBB Todayの口コミなどを参考にされると良いと思います。
書込番号:4480536
0点

>くるくるCさん
ありがとうございます。
そうですね。解約時のこともよく確認して、検討するようにしてみます。
書込番号:4482954
2点



ケーブルTV
このたび、ハイビジョンテレビを購入しまして、デジタルハイビジョン放送を受信したくて、ベイコム(大阪)のケーブルテレビにしようかと思っています。
衛星アンテナは、障害物があって受信できませんでした。
ケイオプティコムの光ファイバーも考えましたが、光テレビがまだエリア内ではないそうです。(開通時期も未定)
現在、インターネットはヤフーのADSLで速度は2〜3M程です。
ここで、やっと本題ですが、ケーブルテレビとケーブルインターネットを、同時に加入しようかと思うのですが、ここの書き込みを見ると,よくつながらなくなったり最悪と書いてる人がいます。
速度を考えて30Mのコースにしようかと思いますが、なんせケーブルインターネットは、初めてな物で考え込んでいます。
http://baycom.jp/net/cable/index.html
このインターネットの品質と速度は、そこそこな物でしょうか?
0点

>ケーブルテレビとケーブルインターネットを、同時に加入しようかと思うのですが、ここの書き込みを見ると,よくつながらなくなったり最悪と書いてる人がいます。
何がつながらなくて、どこが最悪なのでしょうか?
どこにそのようなことが書かれているのか、教えてください。
思ったほど、速度が出ないということは良く聞きますけど。
でもそれは、下り速度30Mbpsといっても、そのエリアすべての最大値の速度であり
近所の方がCATVのインターネット接続を利用していれば、おのずと
速度は落ちるものです。
数本のネット用ケーブルを加入者で分け合っているしている仕組みだから
書込番号:4367748
0点

おおー! 書き込みが、、、
大麦 さん、漠然とした質問に答えていただきありがとうございます。
ベストエフォートと言うことで、実際には30Mでないだろうとは思っておりますが、15〜20Mぐらいは出て欲しいと考えているのですが、、、
ここの書き込みで、例えば、J−COMさんあたりで、接続が頻繁にとぎれたり、帯域制限があったりと言う書き込みが目に付いてしまいました。
こういうのは、ごく一部の人なのでしょうか?
僕は、電話線を使用したADSLよりは、ケーブルテレビの同軸線の方が、安定してると思うのですが。
料金が、ケイオプティコムの光ファイバー並しますので、二の足をふんでいます。
どなたか、僕の背中を押してください m(__)m
書込番号:4369778
0点

接続が切れたりする人が文句を書き、大丈夫な人は静観。
いちいち掲示板に左右されてたら、結論でませんよー。
書込番号:4386536
0点



ケーブルTV





ケーブルTV


こんにちは。
まったくの初心者なのですが、宜しくお願いします。
そもそも、光ファイバーとケーブルTVの違いって
何なのでしょうか?
光ファイバは電話回線でインターネット
ケーブルTVはTV回線でインターネット
ってことですか?
0点

光ファイバは専用の光ファイバー回線を使用するインターネットです。
CATVというのはCATVの配信されるケーブルを使用する
インターネットです。このCATVのケーブルについては
書込番号:4066223
0点

いやいや
光ファイバは光ファイバで通信するインターネットで、それは電話会社の配線とは限りません。東京電力とかもありますもんね。
ケーブルTVはケーブルTVの同軸ケーブル配線にアダプタを繋いでインターネットです。
初心者を自称するのでしたら、まずは興味のあるプロバイダや通信会社のホームページをいろいろご自身で検索してみましょう。何事も勉強です。
書込番号:4066225
0点

途中で切れました。
このケーブルテレビの回線については本来は
映像が送られてくるケーブルを利用するってことですね。
書込番号:4066237
0点



2005/03/13 20:58(1年以上前)
レスありがとうございます。
最近引っ越したマンションで、
日野ケーブルTVへの変更を考えているのですが、
光ファイバ回線ですと、
配信が分散してインターネットの速度が遅くなると考えました。
で、ケーブルTVの回線ならば映像が送られてくる回線の分、
配信の分散とか無くて、快適なインターネットができるかなと
考えたのですが、いかかでしょう。
書込番号:4067022
0点

>>光ファイバ回線ですと、配信が分散してインターネットの速度が遅くなると考えました
うーん、、ちょっとお書きの意味がわかりません。
光ファイバーには一軒家で工事する占有型と共同住宅での利用法で共用型とがありますよね。
マンションなど同じ棟の住民と共用型の光ファイバー通信契約だとマンションのみんなが使えばそれだけ遅くなりますが、そういうことかな。
ただ日野ケーブルで最高速度は理論値で25MB。実際の速度を双方比較してどうでしょうね。難しいところかもしれません。
日野ケーブルについては実家が加入していますのでちょっと感じるところを一言。
一番廉いコースだと、月ごとの総通信データ量で課金されるのです。つまり使い放題ではありません。メールだけちょっと受ける方なら不満は無いでしょうが、Windows Updateでも大容量のダウンロードを強いられる昨今、あまりに非現実的な契約形態と感じました。他にも同様の感想を持つ方が多かったのでしょう。来月からその契約形態は廃止になるようですがね。
あとは接続形態がいわゆるLANなので、各自、セキュリティをしっかりしないと、他人から自分のPCの共有フォルダを覗かれてしまいます。実家では他人に勝手にプリンタアイコンを作られ、慌ててルーターを立てたようです。
普通にブラウザ、メーラーを使う分には日野ケーブルは快適に接続できているようです。ネットゲームや映像配信などの環境では不明です。ご自身で
http://www.hinocatv.ne.jp/community/index.html
あたりで情報収集してみてはどうでしょうね。
書込番号:4067325
0点



2005/03/13 22:40(1年以上前)
ありがとうございます。
また宜しくお願いします。
書込番号:4067796
0点

CATV会社や地区によっても異なるでしょうが、私の地区はCATVでも電信柱までは光回線です。電柱と家の間から同軸ケーブルになります。
書込番号:4069526
0点

ケーブルTVのが回線が均一に早いです。
光は上下100Mの料金高いですし
格安プラウンは20M出ません。
込むと遅い。 → 加入者が多いから。。ショボ〜ン
書込番号:4377970
0点



ケーブルTV


値段的なこと、速度の問題で解約して光にしようと思っています。
下の書き込みされていた方のを読んでびっくり。。。
私はケーブルテレビも入っているため、ケーブルテレビはそのまま置いておいて、ネットだけ解約しようと思っています。
でも解約するだけでそんなに費用がかかるんですか?
どなたかほかに解約された方、どんな問題が残ったか教えてください。
0点

モデムだけの撤去なら、地域によって異なりますが、2100円〜10500円以内です。みかおかんさんの場合ですと、モデムだけの撤去になりますから、高額にはならないでしょう。配線の撤去などをすると、ちょっとした工事になりますから、費用がかかるかも知れません。(でも、テレビは残すのならモデムの撤去だけです。)
そのあたりは、サポートセンタで問い合わせると良いですよ。私は、2年前に解約しましたが5250円でした。電話だけが残っています。(どんな交渉をすればよいか分かりませんが)場合によっては、撤去費用も無料になると言うことも聞いたことがあります。(私はさっさと解約したかったので手切れ金と思って、光に移りましたけどね。)
書込番号:4117154
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)