
このページのスレッド一覧(全309スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年5月29日 11:36 |
![]() |
0 | 3 | 2003年5月16日 13:10 |
![]() |
0 | 1 | 2003年4月19日 23:50 |
![]() |
0 | 12 | 2003年4月17日 00:12 |
![]() |
0 | 4 | 2003年3月28日 06:55 |
![]() |
0 | 1 | 2003年3月22日 04:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ケーブルTV
今月からマンションにケーブルテレビが入ったので、フレッツ・ADSLモアから
乗り換えてみました。大田ケーブルネットワークの30Mbpsコース(Cable@nifty
使用)です。
モアの頃に3.5Mbps位だったので速度アップを期待して測定してみたところ、
ケーブルモデム直結で概ね17Mbps位でした。まあ満足かなと思い、今度は
ルータ接続で速度を試してみたのですが、いきなり11Mbps程度に落ちてしま
いました(泣) はじめはメルコのBLR3-TX4L(公称スループット26M位)で
試したのでルータの性能かな?と思い、次にNECのWA7500(公称スループット
50Mbps位)で試したんですが、結果は変わらずでした。
ちなみに接続方式はCATVネットワークなので、DHCPクライアント接続です。
さすがに6Mbpsもロスすると勿体ない気がしてしまうので、フルに性能を出し
切りたいのですが、改善できる選択肢としてあとは、MTU等が微調整できる
ルータ(BA8000 Proとかですかね)に賭けてみることくらいしか思いつきません。
ルータ接続をする以上あきらめた方が良いのかなぁ。
まさかそんなロスがあるなんて・・・
0点



ケーブルTV


イッツ・コミュニケーションズを使っている方にお聞きしたいことがあるのですが。
かっとびワイド・プラス・ジャストを申し込むとケーブル導入の工事が行われますよね、この工事で自宅にアンテナがなくてケーブルテレビジョンサービスに申し込んでいなくても家庭用テレビでの地上波のみの受信は可能になるでしょうか?以前住んでいた所(東京都葛飾区内のマンション)では葛飾ケーブルテレビによるケーブル導入の工事がなされておりケーブルテレビジョンサービスに申し込まなくても地上波のみアンテナなしで受信できたのですが…
ちなみに現在は戸建てに住んでいます。
0点


2003/05/15 21:17(1年以上前)


2003/05/15 21:20(1年以上前)
すでに利用されてるみたいですね。
書込番号:1579916
0点



2003/05/16 13:10(1年以上前)
はい、すみません。
そちらとのマルチになってしまっております。
書込番号:1581554
0点



ケーブルTV


あさって、j−COM札幌が工事にくるんですけど、
このサイト見て不安になりました。
でも、isdnじゃ遅いし、
adslは基地局から5580mはなれてて、
損失が72とふざけた数字で、そかも、
isdn加入者がめちゃくちゃ多いんですよ。
ここはbフレッツが先行して入ったのに、
管理組合はj−comを選んでしまって。
やっぱりj−comしかないですかね?
0点


2003/04/19 23:49(1年以上前)
はい その通りです。
管理組合が決めてしまうとね・・・・・
ネットをやらない人も負担金が発生するのかなーーー
それともBフレッツを入れるために嫌われ者になる勇気ある?
むかつくよな!!!
書込番号:1504915
0点



ケーブルTV




2003/04/10 21:13(1年以上前)
どんなゲーム?
J-COMはできるよ
書込番号:1476996
0点



2003/04/10 21:20(1年以上前)
ファイナルファンタジーです。詳しくいうと、ゲームができない以前の問題で、「playonline」とやらに、接続することができないというのが問題となっているわけです。
書込番号:1477025
0点


2003/04/10 21:26(1年以上前)
( ・_・)ダイヤルアップやADSL、FTTHはだいたいこんな感じです。
ネット←→ISP←→NTT等←→モデム等←→ルーター等←→PC
↑ ↑
LAN LAN
σ(・_・)たしかCATVの場合
ネット←→ISP←→CATV業者←→モデム?←→ルーター←→PC
↑ ↑ ↑
LAN LAN LAN
( ・_・)ADSL等はモデム以降の設定で通信を可能にできるけどCATVの場合、CATV業者以降が巨大なLAN内の為できないのです。(外界と遮断されてる)その為セキュリティーには強いと言う訳ですが、同じCATV回線同士は丸見えです。 汗
書込番号:1477046
0点



2003/04/10 21:52(1年以上前)
ということは、私の設定次第でどうこうなるという問題では無いということですね。結果として、CATV業者の種類によるということなのでしょうか?・・
書込番号:1477141
0点


2003/04/10 23:29(1年以上前)
( ・_・)書き込み見る限りできる人もいるみたいだからCATV業者毎違うのかな?よくわかりませんCATVσ(^^;)
σ(・_・)ごくろうまさです。 さんの回線はVLANで隔離されてるのかな?今、使ってるPCって会社のですか?自宅???
書込番号:1477534
0点

CATVの会社によって変わってきますね。CATVの中にはLANと同じでグローバルIPが割与えられなくプライベートIPのところもあるみたなので・・・ そのためにか、一部できないネットゲームとか存在します。
なぜできないかCATV業者に聞くといいと思いますよ。
書込番号:1478195
0点

こちらの環境はグローバルです。
関係ないけど来月下旬から料金300円増しで現行の4倍速になるサービスが選択できるようになります\(^o^)/
書込番号:1478296
0点



2003/04/11 07:57(1年以上前)
現在は( ・_・)DualXP さんのおっしゃるとおり、仕事場のPCです。て2くん さんの言われるとおり一度業者に問い合わせてみます。 それから、最近あった不具合ですが、Win98seからwinXP正規アップグレード版を使用してインストールには成功したのですが、ユーザー登録の際、マイクロソフト社の認証サーバーに移行することができませんでした。これも、上記と同じような理由で不具合をおこしているのでしょうか?
書込番号:1478346
0点

>ユーザー登録の際、マイクロソフト社の認証サーバーに移行することができませんでした。これも、上記と同じような理由で不具合をおこしているのでしょうか?
ユーザ登録は、ただのWEBと同じように情報を流してるだけだと思いますけどね。128Bitのセキュリティーなどを使ったりして。
ただアクティべーションは、実際にどのな情報をネットで鯖の方に送信してるかはわからないので・・・ アクティべーションは少し特殊だと思いますので・・・
ユーザ登録ができないなら、正常にHPとかみれないのではないのでしょうか?
ユーザ登録で、なぜライセンス認証がでてくるが、意味不明・・・
ユーザ登録とアクティべーションをごちゃごちゃにしてる気がしますけど・・・
ユーザ登録は、マイクロソフトに、この商品を買いましたよ。って教えて、ダイレクトメールなどが送りつけられるようなサービス(笑)ユーザ登録しないとサポートが受けれなかったりする場合があるが。
アクティべーションは、XPになってから、コピーを防ぐために導入された技術なので・・・ ライセンス認証とも呼ばれたりしますけども。
書込番号:1478467
0点


2003/04/11 15:31(1年以上前)
σ(・_・)XPは自宅のPCですよね?庁舎内LANとVLANどちらか、もしくは自宅PCでの設定の問題なんだろうけど、業者または社内の担当者に問い合わせしかないですね・・・たぶんポートを開けるまたは指定しないと無理なのでしょう。
書込番号:1479074
0点


2003/04/17 00:12(1年以上前)
みなさん、書き込みありがとうございます。みなさんのおかげで、本日やっと、ネットゲーム(FF)をプレイすることができました。結果としては、私の加入しているCATV業者の不具合(詳しくはあまりわかっていません。)があったことが原因だったと考えます。私は、過去にとあるISPにダイヤルアクセスにて加入しており、それを思い出した私は一度、そのISP経由でオンライン契約してみることにしたところ、みごと成功。その後は、CATV経由でネットゲームすることも可能でした。ほんとに皆さんのおかげです。
書込番号:1496498
0点



ケーブルTV


神奈川県座間市の大規模マンションに住んでいる者です。現在、フレッツISDNを利用していますが、最近ADSLを申し込みました。そうしたところ光収容を理由に断れたため、どうしたらいいのかをマンションの管理室に聞いたところ、シティコムかながわのCATVしか使えないと言われました。果たしてそうなのでしょうか?他に方法は無いのでしょうか?どなたかご存知でしたらアドバイスをいただけないでしょうか・・・よろしくお願いいたします。
0点


2003/03/24 20:46(1年以上前)
CATVじゃだめなんですか?
管理組合にでも言ってBフレッツ引くようにするとか。
書込番号:1424920
0点


2003/03/25 06:35(1年以上前)
NTTのBフレッツのマンションタイプを申し込んで見たら? 共通スペースに簡単な装置を置き、今の電話線をそのまま使えるます。ただシティテレコムかながわが、同じ様な方式ですとおたがいに悪影響を与える様です。
兎に角取り付け可能かどうかNTTに調べてもらえば、費用はかからないにたいです。
書込番号:1426559
0点


2003/03/25 21:22(1年以上前)
再度、投稿します
シティテレコムかながわでも、マンションに対応する装置があります。
それが設置されていますと、他社が競合して設置することはほぼ不可能です。
理由としては「お互いが影響を与え速度の低下をさせてしまう」と聞きました
シティテレコムが同軸ケーブルでのインターネットであれば競合せずにすみますね
技術的なことは解らないことが多いです。調べてもらい自分が納得しましょう
書込番号:1428230
0点



2003/03/28 06:55(1年以上前)
com2336さんそして、見た見た見たさん、素人の私でもとても判り易いアドバイスをありがとうございました。おかげさまでシティテレコムに申し込む踏ん切りがつきました。ありがとうございました。
書込番号:1435579
0点



ケーブルTV


今回ADSLを申し込んだのですが、光収容という問題にぶつかってしまいました。メタルケーブルへの変更が必須になるとのことで悩んでいます。光収容というのは、光ケーブルが自分の家まで来ているということなのでしょうか?今すんでいるのはアパートですが・・・
光収容だったら、Bフレッツのようなプランにした方がいいのでしょうか?メタルケーブルへの変更はもったいないのでしょうか?だれか教えてください。
0点


2003/03/22 04:09(1年以上前)
こんばんわ、daredevilと申しますσ(^^)。
念の為どこの高速常時接続事業者がsoulmanhkさんのお住まいでサービス・インしてるか下記HPでご確認ください。
「RBBTODAY」
http://www.rbbtoday.com/
このHPはADSLや高速常時接続に関して常時情報が更新するので役立ちます☆それとエリア検索、郵便番号検索機能があるのでご自身の住んでる場所でどこの高速常時接続がサービスしてるかわかります。
ADSLの詳細は下記HPをご覧ください。
「ADSL FAQブロードバンド初心者編」
http://www.tky.3web.ne.jp/~morimoko/adslindex.htm
●今回ADSLを申し込んだのですが、光収容という問題にぶつかってしまいました。メタルケーブルへの変更が必須になるとのことで悩んでいます。光収容というのは、光ケーブルが自分の家まで来ているということなのでしょうか?今すんでいるのはアパートですが・・・
NTT交換局からご自宅までの間がメタル回線ではなく光ファイバーケーブルになっている状況を指します。
●光収容だったら、Bフレッツのようなプランにした方がいいのでしょうか?メタルケーブルへの変更はもったいないのでしょうか?
まずsoulmanhkさんのお住まいはアパートなのでFTTH(光ファイバー)を導入する事はほぼ不可能ですね。なぜならFTTH(光ファイバー)はADSLのように電話回線を使用せず,独自回線なので家に穴を開ける必要がでたり引っ越す際に撤去する必要性や大家に許可を申請して許諾がないとできません。
別にメタルケーブルへ変更したからといって何か不都合があるわけではありません。あくまで光収容化されているケーブルが使用できないので,残置きメタル回線を使用するだけで,もし残置きメタル回線が無いとADSLは現状では導入できません。
残置きメタル回線の有無はADSLを正式に申し込まないとわかりません。NTTへ連絡してもわかりません。Yahoo!BBなどは光収容キャンペーンなどを行っているので申し込むならできるだけ割安なADSL事業者が宜しいでしょう。ただsoulmanhkさんのアドレスは明らかにYahoo!BBなのですが既にADSLを導入なさっているのではないでしょうか?
後のADSLの詳しい情報は下記過去ログをクリックしてください。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=1260488
それではよりよいネット環境をm(._.)m。
書込番号:1415986
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)